学校給食が存亡の危機!? 受託事業者の3割が赤字 「異次元対策」で解決できるか?【日経プラス9】(2023年11月17日)
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 8 ก.พ. 2025
- 2023年11月17日放送のBSテレ東「日経ニュース プラス9」より、特集「学校給食が存亡の危機!? 受託事業者の3割が赤字 『異次元対策』で解決できるか?【追跡!ニュースのリアル】」の一部をTH-camで配信します。
▼フルバージョンは「テレ東BIZ」で配信中(入会月無料)▼
txbiz.tv-tokyo...
▼「テレ東BIZ」会員登録はこちら(入会月無料)▼
txbiz.tv-tokyo...
学校給食などを運営するホーユーが、9月に突然事業を停止した影響が広がっています。給食事業者を決める入札では、他の業者の10分の1近い低価格で落札するなどホーユーの企業体質に問題があったのは明らかですが、原材料高や水道光熱費の上昇で全国の給食事業者の3割が最終赤字に陥っており、給食事業者の経営難は個別企業の問題にとどまりません。給食事業者の経営を安定させるには何が必要なのか考えます。
【ゲスト】鳫咲子(跡見学園女子大 教授)
#トラウデン直美 #給食 #足立区 #世田谷区 #物価高 #小学校 #中学校
BSテレ東「日経ニュース プラス9」番組HP
www.bs-tvtokyo...