ハレパネ・のり付きパネルの使い方と展示の工夫

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 10 ก.พ. 2025
  • これするだけで、展示クオリティが格段に上がると思いますよ。
    =============================
    ↓↓↓動画内で紹介した道具↓↓↓
    ■A3のりパネ■
    amzn.to/3qV22YH
    ■A4 5枚 ハレパネ■
    amzn.to/3L5KnVe
    ■キーキャップ外す道具■
    amzn.to/44uUidO
    =============================
    ※概要欄に記載しているアマゾンのURLはアソシエイトリンクを使用しています。
    ■見やすい動画一覧■johono.site/in...
    ■Webサイト■johono.site
    =============================
    ■概要■
    =============================
    この動画は、ハレパネやダイソーで購入可能なのり付きパネルの使い方と展示の工夫について説明しています。まず、選択するパネルの素材と厚みに注意が必要で、両面テープが付いているパネルはポスターなどの展示に便利です。ポスターやデザインをパネルに貼る際には、少し余白を残して後で裁断すると良い結果が得られます。また、パネルに貼る過程では、一気にテープを剥がさずに少しずつ貼る方法や、テープの端を剥がして位置を確定するテクニックが紹介されています。
    カッターナイフと定規、カッターマットを用意して切り込みを入れ、優しく何回か切ることで綺麗にカットできるとのこと。また、展示に使用する場合は、端が崩れやすいため、裏テープで固定したり、スタンドを使用するとよいとアドバイスされています。
    =============================
    #展示方法 #ハレパネ #情報系解説授業

ความคิดเห็น •