ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
花友お疲れ様でした。事前に会場マップで大体の配置を確認したつもりでしたが、午前の混雑時には全く方向が分からなくなりました。出来ればブースののぼりのように高い位置にABC…の表示をしていただけると分かりやすいかと思いました。
花友フェスタ💐お疲れ様でした😊初めて見に行きました❣️ずっと行きたかったので夢の様な1日✨混んではいましたが、大変満足しています🤗ガーデニング好きな人が集結するイベントって楽しいですね🎉また次も必ず行きます♪お腹が空いて休憩する時にキッチンカーが近くにあって助かった部分もあります❤モルタルで出来た可愛い置物も宝物になりました✨
初めての参加、会計の混み具合には疲れてしまいました。立ったまま2時間待ちは70代にはきつかった。それでもGARDENSの宮本さんにも本にサインして頂き嬉しかったです。鉢を買ったので、ガーデンガーデンさんで買ったシレネを植え込みました。開花が楽しみです。おさむさんと写真を撮り、感謝でした。
花友お疲れ様でした💠初めての参戦でしたが、幕張メッセとても満足です✨あれだけの規模での開催に、キッチンカーも沢山で、植物にも園芸用品にもワクワク出来て、どこのブースも本当に素敵。メッセなのであのくらいの混雑はむしろ想定内でした。カーメン君のステージの声が遠くで聞こえたのが嬉しかったです✨また幕張でやっていただけると幸いです😊今回は本当にありがとうございました❤
新しいイベントってホントに難しいですねリエールさんの動画でも、幕張メッセ予約するのも、中々空いてる日を教えてもらえなかったとか‼️イベント後は手のひら返しで、3年先の予定も教えてもらえたとか😂こんなに集客があることを世間様に認知して頂いて、皆んなで育てていかなければ😅ですね花友フェスタ?どうぞうちでイベントやってくださいませ!って言ってもらえる日まで、カーメン君、リエールさん頑張って欲しい❤
幕張メッセ、大変お疲れ様でした!🍎販売のはーとふーど紅樹茂山です忙しい中、ご一緒に写真撮影に応じて下さり本当にありがとうございました♪とても楽しく過ごせましたまた、次回のビッグサイトにも参加出来ればと思っています!お会い出来る日を心から楽しみにしております忙しいお二人の健康を祈っておりますお身体をお大事に頑張ってください♬
カーメン君のサイン&写真撮影は、神対応でした。あんなに長時間にこやかに対応できるなんて、ホンモノのアイドルですね👍母も大喜びでした。ありがとうございました。
お疲れ様でした。私は見るだけですけど、大変な模様を見て、皆さん同じ気持ちとおもいます。そのつどけいけんしてうまくなられるのでしょうね。楽しかったです。見るだけしか出来ませんけど、次回楽しみにしております。
3/3行かせて頂きました!朝並ぶのも、会場内が混むのも想定内でした😆物販が混んでる時にキッチンカーで食事も済ませてしまったり、会場外でお茶を飲んで、13時過ぎに戻ったら空いていましたよ?目当ての物は健太郎さんの所のベンチが買えなかっただけで、それ以外は購入できたので良かったです。で、まさかのオニちゃん来場で、3人のサインを頂き、ルンルンで帰ってきました🎵
カーメン君じゅんぺい君お疲れ様でした。トークショーの間に娘が欲しかったものを全部買ってきてくれました😊もし可能であればスクリーンを増設して、ブースを回りながらイベントも見られると良いなーと、思いました。
花友フェスタお疲れ様でした。次回は可能ならば、アーリーチケット(徹夜•スタートダッシュ回避)、午前チケット、午後チケットの3種販売。大手(搬入量事前申請)は壁もしくは角位置に配置、壁ブースは購入レジ待ち列は会場外に並ばせ、通路を塞がない。壁に椅子は置かないせがれさん、健太郎さん、有名な方々、大手メーカー、カーメン君、コラボ企業は、シャッター前•角地に配置。列が出来たら、最後尾パネル、列の整理スタッフ(出店側で)当日販売物お品書きを並んでる人にバケツリレーキッチンカーは全て外(食事椅子はテント下に設置)救護室の設置(夏開催の為、看護師の手配)男子トイレ→女子トイレに増量ノボリ•看板などで遠目からでもブース位置•店舗名が見えるこの辺り希望です★夏のビックサイト東1〜6 西1〜4は冷房空調が古く非常に弱く会場内、ロビー、ガレリア、ブリッジは28℃〜30℃以上、湿度70%超えます(混雑時)コミケは会場天上に雲が出ます(笑) 地獄新しい東78 南ホールは冷房空調快適です 天国熱中症対策必須です
花友フェスタ最高‼️🤗花好きな母、夫と娘を連れて運転してもらい行く事出来ました。1時間並び中に、まずは腹ごしらえ☝️キッチンカーの所へ。フルーツサンド、肉巻きおにぎりをゲット💪ステージ前の椅子でゆっくり食べれましたカーメン君のサインもゲットして、ジュンペイ君にも会えて夢の様な1日になりました。サインを待つ列に並んでた時、初の花友と沢山話しましたよ‼️🤭 楽しかったぁ、待ち時間があっと言う間で順番が来た感じでした。カーメン君のステージの席は母が取っておいてくれて。始まるまでの間ダッシュで買い出ししました。目当ての物買えたし楽しかったぁ、お店の方との会話も楽しく大満足です🩷幕張メッセは初めて行ったのですがいい記念になりました。
お疲れ様でした😊1番欲しかったコンポストとスーパーカルスがどうにか購入出来てよかったです😊ありがとうございました😊
花友フェスタお疲れ様でした!何も決めずに来場したのですが、その場で気に入ってランとティランジアと剪定鋏と小さい鉢を買いました。思いがけない出会いに、来てよかったと思いました。それにしても人出はすごかったですね!私はコミケなどの大規模イベントで慣れていますが、高齢の方や親子連れの方にはしんどそうだと思いました。
花友お疲れ様でした🎉父と娘と親子三代皆で参加しました!父は2回目、私は初参戦でした。今は東京在住ですが、愛知出身なのでカーメン君の活躍がとても嬉しいです☺️娘も小さく激混みでカーメン君もじゅんぺい君も会えませんでしたが、クリスマスローズも買えたし、フルーツサンドもたらふく食べて、とっても楽しかったです😊マンション住まいで身の回りには園芸好きが少ないので、こんなにお花好きの人がいるんだ!と感動しました。あと会場は、昔夫と良く行ったカウントダウンジャパンという音楽フェスのクロークと物販スペースだったので、懐かしい気持ちになりました😂ビックサイトでの開催も楽しみにしています!
名古屋の2回、今回行きました。物凄い人で「さすが〜カーメン君のチカラ💪」と納得。次回も楽しみにしています。人が多すぎて舞台の方を気にする余裕がありませんでした。お二人を目視出来なかったことだけが心残りです。
行く事が出来ない私ですが?何事もなく…終わる事が出来て、良かったですね❣これからも、安全が一番ですね~また、次も…動画を楽しみに待ってますので❣よろしくお願い🙏します〜。✨😁✨
花友フェスタ茨城から参戦しました!!しかし人の多さに実際は何も見れず何も買えず……😢そのままションボリ帰りましたがリエールさんを始め、カーメン君、じゅんぺい君が後日までこんなに謝罪を続けて様々な苦悩を吐露されていて私たち来場者の事を考えてくれていることに本当に頭が下がります。有り難うございます。これからまた、少しずつ良い花友フェスタとなって開催され続けていく事が大事なのではないでしょうか。暑くても寒くても、動画を観る事でいつも励まされています。私も園芸を頑張ります!!
花友フェスタ、栃木県民ですが、大混雑に諦めモードです😂楽天が私の花友フェスタでした😂
4回とも参加させてもらってまーす!関東は特に人が多いので大混雑になると想定して動いてましたが、イベントトークもキッチンカーも買い物もしっかり楽しめ大満足でした!3回目の時でも思いましたが人気ブースは商品をぐるりと囲むようなレジ待ちの並びとなってしまい人の壁となって近づけず、商品を良く見れない場合が多かったように思います。レジ待ちスペースが設けれるよう各ブース間を離してもらえたら良いかなぁっと思いました。
大阪のインテックスなどのオオバコでもぜひ計画してほしいです~
花友沢山のTH-camrの皆さんに会えて楽しかったですお買い物もでき、キッチンカーで食事も取れました、 イベント会場の両サイドのボックスが前に出過ぎてステージが横から見えないので、中央に集まってしまい立ち見でも見えませんでした
東京ドーム希望です✨椅子もあるし、これだけの大イベントなら絶対2日間位で、みんな満足できそう、、、かなと思います。後楽園近くに飲食店も結構ありますのでゼヒお願いいたします🙇
花友フェスタお疲れ様でした。年2回の大型イベントとしては有名な、ビッグサイトの某イベントのような賑わいで、今後もそうなるのかな?と想像させられる回でした。カーメン君の影響力の凄さを実感致しますね。可能でしたらお願いしたいのは、Lierさんが直前に配信して下さる出展者紹介に、カーメン君サイドも参加できませんか?どうしても多肉農家さんのチャンネルということもあり視聴者層もそちら寄りで、カーメン君とコラボ経験のある方でもさらっと流されて、残念な気持ちになります。ちなみに、今回のスポンサーさん方は全てちゃんと紹介してもらえたのでしょうか?紹介ライブでは、ホームページに記載のある数と比べて一部のスポンサーさんしか紹介されなかったようですし、ご当人も、ちゃんと紹介してくださいねとコメントされておられたものの、軽く扱われていたように感じました。当日配布されたMAPには、これまた1つしか載っておらず。中には、カーメン君からお声がけしてスポンサーになって下さった企業様もいらっしゃるのでは?部外者が心配することではない事は百も承知ですが、外部から見るとそう見えていましたという事で、コメントさせていただきます。
とっても楽しませていただきました!次回のビッグサイトも楽しみです。希望としては登録者が何万人もいらっしゃるようなTH-camrさんや有名生産者さんのブースは、混雑が分かりきっているので整理券制にして欲しいなぁと思いました。長時間列ぶのはキツイ方もいますよね。リサール酵産さんは整理券制にしてくれてましたね。整理券が素敵なお花のカードで気分が上がりましたし、ゆったりお買い物が出来て良かったです
お疲れ様です✨前々回とかの花友みたいにカーメン君じゅんぺいさんにも楽しんで買い物してもらいたいなぁ、、それを動画で見たいなぁって思っちゃいました😊
関東圏の人口密度からか、大きい会場でもあの人出をみると、会場もっと大きくもいいんじゃないか?ってエスカレーター下りながら思ってましたw
長蛇の列ができそうなブースはシャッター前配置で、列は外に出しちゃうそこまで行かなそうだけど列はできそうなブースは壁際配置場合によったら列ができるかもなブースは島の端スペースから人があふれるようなことがなさそうなブースは島の中配置が基本よー
花友フェスタお疲れ様でした!私は母と最初の入場の時の押込みに巻き込まれてしまいまして、少し怖かったです😅でも内容はとても充実したものでしたのでまた次回も参加できたらなと思います💓
花ともフェスタ、お疲れ様でした。前売り券買って、カウントダウン状態で楽しみにしてましたが、前々日に骨折してしまいました😂浮かれすぎてたつけかと…春先の園芸作業もできずー😢TH-camみて、気持ち切り替えてます❤
花友フェスタありがとうございました!観葉と花苗があまりなかったのは残念でしたが、有名なTH-camrの方々を間近で見ることが出来ましたし、キッチンカーも美味しかったので、行って良かったと思います✨少し気になったことがあるのですが、今回再入場口は入口と同じだったのですが、入口は混み合っていますし、比較的空いている出口にしてもいいのではないかと思いました(会場を出る時にスタンプを使うというのもあり)。また、トイレですが会場出口を出てすぐのコインロッカー側女子トイレは混雑してなかったので、そちらをご案内するという手もあったかもしれませんね。とにもかくにも、主催者様や出店者の皆様、本当にありがとうございました😆✨
花友フェスタお疲れ様でした🙇夢ように楽しかったです。一瞬で過ぎ去ってしまったのでまた関東で開催してくれて嬉しいです!コミケみたいに人気のブースは壁沿いに配置し、ディズニーランドのようにブースを見る為に外の列に並ぶ(入場規制のような)とかどうでしょう?開場直後走る人がいてパニックになりかけた時、臨機応変にスタッフの方々が対応を変えてくれて良かったです。梨泰院みたいにならなくて良かった
レシートにスタンプ押すだけでもよさそうですね
私は人混みが苦手なので、少し落ち着きそうかなという時間を狙って、14時頃行きました。買い物は出来ない物と割り切って、会場の雰囲気だけでも味わえればいいなと思ったけど、いい意味で予想を裏切られて、超カルスも花友TシャツもGETできました✨サインは並びましたが、本当にいい記念になりました‼︎でも、カーメンくん達も大変なので、次からは事前に記入したものを配布するのがいいのかなとも思いました。本当に楽しかったです。お疲れ様でした‼︎
フェス大変お疲れ様でした!ほんとにサイン会大変でしたね!オニちゃんカーメン君笑顔が最後まで崩れなくてさすがでした!健太郎さんもよくがんばりましたね!朝イチのタニラーさんたちの殺気にはホント驚きました(汗)でもすぐ対処してくださり助かりました。ブース番号が上の方に見えるといいなあと思いましたよ。すぐ迷子になりました😂トイレほんとに大変だったようですね。会場の外に出たほうが早かったみたいです。秋も大混雑間違いなしなので「やりたいことベストワン」を決めて計画組み立てるのおすすめです。ディズニーフリークはそうしてますよー。一番やりたいこと達成できると満足度ぐっと上がりますから。
幕張メッセは、駐車場も沢山あるので行って正解でした。また、幕張での開催期待してます!頭で判っていても、同じ服装の影武者カーメン君に何度だまされたことやら(苦笑)身体が反応してしまう自分にウケた。カート持ち込みOKとは知らなかったので、「おじさんの土」買いたかったなぁ〜。クリローと会長の木箱はGETできたので大満足なのと、沼ノ上園芸さんでオージープランツに出会いフェリカを購入。オージーの沼にハマりそうデス。お姉様方に写真をせがまれてる、生じゅんぺいさんも見られたので良かった。
行きたいなー関西でもよろしくお願いします。カーメン君、100万人もうすぐですね、大好きです。じゆんぺいくんも、藤井風さんみたくカッコいいし、素敵なバディモノって感じで応援します!
初めて伺いました。お二人と近くでお会いすることは叶いませんでしてが、楽しめました。一つだけ並んでいて思ったのですが、杖を付いている方が入場のあの長蛇の列に同じように歩かされていました。早く歩くことができず周りの方も列を乱すことなく歩みに沿ってくださっていましたが、ご家族の方が列に並び,当事者の方は入口で待機する等の配慮があると,より優しいフェスになると思います。(後ろにいた方も言ってました😂)入場前にクタクタになってしまいそうで。
カーメン君、ジュンペイ君お疲れ様でした。人の多さにびっくりしました。人気の有るお店は品切れ続出、それでもカーメン君お勧めの品物はいくつかゲット出来ました。😉開催は1日位が丁度良くですね。黒田さん、井上店長、カーメン君のサインは人が多く断念したのが心残りです。9月も参加したいと思います。お疲れ様でした。🙇
関西はまだですか~心待ちにしております😊
フェスは混んで当然だと思いますよー😅それも醍醐味かと😂幕張メッセ、9.10.11はよくロックフェスで行くので知ってましたが、本当にトイレが少ないですよねー💦11まで広げられたらエスカレーター使わずに入場できるし、キッチンカーは屋外の軒下に出店できると思います。いつかまた幕張で開催する際は9.10.11をフルに使って盛大にやって欲しいです‼️
花友フェスタお疲れさまでした。混んでるところってレジ待ちが凄くて💦レジ終るまで2時間待近くちとか😢しかも並びはじめがお店の中。途中でお店の外側に列を誘導してくれましたが😱💦あのお客さんの数にレジ1台の対応は無理があるんじゃないかなぁ😢他も見たいのに😃販売中止でーす!って叫んでるところもあり人気のあるところは販売店にも考えて欲しいです😢とはいえだいたい買いたかった物は買えたので満足でした😂
1回目、2回目参加しました。そして今回4回目大盛況でした。午前10時頃行きましたが列はまだあるけど完全に止まるという状況でもなくスムーズに並び入場できたかと思います。スタンプは消えてしまいますね。不正防止にブラックライトスタンプなどもよいかと思います。
今回初めての参戦でしたが、9時に現地到着も、駐車するのに一時間、会場に入るのに30分と、想像以上に時間を取られました。会場内は、何がどこにあるかも分からない状態。会計の長蛇の列のために、商品も見られない状態で残念でした。キッチンカーが会場内にあることも度肝を抜かれましたが、今回はフェスの雰囲気を味わうだけで満足な感じです。カーメン君は、遠目に拝見。じゅんぺい君は、探せませんでした。
花友お疲れ様でした。楽しかったです。ありがとうございました。気になった点を書かせていただきます。①地図は持っててもブースの番号がパッと見て分からないので高い場所に番号が分かる表示を出して欲しい。②トイレが足りない。体の不自由な方等の優先トイレは気を遣ってかお子さん連れ以外使ってなかった。混雑時はこちらも使って下さい。優先すべき方が来たら譲ってください等貼ってあれば列は少しマシになると思う。③年末のアメ横並の十字路があってなかなか進めなかった。人気のある出展者さんをバラけさせてなるべく人がスムーズに通れるようにしてほしい。当然だけど車椅子の方は大回りしていました。④キッチンカー近く座れる場所が少なくて困ってる方が多かった。地べたに座って壁にもたれている人がたくさんでした。何か対策してほしいなと思いました。長文失礼しました💦
トイレが多い所が良いなぁ😂
お疲れ様でした。行った直ぐは混んた、もっと広い所、2日間開催などなど勝手な事言ってましたが 出店者さんだって お店を置いて来てもらってたりと大変だったのだろうと思いました。いつもなら見ないお店も有って知ることも出来て本当に楽しかったです。Aブースの何番、Bブースの何番と統一してお店の何処かに書いてあると目的のお店を探し易くていいと思いました。カーメン君もじゅんぺい君もリセールさんも次の事を考えて頂いているので また行きたいと思いました。午前中早めに昼食を取ったので カーメン君の言う通り早めに取って混まなくて正解でした。本当にお疲れ様でした。次を楽しみにしてます❤❤❤
花友フェスタお疲れ様でした!疲れましたが楽しかったです😂会場は固定の方が段取り良く出来るけど全国の花友さんのイベントなのでそれは違いますもんね~回を重ねても毎回お初みたいな感じで主催者側の苦労お察します😢次回も行きたいと思っています!体力つけて参戦します!
花友フェスタ参加しました。ある程度は予想通り。他の方もおっしゃっていたように事前に地図で確認はしていたのですが、いざ会場に入ると何処にあるのか❓って焦りましたが、回っている所で新しいお花と出会えたり🌸それも楽しかったです♪私が買いたかった物は大体買えたので大満足でした。帰りの電車の大変さが無ければ、次はヤマトさんにお願いします。只お昼前は凄く混んでいたので、そこで疲れてしまい、ステージが観れなかったのが残念でした。今回の事を踏まえ次回は準備万端にして行きたいです❤
カーメン君のサインをゲット❤出来ました。トイレ我慢中だったらごめんなさい😂サイン入り花友シャツを着て、園芸が上手になりますように😊
健太郎さん寄せ植えイベントメインでの配信ありますか?😮昼前着だったので楽に入れました。お子さんやご年配の方も多く休憩席もっと欲しかった。多肉は混み過ぎてて近づけ無かった…😂ガーデンズブースでバーグスポッター狙いでしたが少しずつ売り場に出されていたのかな、無事に買えました❤難しいのかもですが人気必須商品はそうして貰えると午後も買えるのかな😓
お疲れ様でした!開催有難うございます。重いものを買いたくなっちゃうかも、と思って車で行って大失敗でした。次回は電車で行こうと思います。キッチンカーですが、飲食物はこぼれやすいので混雑するお買い物と動線が分かれていたのは良かったと思います。あるいはホール内なら外周壁際に配置するのも一案では?
花友 お疲れ様でした。スタッフの皆様もお疲れ様でした。関東ですが、電車で2時間以上かけて 初めてお邪魔しました。9時到着で、入館までに1時間も並ぶとは・・。寒かったですが、お天気でよかったです。非常食にと思って ウイダーを持参して正解でした。そして、投稿を迷いましたが、きょうは3/11なので・・・開催日前から 千葉の方は 地震が頻繁に起きていて、防災対策はとれているのかしら??と思いながら参加しました。(事前に メッセの防災のページは見ましたが。) そんなことまで考えていたら 手が回らないと思う方が多いかもしれませんが、北関東大震災は、誰も予測してなくて たくさんの方が大変な思いをしました。能登の義援金を 募っていたこともあるので、やはり、あの会場の状態で 大きな地震が起きたら 車いすの方、ベビーカーを押されていた方、足の悪そうな方、大変なことになると思います。今後も 花友が 気持ちよく続くように、通路の確保、お店の番号?の 見える位置での表示、総合案内所のような所の設置、スタッフさんが遠目でも目立つようなベストの着用など、同時進行で見直してもらえるといいなと思いました。事前にMAPを印刷して書き込んでいきましたが、某SHOPの場所がわからず、忙しそうなスタッフさんにMAPの位置で教えてもらおうとお聞きしたら、その場まで案内してくださいましたが、後で見直したら、MAPに記載がなかったので、わざわざ連れて行ってくださったのだとわかりました。あの時のお姉さん、ありがとうございました。
こんにちは。用事が有り行けませんでしたがキッチンカーは中にいれずに待機列のしたに場所が有るのでそこにすれば余裕は出来るはずです。北ホールはトイレが少ないので注意が必要。階段は3ヵ所有るのでモギリした後誘導すれば善いかも‼️それとビッグサイトはホール自体が西・中央・東(両側)・新東?と5ホールが有るのでどこで開催するか分からないからなんとも言えないけど、場所次第で大変なことになるかも‼️
幕張行きました〜❤カーメンくんもお見かけし、じゅんぺいさんにも🎉
御三方のサインをいただいた者です😊✨ その場でアピールをしそびれましたが(笑)、その日BD🎂だったので、御三方のサイン&お写真はひと際嬉しかったです❣️🤗💓2時間並び、自分の順番が来て、カーメン君がお疲れのように見受けられましたが… あれは、🚻我慢してたのか💦長時間本当にお疲れ様でした🙇🏻♀️💦ありがとうございます🙏✨で、サイン会ですが…お買い物の条件満たした人には、スタンプではなく、番号&予定時刻を記載した整理券を配布するのはどうでしょう❓🤔💭今回、おらいさんのミックスベリアの整理券は、若干待ち時間もありましたが、3000人を効率よく捌いていて良かったと思いましたよ😊あと、カーメン君グッズブースは、ちょっとどこから並んで商品見たらいいのか分かりにくかったので💦 音楽フェスのグッズ売り場や、神社の初詣時期の御札所みたいに、頭上に商品見本を並べて展示されていると、後ろからでも見えて選びやすいかなと思いました❣️次回ビッグサイトも行けたらいいなと思ってるので、楽しみにしてますね😆✨
カーメン君と黒田様のステージ!人が凄くて見れませでした。スクリーンも小さくて、見えませんでした。かなり後たったので😢マイクの音も小さくて井上店長が、来ているのもわかりませんでした😢残念😂
あと整理券作ってもいいんのかなって思ったりもしました!
花友フェスタ、お邪魔しました。とても楽しかったです。会場に9:00少し前に到着しましたが、入場まで40~50分かかりました。屋外では難しいと思いますが、屋内の行列の場所では、例えば商品サンプルや会場のモニターなどがあれば、待ち時間も楽しめたかもしれません。それから、個人的な話ですが、使い切れない園芸用品があるので、「譲ります&もらいます」みたいなコーナーがあったらいいなと思いました。そこでいくらかの値段を設定し、売り上げを寄付するような形にすれば、みなさんのおうちで眠っている、使い切れない園芸用品が生かされるのではないかと思いました。ただ、土や肥料などは品質保証なども難しいでしょうし、種を含めて植物のやりとりは法律なども関わるのかもしれませんが。ちなみに私が持てあましているのは、不織布ポット(10ガロン、4個)です。
お疲れ様でした!今回は自宅アパート焼失の為伺えませんでしたが、幕張メッセは若かれし頃、カウントダウン等などでお世話になりましたが、年を重ねましたので、車で伺いたいです。夏フェスで通い慣れたひたち海浜公園屋外希望!!宜しくお願い致しま〜す!!
花友フェスタ、お疲れ様でした!メッセ駐車場は満車でしたが、近くのパーキングに停められたので、駐車場でのタイムロスはなし。8時半くらいに着き、入場は40分くらい待ちました。前売り買ってたのに、当日券の方と列が別れてなかったのに少しがっかり😞でも、時間がかかったのは今日の動画で安全上の配慮とわかり、納得。私が並んだトイレは女子は5つしかなく、男子の個室が4つもあるのになんでっ?と思いました。これはメッセが悪い💢あと、食事用の椅子がもう少しあると助かりました。チケット販売の段階で人数絞れないの?とは、同伴した夫の意見。買えないものもあったけど、私は楽しめました。健太郎さんの寄せ植えは動画配信があると思い、途中で帰りましたが、オニちゃん見逃したのは誤算でした😅
幕張メッセお疲れ様でしたメッセは地元駐車場があるので良かったです1人で🚗参戦昼過ぎに娘一家と合流してキッチンカーで先に購入していたので、1番後ろの壁キッチンカーの裏でダンボール、シートに座り、いただきました。美味しかったです。なかなかの混雑でせがれさんのところはすごい混んでいて入れませんでした。Garden Gardenさんの会長さんの木箱、買って来ました、ニーム、も買いおじさん培養土は買えませんでした😢生じゅんぺいさんはやっぱイケメンカーメンくん、黒田さん、なんとオニちゃんまで生で見れるなんて最高でした。
3/3は東京マラソンあったので、余計に道が混んでたのだと思います。じゅんぺい君はアイドルかと思うくらい、来場者と写真撮られてましたね😂入場するまで1時間かかりました。待ちくたびれましたが、インスタフォローのプレゼントもしっかり貰えて良かったです😊切り花も期待していたのですが、いつも無いのでしょうか?
第3回の北九州以外、参加させて頂きました。1回目の悲惨な状況を体験したので今回の幕張メッセは、良くなったと思います。ただABCD等の場所が分かりづらく、ぐるぐると探してしまいました。上の方にわかりやすく書いてあると良かったのに…と思いました。床に書いてあったけど、あれでは小さいし目立たないし人が多すぎて、わかりません。
床にあったのですか?全く気づきませんでしたー😂
画用紙くらいの大きさでA-◯と書いてあるのが床に貼ってありました。
私も通路がわかりにくいと思いました。前の日にマップをプリントして、めぼしいショップに印を付けておいたんです。大きな幟が掲げられてるショップが結構あったのでそれを目標にして動いていました。名古屋の時の方がパイプ椅子が壁際にあって休憩できたように思いました。
@@みっちゃん-q3q 同じです。友人がマップをプリントアウトしてくれて行きたい所に印を付けて行きました。のぼりを高くかかげてるブースはわかりましたが、同じ所をぐるぐる歩き回ってました。壁側に休憩できるイスがあると良かったですね。
都内の朝8時前後は車移動あかんですwwwww
イベントお疲れ様でした。この人は一体いつからアイドルになったんだろうというくらい、サイン会の行列がすごかった。一通り物販を見て、カーメン君がサイン会やってるから見に行って、近くで激写して、気づいたら行列の長さがすごい。時刻は15時すぎ、行列が会場の端から端まで続いててまだ増えそうな感じ。アイドルかよ・・・。ヒマになったし最後に行列の人数を指さしして数えてやろうかと思ったけど、多すぎてやめたw花友は今回が初の参加。今回は第4回だけど、やはり回を重ねるごとに来場者増えてるんでしょうかね。次回、関東開催ならまた参加したいです。
花ともフェスタお疲れ様でした~🍀九州には行けませんでしたが、その他三回参戦させて頂きました🎵また、ビッグサイトも楽しみにしています🎵今後の改善として提案したいのは、人混みの中自分がどこにいるのか解らなくなり増すので、高い位置にブースのアルファベットだけでも掲示頂けますと助かります。後、花ともフェスタのサイトのブース案内のブース番号から出展者のお店の案内に飛べるバナーを着けて頂けたら有りがたいです✨よろしくお願いします💕
花友フェスタお疲れ様でした!愛知県から車で行きましたが、他のイベントの方も多く来られてたので駐車場を探すのが大変でした。9時頃に会場に到着しましたが1時間弱並んで入る事が出来ました。第一回の時に比べると早かったですが😅残念な事に一番買いたかったものは買えませんでしたが前から欲しかった観葉植物を買う事が出来たのとかのうさんと写真を撮ることが出来てよかったです😍花友Tシャツを買ったのにスタンプ押してもらえなかった…(言わないとだめだったのかな?)次回も行きたいなぁ〜
次は国際展示場で!!!
最終的に総来場者数は何人くらいだったのかなあ❓
とっても楽しかったです😊混むのも想定内でした。でも、、午前9時頃、入場出来たのですが、前売り券ない人は、どうなってたんだろうと思いました。
来場者に対して椅子の数少なすぎて……疲れた人達皆壁際とか階段に座ってて。当日メッセで別イベやってましたが、そちらの会場の方が休む場所あるんで、次回メッセでやる事あるとしたらそちらを希望します。花友フェスタは楽しめましたが、他の方も仰るように、ブースの場所はのぼりがあったら分かり易いと思いました。
花友フェスタ翌日も撮影だったんですね。お疲れ様でした。通路も広かったのに少し狭いと感じたのはお客さんも多かったからかなぁと思います。階段、エスカレーターで大きな事故が無くて良かったです。トイレも行列出来てたので、会場外とかに簡易トイレがあると解消できるかもですね。休憩も取れない忙しさは気力、体力を奪われてしまうので、次回は少し休める時間が取れるといいですね。みんなの想いに応えようと色々と頑張ってくれてありがとうございます。回を重ねる毎に、パワーアップしたイベントになることを願っています。😊
花友フェスタお疲れ様でした!回を増すごとに盛り上がりをみせるこのイベント。一体どこまで行ってしまうのか?🤭他の方も仰っていますが、ブースのAとBとかの目印が、高い場所に欲しいです!これだけでも、相当変わると思います。自分の出展ブースに戻るのにも列を間違えるほどの混雑でして、一度迷い込んで引き返すのにもなかなか出られず😂そしてそんな私も、通行の邪魔だったんだろうなと。どこかでききましたが、コミケみたいでしたね!コミケのやり方で参考になることもありそう。
お疲れ様でした。人数限定の有料アーリーパスを販売して10時から12時まで、一般は12時から18時までなど2段階にするとかどうでしょうか。もちろん12時から販売開始の限定商品も残しておいてです。2時間ごとの時間制も考えられるかもしれません。より多くの人が「スムーズに買い物できる」方法を試行錯誤していただければと思います。
1点物はたしかに朝早くから並ばなければいけないと思いますが、混雑避けて午後から行きました。それも当日券で、並ばず入れました。カーメン君のステッカーも買えました😊キッチンカーが館内にあるのに座って食べれる所がなく、出口を出たフロアで食べました。仕事に行く前だったので2時間の滞在でしたが予算オーバーの買い物が出来ました。運営費を考えたら入場料1000円は赤字覚悟の金額では?入場料少しアップして2日間開催くらいにしたら激混みも減るのでは次回の課題色々ありそうですが、楽しみにしてます。お疲れ様でした。
お疲れ様でした。今回は行けなかったけど、また行きたいです。私は並んでカーメン君にサインしてもらうよりも、カーメン君が色んなお店で色んな人と楽しそうに絡んでいる所を買い物中に見たいと思ってしまいます。机に縛り付けてしまうよりも、カーメン君にも楽しんだりご飯食べたりしてほしいです。なので、サイン会はやめても良いのでは?その代わり、自分のカメラや携帯で好きに写真撮らせてもらえたり、等身大のカーメン君の写真と並んで写真撮れたり、とか。そんなんで良いと思います。ご負担かけてしまうくらいなら、サイン会はいらないと思います!他のファンの方もきっと同じ気持ちじゃないでしょうかね😊
こんにちは 大混雑の中 おしくらまんじゅう状態で押されて 尻もちをついてしまった。受付に行きましたが救護室はありましたが 対応はなし。自動販売機で冷たいものを買って膝を冷やしてください だけでした。自動販売機は釣り銭切れで使えず 冷やすことはあきらめて 帰宅する事にしました。 私だけだったのか? あんな状態でケガ人が出なかったのは 不幸中の幸いです次回はもう少し広いのかしら? おしくらまんじゅうされても 押されたら負けないように体を鍛えておきます。あの時助けて下さった方 どうもありがとうございました。私は千葉で 時間的に30分くらいで幕張メッセ到着 7時頃から並んで入場しました。徹夜された方がいると聞きました。 今度は東京 また 欲しいものが在れば早く行きます。楽しみです💕
本当にお疲れ様です。第1回目を経験しているので、待ち時間も混雑ぶりも、初めての関東だから、と結果的には想定内でした。が、最初に会場内の入場列を見たときは午前中には入れるのかな、と不安にはなりました。(~_~;)他の方々も言っている通り、人が多くて自分かどこにいるかわからなかったので、上にブースの記号だけでも見えるといいと思います。また、カーメン君、そしてじゅんぺいさんにも買い物を楽しんでもらう時間があったらなぁ、思うので(そしてできたら動画にあげて欲しい♪)、サインは配布にして、写真だけに絞る…と時短する方法はないでしょうか。お二人にも当日楽しんでもらいたいです。
花友お疲れ様でした。まだ、1回も参加していませんが、かなりの覚悟は必要かなって思いました
花友フェスタお疲れ様でした〜長蛇の列にびっくりしましたが、意外にも進みが早く思ったよりずっと早く入れました。しかし中の混雑は大変でした〜カーメン君のサインいただきました❤優しいお言葉掛けてもらえて大感激❤サイン並んでいる間に売り切れていた物もありましたが、カーメン君優先で良かった。健太郎さんの寄せ植えは席がなく、立ち見も場所がなく離れて大画面テレビで見ましたが、スピーカーが少ない?向きが違う?声があまり聞こえませんでした〜いつかTH-camで見れるかな〜出店の皆さんが本当に楽しそうで、文化祭のようで懐かしい感じもしました。私は大丈夫でしたが、やはりもう少しイスがあるとよかったと思います。なかなか用意はできないかもしれませんが、直径1、5メートルくらいの円形のベンチみたいのがあったら、詰めて座れるし、中心に食べ物や荷物も置けていいな〜と思いました。でも後からイス増えてましたよね!出してくれたんだな〜と思いました。次回も楽しみにして絶対行きます😊暑いかな😅
ずーっと、たわらふぁーむさんの行列が岡本お茶屋さんの前に出来ていたので、気の毒でした 次回は配置に気をつけた方が良いと思います
10時半位でめちゃくちゃ通路塞いでました。最後尾パネル無し、ブースが分かりづらく、移動すら困難でお茶買えませんでしたよ。出店妨害(販売妨害?)と感じました。
私、並ぼうと思いましたが、最後尾パネルが見えて、並ぶのやめました😅
今回、地元開催ということで初めて参加させて頂きましたがあまりの人の多さにビックリしてしまいました。。もう少しブース間の距離を増やして欲しかったです。後、休憩スペースも会場全体的に設置して欲しかったです。
・会場限定品が目白押し・開催日が1日限定・有名生産者&有名TH-camrが多数来場これだけの要因が詰まってて、走らないでください押さないでくださいは正直言って来場者の心理として(主催者の心情を)理解はするけど行動が焦ってしまうのはある程度仕方ないと思うんですよね。まして、元々人口の多い関東開催なら尚更来ますよそりゃwそこはもう割り切って、主催の方がマンパワーと仕組み作りで安全な方向に持っていくしかないんじゃないかと。開催期間は、もう何日間やったところでカーメン君見たさにみんな来ますwサイン会もそう😅会場内の混雑対策として、どこに何があるのかブースに番号表示&マップを入場時に配布するとかも効果ありそう。
来年もあるんですか?頑張って行きたいと思っています。もう少し詳しく教えて下さいね。
欲しいものがあって早くいかなくちゃと、朝一の電車や徹夜組?がいるとしたら、そういう方たちに入場料を高めにして、時間も1時間とか90分早くに入れてあげてお買い物できる入場券(枚数限定)で入ってもらい、そのあと通常に欲しいものやイベントを楽しみに行く人、キッチンカーで楽しみたい人の入場券を作ればストレスなく楽しめると思います。それと休憩場所がなくて、お手洗い前のスペースや階段や階段下で座り込んで飲食しているのは見ていてだらしなく見えました。もう少しスペースを確保してほしいです。せっかくおいしそうなお店ばっかりだったけど、食べるスペースがないと地べたに座るしかないのか、悩むところです。
リエールさんが出店者紹介を1店舗ずつしてLIVEして下さってるのをもっとアピールしてはいかがですか⁈毎回丁寧にアルファベットブースごとに紹介して下さってますよ😊
カーメンさん、爬虫類イベントを参考に、時間入れ替え制を希望します。分散できますよ。
花友フェスタは、あんなに混んで盛んなのになんでメディアに取り上げてもらえないんでしょう?ZIPとかとかTVに取り上げてもらえると もっと花友 広がるんじゃないでしょうか?私的には一杯人居るのでこれ以上知られなくて良いと思いますが でも開催取り上げて貰えるともっと知られるのではないでしょうか?
会場あちゃこちゃしないで幕張メッセなら幕張メッセで、一箇所でやって欲しいです。毎回毎回、移動されると、予定が立てづらいです。遠方から行く人は、特にそうだと思います。カーメンさんは、コメントを読んでいるのでしょうかハートマークも、返信もありませんよね…。
こんばんは🌙リエールさん批判ですか⁉️💢💢 じゃ、カーメン君も主催に回ればいいんじゃないんですか‼️
花友お疲れ様でした。事前に会場マップで大体の配置を確認したつもりでしたが、午前の混雑時には全く方向が分からなくなりました。出来ればブースののぼりのように高い位置にABC…の表示をしていただけると分かりやすいかと思いました。
花友フェスタ💐お疲れ様でした😊初めて見に行きました❣️ずっと行きたかったので夢の様な1日✨
混んではいましたが、大変満足しています🤗ガーデニング好きな人が集結するイベントって楽しいですね🎉また次も必ず行きます♪お腹が空いて休憩する時にキッチンカーが近くにあって助かった部分もあります❤モルタルで出来た可愛い置物も宝物になりました✨
初めての参加、会計の混み具合には疲れてしまいました。立ったまま2時間待ちは70代にはきつかった。それでもGARDENSの宮本さんにも本にサインして頂き嬉しかったです。鉢を買ったので、ガーデンガーデンさんで買ったシレネを植え込みました。開花が楽しみです。おさむさんと写真を撮り、感謝でした。
花友お疲れ様でした💠
初めての参戦でしたが、幕張メッセとても満足です✨
あれだけの規模での開催に、キッチンカーも沢山で、植物にも園芸用品にもワクワク出来て、どこのブースも本当に素敵。
メッセなのであのくらいの混雑はむしろ想定内でした
。
カーメン君のステージの声が遠くで聞こえたのが嬉しかったです✨
また幕張でやっていただけると幸いです😊
今回は本当にありがとうございました❤
新しいイベントってホントに難しいですね
リエールさんの動画でも、幕張メッセ予約するのも、中々空いてる日を教えてもらえなかったとか‼️
イベント後は手のひら返しで、3年先の予定も教えてもらえたとか😂
こんなに集客があることを世間様に認知して頂いて、皆んなで育てていかなければ😅ですね
花友フェスタ?どうぞうちでイベントやってくださいませ!って言ってもらえる日まで、カーメン君、リエールさん頑張って欲しい❤
幕張メッセ、大変お疲れ様でした!
🍎販売の
はーとふーど紅樹茂山です
忙しい中、ご一緒に写真撮影に応じて下さり本当にありがとうございました♪
とても楽しく過ごせました
また、次回のビッグサイトにも参加出来ればと思っています!
お会い出来る日を心から楽しみにしております
忙しいお二人の健康を祈っておりますお身体をお大事に頑張ってください♬
カーメン君のサイン&写真撮影は、神対応でした。あんなに長時間にこやかに対応できるなんて、ホンモノのアイドルですね👍母も大喜びでした。ありがとうございました。
お疲れ様でした。
私は見るだけですけど、大変な模様を見て、皆さん同じ気持ちとおもいます。そのつどけいけんしてうまくなられるのでしょうね。楽しかったです。見るだけしか出来ませんけど、次回楽しみにしております。
3/3行かせて頂きました!
朝並ぶのも、会場内が混むのも想定内でした😆
物販が混んでる時にキッチンカーで食事も済ませてしまったり、会場外でお茶を飲んで、13時過ぎに戻ったら空いていましたよ?
目当ての物は健太郎さんの所のベンチが買えなかっただけで、それ以外は購入できたので良かったです。
で、まさかのオニちゃん来場で、3人のサインを頂き、ルンルンで帰ってきました🎵
カーメン君じゅんぺい君お疲れ様でした。
トークショーの間に娘が欲しかったものを全部買ってきてくれました😊
もし可能であればスクリーンを増設して、ブースを回りながらイベントも見られると良いなーと、思いました。
花友フェスタお疲れ様でした。
次回は可能ならば、
アーリーチケット(徹夜•スタートダッシュ回避)、午前チケット、午後チケットの3種販売。
大手(搬入量事前申請)は壁もしくは角位置に配置、壁ブースは購入レジ待ち列は会場外に並ばせ、通路を塞がない。壁に椅子は置かない
せがれさん、健太郎さん、有名な方々、大手メーカー、カーメン君、コラボ企業は、シャッター前•角地に配置。
列が出来たら、最後尾パネル、列の整理スタッフ(出店側で)当日販売物お品書きを並んでる人にバケツリレー
キッチンカーは全て外(食事椅子はテント下に設置)
救護室の設置(夏開催の為、看護師の手配)
男子トイレ→女子トイレに増量
ノボリ•看板などで遠目からでもブース位置•店舗名が見える
この辺り希望です
★夏のビックサイト
東1〜6 西1〜4は冷房空調が古く非常に弱く会場内、ロビー、ガレリア、ブリッジは28℃〜30℃以上、湿度70%超えます(混雑時)コミケは会場天上に雲が出ます(笑) 地獄
新しい東78 南ホールは冷房空調快適です 天国
熱中症対策必須です
花友フェスタ最高‼️🤗
花好きな母、夫と娘を連れて運転してもらい行く事出来ました。
1時間並び中に、まずは腹ごしらえ☝️キッチンカーの所へ。
フルーツサンド、肉巻きおにぎりをゲット💪ステージ前の椅子でゆっくり食べれました
カーメン君のサインもゲットして、ジュンペイ君にも会えて夢の様な1日になりました。
サインを待つ列に並んでた時、初の花友と沢山話しましたよ‼️🤭
楽しかったぁ、待ち時間があっと言う間で順番が来た感じでした。
カーメン君のステージの席は母が取っておいてくれて。始まるまでの間ダッシュで買い出ししました。目当ての物買えたし
楽しかったぁ、お店の方との会話も楽しく大満足です🩷
幕張メッセは初めて行ったのですがいい記念になりました。
お疲れ様でした😊
1番欲しかったコンポストとスーパーカルスがどうにか購入出来てよかったです😊
ありがとうございました😊
花友フェスタお疲れ様でした!
何も決めずに来場したのですが、その場で気に入ってランとティランジアと剪定鋏と小さい鉢を買いました。
思いがけない出会いに、来てよかったと思いました。
それにしても人出はすごかったですね!
私はコミケなどの大規模イベントで慣れていますが、高齢の方や親子連れの方にはしんどそうだと思いました。
花友お疲れ様でした🎉
父と娘と親子三代皆で参加しました!父は2回目、私は初参戦でした。今は東京在住ですが、愛知出身なのでカーメン君の活躍がとても嬉しいです☺️
娘も小さく激混みでカーメン君もじゅんぺい君も会えませんでしたが、クリスマスローズも買えたし、フルーツサンドもたらふく食べて、とっても楽しかったです😊
マンション住まいで身の回りには園芸好きが少ないので、こんなにお花好きの人がいるんだ!と感動しました。
あと会場は、昔夫と良く行ったカウントダウンジャパンという音楽フェスのクロークと物販スペースだったので、懐かしい気持ちになりました😂
ビックサイトでの開催も楽しみにしています!
名古屋の2回、今回行きました。
物凄い人で「さすが〜カーメン君のチカラ💪」と納得。
次回も楽しみにしています。
人が多すぎて舞台の方を気にする余裕がありませんでした。お二人を目視出来なかったことだけが心残りです。
行く事が出来ない私ですが?何事もなく…終わる事が出来て、良かったですね❣これからも、安全が一番ですね~また、次も…動画を楽しみに待ってますので❣よろしくお願い🙏します〜。✨😁✨
花友フェスタ
茨城から参戦しました!!
しかし人の多さに実際は何も見れず何も買えず……😢
そのままションボリ帰りましたが
リエールさんを始め、カーメン君、じゅんぺい君が後日までこんなに謝罪を続けて様々な苦悩を吐露されていて私たち来場者の事を考えてくれていることに本当に頭が下がります。有り難うございます。
これからまた、少しずつ良い花友フェスタとなって開催され続けていく事が大事なのではないでしょうか。
暑くても寒くても、動画を観る事でいつも励まされています。私も園芸を頑張ります!!
花友フェスタ、栃木県民ですが、大混雑に諦めモードです😂楽天が私の花友フェスタでした😂
4回とも参加させてもらってまーす!関東は特に人が多いので大混雑になると想定して動いてましたが、イベントトークもキッチンカーも買い物もしっかり楽しめ大満足でした!3回目の時でも思いましたが人気ブースは商品をぐるりと囲むようなレジ待ちの並びとなってしまい人の壁となって近づけず、商品を良く見れない場合が多かったように思います。レジ待ちスペースが設けれるよう各ブース間を離してもらえたら良いかなぁっと思いました。
大阪のインテックスなどのオオバコでもぜひ計画してほしいです~
花友沢山のTH-camrの皆さんに会えて楽しかったです
お買い物もでき、キッチンカーで食事も取れました、 イベント会場の両サイドのボックスが前に出過ぎてステージが横から見えないので、中央に集まってしまい立ち見でも見えませんでした
東京ドーム希望です✨椅子もあるし、これだけの大イベントなら絶対2日間位で、みんな満足できそう、、、かなと思います。後楽園近くに飲食店も結構ありますのでゼヒお願いいたします🙇
花友フェスタお疲れ様でした。
年2回の大型イベントとしては有名な、ビッグサイトの某イベントのような賑わいで、今後もそうなるのかな?と想像させられる回でした。
カーメン君の影響力の凄さを実感致しますね。
可能でしたらお願いしたいのは、Lierさんが直前に配信して下さる出展者紹介に、カーメン君サイドも参加できませんか?
どうしても多肉農家さんのチャンネルということもあり視聴者層もそちら寄りで、カーメン君とコラボ経験のある方でもさらっと流されて、残念な気持ちになります。
ちなみに、今回のスポンサーさん方は全てちゃんと紹介してもらえたのでしょうか?
紹介ライブでは、ホームページに記載のある数と比べて一部のスポンサーさんしか紹介されなかったようですし、ご当人も、ちゃんと紹介してくださいねとコメントされておられたものの、軽く扱われていたように感じました。
当日配布されたMAPには、これまた1つしか載っておらず。
中には、カーメン君からお声がけしてスポンサーになって下さった企業様もいらっしゃるのでは?
部外者が心配することではない事は百も承知ですが、外部から見るとそう見えていましたという事で、コメントさせていただきます。
とっても楽しませていただきました!次回のビッグサイトも楽しみです。
希望としては登録者が何万人もいらっしゃるようなTH-camrさんや有名生産者さんのブースは、混雑が分かりきっているので整理券制にして欲しいなぁと思いました。長時間列ぶのはキツイ方もいますよね。
リサール酵産さんは整理券制にしてくれてましたね。整理券が素敵なお花のカードで気分が上がりましたし、ゆったりお買い物が出来て良かったです
お疲れ様です✨前々回とかの花友みたいにカーメン君じゅんぺいさんにも楽しんで買い物してもらいたいなぁ、、それを動画で見たいなぁって思っちゃいました😊
関東圏の人口密度からか、大きい会場でもあの人出をみると、会場もっと大きくもいいんじゃないか?って
エスカレーター下りながら思ってましたw
長蛇の列ができそうなブースはシャッター前配置で、列は外に出しちゃう
そこまで行かなそうだけど列はできそうなブースは壁際配置
場合によったら列ができるかもなブースは島の端
スペースから人があふれるようなことがなさそうなブースは島の中配置が基本よー
花友フェスタお疲れ様でした!
私は母と最初の入場の時の押込みに巻き込まれてしまいまして、少し怖かったです😅
でも内容はとても充実したものでしたのでまた次回も参加できたらなと思います💓
花ともフェスタ、お疲れ様でした。前売り券買って、カウントダウン状態で楽しみにしてましたが、前々日に骨折してしまいました😂浮かれすぎてたつけかと…
春先の園芸作業もできずー😢
TH-camみて、気持ち切り替えてます❤
花友フェスタありがとうございました!
観葉と花苗があまりなかったのは残念でしたが、有名なTH-camrの方々を間近で見ることが出来ましたし、キッチンカーも美味しかったので、行って良かったと思います✨
少し気になったことがあるのですが、今回再入場口は入口と同じだったのですが、入口は混み合っていますし、比較的空いている出口にしてもいいのではないかと思いました(会場を出る時にスタンプを使うというのもあり)。
また、トイレですが会場出口を出てすぐのコインロッカー側女子トイレは混雑してなかったので、そちらをご案内するという手もあったかもしれませんね。
とにもかくにも、主催者様や出店者の皆様、本当にありがとうございました😆✨
花友フェスタお疲れ様でした🙇
夢ように楽しかったです。一瞬で過ぎ去ってしまったのでまた関東で開催してくれて嬉しいです!
コミケみたいに人気のブースは壁沿いに配置し、ディズニーランドのようにブースを見る為に外の列に並ぶ(入場規制のような)とかどうでしょう?
開場直後走る人がいてパニックになりかけた時、臨機応変にスタッフの方々が対応を変えてくれて良かったです。梨泰院みたいにならなくて良かった
レシートにスタンプ押すだけでもよさそうですね
私は人混みが苦手なので、少し落ち着きそうかなという時間を狙って、14時頃行きました。
買い物は出来ない物と割り切って、会場の雰囲気だけでも味わえればいいなと思ったけど、いい意味で予想を裏切られて、超カルスも花友TシャツもGETできました✨
サインは並びましたが、本当にいい記念になりました‼︎
でも、カーメンくん達も大変なので、次からは事前に記入したものを配布するのがいいのかなとも思いました。
本当に楽しかったです。
お疲れ様でした‼︎
フェス大変お疲れ様でした!ほんとにサイン会大変でしたね!オニちゃんカーメン君笑顔が最後まで崩れなくてさすがでした!健太郎さんもよくがんばりましたね!
朝イチのタニラーさんたちの殺気にはホント驚きました(汗)でもすぐ対処してくださり助かりました。
ブース番号が上の方に見えるといいなあと思いましたよ。すぐ迷子になりました😂
トイレほんとに大変だったようですね。会場の外に出たほうが早かったみたいです。
秋も大混雑間違いなしなので「やりたいことベストワン」を決めて計画組み立てるのおすすめです。ディズニーフリークはそうしてますよー。一番やりたいこと達成できると満足度ぐっと上がりますから。
幕張メッセは、駐車場も沢山あるので行って正解でした。
また、幕張での開催期待してます!
頭で判っていても、同じ服装の影武者カーメン君に何度だまされたことやら(苦笑)
身体が反応してしまう自分にウケた。
カート持ち込みOKとは知らなかったので、「おじさんの土」買いたかったなぁ〜。
クリローと会長の木箱はGETできたので大満足なのと、
沼ノ上園芸さんでオージープランツに出会いフェリカを購入。
オージーの沼にハマりそうデス。
お姉様方に写真をせがまれてる、生じゅんぺいさんも見られたので良かった。
行きたいなー
関西でもよろしくお願いします。
カーメン君、100万人もうすぐですね、大好きです。じゆんぺいくんも、藤井風さんみたくカッコいいし、素敵なバディモノって感じで応援します!
初めて伺いました。
お二人と近くでお会いすることは叶いませんでしてが、楽しめました。
一つだけ並んでいて思ったのですが、杖を付いている方が入場のあの長蛇の列に同じように歩かされていました。早く歩くことができず周りの方も列を乱すことなく歩みに沿ってくださっていましたが、ご家族の方が列に並び,当事者の方は入口で待機する等の配慮があると,より優しいフェスになると思います。(後ろにいた方も言ってました😂)
入場前にクタクタになってしまいそうで。
カーメン君、ジュンペイ君お疲れ様でした。
人の多さにびっくりしました。
人気の有るお店は品切れ続出、それでもカーメン君お勧めの品物はいくつかゲット出来ました。😉開催は1日位が丁度良くですね。黒田さん、井上店長、カーメン君のサインは人が多く断念したのが心残りです。
9月も参加したいと思います。お疲れ様でした。🙇
関西はまだですか~心待ちにしております😊
フェスは混んで当然だと思いますよー😅それも醍醐味かと😂
幕張メッセ、9.10.11はよくロックフェスで行くので知ってましたが、本当にトイレが少ないですよねー💦
11まで広げられたらエスカレーター使わずに入場できるし、キッチンカーは屋外の軒下に出店できると思います。
いつかまた幕張で開催する際は9.10.11をフルに使って盛大にやって欲しいです‼️
花友フェスタお疲れさまでした。混んでるところってレジ待ちが凄くて💦レジ終るまで2時間待近くちとか😢しかも並びはじめがお店の中。途中でお店の外側に列を誘導してくれましたが😱💦あのお客さんの数にレジ1台の対応は無理があるんじゃないかなぁ😢他も見たいのに😃販売中止でーす!って叫んでるところもあり人気のあるところは販売店にも考えて欲しいです😢
とはいえだいたい買いたかった物は買えたので満足でした😂
1回目、2回目参加しました。そして今回4回目大盛況でした。午前10時頃行きましたが列はまだあるけど完全に止まるという状況でもなくスムーズに並び入場できたかと思います。スタンプは消えてしまいますね。不正防止にブラックライトスタンプなどもよいかと思います。
今回初めての参戦でしたが、9時に現地到着も、駐車するのに一時間、会場に入るのに30分と、想像以上に時間を取られました。会場内は、何がどこにあるかも分からない状態。会計の長蛇の列のために、商品も見られない状態で残念でした。キッチンカーが会場内にあることも度肝を抜かれましたが、今回はフェスの雰囲気を味わうだけで満足な感じです。カーメン君は、遠目に拝見。じゅんぺい君は、探せませんでした。
花友お疲れ様でした。楽しかったです。ありがとうございました。気になった点を書かせていただきます。
①地図は持っててもブースの番号がパッと見て分からないので高い場所に番号が分かる表示を出して欲しい。
②トイレが足りない。体の不自由な方等の優先トイレは気を遣ってかお子さん連れ以外使ってなかった。混雑時はこちらも使って下さい。優先すべき方が来たら譲ってください等貼ってあれば列は少しマシになると思う。
③年末のアメ横並の十字路があってなかなか進めなかった。人気のある出展者さんをバラけさせてなるべく人がスムーズに通れるようにしてほしい。当然だけど車椅子の方は大回りしていました。
④キッチンカー近く座れる場所が少なくて困ってる方が多かった。地べたに座って壁にもたれている人がたくさんでした。何か対策してほしいなと思いました。
長文失礼しました💦
トイレが多い所が良いなぁ😂
お疲れ様でした。
行った直ぐは混んた、もっと広い所、2日間開催などなど勝手な事言ってましたが 出店者さんだって お店を置いて来てもらってたりと大変だったのだろうと思いました。
いつもなら見ないお店も有って知ることも出来て本当に楽しかったです。Aブースの何番、Bブースの何番と統一してお店の何処かに書いてあると目的のお店を探し易くていいと思いました。カーメン君もじゅんぺい君もリセールさんも次の事を考えて頂いているので また行きたいと思いました。
午前中早めに昼食を取ったので カーメン君の言う通り早めに取って混まなくて正解でした。
本当にお疲れ様でした。
次を楽しみにしてます❤❤❤
花友フェスタお疲れ様でした!疲れましたが楽しかったです😂
会場は固定の方が段取り良く出来るけど全国の花友さんのイベントなのでそれは違いますもんね~回を重ねても毎回お初みたいな感じで主催者側の苦労お察します😢
次回も行きたいと思っています!体力つけて参戦します!
花友フェスタ参加しました。ある程度は予想通り。他の方もおっしゃっていたように事前に地図で確認はしていたのですが、いざ会場に入ると何処にあるのか❓って焦りましたが、回っている所で新しいお花と出会えたり🌸それも楽しかったです♪私が買いたかった物は大体買えたので大満足でした。帰りの電車の大変さが無ければ、次はヤマトさんにお願いします。只お昼前は凄く混んでいたので、そこで疲れてしまい、ステージが観れなかったのが残念でした。今回の事を踏まえ次回は準備万端にして行きたいです❤
カーメン君のサインをゲット❤
出来ました。
トイレ我慢中だったら
ごめんなさい😂
サイン入り花友シャツを着て、園芸が
上手になりますように😊
健太郎さん寄せ植えイベントメインでの配信ありますか?😮
昼前着だったので楽に入れました。お子さんやご年配の方も多く休憩席もっと欲しかった。多肉は混み過ぎてて近づけ無かった…😂
ガーデンズブースでバーグスポッター狙いでしたが少しずつ売り場に出されていたのかな、無事に買えました❤難しいのかもですが人気必須商品はそうして貰えると午後も買えるのかな😓
お疲れ様でした!開催有難うございます。
重いものを買いたくなっちゃうかも、と思って車で行って大失敗でした。次回は電車で行こうと思います。
キッチンカーですが、飲食物はこぼれやすいので混雑するお買い物と動線が分かれていたのは良かったと思います。あるいはホール内なら外周壁際に配置するのも一案では?
花友 お疲れ様でした。スタッフの皆様もお疲れ様でした。関東ですが、電車で2時間以上かけて 初めてお邪魔しました。9時到着で、入館までに1時間も並ぶとは・・。寒かったですが、お天気でよかったです。非常食にと思って ウイダーを持参して正解でした。そして、投稿を迷いましたが、きょうは3/11なので・・・開催日前から 千葉の方は 地震が頻繁に起きていて、防災対策はとれているのかしら??と思いながら参加しました。(事前に メッセの防災のページは見ましたが。) そんなことまで考えていたら 手が回らないと思う方が多いかもしれませんが、北関東大震災は、誰も予測してなくて たくさんの方が大変な思いをしました。能登の義援金を 募っていたこともあるので、やはり、あの会場の状態で 大きな地震が起きたら 車いすの方、ベビーカーを押されていた方、足の悪そうな方、大変なことになると思います。今後も 花友が 気持ちよく続くように、通路の確保、お店の番号?の 見える位置での表示、総合案内所のような所の設置、スタッフさんが遠目でも目立つようなベストの着用など、同時進行で見直してもらえるといいなと思いました。事前にMAPを印刷して書き込んでいきましたが、某SHOPの場所がわからず、忙しそうなスタッフさんにMAPの位置で教えてもらおうとお聞きしたら、その場まで案内してくださいましたが、後で見直したら、MAPに記載がなかったので、わざわざ連れて行ってくださったのだとわかりました。あの時のお姉さん、ありがとうございました。
こんにちは。
用事が有り行けませんでしたがキッチンカーは中にいれずに待機列のしたに場所が有るのでそこにすれば余裕は出来るはずです。北ホールはトイレが少ないので注意が必要。階段は3ヵ所有るのでモギリした後誘導すれば善いかも‼️
それとビッグサイトはホール自体が西・中央・東(両側)・新東?と5ホールが有るのでどこで開催するか分からないからなんとも言えないけど、場所次第で大変なことになるかも‼️
幕張行きました〜❤
カーメンくんもお見かけし、じゅんぺいさんにも🎉
御三方のサインをいただいた者です😊✨ その場でアピールをしそびれましたが(笑)、その日BD🎂だったので、御三方のサイン&お写真はひと際嬉しかったです❣️🤗💓
2時間並び、自分の順番が来て、カーメン君がお疲れのように見受けられましたが… あれは、🚻我慢してたのか💦
長時間本当にお疲れ様でした🙇🏻♀️💦ありがとうございます🙏✨
で、サイン会ですが…
お買い物の条件満たした人には、スタンプではなく、番号&予定時刻を記載した整理券を配布するのはどうでしょう❓🤔💭
今回、おらいさんのミックスベリアの整理券は、若干待ち時間もありましたが、3000人を効率よく捌いていて良かったと思いましたよ😊
あと、カーメン君グッズブースは、ちょっとどこから並んで商品見たらいいのか分かりにくかったので💦 音楽フェスのグッズ売り場や、神社の初詣時期の御札所みたいに、頭上に商品見本を並べて展示されていると、後ろからでも見えて選びやすいかなと思いました❣️
次回ビッグサイトも行けたらいいなと思ってるので、楽しみにしてますね😆✨
カーメン君と黒田様のステージ!人が凄くて見れませでした。スクリーンも小さくて、見えませんでした。かなり後たったので😢マイクの音も小さくて井上店長が、来ているのもわかりませんでした😢
残念😂
あと整理券作ってもいいんのかなって思ったりもしました!
花友フェスタ、お邪魔しました。とても楽しかったです。会場に9:00少し前に到着しましたが、入場まで40~50分かかりました。屋外では難しいと思いますが、屋内の行列の場所では、例えば商品サンプルや会場のモニターなどがあれば、待ち時間も楽しめたかもしれません。それから、個人的な話ですが、使い切れない園芸用品があるので、「譲ります&もらいます」みたいなコーナーがあったらいいなと思いました。そこでいくらかの値段を設定し、売り上げを寄付するような形にすれば、みなさんのおうちで眠っている、使い切れない園芸用品が生かされるのではないかと思いました。ただ、土や肥料などは品質保証なども難しいでしょうし、種を含めて植物のやりとりは法律なども関わるのかもしれませんが。ちなみに私が持てあましているのは、不織布ポット(10ガロン、4個)です。
お疲れ様でした!
今回は自宅アパート焼失の為伺えませんでしたが、幕張メッセは若かれし頃、カウントダウン等などでお世話になりましたが、年を重ねましたので、車で伺いたいです。
夏フェスで通い慣れたひたち海浜公園
屋外希望!!
宜しくお願い致しま〜す!!
花友フェスタ、お疲れ様でした!メッセ駐車場は満車でしたが、近くのパーキングに停められたので、駐車場でのタイムロスはなし。8時半くらいに着き、入場は40分くらい待ちました。前売り買ってたのに、当日券の方と列が別れてなかったのに少しがっかり😞でも、時間がかかったのは今日の動画で安全上の配慮とわかり、納得。私が並んだトイレは女子は5つしかなく、男子の個室が4つもあるのになんでっ?と思いました。これはメッセが悪い💢あと、食事用の椅子がもう少しあると助かりました。チケット販売の段階で人数絞れないの?とは、同伴した夫の意見。買えないものもあったけど、私は楽しめました。健太郎さんの寄せ植えは動画配信があると思い、途中で帰りましたが、オニちゃん見逃したのは誤算でした😅
幕張メッセお疲れ様でした
メッセは地元駐車場があるので良かったです
1人で🚗参戦昼過ぎに娘一家と合流してキッチンカーで先に購入していたので、1番後ろの壁キッチンカーの裏でダンボール、シートに座り、いただきました。美味しかったです。
なかなかの混雑でせがれさんのところはすごい混んでいて入れませんでした。
Garden Gardenさんの会長さんの木箱、買って来ました、ニーム、も買いおじさん培養土は買えませんでした😢
生じゅんぺいさんはやっぱイケメン
カーメンくん、黒田さん、なんとオニちゃんまで生で見れるなんて最高でした。
3/3は東京マラソンあったので、余計に道が混んでたのだと思います。
じゅんぺい君はアイドルかと思うくらい、来場者と写真撮られてましたね😂
入場するまで1時間かかりました。待ちくたびれましたが、インスタフォローのプレゼントもしっかり貰えて良かったです😊
切り花も期待していたのですが、いつも無いのでしょうか?
第3回の北九州以外、参加させて頂きました。
1回目の悲惨な状況を体験したので今回の幕張メッセは、良くなったと思います。ただABCD等の場所が分かりづらく、ぐるぐると探してしまいました。上の方にわかりやすく書いてあると良かったのに…と思いました。床に書いてあったけど、あれでは小さいし目立たないし人が多すぎて、わかりません。
床にあったのですか?全く気づきませんでしたー😂
画用紙くらいの大きさでA-◯と書いてあるのが床に貼ってありました。
私も通路がわかりにくいと思いました。
前の日にマップをプリントして、めぼしいショップに印を付けておいたんです。
大きな幟が掲げられてるショップが結構あったのでそれを目標にして動いていました。
名古屋の時の方がパイプ椅子が壁際にあって休憩できたように思いました。
@@みっちゃん-q3q
同じです。友人がマップをプリントアウトしてくれて行きたい所に印を付けて行きました。のぼりを高くかかげてるブースはわかりましたが、同じ所をぐるぐる歩き回ってました。壁側に休憩できるイスがあると良かったですね。
都内の朝8時前後は車移動あかんですwwwww
イベントお疲れ様でした。
この人は一体いつからアイドルになったんだろうというくらい、サイン会の行列がすごかった。
一通り物販を見て、カーメン君がサイン会やってるから見に行って、近くで激写して、気づいたら行列の長さがすごい。
時刻は15時すぎ、行列が会場の端から端まで続いててまだ増えそうな感じ。アイドルかよ・・・。
ヒマになったし最後に行列の人数を指さしして数えてやろうかと思ったけど、多すぎてやめたw
花友は今回が初の参加。今回は第4回だけど、やはり回を重ねるごとに来場者増えてるんでしょうかね。
次回、関東開催ならまた参加したいです。
花ともフェスタお疲れ様でした~🍀
九州には行けませんでしたが、その他三回参戦させて頂きました🎵
また、ビッグサイトも楽しみにしています🎵
今後の改善として提案したいのは、人混みの中自分がどこにいるのか解らなくなり増すので、高い位置にブースのアルファベットだけでも掲示頂けますと助かります。
後、花ともフェスタのサイトのブース案内のブース番号から出展者のお店の案内に飛べるバナーを着けて頂けたら有りがたいです✨
よろしくお願いします💕
花友フェスタお疲れ様でした!愛知県から車で行きましたが、他のイベントの方も多く来られてたので駐車場を探すのが大変でした。9時頃に会場に到着しましたが1時間弱並んで入る事が出来ました。第一回の時に比べると早かったですが😅残念な事に一番買いたかったものは買えませんでしたが前から欲しかった観葉植物を買う事が出来たのとかのうさんと写真を撮ることが出来てよかったです😍花友Tシャツを買ったのにスタンプ押してもらえなかった…(言わないとだめだったのかな?)次回も行きたいなぁ〜
次は国際展示場で!!!
最終的に総来場者数は何人くらいだったのかなあ❓
とっても楽しかったです😊
混むのも想定内でした。
でも、、
午前9時頃、入場出来たのですが、前売り券ない人は、どうなってたんだろうと思いました。
来場者に対して椅子の数少なすぎて……疲れた人達皆壁際とか階段に座ってて。当日メッセで別イベやってましたが、そちらの会場の方が休む場所あるんで、次回メッセでやる事あるとしたらそちらを希望します。花友フェスタは楽しめましたが、他の方も仰るように、ブースの場所はのぼりがあったら分かり易いと思いました。
花友フェスタ翌日も撮影だったんですね。お疲れ様でした。通路も広かったのに少し狭いと感じたのはお客さんも多かったからかなぁと思います。階段、エスカレーターで大きな事故が無くて良かったです。トイレも行列出来てたので、会場外とかに簡易トイレがあると解消できるかもですね。休憩も取れない忙しさは気力、体力を奪われてしまうので、次回は少し休める時間が取れるといいですね。みんなの想いに応えようと色々と頑張ってくれてありがとうございます。回を重ねる毎に、パワーアップしたイベントになることを願っています。😊
花友フェスタお疲れ様でした!
回を増すごとに盛り上がりをみせるこのイベント。一体どこまで行ってしまうのか?🤭
他の方も仰っていますが、ブースのAとBとかの目印が、高い場所に欲しいです!
これだけでも、相当変わると思います。
自分の出展ブースに戻るのにも列を間違えるほどの混雑でして、一度迷い込んで引き返すのにもなかなか出られず😂
そしてそんな私も、通行の邪魔だったんだろうなと。
どこかでききましたが、コミケみたいでしたね!コミケのやり方で参考になることもありそう。
お疲れ様でした。
人数限定の有料アーリーパスを販売して10時から12時まで、一般は12時から18時までなど2段階にするとかどうでしょうか。もちろん12時から販売開始の限定商品も残しておいてです。
2時間ごとの時間制も考えられるかもしれません。
より多くの人が「スムーズに買い物できる」方法を試行錯誤していただければと思います。
1点物はたしかに朝早くから並ばなければいけないと思いますが、混雑避けて午後から行きました。それも当日券で、並ばず入れました。カーメン君のステッカーも買えました😊
キッチンカーが館内にあるのに座って食べれる所がなく、出口を出たフロアで食べました。
仕事に行く前だったので2時間の滞在でしたが予算オーバーの買い物が出来ました。
運営費を考えたら入場料1000円は赤字覚悟の金額では?入場料少しアップして2日間開催くらいにしたら激混みも減るのでは次回の課題色々ありそうですが、楽しみにしてます。
お疲れ様でした。
お疲れ様でした。今回は行けなかったけど、また行きたいです。私は並んでカーメン君にサインしてもらうよりも、カーメン君が色んなお店で色んな人と楽しそうに絡んでいる所を買い物中に見たいと思ってしまいます。机に縛り付けてしまうよりも、カーメン君にも楽しんだりご飯食べたりしてほしいです。なので、サイン会はやめても良いのでは?その代わり、自分のカメラや携帯で好きに写真撮らせてもらえたり、等身大のカーメン君の写真と並んで写真撮れたり、とか。そんなんで良いと思います。ご負担かけてしまうくらいなら、サイン会はいらないと思います!他のファンの方もきっと同じ気持ちじゃないでしょうかね😊
こんにちは 大混雑の中 おしくらまんじゅう状態で押されて 尻もちをついてしまった。受付に行きましたが救護室はありましたが 対応はなし。自動販売機で冷たいものを買って膝を冷やしてください だけでした。自動販売機は釣り銭切れで使えず 冷やすことはあきらめて 帰宅する
事にしました。 私だけだったのか? あんな状態でケガ人が出なかったのは 不幸中の幸いです
次回はもう少し広いのかしら? おしくらまんじゅうされても 押されたら負けないように体を
鍛えておきます。あの時助けて下さった方 どうもありがとうございました。
私は千葉で 時間的に30分くらいで幕張メッセ到着 7時頃から並んで入場しました。徹夜された方がいると聞きました。 今度は東京 また 欲しいものが在れば早く行きます。楽しみです💕
本当にお疲れ様です。第1回目を経験しているので、待ち時間も混雑ぶりも、初めての関東だから、と結果的には想定内でした。が、最初に会場内の入場列を見たときは午前中には入れるのかな、と不安にはなりました。(~_~;)
他の方々も言っている通り、人が多くて自分かどこにいるかわからなかったので、上にブースの記号だけでも見えるといいと思います。また、カーメン君、そしてじゅんぺいさんにも買い物を楽しんでもらう時間があったらなぁ、思うので(そしてできたら動画にあげて欲しい♪)、サインは配布にして、写真だけに絞る…と時短する方法はないでしょうか。お二人にも当日楽しんでもらいたいです。
花友お疲れ様でした。まだ、1回も参加していませんが、かなりの覚悟は必要かなって思いました
花友フェスタお疲れ様でした〜
長蛇の列にびっくりしましたが、意外にも進みが早く思ったよりずっと早く入れました。しかし中の混雑は大変でした〜カーメン君のサインいただきました❤優しいお言葉掛けてもらえて大感激❤
サイン並んでいる間に売り切れていた物もありましたが、カーメン君優先で良かった。
健太郎さんの寄せ植えは席がなく、立ち見も場所がなく離れて大画面テレビで見ましたが、スピーカーが少ない?向きが違う?声があまり聞こえませんでした〜いつかTH-camで見れるかな〜
出店の皆さんが本当に楽しそうで、文化祭のようで懐かしい感じもしました。
私は大丈夫でしたが、やはりもう少しイスがあるとよかったと思います。
なかなか用意はできないかもしれませんが、直径1、5メートルくらいの円形のベンチみたいのがあったら、詰めて座れるし、中心に食べ物や荷物も置けていいな〜と思いました。
でも後からイス増えてましたよね!出してくれたんだな〜と思いました。
次回も楽しみにして絶対行きます😊
暑いかな😅
ずーっと、たわらふぁーむさんの行列が岡本お茶屋さんの前に出来ていたので、気の毒でした 次回は配置に気をつけた方が良いと思います
10時半位でめちゃくちゃ通路塞いでました。
最後尾パネル無し、ブースが分かりづらく、移動すら困難でお茶買えませんでしたよ。
出店妨害(販売妨害?)と感じました。
私、並ぼうと思いましたが、最後尾パネルが見えて、並ぶのやめました😅
今回、地元開催ということで初めて参加させて頂きましたがあまりの人の多さにビックリしてしまいました。。もう少しブース間の距離を増やして欲しかったです。後、休憩スペースも会場全体的に設置して欲しかったです。
・会場限定品が目白押し
・開催日が1日限定
・有名生産者&有名TH-camrが多数来場
これだけの要因が詰まってて、走らないでください押さないでくださいは正直言って来場者の心理として(主催者の心情を)理解はするけど行動が焦ってしまうのはある程度仕方ないと思うんですよね。
まして、元々人口の多い関東開催なら尚更来ますよそりゃw
そこはもう割り切って、主催の方がマンパワーと仕組み作りで安全な方向に持っていくしかないんじゃないかと。
開催期間は、もう何日間やったところでカーメン君見たさにみんな来ますw
サイン会もそう😅
会場内の混雑対策として、どこに何があるのかブースに番号表示&マップを入場時に配布するとかも効果ありそう。
来年もあるんですか?頑張って行きたいと思っています。もう少し詳しく教えて下さいね。
欲しいものがあって早くいかなくちゃと、朝一の電車や徹夜組?がいるとしたら、そういう方たちに入場料を高めにして、時間も1時間とか90分早くに入れてあげてお買い物できる入場券(枚数限定)で入ってもらい、そのあと通常に欲しいものやイベントを楽しみに行く人、キッチンカーで楽しみたい人の入場券を作ればストレスなく楽しめると思います。
それと休憩場所がなくて、お手洗い前のスペースや階段や階段下で座り込んで飲食しているのは見ていてだらしなく見えました。
もう少しスペースを確保してほしいです。せっかくおいしそうなお店ばっかりだったけど、食べるスペースがないと地べたに座るしかないのか、悩むところです。
リエールさんが出店者紹介を1店舗ずつしてLIVEして下さってるのをもっとアピールしてはいかがですか⁈
毎回丁寧にアルファベットブースごとに紹介して下さってますよ😊
カーメンさん、爬虫類イベントを参考に、時間入れ替え制を希望します。
分散できますよ。
花友フェスタは、あんなに混んで盛んなのになんでメディアに取り上げてもらえないんでしょう?ZIPとかとかTVに取り上げてもらえると もっと花友 広がるんじゃないでしょうか?
私的には一杯人居るのでこれ以上知られなくて良いと思いますが でも開催取り上げて貰えるともっと知られるのではないでしょうか?
会場あちゃこちゃしないで
幕張メッセなら幕張メッセで、一箇所でやって欲しいです。
毎回毎回、移動されると、
予定が立てづらいです。
遠方から行く人は、
特にそうだと思います。
カーメンさんは、コメントを読んでいるのでしょうか
ハートマークも、返信も
ありませんよね…。
こんばんは🌙
リエールさん批判ですか⁉️💢💢
じゃ、カーメン君も主催に回ればいいんじゃないんですか‼️