ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
元希学園生です。希では非常に厳しい、スパルタな指導をされました。しかし、当時も今も、とても得難い経験で非常に充実した時間を過ごせたと思っています。同じ志を持つ学友と話すのが刺激的で、小学校が終わったら玄関で即荷物を入れ替えて塾に行く日々でした。高い学費を払ってくれた親にとても感謝しています。先生の話はとても面白く、10年経った今になっても先生方の顔を鮮明に思い出せます。さて、私が希をオススメしたいのは、ずばり学習意欲の高いお子さんです。希の売りはなんと言ってもその高いサポート力で、6年時のベーシック講義の後は教室の方で11時ぐらいまで自習することができ、自習中は先生が教室にいて下さるので質問し放題で大いに助かりました。チューター制度等にも代表されるように、生徒一人一人にかけるサービスの量は本当に多かったと懐古します。但し、学習意欲が高くても課題の量が余りに膨大なので親御さんのサポートも正直欲しくなるかなとも思います。例えば、定期的に出る軽い辞書レベルの厚みを持つ漢字・熟語・慣用句ドリルや、隔週ですが延べ64問にもなる志望校別特訓の算数宿プリ等……丸つけだけで構わないので、やってあげるとお子さんは大いに助かると思います。当時灘コースに在籍していましたが、自分の計画性の無さや、第一志望校でないことによる高くないモチベーションも手伝い、前日の深夜3時まで宿プリが終わらない…ということもよくありました。また、オススメしたくないのは学習意欲の低いお子さんですね。低いクラスにいた友達はなまじスパルタな分、中学以降で中弛みを起こしてしまった子が多かったように思います。(これは自分のママ友から聞く範囲でしかありませんが)一見、手厚い尻叩きは学習意欲が低い子も導いてくれるかのように考えがちですが、個人的にはそのような子はそれ以前の問題で、先ず「勉強を楽しいと思う」気付きを得させてあげるべきだと思います。あと反骨心が薄い子や萎縮しがちな子?も余りあっていないかもしれません。6年のベーシックまでなら僕は怒られたことはないし、他の子でも余り見ないのですが、志望校別特訓だと日に2、3回は怒声を耳にしていたかと思います。斯く言う僕も、一度おざなりな宿プリを提出した時、ある名物講師にこう書かれました。「その席は選ばれし者が座る席だ、覚悟のない者は去れ」そうコメントが返ってきた時は流石に泣きかけましたね。(僕はなんとしてもその先生を見返したくて、寧ろ熱が入ったのですが…耐えられる子はどれだけいるんだろう)結局僕は第一志望校に合格でき、更に京都大学に合格することもできました。これは中学受験の間に勉強方法を確立できていたこと(特に数学)、なにより、先生方にサインして頂いた「克己」の鉢巻が大学受験に際し僕に勇気を与えてくれたことも大きかったのかなと思います。このように、単に中学受験の結果のみならず、その後の人生においても大きな価値を持つ経験をさせて頂きました。学費は高いですが、僕の経験談を見て新たな希学園生が生まれれば先輩冥利に尽きます。余談ですが、新しい東大王がテレビに出てきた時、それが希の同級生だった、ということがありました。(彼はトップ層だったので名前を覚えていました)いやあ、希は本当に凄いところですね。
浜学園Vクラスに通っていた大学生です🙋🏻♀️動画で言われてることほぼ合ってます!私が通っていた校舎は小3通常で3クラス、小6通常だと7クラスありました。小さな校舎だと1クラスのみで、コース別が無いので大きな校舎に受けに来る子が数人います。小1~小3で入塾する子が半分、小4で入塾・土スクから変更する子が半分の印象です。宿題は多いですが授業でほぼ全て解説されるので授業内で理解・暗記できたらそこまでキツくは無かったです。ただ学年が上がるにつれて教科が増える+志望校別のコースや最レが加わるので計画立てて出来るかが鍵ですね。テキストの質はとても良いです。これだけで戦えます。全クラス同じ教材ですが、クラスによって宿題の必須範囲が違います(Hは基礎のみ・Sは+応用・Vは+チャレンジ)浜は毎週前回の復習テストがあって、隣の子と交換して採点&○点台ごとに何人いるか挙手して集計&ベスト3は黒板に名前を書かれるので、良ければ賞賛されるけど悪かったら公開処刑です笑1・2ヶ月に1度、復習テストと毎月ある公開テストの結果で数人入れ替わりがありますが毎回のようにベストに入るくらいでないと上がることはできません。クラス落ちしても上がる子は2ヶ月で上がるのでクラスのメンバーは大体固定です。校舎によって雰囲気が全然違うので見学に行くことをオススメします。小6の日曜特訓・直前期は9時〜21時まで授業とテストと自習の繰り返しです。夏は昼から夕方まで夏期講習、その後夜まで平常授業もあるので宿題はとても多いです。朝から自習もできます。基本放任(宿題をやってこなくてもテストの点が悪くても何も言われない)ですが、小6になると志望校コースの先生が担任になるので毎週志望校別コースの時に声をかけられたり1週間の勉強内容やテストの点数をを確認されたりと面倒見はいい方かなと思います。おっとりした子も沢山いますし皆優しいのであまり気にしなくて大丈夫です☺️私の経験談が塾選びの役に立てば幸いです!
実際に通っていた方からの詳細レポート、視聴者さんの参考になるので、とてもありがたいです!!!🙇
西村先生、娘と共に待ってました。娘は先生の大ファンです。先生の動画を寝る前必ず聞いてます。中学受験なかなか厳しいです。先生の動画は思いやりが感じられ、先生の授業をうけたいと娘はいつも言います。いつも高評価押して!と言ってます。
浜学園の塾生経験、塾講師経験両方ともありますが、流石よく調査されているだけあって納得感ある分析ですね!おっしゃる通り、浜学園は(大学生のバイト講師にしても)しっかり研修を受けて通った優秀な講師陣がそろっていますが、勉強面でのフォローについては懸念点ありますね。ノートのコメントチェックはするんですが、なんなら宿題を出さなくても何も言われません(そこにかける時間がない)私も塾生時代は宿題サボってた時期もありました。小6ならお世話係が付くんで多少はマシになります。また、教育相談も充実しているので、親が完全放任主義でなく、ある程度子供の取り組みを管理というか見守れるならそういった弱点もぬぐえるでしょうね。
いつも楽しく拝見しています。我が家はまさにこの4つの塾で迷い、現在浜に通っています。車に例えると「戦車!!」息子も大爆笑🤣また、宿題のチェックのゆるさにも大きく頷いていました。その辺の面倒見はよくないかもしれませんが、事務さんが親身に丁寧に対応して下さるので安心して子どもを預けられます🤗
まだ動画開いたばかりでコメントしています。関西の塾に通わせている身からして…関西の塾をそれほど調べていただいて嬉しいですー😂ありがとうございます❗️3分メソッドもいつも楽しく聞いています❗️これからも配信楽しみにしています❗️❗️では、今から動画見ます😂
馬渕教室と日能研で迷い、日能研に通わせることになりました。馬渕教室は校舎により対応が全然違うようで、お友達が模試を受けに行った校舎はとても塩対応だったらしいのですが、うちの子が模試を受けて教室長と面談した際には、とてもしっかりとお仕事をされていて、子どもの事を事細かにメモされていました。しかも、校舎の子どもたちのことをとてもよく見ていて、何を聞いても的確に答えてくれました。本当は馬渕教室に通わせたかったのですが、体験授業を日能研で受けた我が子は、日能研の授業が楽しかったようで、日能研に通うことになりました。日能研は、事務の方がとてもよくお話をされ、講師の方々とは接点がありませんが、お弁当を届ける際には、いつもカメラで授業の様子を映してくれます。浜学園は、国立の小学校や私立でも上位の小学校の子どもたちが、灘クラスや上の方のクラスにいるようです。元同業者として、西村先生の分析や授業、楽しく拝見しています。息子も西村先生が大好きで、ダメな叱り方に私の叱り方が当てはまらないかチェックされています!笑笑親子共々これからも楽しみにしています!ちなみに、私は今はなき阪神受験研究会に通っていました。
詳細なレポートありがとうございます!!!🙇🏻♂️参考になります!!!そしてお褒めのお言葉、ありがとうございます!!励みになります😂
浜学園のテキストは表紙や問題に出てくる名前が昭和テイスト満載ですが、「お母さんは顔が広いので化粧品がすぐになくなる」など、国語のことわざの意味を確認する問題の選択肢(のボケ)が毎回面白いです。
関西魂を感じる
先生、TH-cam待ってましたよー😊こんな力作、作ってらっしゃったのですね👍️私は関東なので浜や希など、名前は聞いたことあるけど内容は未知だったのでイメージがつきました‼️先生の塾比較動画は本当に分かりやすい✨前回の関東のは丁度入塾前だったので何回見たか…😁紺色の小さい字での伸び率…面白かったです😊塾の方針?を紹介していますが!前回、早稲アカなら以前いらした所なので覚えているのかもしれませんが、今回、浜のはあーんなに長いのに、よく何も見ず真正面を向いて言えるなぁと思っていました‼️以前の呂律が回らず何回もやり直してる、おまけ動画が可愛くて好きだったので、また機会あったら見せて下さいね👍️
2023年から馬渕教室に通塾しています。入塾して半年間は塾の先生とお話する機会がありませんでしたが、半年後に塾長さんが変わり相談ができるようになりました。宿題のやり方がわからず、悩んでいた子供に「周りには助けてくれる大人がたくさんいる、宿題が難しいなら一緒にやるから〇曜日にの〇時から塾においで。」と言って頂き、今では自分で宿題ができるようになりました。塾長さん以外の先生も気にかけて頂き、感謝しています。人との相性が大きく作用するうちの子供には、今の先生方が来てくださって本当によかったと思っています。
息子が浜学園でお世話になりました。入塾時から20程度偏差値を伸ばしてもらいました。毎回の復習テストではベスト3に入れば黒板に名前を書いてもらえるようで、それを目標に頑張っていたようでした。のんびりしている子だったのですが上手く戦闘モードに誘導して下さったと思います。ちなみに教室から帰る順番も上のクラスからでした。下の子の塾に迷っていたので、とても参考になりました。ありがとうございました。
仕事帰りの夜中に送迎バスや電車でよく見かけます。電車でマンガ読んでると思ってたら参考書でした。偉い
日能研関西に通っています浜学園も通っていましたが、おっとりな性格の我が子にはついていけず、脱落してしまいました。が、浜のテキストが良すぎて、未だに復習では浜のテキストを使っているくらいです。宿題はおっしゃるとおり量がすくなく、補足の日能研から出ているドリルを購入しています。ですが、弱いところの復習ができる時間があるので、おっとりな我が子には合っているようです。負けず嫌いでガツガツ頑張る子には少し物足りない塾かなと個人的には思っております(我が子には合っていますが)
実際に通われていた方からのお話、参考になります!!ありがとうございます!!
うちの息子は浜学園に行ってます。確かに、宿題はやってなくても怒られないみたいです。うちのエリアでは、浜学園と日能研が人気です。
浜学園のインターホンのくだりが懐かしくてコメントです。20世紀の終わり頃、親の転勤で東京から大阪へ引越ししました。小6の頃です。早稲田アカデミー(四谷大塚のテストではCコース)から浜学園(Hクラス)へ移りました。転勤にあたり、受験失敗時の中学学区なども相談に乗ってもらったと両親から聞いています。浜に通うようになって、出される問題がちょっと難しくなったと思いました。特に社会は浜で全部学び直した、と言っても過言ではないくらい内容が細かったと記憶しています。これは関西私学の先生方が、趣味趣向にあわせてマニアックだからだと思っていました。確かに宿題はあまりやった記憶がなく、塾に行く途中のバスで毎回解答を書き写してました。当然、間に合ってませんでした。(そしてこの習慣が今も抜けきれてないダメ社会人です。)何より日曜特訓や受験直前は志望校近隣の大きい校舎に行かされて、通うのは大変でしたが受験や通学の予行がてらモチベーションを上げていました。在塾期間が短かったので、通常授業の記憶が薄いのですが、毎月のテスト結果が廊下に貼り出されていて、100傑に入ると周囲に認められる雰囲気でした。個人的には長文読解テストで10傑に入れたことがいい思い出です。早稲アカは体育会?感は感じませんでしたが、夏合宿も含めて授業は楽しかったです。浜学園の授業は訓練でした。特訓ばかりですし。どちらも名物はハチマキですね。
いつも楽しく拝見しています。首都圏の高校受験版でこの企画をやって頂けないでしょうか?早稲アカ、サピ、駿台、Z会あたりで。
いちばん詳しい分野ですが、高校受験は中学受験に比べて再生してもらえないんですよね〜😅でも検討します
是非宜しくお願いします🙇⤵️
京都の塾事情とほかのおすすめ観光スポットのはなし聞いてみたいです!!!
愛知在住で、現在小3で小4から塾に通わせようと考えています。近所にある名進研か電車で20分程の日能研か悩んでいます。名進研は最近SAPIXの指導メソッドを取り入れたらしく惹かれますが、当の本人は両塾の夏期講習を受けて日能研に通いたいと言っています。SAPIXメソッドを取り入れた名進研はどうなんでしょうか?最近取り入れたばっからしいので情報がほしいです。
いつも楽しくためになる動画をありがとうございます😊子どもが希に行っていました。面倒見が良いと評判で決めましたが、成績が下がってもフォローしていただけないので、ついていけず結局転塾しました。ウチはスーパーエリートではなく、ごく普通の子どもですので😢多分、教室の色が合わなかったんだと思います。本部教室や他校の評判は良いですので…。宿題は、多く超ハイレベルです。西村先生に見てみてほしいくらいです。3か月に一度ある習熟度テストもきつかったみたいですが、どのテストも平均点が高い‼️毎週の復習テストは85点以上なんてザラでした😢転塾する時、他塾に行くとどこでも「希ねー。あそこは優秀なお子様が行かれる所ですからねー」とライバル視されてないんですよ。一線越えてるんでしょうか。今は他塾で楽しく通っております。
西村先生、大変参考になりたした。どうもありがとうございました😊
小4から馬渕を検討していて、入塾テストを受けに行ったのですが、合格はもらったものの…その入塾資格がひと月しかなく…二月後の春期講習から、考えててというと…もう一度入塾テスト受け直してくだい!と言われて、びっくりしました。入塾する直前に入塾テスト合格してないと、入塾できないそうです!こどもも、めちゃくちゃ頑張ったのに、え??また、テスト?となるし…保留してます!他の塾は一度合格したら、あまりに年数立ってない限りは、入塾資格ある!と言われてたので、本当に驚きました
10数年前、浜→希で学んでました浜は本当に放任なので、好きな教科しか勉強しない自分は希に移ってだいぶ成績が上がりました
名古屋の塾情報も欲しいですけど、ぜひよろしくお願いします。
子供にとって合うかどうか。大手はどこも合格させるカリキュラムはもっている。浜や馬渕だろうが入っただけで難関校に合格できるわけないんだから。塾生多かったら不合格者も多数いる。うちは日能研で今年入試で四天王寺合格しましたし5戦全勝。本部校ではない小さな教室でしたが周りも2組の子はほとんど第一志望に合格してました。高槻も女子だけで5人ぐらい合格出てました。日能研はゆるいといっても本番までにはきっちり仕上がります。
関西版の動画待ってました❤わかりやすいです!ありがとうございます!脳開まで触れていただいたんですが、成基や進学館はいかがでしょうか⁉️
私も成基学園の情報など知りたいです。京都市左京区に住んでいますので…。地下鉄烏丸沿線の塾は通いにくいからです。
西村先生の動画をいっぱいみさせていただいて今年受験し、受験校4校全て合格した希学園と浜学園に通っていた保護者です。 浜学園の最高レベル算数を5年まで 希学園はレギュラー授業と夏期講習や志望校別特訓を受けていました。 なぜ浜学園を5年までにしたかというと毎月行われる公開模試が全てかぶってしまったからでした。 浜学園と希学園の大きな差は浜学園はさぼろうと思うといくらでもさぼれるということと、希学園は生徒数が浜学園と比べると圧倒的に少ないので教室の事務の方や先生方がほぼ全ての生徒の名前と性格や成績を把握されてる事だと思います。あと親の悩みや子供の事を電話や対面でいつでも真剣に何時間でも相談にのってくれます。あと通っている子供達も負けず嫌いな子が多くいつもテストで競争し、小6の終盤にはほとんど塾にいたので子供達が本当に仲良くなりお互いわからないところを教えあったりしていました。 うちの子は友達も頑張って一緒に苦しんでいたので、一度も希学園に行きたくないといいませんでした。先生の授業もとってもわかりやすくおもしろいみたいでどんだけ疲れていても眠くなった事はないそうです。ただ 宿題は信じられないぐらいでるので親のフォローは必至だと思います。 息子が小4の時に私が仕事をし始め1年間フォローをしなかったとき、一年間でクラスが6クラスも落ちました。小5からまたつきはじめましたが、小6のはじめのだんかいでやっと3クラスアップになり、6年の最後でもあと2クラスアップにとどまり、元のクラスには結局戻れませんでした。 中学受験はどこの塾でもきっと親のフォローはいると思います。これから受験されるみなさんに言いたいのは継続は力なりだと思います。根気よく毎日サボらずに諦めずに頑張ればいつか絶対に結果が出るときがくると思います。 本当に中学受験は金銭的にも精神的にも体力的にも想像を絶するぐらい大変ですがいつか必ず終わると思って1日 1日やらないといけない事を毎日やって続けていけば最初は死ぬほどしんどいですが慣れてきて日常化していきます。みなさんの愛しいかわいい子供さんのために前だけを見て頑張ってください。みなさんのお子様が望む学校にいける事を心から応援しています。✨✨✨PS ただし、これは前提としてお子様が本当に受験したい学校がある時に限る話です。
関西版ありがとうございます。我が子は🐴主要駅前校通っていましたが転塾しました。最初は大手で安心感がありましたが、事務業務を先生が担っているからか抜けていることも多く不安でした。我が子が講師に何度も叩かれていて、それを伝えても認めず他の外部講師の責任にしたり、子どものせいにしたり…本部に連絡しようともできないシステムにもなっており、最後まで真摯に対応してもらえず最悪最低でした。言い出したら止まりません😂校舎が急激に増える🟰講師の指導どころか校舎の指導が間に合っていない…ということを実感しました。今は別の大手塾に通い、親子共に満足しています。先生の動画は優しさと思いやりを感じるので好きです。これからも参考にさせていただきます。いつもありがとうございます😊
そうなんです……🐴からはそういう話が多くて、もっと言いたかったのですが……自重しました😅私が言いづらいことを伝えていただき、ありがとうございます!!
この方と同じ校舎か否かわかりませんが、🐴我が校も数名の先生から体罰(叩く、机を蹴る)が授業中に行われていました。叩かれた子は個別指導塾へ転塾すると言い残し退塾したそうです。本部には連絡できない仕組みでバレないから蔓延しているのでしょうね。
馬淵の中学受験部で教えていました。私は、拠点校ばかりに勤務させられました。にしむら先生の言い方からすると、私は主力講師だったのでしょう。それはとてもありがたいのですが、雑務の量が拠点校では半端ない。私の場合、授業は上手だったと思いますが、この雑務は苦手で、毎朝7時に出勤し、夕方から授業をして夜に終電で帰る。そいういう毎日でした。メンタルがやられました。生徒と保護者からの人気はかなりあったと思いますが、おっしゃる通り、これが給料に反映されることはありませんでした。離職率はかなり高く、講師採用は学力重視のため、授業力がいまいちでも拠点校以外なら採用されることがあります。また、学力試験が毎年あり、このランキングで講師のランキングが決まります。
🐴に通わせています。毎回の復習テストは点数だけ口頭で発表させられ、回収はされませんので、個人の得意不得意などを講師は把握はしません。「集団塾なのでそこまで細かなことはできない」とはっきりとおっしゃられていました。他の方も書いてらっしゃいますが事務はボロボロで、確認テスト0点と書かれた表をもらったことがあり、100点の間違いだったことがありますし、面談で同じ名字の別のお子さんの親だとおもわれて、話されたこともあります。その時に私が書いた事前アンケートすら紛失したのか探しにいきましたがありませんでした。先生方が口座開設などの事務まで担っていて、びっくりしました。そりゃ回らないよなと。講師も代打があるようで、この前きたバイトのおじいちゃんのくしゃみが大きすぎて、子供が【地球が吹き飛ぶかと思った】と言ってました笑親がかなり教えないと厳しい塾だなとおもいますが、どこにいても良し悪しあるとおもって、テキスト信じて頑張って成績伸び続けています。頑張ります。
ひどい状況ですね……私も別の方に聞きましたが、動画で話すのは自粛しました💧
東海地方の情報も是非お願いします!東海中学合格を目指して日能研に通わせるつもりでいましたが、こちらの動画を見てそれでは足りないのかなと思いました。馬渕も浜も名古屋に校舎がありますが、馬渕は名古屋に力を入れていると知らなかったので大変ためになりました。浜はどうなのでしょうか。そもそも、東海中学を志望校にするなら浜のレベルは必要ない感じなのでしょうか?名進研のSAPIXメソッドについても西村先生のお考えを是非お聞かせ頂けると嬉しいです。
いつもタメになる情報を有難うございます!関東の駿台浜学園はどうでしょうか?あまり情報が無く、先生のご意見をお伺いしたいです!
私の馬渕の塾校舎の前に浜学園が建ち先生同士もバチバチですw
笑っちゃいました🥰
需要少ないかもなのですが、どうか東海地方もお願いしたいです
私もお願いしたいです!
同感です!!東海地方もお願いします✨名進研、日能研東海…にしかわ先生の分析を知りたいです🙌
同感です。受験熱の低い東海地方の情報は知りたいですね。
興味深い動画大変参考になりました。東海圏の情報、強く希望します。保護者世代の市場は河合塾と名進研(+個人塾)というイメージでしたが、今は事情が異なるようです。是非分析して教えて頂きたいです。
20数年前の元希学園生です。通常時は夕方から深夜帯、長期休暇時は朝から深夜帯までという長時間非常に厳しい環境下に置かれ、戦友でありライバルたちと切磋琢磨した事を今では懐かしく思います。当時は今程教室数も無く(谷町九丁目、十三、烏丸、三宮の4教室のみ)本当に少数精鋭で浜学園とバチバチにやり合っていました。通常の授業もかなりスパルタな授業だったと記憶していますが、特に現首都圏代表の前田学園長の灘・甲陽特進コース(NKコース)の授業は薄氷を履むが如しの非常に緊張感を伴った授業だったと記憶しております。他の方も書かれていますが、「その席は選ばれし者が座る席だ、覚悟のない者は去れ!!」という言葉を小学生相手に現代のブラック企業も真っ青な圧の掛け方をしていましたが(私も2回程言われた記憶があります(笑))、今思い返すと生徒に対し負けん気を起こす精神は正に「克己」の精神だったんだなと再認識した次第です。さて、今の小学生を持つ親御さん達に希学園を勧めるかというとハッキリ言って万人受けはしない塾と言って過言は無いでしょう。絶対に何が何でも第一志望の合格を掴み取るんだという本人の強い意志が必要なのは言うまでもなく、親御さんの理解やサポートが無いと途中で息切れを起こしてしまう事は先ず間違いありません。また、本人が普段から自主的に勉強に向かう事が出来るかというのも非常に重要な指針になると思います。出される課題も膨大ですし、私立の小学校に通ってるお子さんの場合学校の宿題もかなりの量になると思います。それを毎日こなし且つ予習復習も難なく出来る学習意欲の高いお子さん達の集団であると認識された上で検討されては如何かと思います。長文失礼致しました。
英進館の分析を聞いてみたいです!
馬渕ではお世話になったなぁ^^ただ補習、居残りが無かったり新人の先生だと宿題チェックが出来なかったり予習動画やオンライン授業なんて誰も真剣にやってなかったりと これでいいのか? と思う場面もありました。先生が馬渕がブラックな事を笑い話にしたり、広告は騙される奴が悪いと言い出したりなんてことも、、、
数年前、朝日小学生新聞のイベントで浜の先生がZoomで受験対策講座をされました。その際、入試問題を取り上げ解答例であり得ない間違いを冒していました。第二次世界大戦終了年を問う問題で、解答欄に四角が4ます有り、「昭和何年ですか、マスを埋めなさい」と。その解答が「1945」でした。スライドを準備しているものだったのに、このレベルか、とあきれたものです。
どうも馬渕教室行ってます。Tです。浜や希についていけない人が入ると言っていたのは、間違いではないですが、馬渕教室では、授業に笑いがあり、テキストは見やすく、宿題は多すぎないため、受験の勉強効率は非常に良いです。
浜学園も馬渕教室もウチの子達が通ってました。浜学園にはお世話係さんが1人担当がつきます。事務処理や生徒・保護者対応もとても丁寧です。馬渕教室は事務ボロボロで回ってません。担任もウチの子が取ってなかった社会の先生でした。ウチの子の顔も知らず声をかけたこともない先生が担任って・・・😱普段からの復習テストや確認テストはクラス分けに一切考慮せず2か月に一度の公開模試の偏差値だけで判断します。浜学園は毎月模試があり、復習テストと模試のテストを含めてクラス分けします。コロナでオンライン授業する時の対応は浜学園と馬渕教室では正反対でした。馬渕教室は金儲け第一主義、浜学園は生徒の学力向上第一主義という印象を受けました。
そうなのですね……!実際にお子さんが通っていた方のお話、とても参考になります!!ありがとうございます🙇🏻♂️
子供の頃は京進に通っていました。あちこちに校舎があるイメージだったのですが、それでも大手塾・・・にはちょっと届かない感じなのですね。
浜で戦うには親子ともに覚悟が必要
我が子を浜で学ばせるのは覚悟が必要(両親の管理負担がブラック)人の子を希で指導するのも覚悟が必要(講師の管理負担がブラック)
初めまして。有力な情報をいただきありがとうございます。関西に住んでいますが、高校受験情報も知りたいです。馬渕の高校受験科について、にしむら先生はどのような見解でいらっしゃいますか。塾と言ったら「馬渕」のようになっており、本当にうちの子に合っているのかと不安になっています。ぜひご存知でしたら、動画にしていただけると幸いです。また、その他おすすめの関西の高校受験科の塾があれば教えていただきたいです。
なぜ、そんなに灘に拘るのだろう?私のイメージでは、灘は神童の集まりなので無理して入学してもしんどくなると思います。私自身は、15年ほど前に能開に通っておりました。当日、浜は「学校に行かずに受験勉強しろ」と言うのに対し、能開は「学校はきちんと通ったうえでの進学塾」でした。ちなみに、夏期講習会中は徹夜電話と言うイベントがあり、徹夜しても終わらないほどの宿題が出ます。そして、先生達は塾に泊まり、塾生からの「宿題終わりました」「算国何とかおわりました」と言う電話を待っていま。私恐らく明け方に電話したかな。昭和だなぁ。
灘の合格者が多いと「凄い塾」だと思われると思ってのマーケティングですね
@@nishimurasensei ありがとうございます!灘は良い学校だろうと思いますけど、神童しか行けない所に無理して食い込んでも、ドロップアウトしちゃうんじゃないですかね。
東海地方の塾事情もお願いしたいです😢
我が子は馬渕教室の精鋭クラスですが、熱心でユーモアのある先生で成績,やる気共に爆上がりしましたよ😊細かく個人の特性に合わせてご指導してくださって出会いに感謝しています😊友達と切磋琢磨できる良い環境だと思います!東寺でにしむら先生とバッタリお会い出来る日を夢見て❤あと2ヶ月頑張ります!いつも有益な情報ありがとうございます!
生徒アンケートって恥ずかしがらずに正直に書いたほうがようのですか?
書いた方がいいですね!
いつもためになる動画、ありがとうございますm(_ _)m 関西の塾情報、待ってました!!という感じで本当に有り難いです。いずれも大手塾なので、校舎がたくさんありますが、本部や拠点校(よくある西宮北口や上本町)と、それ以外の校舎の違い(拠点校は、生徒数がすごく多いぐらいしか違いわかりません。)や、生徒の向き不向きなども教えて頂けたら大変有り難いです!ご検討をどうかよろしくお願い致しますm(_ _)m
東海エリアもよろしくお願い致します。
首都圏に比べて関西圏の塾比較動画は1/6しか再生してもらえていないので、東海エリアは厳しいかもしれないです……🙏
西村先生ご紹介のこれらの塾は真に秀逸ですね!一方、この中に、講師の先生が熱くなるあまり、思わず居眠りした生徒、その他講師が生徒に対して「ムカっ!」ときた場面で、机?か椅子?を生徒に投げつける、といった荒療治の場面があったりするそうですね。実際に通っている複数の生徒さんから、複数回 直接聞いた話です。確かに「中学入試」は 尋常ではない激烈な戦いですが、、それでも「恐怖作戦」というか、生徒への行き過ぎた「暴言」「暴力的な圧力」は、厳に慎んでいただきたいです。子供たちのかけがえのない感性を、つぶさないよう、素晴らしい生徒たちを育てて頂きたいです。
講師の成果に非常に厳しいシステムがあるので、、講師へのプレッシャーも半端なく重い、ことが、しばしば問題行動を起こしてしまう遠因 なのかもしれませんね。 栄光の圧倒的な合格実績を輩出する、そのために避けられない、さまざまな過酷さが、まかり通っている戦場。いろいろな意味で、講師・生徒の双方に犠牲が強いられることは、仕方のないことかもしれません。負けるな!こどもたち💛💛 中学入試を経るなら、それが幸せな人生に繋がっていけるよう、願っています。
すみません、参考までに教えていただきたいのですが、それは馬淵か浜でしょうか?今馬淵に通っていて浜への転塾を考えている者です。
🐴に現在通ってます。誘ってくれた子は校舎を移動。上位クラスとと下位クラスとの扱いに温度差を感じます。正直、今の校舎の先生が良いから通わせてる感じです。難関の特訓は良い先生が就きますが、事務はボロボロ。模試の返しが遅い等、金額は難関校狙いだとオプションが多くて、高い。宿題の進捗状況は教えてもらえますが、正直、特訓と通常授業の宿題に忙殺される消化試合となってます(今現在)弱点克服どころの騒ぎでない🤔ただ、浜は担任の宿題や授業のフォローがイマイチらしく、伸び悩んでいるそう(友達家族)正直、一長一短かなーと思ってます。どうも難関でも推しの学校が微妙に両校とも違うらしく、微妙な住み分けをしている様子(灘以外)もうちょっと中堅で丁寧にフォローしてくれる塾が欲しいです😭
はい、そのようなお話多くの🐴生から伺いました💧一長一短、そうですよね〜
@@nishimurasensei 私の住む地域では中心地にしか、浜や日能研がないので実質は🐴か老舗のSしか無かったので選択肢がありませんでした💦 事務員さんが配置されて少し事務はうちの校舎はよくなりました😥 残すところ関西は99日なので頑張ってもらいたいです!親の並走もラストスパートです😌受験直前シリーズなどの動画期待しております👍
現在進行形で浜学園と希学園掛け持ちをしている人です。似てるんですが希の方が束縛感が強いな
浜学園、馬渕教室の元塾生、馬渕労働者です。浜学園は先生の質がめちゃくちゃ高いです。余りハズレの先生がいません。宿題の量は終わりが見えないぐらい出されますが、こなしていく事で学力が着きます。また、勉強習慣も自然と身に付きます。事務さんも生徒の成績をよく把握していらっしゃるので手厚くフォローしてくれます。浜学園を一言で例えるならば、動物園、監獄です。何故なら、教室自習でさえも、先生の見張りが1.2人絶対いるのでサボれない、受験前の時期は学校に行かずに、朝10時から夜10時までトイレ、弁当食べる時間以外は自由が無く、自習、事業です!覚悟しましょう!馬渕は先生の質はまばらです。なぜなら、校舎の在中でいる先生よりも非常勤講師が多いからです(授業が終わったらすぐに帰ってしまい、質問が出来る時が限られてます)。宿題は浜学園よりも少ないのが事実です。生徒の雰囲気においても、浜学園は管理されているので軍隊です。馬渕は、自由なのですが、その分サボりやすいので、浜学園には勝てないように感じます。馬渕の事務は、生徒の成績には関わらない、生徒の成績指導はしないのが暗黙ルールなので、浜学園の事務と違うのは仕方ないです。両方通った者からすれば、中学受験は浜学園がトップです。馬渕が伸びてきたからと言っても勝てるとは思いません。なぜなら、講師の質、宿題量、勉強量です。しかし、浜学園は学費がかなり高いです。また、東大寺に関しては馬渕の方が近年確実に強いと言われております。馬渕の卒業生ですが、馬渕の伸び率で合格者を出している感については詐欺とは言いませんが、上手く錯覚させていると感じます。中学受験:浜学園>馬渕教室>能開>希学園>立志館などなどしかし、高校受験では、馬渕教室がトップです。それだけは事実です。馬渕教室の中学受験コースと高校受験コースを一緒にするのは間違ってます。元塾生なのでこれだけは自信を持って言えます。中学受験のトップが浜学園なら、高校受験のトップは馬渕教室です。高校受験:馬渕教室>立志館>第一ゼミナール馬渕教室の入塾テストに落ちた子が立志館に行きます。実際に、同じ学年よ兄弟2人が入塾テストを受けて、片方は受かり、片方は落ちた時に、落ちた方には立志館に行って下さい、馬渕では面倒を見切れませんと言われた事例があります。馬渕の高校受験は宿題の量も浜学園並みに多いです。予習に、テスト勉強、耐えれない人には文理学科設置校は無理です。諦めましょう。しかし、先生のフォローは浜学園よりも手厚いです。しかし、難しいのが、校舎の校長の雰囲気に左右されやすいので、当たり校舎、ハズレの校舎の差が激しいです、、、。馬渕は時間外労働当たり前です。日曜日出勤も当たり前なので、友達と休みが合わず、疎遠になります。給料と労働が見合わず、やりがいでカバー出来ず辞めていく方が多いです。
すごい充実したリアルなレポートありがとうございます!!!🙇🏻♂️めちゃくちゃ参考になります!!配信する前に取材させていただきたかった😅
浜通ってたけど病んで体調崩した
能開って大手じゃないんですか?!
大手です!
能開センターはどうでしょうか
動画でお伝えしていますよー
サムネイルだけ見て特集されてないと思ってしまいました。わざわざ教えていただいてありがとうございます。動画見てみます
ピントがあったりあわなかったり。contentsいいのに、もったいない🐻
浜学園は生徒のマナーが良くないと聞いてます。エレベーターでイタズラにボタン押す・電車内で騒ぐ・誘導員が役割果たしてないetc…
いじめも見てみぬふりをされます
馬渕は校舎によると思いますね、、、
そう思います
浜学園が日本最強ですね。
浜もオンラインあるけどな休んだ日とか500円払って見れるんやったんちゃうかったかな〜ウェブだけ受講生も居てるし
元希学園生です。
希では非常に厳しい、スパルタな指導をされました。しかし、当時も今も、とても得難い経験で非常に充実した時間を過ごせたと思っています。同じ志を持つ学友と話すのが刺激的で、小学校が終わったら玄関で即荷物を入れ替えて塾に行く日々でした。高い学費を払ってくれた親にとても感謝しています。先生の話はとても面白く、10年経った今になっても先生方の顔を鮮明に思い出せます。
さて、私が希をオススメしたいのは、ずばり学習意欲の高いお子さんです。
希の売りはなんと言ってもその高いサポート力で、6年時のベーシック講義の後は教室の方で11時ぐらいまで自習することができ、自習中は先生が教室にいて下さるので質問し放題で大いに助かりました。チューター制度等にも代表されるように、生徒一人一人にかけるサービスの量は本当に多かったと懐古します。
但し、学習意欲が高くても課題の量が余りに膨大なので親御さんのサポートも正直欲しくなるかなとも思います。
例えば、定期的に出る軽い辞書レベルの厚みを持つ漢字・熟語・慣用句ドリルや、隔週ですが延べ64問にもなる志望校別特訓の算数宿プリ等……
丸つけだけで構わないので、やってあげるとお子さんは大いに助かると思います。
当時灘コースに在籍していましたが、自分の計画性の無さや、第一志望校でないことによる高くないモチベーションも手伝い、前日の深夜3時まで宿プリが終わらない…ということもよくありました。
また、オススメしたくないのは学習意欲の低いお子さんですね。低いクラスにいた友達はなまじスパルタな分、中学以降で中弛みを起こしてしまった子が多かったように思います。(これは自分のママ友から聞く範囲でしかありませんが)
一見、手厚い尻叩きは学習意欲が低い子も導いてくれるかのように考えがちですが、個人的にはそのような子はそれ以前の問題で、先ず「勉強を楽しいと思う」気付きを得させてあげるべきだと思います。
あと反骨心が薄い子や萎縮しがちな子?も余りあっていないかもしれません。6年のベーシックまでなら僕は怒られたことはないし、他の子でも余り見ないのですが、志望校別特訓だと日に2、3回は怒声を耳にしていたかと思います。
斯く言う僕も、一度おざなりな宿プリを提出した時、ある名物講師にこう書かれました。
「その席は選ばれし者が座る席だ、覚悟のない者は去れ」
そうコメントが返ってきた時は流石に泣きかけましたね。(僕はなんとしてもその先生を見返したくて、寧ろ熱が入ったのですが…耐えられる子はどれだけいるんだろう)
結局僕は第一志望校に合格でき、更に京都大学に合格することもできました。
これは中学受験の間に勉強方法を確立できていたこと(特に数学)、
なにより、先生方にサインして頂いた「克己」の鉢巻が大学受験に際し僕に勇気を与えてくれたことも大きかったのかなと思います。このように、単に中学受験の結果のみならず、その後の人生においても大きな価値を持つ経験をさせて頂きました。
学費は高いですが、僕の経験談を見て新たな希学園生が生まれれば先輩冥利に尽きます。
余談ですが、新しい東大王がテレビに出てきた時、それが希の同級生だった、ということがありました。(彼はトップ層だったので名前を覚えていました)
いやあ、希は本当に凄いところですね。
浜学園Vクラスに通っていた大学生です🙋🏻♀️
動画で言われてることほぼ合ってます!
私が通っていた校舎は小3通常で3クラス、小6通常だと7クラスありました。
小さな校舎だと1クラスのみで、コース別が無いので大きな校舎に受けに来る子が数人います。
小1~小3で入塾する子が半分、小4で入塾・土スクから変更する子が半分の印象です。
宿題は多いですが授業でほぼ全て解説されるので授業内で理解・暗記できたらそこまでキツくは無かったです。
ただ学年が上がるにつれて教科が増える+志望校別のコースや最レが加わるので計画立てて出来るかが鍵ですね。
テキストの質はとても良いです。これだけで戦えます。
全クラス同じ教材ですが、クラスによって宿題の必須範囲が違います(Hは基礎のみ・Sは+応用・Vは+チャレンジ)
浜は毎週前回の復習テストがあって、隣の子と交換して採点&○点台ごとに何人いるか挙手して集計&ベスト3は黒板に名前を書かれるので、良ければ賞賛されるけど悪かったら公開処刑です笑
1・2ヶ月に1度、復習テストと毎月ある公開テストの結果で数人入れ替わりがありますが毎回のようにベストに入るくらいでないと上がることはできません。クラス落ちしても上がる子は2ヶ月で上がるのでクラスのメンバーは大体固定です。
校舎によって雰囲気が全然違うので見学に行くことをオススメします。
小6の日曜特訓・直前期は9時〜21時まで授業とテストと自習の繰り返しです。
夏は昼から夕方まで夏期講習、その後夜まで平常授業もあるので宿題はとても多いです。朝から自習もできます。
基本放任(宿題をやってこなくてもテストの点が悪くても何も言われない)ですが、小6になると志望校コースの先生が担任になるので毎週志望校別コースの時に声をかけられたり1週間の勉強内容やテストの点数をを確認されたりと面倒見はいい方かなと思います。
おっとりした子も沢山いますし皆優しいのであまり気にしなくて大丈夫です☺️
私の経験談が塾選びの役に立てば幸いです!
実際に通っていた方からの詳細レポート、視聴者さんの参考になるので、とてもありがたいです!!!🙇
西村先生、娘と共に待ってました。娘は先生の大ファンです。先生の動画を寝る前必ず聞いてます。中学受験なかなか厳しいです。
先生の動画は思いやりが感じられ、先生の授業をうけたいと娘はいつも言います。
いつも高評価押して!と言ってます。
浜学園の塾生経験、塾講師経験両方ともありますが、流石よく調査されているだけあって納得感ある分析ですね!
おっしゃる通り、浜学園は(大学生のバイト講師にしても)しっかり研修を受けて通った優秀な講師陣がそろっていますが、勉強面でのフォローについては懸念点ありますね。
ノートのコメントチェックはするんですが、なんなら宿題を出さなくても何も言われません(そこにかける時間がない)私も塾生時代は宿題サボってた時期もありました。小6ならお世話係が付くんで多少はマシになります。また、教育相談も充実しているので、親が完全放任主義でなく、ある程度子供の取り組みを管理というか見守れるならそういった弱点もぬぐえるでしょうね。
いつも楽しく拝見しています。
我が家はまさにこの4つの塾で迷い、現在浜に通っています。
車に例えると「戦車!!」
息子も大爆笑🤣
また、宿題のチェックのゆるさにも大きく頷いていました。
その辺の面倒見はよくないかもしれませんが、事務さんが親身に丁寧に対応して下さるので安心して子どもを預けられます🤗
まだ動画開いたばかりでコメントしています。
関西の塾に通わせている身からして…関西の塾をそれほど調べていただいて嬉しいですー😂
ありがとうございます❗️3分メソッドもいつも楽しく聞いています❗️
これからも配信楽しみにしています❗️❗️
では、今から動画見ます😂
馬渕教室と日能研で迷い、日能研に通わせることになりました。
馬渕教室は校舎により対応が全然違うようで、お友達が模試を受けに行った校舎はとても塩対応だったらしいのですが、うちの子が模試を受けて教室長と面談した際には、とてもしっかりとお仕事をされていて、子どもの事を事細かにメモされていました。
しかも、校舎の子どもたちのことをとてもよく見ていて、何を聞いても的確に答えてくれました。
本当は馬渕教室に通わせたかったのですが、体験授業を日能研で受けた我が子は、日能研の授業が楽しかったようで、日能研に通うことになりました。
日能研は、事務の方がとてもよくお話をされ、講師の方々とは接点がありませんが、お弁当を届ける際には、いつもカメラで授業の様子を映してくれます。
浜学園は、国立の小学校や私立でも上位の小学校の子どもたちが、灘クラスや上の方のクラスにいるようです。
元同業者として、西村先生の分析や授業、楽しく拝見しています。息子も西村先生が大好きで、ダメな叱り方に私の叱り方が当てはまらないかチェックされています!笑笑
親子共々これからも楽しみにしています!
ちなみに、私は今はなき阪神受験研究会に通っていました。
詳細なレポートありがとうございます!!!🙇🏻♂️
参考になります!!!
そしてお褒めのお言葉、ありがとうございます!!
励みになります😂
浜学園のテキストは表紙や問題に出てくる名前が昭和テイスト満載ですが、「お母さんは顔が広いので化粧品がすぐになくなる」など、国語のことわざの意味を確認する問題の選択肢(のボケ)が毎回面白いです。
関西魂を感じる
先生、TH-cam待ってましたよー😊
こんな力作、作ってらっしゃったのですね👍️私は関東なので浜や希など、名前は聞いたことあるけど内容は未知だったのでイメージがつきました‼️先生の塾比較動画は本当に分かりやすい✨前回の関東のは丁度入塾前だったので何回見たか…😁
紺色の小さい字での伸び率…面白かったです😊
塾の方針?を紹介していますが!前回、早稲アカなら以前いらした所なので覚えているのかもしれませんが、今回、浜のはあーんなに長いのに、よく何も見ず真正面を向いて言えるなぁと思っていました‼️
以前の呂律が回らず何回もやり直してる、おまけ動画が可愛くて好きだったので、また機会あったら見せて下さいね👍️
2023年から馬渕教室に通塾しています。入塾して半年間は塾の先生とお話する機会がありませんでしたが、半年後に塾長さんが変わり相談ができるようになりました。宿題のやり方がわからず、悩んでいた子供に「周りには助けてくれる大人がたくさんいる、宿題が難しいなら一緒にやるから〇曜日にの〇時から塾においで。」と言って頂き、今では自分で宿題ができるようになりました。塾長さん以外の先生も気にかけて頂き、感謝しています。人との相性が大きく作用するうちの子供には、今の先生方が来てくださって本当によかったと思っています。
息子が浜学園でお世話になりました。
入塾時から20程度偏差値を伸ばしてもらいました。
毎回の復習テストではベスト3に入れば黒板に名前を書いてもらえるようで、それを目標に頑張っていたようでした。
のんびりしている子だったのですが上手く戦闘モードに誘導して下さったと思います。
ちなみに教室から帰る順番も上のクラスからでした。
下の子の塾に迷っていたので、とても参考になりました。ありがとうございました。
仕事帰りの夜中に送迎バスや電車でよく見かけます。
電車でマンガ読んでると思ってたら参考書でした。偉い
日能研関西に通っています
浜学園も通っていましたが、おっとりな性格の我が子にはついていけず、脱落してしまいました。
が、浜のテキストが良すぎて、未だに復習では浜のテキストを使っているくらいです。
宿題はおっしゃるとおり量がすくなく、補足の日能研から出ているドリルを購入しています。ですが、弱いところの復習ができる時間があるので、おっとりな我が子には合っているようです。
負けず嫌いでガツガツ頑張る子には少し物足りない塾かなと個人的には思っております(我が子には合っていますが)
実際に通われていた方からのお話、参考になります!!ありがとうございます!!
うちの息子は浜学園に行ってます。
確かに、宿題はやってなくても怒られないみたいです。
うちのエリアでは、浜学園と日能研が人気です。
浜学園のインターホンのくだりが懐かしくてコメントです。
20世紀の終わり頃、親の転勤で東京から大阪へ引越ししました。小6の頃です。
早稲田アカデミー(四谷大塚のテストではCコース)から浜学園(Hクラス)へ移りました。
転勤にあたり、受験失敗時の中学学区なども相談に乗ってもらったと両親から聞いています。
浜に通うようになって、出される問題がちょっと難しくなったと思いました。
特に社会は浜で全部学び直した、と言っても過言ではないくらい内容が細かったと記憶しています。
これは関西私学の先生方が、趣味趣向にあわせてマニアックだからだと思っていました。
確かに宿題はあまりやった記憶がなく、塾に行く途中のバスで毎回解答を書き写してました。
当然、間に合ってませんでした。(そしてこの習慣が今も抜けきれてないダメ社会人です。)
何より日曜特訓や受験直前は志望校近隣の大きい校舎に行かされて、通うのは大変でしたが
受験や通学の予行がてらモチベーションを上げていました。
在塾期間が短かったので、通常授業の記憶が薄いのですが、毎月のテスト結果が廊下に
貼り出されていて、100傑に入ると周囲に認められる雰囲気でした。
個人的には長文読解テストで10傑に入れたことがいい思い出です。
早稲アカは体育会?感は感じませんでしたが、夏合宿も含めて授業は楽しかったです。
浜学園の授業は訓練でした。特訓ばかりですし。
どちらも名物はハチマキですね。
いつも楽しく拝見しています。
首都圏の高校受験版でこの企画をやって頂けないでしょうか?
早稲アカ、サピ、駿台、Z会あたりで。
いちばん詳しい分野ですが、高校受験は中学受験に比べて再生してもらえないんですよね〜😅
でも検討します
是非宜しくお願いします🙇⤵️
京都の塾事情とほかのおすすめ観光スポットのはなし聞いてみたいです!!!
愛知在住で、現在小3で小4から塾に通わせようと考えています。近所にある名進研か電車で20分程の日能研か悩んでいます。
名進研は最近SAPIXの指導メソッドを取り入れたらしく惹かれますが、当の本人は両塾の夏期講習を受けて日能研に通いたいと言っています。
SAPIXメソッドを取り入れた名進研はどうなんでしょうか?
最近取り入れたばっからしいので情報がほしいです。
いつも楽しくためになる動画をありがとうございます😊
子どもが希に行っていました。面倒見が良いと評判で決めましたが、成績が下がってもフォローしていただけないので、ついていけず結局転塾しました。
ウチはスーパーエリートではなく、ごく普通の子どもですので😢
多分、教室の色が合わなかったんだと思います。本部教室や他校の評判は良いですので…。宿題は、多く超ハイレベルです。西村先生に見てみてほしいくらいです。3か月に一度ある習熟度テストもきつかったみたいですが、どのテストも平均点が高い‼️毎週の復習テストは85点以上なんてザラでした😢
転塾する時、他塾に行くとどこでも「希ねー。あそこは優秀なお子様が行かれる所ですからねー」とライバル視されてないんですよ。一線越えてるんでしょうか。
今は他塾で楽しく通っております。
西村先生、大変参考になりたした。どうもありがとうございました😊
小4から馬渕を検討していて、入塾テストを受けに行ったのですが、合格はもらったものの…その入塾資格がひと月しかなく…二月後の春期講習から、考えててというと…もう一度入塾テスト受け直してくだい!と言われて、びっくりしました。入塾する直前に入塾テスト合格してないと、入塾できないそうです!こどもも、めちゃくちゃ頑張ったのに、え??また、テスト?となるし…保留してます!他の塾は一度合格したら、あまりに年数立ってない限りは、入塾資格ある!と言われてたので、本当に驚きました
10数年前、浜→希で学んでました
浜は本当に放任なので、好きな教科しか勉強しない自分は希に移ってだいぶ成績が上がりました
名古屋の塾情報も欲しいですけど、ぜひよろしくお願いします。
子供にとって合うかどうか。大手はどこも合格させるカリキュラムはもっている。浜や馬渕だろうが入っただけで難関校に合格できるわけないんだから。塾生多かったら不合格者も多数いる。うちは日能研で今年入試で四天王寺合格しましたし5戦全勝。本部校ではない小さな教室でしたが周りも2組の子はほとんど第一志望に合格してました。高槻も女子だけで5人ぐらい合格出てました。日能研はゆるいといっても本番までにはきっちり仕上がります。
関西版の動画待ってました❤わかりやすいです!ありがとうございます!
脳開まで触れていただいたんですが、成基や進学館はいかがでしょうか⁉️
私も成基学園の情報など知りたいです。京都市左京区に住んでいますので…。地下鉄烏丸沿線の塾は通いにくいからです。
西村先生の動画をいっぱいみさせていただいて今年受験し、受験校4校全て合格した希学園と浜学園に通っていた保護者です。 浜学園の最高レベル算数を5年まで 希学園はレギュラー授業と夏期講習や志望校別特訓を受けていました。 なぜ浜学園を5年までにしたかというと毎月行われる公開模試が全てかぶってしまったからでした。 浜学園と希学園の大きな差は浜学園はさぼろうと思うといくらでもさぼれるということと、希学園は生徒数が浜学園と比べると圧倒的に少ないので教室の事務の方や先生方がほぼ全ての生徒の名前と性格や成績を把握されてる事だと思います。あと親の悩みや子供の事を電話や対面でいつでも真剣に何時間でも相談にのってくれます。あと通っている子供達も負けず嫌いな子が多くいつもテストで競争し、小6の終盤にはほとんど塾にいたので子供達が本当に仲良くなりお互いわからないところを教えあったりしていました。 うちの子は友達も頑張って一緒に苦しんでいたので、一度も希学園に行きたくないといいませんでした。先生の授業もとってもわかりやすくおもしろいみたいでどんだけ疲れていても眠くなった事はないそうです。ただ 宿題は信じられないぐらいでるので親のフォローは必至だと思います。 息子が小4の時に私が仕事をし始め1年間フォローをしなかったとき、一年間でクラスが6クラスも落ちました。小5からまたつきはじめましたが、小6のはじめのだんかいでやっと3クラスアップになり、6年の最後でもあと2クラスアップにとどまり、元のクラスには結局戻れませんでした。 中学受験はどこの塾でもきっと親のフォローはいると思います。これから受験されるみなさんに言いたいのは継続は力なりだと思います。根気よく毎日サボらずに諦めずに頑張ればいつか絶対に結果が出るときがくると思います。 本当に中学受験は金銭的にも精神的にも体力的にも想像を絶するぐらい大変ですがいつか必ず終わると思って1日 1日やらないといけない事を毎日やって続けていけば最初は死ぬほどしんどいですが慣れてきて日常化していきます。みなさんの愛しいかわいい子供さんのために前だけを見て頑張ってください。みなさんのお子様が望む学校にいける事を心から応援しています。✨✨✨PS ただし、これは前提としてお子様が本当に受験したい学校がある時に限る話です。
関西版ありがとうございます。
我が子は🐴主要駅前校通っていましたが転塾しました。
最初は大手で安心感がありましたが、事務業務を先生が担っているからか抜けていることも多く不安でした。
我が子が講師に何度も叩かれていて、それを伝えても認めず他の外部講師の責任にしたり、子どものせいにしたり…本部に連絡しようともできないシステムにもなっており、最後まで真摯に対応してもらえず最悪最低でした。言い出したら止まりません😂
校舎が急激に増える🟰講師の指導どころか校舎の指導が間に合っていない…ということを実感しました。
今は別の大手塾に通い、親子共に満足しています。
先生の動画は優しさと思いやりを感じるので好きです。これからも参考にさせていただきます。いつもありがとうございます😊
そうなんです……
🐴からはそういう話が多くて、もっと言いたかったのですが……自重しました😅
私が言いづらいことを伝えていただき、ありがとうございます!!
この方と同じ校舎か否かわかりませんが、🐴我が校も数名の先生から体罰(叩く、机を蹴る)が授業中に行われていました。
叩かれた子は個別指導塾へ転塾すると言い残し退塾したそうです。
本部には連絡できない仕組みでバレないから蔓延しているのでしょうね。
馬淵の中学受験部で教えていました。私は、拠点校ばかりに勤務させられました。にしむら先生の言い方からすると、私は主力講師だったのでしょう。それはとてもありがたいのですが、雑務の量が拠点校では半端ない。私の場合、授業は上手だったと思いますが、この雑務は苦手で、毎朝7時に出勤し、夕方から授業をして夜に終電で帰る。そいういう毎日でした。メンタルがやられました。生徒と保護者からの人気はかなりあったと思いますが、おっしゃる通り、これが給料に反映されることはありませんでした。離職率はかなり高く、講師採用は学力重視のため、授業力がいまいちでも拠点校以外なら採用されることがあります。また、学力試験が毎年あり、このランキングで講師のランキングが決まります。
🐴に通わせています。
毎回の復習テストは点数だけ口頭で発表させられ、回収はされませんので、個人の得意不得意などを講師は把握はしません。
「集団塾なのでそこまで細かなことはできない」とはっきりとおっしゃられていました。
他の方も書いてらっしゃいますが事務はボロボロで、確認テスト0点と書かれた表をもらったことがあり、100点の間違いだったことがありますし、
面談で同じ名字の別のお子さんの親だとおもわれて、話されたこともあります。
その時に私が書いた事前アンケートすら紛失したのか探しにいきましたがありませんでした。
先生方が口座開設などの事務まで担っていて、びっくりしました。そりゃ回らないよなと。
講師も代打があるようで、この前きたバイトのおじいちゃんのくしゃみが大きすぎて、子供が【地球が吹き飛ぶかと思った】と言ってました笑
親がかなり教えないと厳しい塾だなとおもいますが、どこにいても良し悪しあるとおもって、テキスト信じて頑張って成績伸び続けています。頑張ります。
ひどい状況ですね……
私も別の方に聞きましたが、動画で話すのは自粛しました💧
東海地方の情報も是非お願いします!東海中学合格を目指して日能研に通わせるつもりでいましたが、こちらの動画を見てそれでは足りないのかなと思いました。馬渕も浜も名古屋に校舎がありますが、馬渕は名古屋に力を入れていると知らなかったので大変ためになりました。浜はどうなのでしょうか。そもそも、東海中学を志望校にするなら浜のレベルは必要ない感じなのでしょうか?名進研のSAPIXメソッドについても西村先生のお考えを是非お聞かせ頂けると嬉しいです。
いつもタメになる情報を有難うございます!
関東の駿台浜学園はどうでしょうか?
あまり情報が無く、先生のご意見をお伺いしたいです!
私の馬渕の塾校舎の前に浜学園が建ち先生同士もバチバチですw
笑っちゃいました🥰
需要少ないかもなのですが、どうか東海地方もお願いしたいです
私もお願いしたいです!
同感です!!
東海地方もお願いします✨
名進研、日能研東海…にしかわ先生の分析を知りたいです🙌
同感です。受験熱の低い東海地方の情報は知りたいですね。
興味深い動画大変参考になりました。
東海圏の情報、強く希望します。保護者世代の市場は河合塾と名進研(+個人塾)というイメージでしたが、今は事情が異なるようです。是非分析して教えて頂きたいです。
20数年前の元希学園生です。
通常時は夕方から深夜帯、長期休暇時は朝から深夜帯までという長時間非常に厳しい環境下に置かれ、戦友でありライバルたちと切磋琢磨した事を今では懐かしく思います。
当時は今程教室数も無く(谷町九丁目、十三、烏丸、三宮の4教室のみ)本当に少数精鋭で浜学園とバチバチにやり合っていました。
通常の授業もかなりスパルタな授業だったと記憶していますが、
特に現首都圏代表の前田学園長の灘・甲陽特進コース(NKコース)の授業は薄氷を履むが如しの非常に緊張感を伴った授業だったと記憶しております。
他の方も書かれていますが、「その席は選ばれし者が座る席だ、覚悟のない者は去れ!!」という言葉を小学生相手に現代のブラック企業も真っ青な圧の掛け方をしていましたが(私も2回程言われた記憶があります(笑))、今思い返すと生徒に対し負けん気を起こす精神は正に「克己」の精神だったんだなと再認識した次第です。
さて、今の小学生を持つ親御さん達に希学園を勧めるかというとハッキリ言って万人受けはしない塾と言って過言は無いでしょう。
絶対に何が何でも第一志望の合格を掴み取るんだという本人の強い意志が必要なのは言うまでもなく、親御さんの理解やサポートが無いと途中で息切れを起こしてしまう事は先ず間違いありません。
また、本人が普段から自主的に勉強に向かう事が出来るかというのも非常に重要な指針になると思います。出される課題も膨大ですし、私立の小学校に通ってるお子さんの場合学校の宿題もかなりの量になると思います。それを毎日こなし且つ予習復習も難なく出来る学習意欲の高いお子さん達の集団であると認識された上で検討されては如何かと思います。
長文失礼致しました。
英進館の分析を聞いてみたいです!
馬渕ではお世話になったなぁ^^ただ補習、居残りが無かったり新人の先生だと宿題チェックが出来なかったり予習動画やオンライン授業なんて誰も真剣にやってなかったりと これでいいのか? と思う場面もありました。先生が馬渕がブラックな事を笑い話にしたり、広告は騙される奴が悪いと言い出したりなんてことも、、、
数年前、朝日小学生新聞のイベントで浜の先生がZoomで受験対策講座をされました。その際、入試問題を取り上げ解答例であり得ない間違いを冒していました。第二次世界大戦終了年を問う問題で、解答欄に四角が4ます有り、「昭和何年ですか、マスを埋めなさい」と。その解答が「1945」でした。
スライドを準備しているものだったのに、このレベルか、とあきれたものです。
どうも馬渕教室行ってます。Tです。浜や希についていけない人が入ると言っていたのは、間違いではないですが、馬渕教室では、授業に笑いがあり、テキストは見やすく、宿題は多すぎないため、受験の勉強効率は非常に良いです。
浜学園も馬渕教室もウチの子達が通ってました。浜学園にはお世話係さんが1人担当がつきます。事務処理や生徒・保護者対応もとても丁寧です。
馬渕教室は事務ボロボロで回ってません。
担任もウチの子が取ってなかった社会の先生でした。ウチの子の顔も知らず声をかけたこともない先生が担任って・・・😱
普段からの復習テストや確認テストはクラス分けに一切考慮せず2か月に一度の公開模試の偏差値だけで判断します。浜学園は毎月模試があり、復習テストと模試のテストを含めてクラス分けします。
コロナでオンライン授業する時の対応は浜学園と馬渕教室では正反対でした。
馬渕教室は金儲け第一主義、浜学園は生徒の学力向上第一主義という印象を受けました。
そうなのですね……!
実際にお子さんが通っていた方のお話、とても参考になります!!
ありがとうございます🙇🏻♂️
子供の頃は京進に通っていました。あちこちに校舎があるイメージだったのですが、それでも大手塾・・・にはちょっと届かない感じなのですね。
浜で戦うには親子ともに覚悟が必要
我が子を浜で学ばせるのは覚悟が必要
(両親の管理負担がブラック)
人の子を希で指導するのも覚悟が必要
(講師の管理負担がブラック)
初めまして。有力な情報をいただきありがとうございます。関西に住んでいますが、高校受験情報も知りたいです。馬渕の高校受験科について、にしむら先生はどのような見解でいらっしゃいますか。塾と言ったら「馬渕」のようになっており、本当にうちの子に合っているのかと不安になっています。ぜひご存知でしたら、動画にしていただけると幸いです。また、その他おすすめの関西の高校受験科の塾があれば教えていただきたいです。
なぜ、そんなに灘に拘るのだろう?私のイメージでは、灘は神童の集まりなので無理して入学してもしんどくなると思います。
私自身は、15年ほど前に能開に通っておりました。
当日、浜は「学校に行かずに受験勉強しろ」と言うのに対し、能開は「学校はきちんと通ったうえでの進学塾」でした。
ちなみに、夏期講習会中は徹夜電話と言うイベントがあり、徹夜しても終わらないほどの宿題が出ます。そして、先生達は塾に泊まり、塾生からの「宿題終わりました」「算国何とかおわりました」と言う電話を待っていま。
私恐らく明け方に電話したかな。
昭和だなぁ。
灘の合格者が多いと「凄い塾」だと思われると思ってのマーケティングですね
@@nishimurasensei ありがとうございます!灘は良い学校だろうと思いますけど、神童しか行けない所に無理して食い込んでも、ドロップアウトしちゃうんじゃないですかね。
東海地方の塾事情もお願いしたいです😢
我が子は馬渕教室の精鋭クラスですが、熱心でユーモアのある先生で成績,やる気共に爆上がりしましたよ😊細かく個人の特性に合わせてご指導してくださって出会いに感謝しています😊友達と切磋琢磨できる良い環境だと思います!東寺でにしむら先生とバッタリお会い出来る日を夢見て❤あと2ヶ月頑張ります!いつも有益な情報ありがとうございます!
生徒アンケートって恥ずかしがらずに正直に書いたほうがようのですか?
書いた方がいいですね!
いつもためになる動画、ありがとうございますm(_ _)m 関西の塾情報、待ってました!!という感じで本当に有り難いです。
いずれも大手塾なので、校舎がたくさんありますが、本部や拠点校(よくある西宮北口や上本町)と、それ以外の校舎の違い(拠点校は、生徒数がすごく多いぐらいしか違いわかりません。)や、生徒の向き不向きなども教えて頂けたら大変有り難いです!ご検討をどうかよろしくお願い致しますm(_ _)m
東海エリアもよろしくお願い致します。
首都圏に比べて関西圏の塾比較動画は1/6しか再生してもらえていないので、東海エリアは厳しいかもしれないです……🙏
西村先生ご紹介のこれらの塾は真に秀逸ですね!一方、この中に、講師の先生が熱くなるあまり、思わず居眠りした生徒、その他講師が生徒に対して「ムカっ!」ときた場面で、机?か椅子?を生徒に投げつける、といった荒療治の場面があったりするそうですね。実際に通っている複数の生徒さんから、複数回 直接聞いた話です。確かに「中学入試」は 尋常ではない激烈な戦いですが、、それでも「恐怖作戦」というか、生徒への行き過ぎた「暴言」「暴力的な圧力」は、厳に慎んでいただきたいです。子供たちのかけがえのない感性を、つぶさないよう、素晴らしい生徒たちを育てて頂きたいです。
講師の成果に非常に厳しいシステムがあるので、、講師へのプレッシャーも半端なく重い、ことが、しばしば問題行動を起こしてしまう遠因 なのかもしれませんね。
栄光の圧倒的な合格実績を輩出する、そのために避けられない、さまざまな過酷さが、まかり通っている戦場。
いろいろな意味で、講師・生徒の双方に犠牲が強いられることは、仕方のないことかもしれません。
負けるな!こどもたち💛💛 中学入試を経るなら、それが幸せな人生に繋がっていけるよう、願っています。
すみません、参考までに教えていただきたいのですが、それは馬淵か浜でしょうか?今馬淵に通っていて浜への転塾を考えている者です。
🐴に現在通ってます。誘ってくれた子は校舎を移動。上位クラスとと下位クラスとの扱いに温度差を感じます。正直、今の校舎の先生が良いから通わせてる感じです。難関の特訓は良い先生が就きますが、事務はボロボロ。模試の返しが遅い等、金額は難関校狙いだとオプションが多くて、高い。宿題の進捗状況は教えてもらえますが、正直、特訓と通常授業の宿題に忙殺される消化試合となってます(今現在)弱点克服どころの騒ぎでない🤔ただ、浜は担任の宿題や授業のフォローがイマイチらしく、伸び悩んでいるそう(友達家族)正直、一長一短かなーと思ってます。どうも難関でも推しの学校が微妙に両校とも違うらしく、微妙な住み分けをしている様子(灘以外)もうちょっと中堅で丁寧にフォローしてくれる塾が欲しいです😭
はい、そのようなお話多くの🐴生から伺いました💧一長一短、そうですよね〜
@@nishimurasensei 私の住む地域では中心地にしか、浜や日能研がないので実質は🐴か老舗のSしか無かったので選択肢がありませんでした💦 事務員さんが配置されて少し事務はうちの校舎はよくなりました😥 残すところ関西は99日なので頑張ってもらいたいです!親の並走もラストスパートです😌受験直前シリーズなどの動画期待しております👍
現在進行形で浜学園と希学園掛け持ちをしている人です。
似てるんですが希の方が束縛感が強いな
浜学園、馬渕教室の元塾生、馬渕労働者です。
浜学園は先生の質がめちゃくちゃ高いです。余りハズレの先生がいません。宿題の量は終わりが見えないぐらい出されますが、こなしていく事で学力が着きます。また、勉強習慣も自然と身に付きます。事務さんも生徒の成績をよく把握していらっしゃるので手厚くフォローしてくれます。浜学園を一言で例えるならば、動物園、監獄です。何故なら、教室自習でさえも、先生の見張りが1.2人絶対いるのでサボれない、受験前の時期は学校に行かずに、朝10時から夜10時までトイレ、弁当食べる時間以外は自由が無く、自習、事業です!覚悟しましょう!
馬渕は先生の質はまばらです。なぜなら、校舎の在中でいる先生よりも非常勤講師が多いからです(授業が終わったらすぐに帰ってしまい、質問が出来る時が限られてます)。宿題は浜学園よりも少ないのが事実です。生徒の雰囲気においても、浜学園は管理されているので軍隊です。馬渕は、自由なのですが、その分サボりやすいので、浜学園には勝てないように感じます。馬渕の事務は、生徒の成績には関わらない、生徒の成績指導はしないのが暗黙ルールなので、浜学園の事務と違うのは仕方ないです。
両方通った者からすれば、中学受験は浜学園がトップです。馬渕が伸びてきたからと言っても勝てるとは思いません。なぜなら、講師の質、宿題量、勉強量です。しかし、浜学園は学費がかなり高いです。また、東大寺に関しては馬渕の方が近年確実に強いと言われております。馬渕の卒業生ですが、馬渕の伸び率で合格者を出している感については詐欺とは言いませんが、上手く錯覚させていると感じます。
中学受験:浜学園>馬渕教室>能開>希学園>立志館などなど
しかし、高校受験では、馬渕教室がトップです。それだけは事実です。
馬渕教室の中学受験コースと高校受験コースを一緒にするのは間違ってます。元塾生なのでこれだけは自信を持って言えます。
中学受験のトップが浜学園なら、高校受験のトップは馬渕教室です。
高校受験:馬渕教室>立志館>第一ゼミナール
馬渕教室の入塾テストに落ちた子が立志館に行きます。実際に、同じ学年よ兄弟2人が入塾テストを受けて、片方は受かり、片方は落ちた時に、落ちた方には立志館に行って下さい、馬渕では面倒を見切れませんと言われた事例があります。
馬渕の高校受験は宿題の量も浜学園並みに多いです。予習に、テスト勉強、耐えれない人には文理学科設置校は無理です。諦めましょう。しかし、先生のフォローは浜学園よりも手厚いです。しかし、難しいのが、校舎の校長の雰囲気に左右されやすいので、当たり校舎、ハズレの校舎の差が激しいです、、、。
馬渕は時間外労働当たり前です。日曜日出勤も当たり前なので、友達と休みが合わず、疎遠になります。給料と労働が見合わず、やりがいでカバー出来ず辞めていく方が多いです。
すごい充実したリアルなレポートありがとうございます!!!🙇🏻♂️
めちゃくちゃ参考になります!!
配信する前に取材させていただきたかった😅
浜通ってたけど病んで体調崩した
能開って大手じゃないんですか?!
大手です!
能開センターはどうでしょうか
動画でお伝えしていますよー
サムネイルだけ見て特集されてないと思ってしまいました。わざわざ教えていただいてありがとうございます。動画見てみます
ピントがあったりあわなかったり。contentsいいのに、もったいない🐻
浜学園は生徒のマナーが良くないと聞いてます。
エレベーターでイタズラにボタン押す・電車内で騒ぐ・誘導員が役割果たしてないetc…
いじめも見てみぬふりをされます
馬渕は校舎によると思いますね、、、
そう思います
浜学園が日本最強ですね。
浜もオンラインあるけどな
休んだ日とか500円払って見れるんやったんちゃうかったかな〜
ウェブだけ受講生も居てるし