ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
ダブルクロスなって猟虫のバランス良くなったよな、クロスではアルジャーロンとエルドラーン一択だったからな…
2択で草
@@とどのつまり-f7w アルジャーロントエルドラーンっていう1匹の虫説
スーパーアルプァカ丸 スキルは同じで切断打撃の違いだから実質一択だぞ(マジレス失礼しやす)
俺のコメで誤解招いてるけど俺も一択部分に割と違和感は感じてたwwまぁ切断と打撃って事で……ね?
クロスまで……?4Gはオスパーダドゥーレかアムルマリキータ4ではオオシナトかメイヴァーチル一択なのでX以前にバランス虫が活躍した時代は無いと思うんですけど
レンキンスタイルより味方支援できてるの草
解説の最初「会心率が10upします」ワイ「ん?」解説「広域化強化で15%upになります」ワイ「あ、なるへそ」
この動画見る憧れる使ってみる改めてMAKIさんの凄さがわかる
まじそれな、被弾しまくりで救いようない
トリプルアップの金剛体が延長されるのがマルチだとホント強い
私のお気に入りはなんと言ってもシナトオオモミジ!風情な見た目もさることながら白エキで会心+30という何という…!そして極めつけは橙エキでの耐震効果…!イビルさんへよく行く私にとってこの虫さんさえ付ければ防具スキルはほぼ火力に全振り出来る!会心UPも相まって超会心との相性も抜群!…動画の趣旨とは違いますから場違いですが…愛ゆえに…そう愛ゆえに!…以上シナトオオモミジ愛好家でした
作ってみます!ありがとうございます!
名前がかわいそうなことになってるやつですね笑
ラオ相手にお世話になりました
私もシナトオオモミジ愛好家です‼︎
4Gの時謎のデメリットあって悲しかったからとっても嬉しい
トリプルアップ1.5倍延長はまじつおし
カブトゼクターとガタックゼクターが見た目的に好き
???「分かった・・・そういうことか!(?)」
個人的には会心30%アップと、ダブルアップ延長が付くオオシナト系や、赤エキスで切れ味回復できるモナークブルスタッグ系も好きです!!
ダブルクロスの猟虫って他の作品と比べても一番強いよね
モンハンの猟虫の名前のセンス良すぎる
アルジャーロンとエルドラーンは見た目も良いのが強い
真・黒滅龍棍【旦明】だと赤エキスで斬れ味回復効果があるモナークブルスタッグが使いやすいイメージ
10:29 仲間をやられた腹いせに空の王者を踏みつけてから去るムーファちゃん
「漢ムーファ仲間の思い確かに受け取ったぜ!」ぷみっ…
@@holahola7416 ・ω・)σいいセンスだ
@@kuroneko_2017ありがとう!
この流れすこすこのすこ
@@kuroneko_2017 感動的だな( ^ U ^ )
10:09ムーファアアアアアアアア!
アルジャーロンとエルドラーンもいいけどオオシナトのデザイン好きな人いませんか?!
4G勢ワイ、アムルマリキータとオスパーダドゥーレの名前が出ないのに驚愕
猟虫攻撃&スタミナアップ大、回復エキス効果アップ小、強化エキス効果時間2倍&会心攻撃
ワイ 「掘り掘り…お、良い虫棒や!どれどれなんの虫かなぁ」_人人人人人人人人人_> カ ゼ キ リ バ ネ < ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄ワイ 「樹海で眠ってやがれ」
その二つは強かったなああれ一強だった気がする
4勢ワイ、オオシナトの名前が出ないのに驚愕
とお 4Gでスピードと溜め短縮が強みだけど4Gでオスパとアムルのせいで弱く感じて全部作り直したわ()
性能はいい打撃のアルジャーロンはまだいいしかしだ斬撃のエルドラーンの見た目もうちょいどうにかならんかったのか…
エジプトっぽくてかっこええやろ!
普通にかっこよくて好きなんだけど
かっこよくね?
スカラベみたいですよね
そんなことよりミル可愛い
うぽつです〜コメント欄変わりましたね〜
トリプルアップしてる時って耳栓あるの忘れて乗った時の咆哮でR押しちゃうんだけどわかる人います?
わかりみ
あれに引っかかったことのないハンターはいない…
わかりみがマリアナ海溝。
わかりみがマレンコフ
押しっぱ派の俺氏
操虫棍のアルジャーロンとエルドラーンはマジで便利で強いですよね
アルジャローンとエルドラーンのエキス広域化で味方を強化したりモンスターのエキスで回復したりしながら回復アイテム使わずにモンスターボコボコにするのが楽しかったのにアイスボーンで没収されててめっちゃ悲しい…棍の方に猟虫ボーナス付与するんじゃなくて猟虫にそういうスキルを与えて欲しかった
当時ネセト棍がアルジャーロンのことに違和感を感じた。エジプト文明みたいなネセト装備と武器なんだからスカラベモチーフのエルドラーンだろと思った。
そこに納得しなかった結果未だネセト棍は全く使ってないですわ
これから現れるであろうなんの事言ってるか分からないニキのために説明すると、スカラベってのはフンコロガシのことだゾ。古代エジプトでは糞塊を転がして大きな球体を作るスカラベの習性を神秘的なものと考え、その球体を太陽に見立て、スカラベを太陽の運行を司る神である太陽神ケプリと同一視してたゾ。💩=☀️とか意味不明っすね。
@@Evil_Discなんか一説によると、太陽神ラーは時間帯によって姿が変わるらしいっすね。朝はフンコロガシが神格化されたケプリ昼はハヤブサが神格化されたホルス夜は忘れた
パンはパンでも食べられないパン サンクス
@@ハヤ-q9y スフィンクスじゃね(適当)
うぽつです!マキさんの説明はいつも分かりやすくて大好きです〜!エキススキル、よくわかっていなかったので今回の動画とっても有難いです🙏🙏💕ムーファ…( ✋˘ ˘👌 )
現在愛用中(PS4モッテナイ)
同志よ…
同士よ…
どうしよ…
4G操虫棍好きの俺からすると、オスパ(オスパーダドゥーレ)とアムル(アムルマリキータ)が無くて「ん?」ってなったけど同士おる?
おる
毎度勉強になります。猟虫はスピード型を好んで使ってますがバランス型も使いたくなる動画ですね。頑張って精進したいと思います。次回も楽しみにしてます。
メイヴァーチルで会心率30上がるから会心率0%装備で会心撃特殊付けて麻痺棍使ってたら、会心撃特殊つけてる意味ねーよ初心者が!って言われたんだけど虫で会心率30上がるよって言ったら死ねって言われて逃げられましたとさ😇
マルチで愛用してます広域猟虫に強化できる最低のウェイトステータスを確保しつつ、一番攻撃が高くなるように微調整したものを、打撃切断5属性揃えてます(ガチ)緑エキスで味方の首の皮1枚繋いだこともあったので、マルチでの有用性は非常に高いと思います
操虫棍さぁ、初撃の刺したあとの引く攻撃が1番痛い気がすると思うのは俺だけ?
まさにフルフォーミングでかっこいい!ネタバレ注意アルジャーロンとエルドラーンはとても好きな猟虫の2匹でしたが、アイスボーン以降からいなくなるのは残念ですね4の頃から好きなので…
こいつもいいが・XXの超会心環境で超重要な会心率を30%も上げられるスピード虫・ストライカー、ブシドー、ブレイヴにおいて重要な虫との連携攻撃が強くなるパワー虫・ウェイト?...ああ、高耳とかついてたっけとXXの猟虫のバランスはかなり良いんだよね会心虫のおかげで浮いたスキル枠に回避性能とか盛れるからけっこう愛用してた
ウエイト虫のドルンキータは面白いくらい簡単にスタント取れる
パワー虫のどれだか忘れたけど、赤エキスで回避性能1が付くやつあったよねあれめちゃくちゃ強い気がする
アルジャーロンって少しバルクイメージがある気がする
しがないパンケーキ好き アルジャーロンはバルクでもう一つはネセトだねそんなかんじない?
これだからエリアル操虫棍はやめられんよ
やっべぇ〜。猟虫とかモナークブルスタッグしか知らねぇ
ダブルクロスでもライズでもモナークブルスタッグしか使ってねぇ…かっこいいし優秀…
ライズ買えちゃうから便利だけどXXみたいに頑張って作った時の優越感が無い気もしてちょっと寂しい😢
ハイアンザートップにエルドラーンで、エリアルとエキスハンターにして、特殊攻撃と飛燕あたり突っ込んで、ステ広域化に麻痺と乗りするだけで、マルチ糞楽で強すぎるんよな
エキス効果広域化って、実は時分も恩恵うけているんだよなぁ。(既出)会心率15%upと攻撃力upがセルフで受けられらのは非常にでかい。
今まで操虫棍の虫のこと全く知らずに作ってできたやつで戦ってた笑そしたら、この動画とほぼ同じやつができてたことに驚いた笑
4の頃(出た当初)から猟虫は強かったwラージャンとか猟虫だけで倒せるレベルだったから
大老殿クエの極ラーなら猟虫のみで行けるけどギルクエ140は流石にキツイっす
シナトオオモミジ見た目すこバランス型も良いね選択肢に入れとく
ダブルクロスの虫って1部凄いかっこいいよね、関係ないけど。関係ないけど
俺は猟虫はオオシナトとモナータブルスタッグとかしかつかってなかったなー
エキススキルはどれも優秀ですね…
うちもアルジャーロンを使ってますが、ソロ専門プレイのため、広域化がオトモにしか及ばない無駄スキルになってますが、トリプルアップ延長は確かにありがたいです。今使用のアルジャーロンLV9はパワー104、ウエイト157、スピード147、水28にしています。とりあえず、スピード型とパワー型も試してみてから自分に合った猟虫を探してみます。
つか未だにトリプルアップが上手く集められないし虫の名前を覚えてない俺とは一体、、、
エキハンでトリプルアップ持続させるの便利すぎるよなぁ
操虫棍あるある乗り状態中に3色点滅
焦って乗り失敗しちゃう
動画とは凄く関係のないコメントで申し訳ないのですが「ダブルクロスという名の神ゲー」という再生リストに、よしなまさんの動画が入ってますよ。私には理解の及ばない高度すぎるネタだったらすみません😢⤵️⤵️冒頭の解説、すごく参考になりました。ありがとうごさいます
猟虫切断打撃で全種類持っとくかw
オオシナトの射程に慣れすぎて他の虫を使うと違和感感じてしまう
一時野良で虫棒担いでいくとバランス虫じゃなくてガッカリされていた…ゴリラ系ハンターはオオシナトで赤白キープが基本なんだスマンな(偏見)
それめちゃわかります
燼滅刃の操虫棍よく使ってるからエルドラーンにはホントお世話になってる
ずっと猟虫溜め攻撃強いと思ってシナトオオモミジ使ってた
ダブルクロスの動画上げてくれるから嬉しい笑
会心命なので基本は白エキス会心+30%のスピード虫でした。PT時のハイアーザントップ(麻痺)とネルストルケル(睡眠)に限りバランス虫と使い分けてました。
この2匹、この後新大陸で用済みになるんだよね………
MAKIさんの動画見てると操虫棍も使ってみようかなって思えてくる。でも難しそう…(´-` )
そんな事無いですよ!黒滅龍棍【旦明】を担げば相手は死にますまぁ嘘ですが言われるより慣れだと思うのでとりあえず触って見ることオススメしますぜ!練習するならライゼクスがオススメです翼叩きつけは白エキス取得時の移動速度強化が無いとかなり避けるのが際どくエキスの大切さが良く分かりますしエキスの場所も頭と尻尾が赤足と胴体が橙翼が白と分かりやすく橙エキスを取るには大きな翼が邪魔するので近づいたり少し工夫が必要なのでエキス集め練習にもなります!空中旋回尻尾攻撃や非帯電尻尾突き刺し放電を飛翔蟲斬破で避けながら当てて撃墜という練習しながら浪漫も楽しめる練習モンスターにはもってこいの相手ですよ!
@@holahola7416 わざわざ長文の返信ありがとうございます((( *´꒳`* ))) 参考にしますね!
@@ハヤ-q9yいえいえーモンハンは語るのも楽しいですから一度書いたら書くのやめるほうが難しいほどです!(モンハン中毒末期患者)
3からIBに飛んだワイ2匹がクソゴミの時代しか知らん操虫棍は大好き
マルチでもソロでもどちらでも使えるのでめちゃくちゃ使ってます。むしろこの虫しか使ってない迄ですが、TA用の虫が分からないのもあります()
アルジャーロンとエルドラーンって強かったんだ。見た目かっこいいから適当に選んでたwもっとよく調べてやらなきゃ
会心30あげる虫や斬れ味回復の虫までいるぞ
鏖魔の橙エキス取るの難しいんですがいい方法ありますかね?
3年後から初めまして、操虫棍初心者です。試しに虫育てるけど銀色の虫しか出て来ないよ?後から金色に出来んのかな?ネセト棒にエルドラーンとか綺麗じゃね?
武器によって切断型か打撃型か決まってるみたいです。銀は打撃、金は切断です。そして同じ型同士でしか虫の入れ替えは出来ないみたいです。確かにその組み合わせは綺麗でしか無いですね。
@@Makingdom. うわぁマジか…
エキス効果広域化のせいで笛よりもバフしやすいし火力も出せるイメージあった
ソロで行く時はケーニヒゴアビートルとモナークブルスタッグ使ってたなぁ
この動画に出演したレウスの大きさにびっくりした…(どうでもいい)
レウスって公式設定で18mあるんだっけ…想像してみたらバケモンじゃないっすか…それを狩るハンターが
@@ハヤ-q9yそう考えるとハンターって身長高くない?
@@holahola7416 ハンターは175cmらしいよ。……あれ?実際のゲーム画面での比率おかしくね?
この猟虫は1度使うと他の猟虫じゃ物足りなくなる。それぐらい金剛体効果延長の依存度は高いw
ソロだけでやる人もバランス型にした方がいいの?ちなみにエリアル
ソロでもオススメだよ単純にエキスを拾う回数が少なくなるからそのぶん手数も増えて快適に狩りが出来るそして手数が増えるから火力もあがる。味方にエキスの効果を与える効果はオマケみたいなものだしソロでもめちゃくちゃ使える万能虫ですぜ迷ったらこれ使えばいい
スピードブッパの虫かパワーブッパの虫以外使ったこと無い力こそ正義
落ちないかヒヤヒヤww
操虫棍使いだから嬉しい
トリプルアップ全然きれないっすね自分もヤローかなーあと崖に落ちそうでヒヤヒヤしたw
スピード極振り、残りは全部ウェイトにしてるわ
装備とかお守りとか教えてください
俺はサルヴァースタックを愛用しています。
今知ったけど強スギィ!味方全員に挑戦者つけてるみたい。それが怒り状態以外のときも発動してうまくいけばループする。エキスハンターとの相性もいいゾ〜これ
アル・エルにはお世話になっています
操虫棍使う人マント付けたがる説
操虫棍は舞うような武器だからマントのひらひら感が合う!俺はつけないけど!
普通にクルドローンしかいないのかと思ってた。
xxの猟虫はオオシナト一択だわ笑
わかるw会心特化させる時に装備組みやすいのよな
旦明と大跳躍はグギグギグでも切れ味落ちやすいから攻撃虫使ってる
エキスの広域効果って自分にも効果乗るの?それとも見方だけ?
自分にも乗りますよ
@@もきろんぽです ありがとうございました
知らなくてオオシナトとグランツビートルしか使ったことないです(;´д`)
俺もオオシナト使ってたけど会心30パーセントアップは魅力的よな
優しい王様ガッシュ そうなんです 基本ぼっちなのでそれがメインにヽ(^。^)ノ
エルドラ好きなんだけど……オオシナトが私的ナンバーワン。会心30UPのおかげで会心スキルを妥協出来てナルガ武器&スキュラ武器大好きハンターの僕は会心スキルの妥協に必死だし(w)会心一強の環境に最適最強卍卍
マイナス会心特攻武器だとバランス虫と相性いいのか悪いのか、
アルジャーロンとエルドラーンはマルチではよく使うけどソロだと赤エキスで切れ味回復とか白エキス会心30%とかの方が何か火力を出しやすいからこっちになるね
なるほどな、やはり太刀が好きだ
皆さんアルジャーロン/エルドラーンのステ振りどうしてますか?ブレイヴでの使用前提です。
虫も見た目だけ変えれたらいいのに
狩猟笛使いが絶滅した原因
あの、自分操虫混ド初心者なんですけど、どうやったらりょうちゅうって育てることが出来ますか?
オオシナトも中々強いですよ、会心率30%upなんで
名前の伸ばし棒無かったらかっこいいと思うんだけど
アルジャロンエルドラン……………カッコイイか…?
会心虫…
何回乗ったら気が済むんですかw
デザインがカッコいい愛用してるの鼻くそみたいなデザインしてるからなー
猟虫で1番カッコいいのはエルドラーン。異論は認める。
質問です! 可愛い猟虫はどれだと思いますか?
アルジャーロンここにあるじゃろ〜?
レウスってこんなでかいっけ
オオシナトとモナークしか使わない同士おらん?
はーいやっぱり会心率30%アップはでかすぎますよね簡単に会心率90%ぐらい越えるから凄い
俺で草
草
ダブルクロスなって猟虫のバランス良くなったよな、クロスではアルジャーロンとエルドラーン一択だったからな…
2択で草
@@とどのつまり-f7w
アルジャーロントエルドラーンっていう1匹の虫説
スーパーアルプァカ丸
スキルは同じで切断打撃の違いだから実質一択だぞ(マジレス失礼しやす)
俺のコメで誤解招いてるけど俺も一択部分に割と違和感は感じてたwwまぁ切断と打撃って事で……ね?
クロスまで……?
4Gはオスパーダドゥーレかアムルマリキータ
4ではオオシナトかメイヴァーチル一択なのでX以前にバランス虫が活躍した時代は無いと思うんですけど
レンキンスタイルより味方支援できてるの草
解説の最初「会心率が10upします」
ワイ「ん?」
解説「広域化強化で15%upになります」
ワイ「あ、なるへそ」
この動画見る
憧れる
使ってみる
改めてMAKIさんの凄さがわかる
まじそれな、被弾しまくりで救いようない
トリプルアップの金剛体が延長されるのがマルチだとホント強い
私のお気に入りはなんと言ってもシナトオオモミジ!風情な見た目もさることながら白エキで会心+30という何という…!そして極めつけは橙エキでの耐震効果…!イビルさんへよく行く私にとってこの虫さんさえ付ければ防具スキルはほぼ火力に全振り出来る!会心UPも相まって超会心との相性も抜群!
…動画の趣旨とは違いますから場違いですが…愛ゆえに…そう愛ゆえに!
…以上シナトオオモミジ愛好家でした
作ってみます!ありがとうございます!
名前がかわいそうなことになってるやつですね笑
ラオ相手にお世話になりました
私もシナトオオモミジ愛好家です‼︎
4Gの時謎のデメリットあって悲しかったからとっても嬉しい
トリプルアップ1.5倍延長はまじつおし
カブトゼクターとガタックゼクターが見た目的に好き
???「分かった・・・そういうことか!(?)」
個人的には会心30%アップと、ダブルアップ延長が付くオオシナト系や、赤エキスで切れ味回復できるモナークブルスタッグ系も好きです!!
ダブルクロスの猟虫って他の作品と比べても一番強いよね
モンハンの猟虫の名前のセンス良すぎる
アルジャーロンとエルドラーンは見た目も良いのが強い
真・黒滅龍棍【旦明】だと赤エキスで斬れ味回復効果があるモナークブルスタッグが使いやすいイメージ
10:29 仲間をやられた腹いせに空の王者を踏みつけてから去るムーファちゃん
「漢ムーファ仲間の思い確かに受け取ったぜ!」
ぷみっ…
@@holahola7416 ・ω・)σいいセンスだ
@@kuroneko_2017ありがとう!
この流れすこすこのすこ
@@kuroneko_2017 感動的だな( ^ U ^ )
10:09ムーファアアアアアアアア!
アルジャーロンとエルドラーンもいいけどオオシナトのデザイン好きな人いませんか?!
4G勢ワイ、アムルマリキータとオスパーダドゥーレの名前が出ないのに驚愕
猟虫攻撃&スタミナアップ大、
回復エキス効果アップ小、
強化エキス効果時間2倍&会心攻撃
ワイ 「掘り掘り…お、良い虫棒や!どれどれなんの虫かなぁ」
_人人人人人人人人人_
> カ ゼ キ リ バ ネ <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
ワイ 「樹海で眠ってやがれ」
その二つは強かったなああれ一強だった気がする
4勢ワイ、オオシナトの名前が出ないのに驚愕
とお 4Gでスピードと溜め短縮が強みだけど4Gでオスパとアムルのせいで弱く感じて全部作り直したわ()
性能はいい
打撃のアルジャーロンはまだいい
しかしだ
斬撃のエルドラーンの見た目もうちょいどうにかならんかったのか…
エジプトっぽくてかっこええやろ!
普通にかっこよくて好きなんだけど
かっこよくね?
スカラベみたいですよね
そんなことよりミル可愛い
うぽつです〜コメント欄変わりましたね〜
トリプルアップしてる時って耳栓あるの忘れて乗った時の咆哮でR押しちゃうんだけどわかる人います?
わかりみ
あれに引っかかったことのないハンターはいない…
わかりみがマリアナ海溝。
わかりみがマレンコフ
押しっぱ派の俺氏
操虫棍の
アルジャーロンと
エルドラーンは
マジで便利で強いですよね
アルジャローンとエルドラーンのエキス広域化で味方を強化したりモンスターのエキスで回復したりしながら回復アイテム使わずにモンスターボコボコにするのが楽しかったのにアイスボーンで没収されててめっちゃ悲しい…棍の方に猟虫ボーナス付与するんじゃなくて猟虫にそういうスキルを与えて欲しかった
当時ネセト棍がアルジャーロンのことに違和感を感じた。
エジプト文明みたいなネセト装備と武器なんだからスカラベモチーフのエルドラーンだろと思った。
そこに納得しなかった結果未だネセト棍は全く使ってないですわ
これから現れるであろうなんの事言ってるか分からないニキのために説明すると、スカラベってのはフンコロガシのことだゾ。
古代エジプトでは糞塊を転がして大きな球体を作るスカラベの習性を神秘的なものと考え、その球体を太陽に見立て、スカラベを太陽の運行を司る神である太陽神ケプリと同一視してたゾ。💩=☀️とか意味不明っすね。
@@Evil_Discなんか一説によると、太陽神ラーは時間帯によって姿が変わるらしいっすね。
朝はフンコロガシが神格化されたケプリ
昼はハヤブサが神格化されたホルス
夜は忘れた
パンはパンでも食べられないパン
サンクス
@@ハヤ-q9y スフィンクスじゃね(適当)
うぽつです!
マキさんの説明はいつも分かりやすくて大好きです〜!
エキススキル、よくわかっていなかったので今回の動画とっても有難いです🙏🙏💕
ムーファ…( ✋˘ ˘👌 )
現在愛用中(PS4モッテナイ)
同志よ…
同士よ…
どうしよ…
同士よ…
同志よ…
4G操虫棍好きの俺からすると、オスパ(オスパーダドゥーレ)とアムル(アムルマリキータ)が無くて「ん?」ってなったけど同士おる?
おる
毎度勉強になります。
猟虫はスピード型を好んで使ってますが
バランス型も使いたくなる動画ですね。
頑張って精進したいと思います。
次回も楽しみにしてます。
メイヴァーチルで会心率30上がるから会心率0%装備で会心撃特殊付けて麻痺棍使ってたら、会心撃特殊つけてる意味ねーよ初心者が!って言われたんだけど虫で会心率30上がるよって言ったら死ねって言われて逃げられましたとさ😇
マルチで愛用してます
広域猟虫に強化できる最低のウェイトステータスを確保しつつ、一番攻撃が高くなるように微調整したものを、打撃切断5属性揃えてます(ガチ)
緑エキスで味方の首の皮1枚繋いだこともあったので、マルチでの有用性は非常に高いと思います
操虫棍さぁ、初撃の刺したあとの引く攻撃が1番痛い気がすると思うのは俺だけ?
まさにフルフォーミングでかっこいい!
ネタバレ注意
アルジャーロンとエルドラーンはとても好きな猟虫の2匹でしたが、
アイスボーン以降からいなくなるのは残念ですね
4の頃から好きなので…
こいつもいいが
・XXの超会心環境で超重要な会心率を30%も上げられるスピード虫
・ストライカー、ブシドー、ブレイヴにおいて重要な虫との連携攻撃が強くなるパワー虫
・ウェイト?...ああ、高耳とかついてたっけ
とXXの猟虫のバランスはかなり良いんだよね
会心虫のおかげで浮いたスキル枠に回避性能とか盛れるからけっこう愛用してた
ウエイト虫のドルンキータは面白いくらい簡単にスタント取れる
パワー虫のどれだか忘れたけど、赤エキスで回避性能1が付くやつあったよね
あれめちゃくちゃ強い気がする
アルジャーロンって少しバルクイメージがある気がする
しがないパンケーキ好き アルジャーロンはバルクでもう一つはネセトだねそんなかんじない?
これだからエリアル操虫棍はやめられんよ
やっべぇ〜。猟虫とかモナークブルスタッグしか知らねぇ
ダブルクロスでもライズでもモナークブルスタッグしか使ってねぇ…かっこいいし優秀…
ライズ買えちゃうから便利だけどXXみたいに頑張って作った時の優越感が無い気もしてちょっと寂しい😢
ハイアンザートップにエルドラーンで、エリアルとエキスハンターにして、特殊攻撃と飛燕あたり突っ込んで、ステ広域化に麻痺と乗りするだけで、マルチ糞楽で強すぎるんよな
エキス効果広域化って、実は時分も恩恵うけているんだよなぁ。(既出)
会心率15%upと攻撃力upがセルフで受けられらのは非常にでかい。
今まで操虫棍の虫のこと全く知らずに作ってできたやつで戦ってた笑
そしたら、この動画とほぼ同じやつができてたことに驚いた笑
4の頃(出た当初)から猟虫は強かったw
ラージャンとか猟虫だけで倒せるレベルだったから
大老殿クエの極ラーなら猟虫のみで行けるけどギルクエ140は流石にキツイっす
シナトオオモミジ見た目すこバランス型も良いね選択肢に入れとく
ダブルクロスの虫って1部凄いかっこいいよね、関係ないけど。
関係ないけど
俺は猟虫はオオシナトとモナータブルスタッグとかしかつかってなかったなー
エキススキルはどれも優秀ですね…
うちもアルジャーロンを
使ってますが、
ソロ専門プレイのため、
広域化がオトモにしか及ばない
無駄スキルになってますが、
トリプルアップ延長は
確かにありがたいです。
今使用のアルジャーロンLV9は
パワー104、ウエイト157、
スピード147、水28に
しています。
とりあえず、スピード型と
パワー型も試してみてから
自分に合った猟虫を
探してみます。
つか未だにトリプルアップが上手く集められないし虫の名前を覚えてない俺とは一体、、、
エキハンでトリプルアップ持続させるの便利すぎるよなぁ
操虫棍あるある
乗り状態中に3色点滅
焦って乗り失敗しちゃう
動画とは凄く関係のないコメントで申し訳ないのですが「ダブルクロスという名の神ゲー」という再生リストに、よしなまさんの動画が入ってますよ。私には理解の及ばない高度すぎるネタだったらすみません😢⤵️⤵️
冒頭の解説、すごく参考になりました。ありがとうごさいます
猟虫切断打撃で全種類持っとくかw
オオシナトの射程に慣れすぎて他の虫を使うと違和感感じてしまう
一時野良で虫棒担いでいくとバランス虫じゃなくてガッカリされていた…
ゴリラ系ハンターはオオシナトで赤白キープが基本なんだスマンな(偏見)
それめちゃわかります
燼滅刃の操虫棍よく使ってるからエルドラーンにはホントお世話になってる
ずっと猟虫溜め攻撃強いと思ってシナトオオモミジ使ってた
ダブルクロスの動画上げてくれるから嬉しい笑
会心命なので基本は白エキス会心+30%のスピード虫でした。
PT時のハイアーザントップ(麻痺)とネルストルケル(睡眠)に限りバランス虫と使い分けてました。
この2匹、この後新大陸で用済みになるんだよね………
MAKIさんの動画見てると操虫棍も使ってみようかなって思えてくる。でも難しそう…(´-` )
そんな事無いですよ!
黒滅龍棍【旦明】を担げば相手は死にます
まぁ嘘ですが言われるより慣れだと
思うのでとりあえず触って見ること
オススメしますぜ!
練習するならライゼクスがオススメです翼叩きつけは白エキス取得時の移動速度強化が無いとかなり避けるのが際どくエキスの大切さが良く分かりますしエキスの場所も頭と尻尾が赤足と胴体が橙翼が白と分かりやすく橙エキスを取るには大きな翼が邪魔するので近づいたり少し工夫が必要なのでエキス集め練習にもなります!
空中旋回尻尾攻撃や非帯電尻尾突き刺し放電を飛翔蟲斬破で避けながら当てて撃墜という練習しながら浪漫も楽しめる練習モンスターにはもってこいの相手ですよ!
@@holahola7416 わざわざ長文の返信ありがとうございます((( *´꒳`* ))) 参考にしますね!
@@ハヤ-q9yいえいえーモンハンは語るのも楽しいですから一度書いたら書くのやめるほうが難しいほどです!(モンハン中毒末期患者)
3からIBに飛んだワイ
2匹がクソゴミの時代しか知らん
操虫棍は大好き
マルチでもソロでもどちらでも使えるのでめちゃくちゃ使ってます。
むしろこの虫しか使ってない迄ですが、TA用の虫が分からないのもあります()
アルジャーロンとエルドラーンって強かったんだ。見た目かっこいいから適当に選んでたwもっとよく調べてやらなきゃ
会心30あげる虫や斬れ味回復の虫までいるぞ
鏖魔の橙エキス取るの難しいんですがいい方法ありますかね?
3年後から初めまして、操虫棍初心者です。
試しに虫育てるけど銀色の虫しか出て来ないよ?
後から金色に出来んのかな?
ネセト棒にエルドラーンとか綺麗じゃね?
武器によって切断型か打撃型か決まってるみたいです。銀は打撃、金は切断です。そして同じ型同士でしか虫の入れ替えは出来ないみたいです。確かにその組み合わせは綺麗でしか無いですね。
@@Makingdom. うわぁマジか…
エキス効果広域化のせいで笛よりもバフしやすいし火力も出せるイメージあった
ソロで行く時はケーニヒゴアビートルとモナークブルスタッグ使ってたなぁ
この動画に出演したレウスの大きさに
びっくりした…(どうでもいい)
レウスって公式設定で18mあるんだっけ…想像してみたらバケモンじゃないっすか…
それを狩るハンターが
@@ハヤ-q9yそう考えるとハンターって身長高くない?
@@holahola7416 ハンターは175cmらしいよ。
……あれ?実際のゲーム画面での比率おかしくね?
この猟虫は1度使うと他の猟虫じゃ物足りなくなる。それぐらい金剛体効果延長の依存度は高いw
ソロだけでやる人もバランス型にした方がいいの?ちなみにエリアル
ソロでもオススメだよ単純にエキスを拾う回数が少なくなるからそのぶん手数も増えて快適に狩りが出来るそして手数が増えるから火力もあがる。味方にエキスの効果を与える効果はオマケみたいなものだしソロでもめちゃくちゃ使える万能虫ですぜ迷ったらこれ使えばいい
スピードブッパの虫かパワーブッパの虫以外使ったこと無い
力こそ正義
落ちないかヒヤヒヤww
操虫棍使いだから嬉しい
トリプルアップ全然きれないっすね
自分もヤローかなー
あと崖に落ちそうでヒヤヒヤしたw
スピード極振り、残りは全部ウェイトにしてるわ
装備とかお守りとか教えてください
俺はサルヴァースタックを愛用しています。
今知ったけど強スギィ!
味方全員に挑戦者つけてるみたい。
それが怒り状態以外のときも発動してうまくいけばループする。
エキスハンターとの相性もいいゾ〜これ
アル・エルにはお世話になっています
操虫棍使う人マント付けたがる説
操虫棍は舞うような武器だからマントのひらひら感が合う!俺はつけないけど!
普通にクルドローンしかいないのかと思ってた。
xxの猟虫はオオシナト一択だわ笑
わかるw会心特化させる時に装備組みやすいのよな
旦明と大跳躍はグギグギグでも切れ味落ちやすいから攻撃虫使ってる
エキスの広域効果って自分にも効果乗るの?それとも見方だけ?
自分にも乗りますよ
@@もきろんぽです ありがとうございました
知らなくてオオシナトとグランツビートルしか使ったことないです(;´д`)
俺もオオシナト使ってたけど会心30パーセントアップは魅力的よな
優しい王様ガッシュ そうなんです 基本ぼっちなのでそれがメインにヽ(^。^)ノ
エルドラ好きなんだけど……オオシナトが私的ナンバーワン。会心30UPのおかげで会心スキルを妥協出来てナルガ武器&スキュラ武器大好きハンターの僕は会心スキルの妥協に必死だし(w)会心一強の環境に最適最強卍卍
マイナス会心特攻武器だと
バランス虫と相性いいのか悪いのか、
アルジャーロンとエルドラーンはマルチではよく使うけどソロだと赤エキスで切れ味回復とか白エキス会心30%とかの方が何か火力を出しやすいからこっちになるね
なるほどな、やはり太刀が好きだ
皆さんアルジャーロン/エルドラーンのステ振りどうしてますか?
ブレイヴでの使用前提です。
虫も見た目だけ変えれたらいいのに
狩猟笛使いが絶滅した原因
あの、自分操虫混ド初心者なんですけど、どうやったらりょうちゅうって育てることが出来ますか?
オオシナトも中々強いですよ、会心率30%upなんで
名前の伸ばし棒無かったらかっこいいと思うんだけど
アルジャロン
エルドラン
……………カッコイイか…?
会心虫…
何回乗ったら気が済むんですかw
デザインがカッコいい
愛用してるの鼻くそみたいなデザインしてるからなー
猟虫で1番カッコいいのはエルドラーン。
異論は認める。
質問です! 可愛い猟虫はどれだと思いますか?
アルジャーロンここにあるじゃろ〜?
レウスってこんなでかいっけ
オオシナトとモナークしか使わない同士おらん?
はーいやっぱり会心率30%アップはでかすぎますよね簡単に会心率90%ぐらい越えるから凄い
俺で草
草