ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
私個人が町で実際「ビャン(に近い漢字)」を目撃したことが何回かあります。台湾の店名看板や額、また韓国の両替店で見たこともあります。そして台湾では発音・意味とも数字「一」と同じだと捉えられているようです。中国語版Wikipediaの「ビャンビャン麺」の中にある「清初洪幫圖符研究」の部分によると、この漢字は洪幫(洪門)という秘密結社と関係があるではないかという見解が書かれています。私もこの説が一番可能性が高いと考えています。つまりそもそも一般的な会意・形声のような字源がなく、秘密結社の暗号・隠語もしくは象徴として作られたシンボルのような文字で、そして洪門の勢力展開とともに、各地に広がっていたという感じです。字形・読みが各地で違うのは、そもそも本来はシンボルで、意味と発音は後世の人が勝手につけたではないかと思います。本来は秘密結社にかかわる文字がゆえに、額などのおまじないに使われていることが多いことも納得します。地名に転じたのも、元結社員でてきた村ではないかと思います。近年「ビャン」の字が一気に有名になったのは、近年の陝西の観光キャンペーンがうまくできたと思います。そもそもビャンビャン麺は、以前から油潑麵という名で販売されていたはずです(少なくとも陝西以外では)。おそらくbiángbiáng麺という発音が古くから陝西で存在していましたが、文字がなく、どっかの店がこのおまじないのような漢字に当てて看板を作ったら人気が出て、そして陝西の観光事業で宣伝されて有名になったではないかと勝手に推測しています。
おぉ!台湾と韓国ですね。数字の1の意味だと・・・。洪門のこともありがとうございます。がんばって調べてみます。
徹底的に馬が守られてて好き
そういえばしっかりと守られてますね。
あんま良く知らないけど将棋の守りの配置っぽい
地名やら大蔵経やらでてきたあたりで、どうやって調べたんだこんなの…と本気で感心しました。
気合で地道に調べると出てきたりするんです。
タモリ倶楽部か何かで言ってた、「ウー、ハー!げんばいといとちょうちょう、げつりのこころにしんにょう」っていう覚え方が忘れられない語呂合わせでもなんでもないのにw
初めて聞きましたけど、かなりの力技wでもこういうのが頭に残るんですよね!
穴冠の下は真ん中から書いていくパターンの様ですね。いといとって糸じゃなくて幻の左側なんだけどね。※部首文字をきちんとiOSのかな漢字変換がサポートしてくれてないから使いにくくていかん!
この字、漢字の構成としては理にかなっているとして「糸言糸」が音符を表すとすると、(びゃん)は戀(れん)變(へん)欒鸞(らん)彎灣(わん)に属するし、樂(がく・らく)藥(やく)の「幺白幺」とは明らかに違うので、糸が正しいのかと思います。また、「幺言幺」の組み合わせを、私は知らないのです(単に私が無知なのかも、ですが)。フォント作成者に、文句を垂れるスタイル!(18:00頃の一覧の上段左端が、一番良いと思います。)
キメラの遺伝子を解析してる気分になる
ビャンビャン麺の漢字が20ほどあるって、きっと書き間違ってそのまま使ってる可能性もありそう
書き間違うと言うか、どれが正しいのかすらはっきり決まっていないのかもしれません。
「わたなべ」さんや「さいとう」さんの あの字 も、書いたモノをそのまま登録したものだから、間違い探しゲーム みたいに、どこかが少しづつ違った字になったとか。めんどいから日常ではよく使われる文字にしているけど、戸籍など正式な文書では本来の文字を使わないといけないから、かなり苦労するとか。印鑑も特注しなくてはいけないし、ね。
@@user-nume2assie渡部をはっとりと読んだのはいい思い出
@@AoyamaYSさん… ありうる😆
@@AoyamaYS むしろ服部を「はっとり」と何の抵抗もなく読めることがもはやホラー😱
このチャンネルはもっと伸びるべき
ありがとうございます。嬉しいです。励みになります。
それな。良質の濃い情報がたくさんある
登録済みだった(_ _ ;)
戀=いとし、いとしと いうこころって、昔、親父に聞いたことを思い出しました😅
おぉ~!いいですねソレ!
麺の宣伝のために店が作った感じかな
ビンビンもといビャンビャン麺食べたくなってきた
戀(恋)を彷彿させる組み合わせを入れているのは、身近な食べ物の名前に使う漢字として意味がありそうですね
似てる漢字として紹介されてた字(Basic)とか(Ext B)とかはフォントのこと𦣛𩧢𮪉脹𨲞驘𩦻文字コードなし、月割脷𩺄𢣠𢤊𢥛𰒣𢣣𰩍𥩇𨗉(文字コードなし)邊
脹は膨脹(膨張と同じ)で使われていた"元"常用漢字ですね今は常用漢字ではないよ
𰻞𰻞麺美味なり
𰻞𰻞麺。麵麭=面包(パン)。
いつのまにか少なくともiPhoneで𰻞表示されるようになってて感動した(?)
あなげんくむくむ、ちょうばちょう、げつりしん、しんにょう元オジンオズボーンの篠宮さんの覚え方が神
その人とQuizknockが広めた。
脹は常用漢字から外された時の一つですね。
山の中に月日あんの訳分からん
漢字の構成として比較的利にかなったものなんだなああ
意外なことに、理にかなったものの組み合わせなんですよね
正しく表示されなかった… 食べ物1つの為にこんな複雑な字が作られるとは思えないので,何の意図があったかは類似の字を見ても本当に謎ですね…
《都市方言辭典(陝西卷)》によると𰻞は4ぬという意味もあるらしい𰻞 biáng[piaŋ24] ①「𰻞𰻞兒麵」的biáng。②指人死掉,含慶幸語氣:狗日的這回才~了。
余談ですが潮州のあの字もUnicodeに入ってます𱟛 U+317DB
穴言くムくム長馬長月リ心しんにょう(あなごんくムくムちょうばちょうげつりしんしんにょう)
10年以上前、ビャンビャン麺を食べに西安で食堂に通いましたあの頃は10元(約150円)から食べられたけど、今はインフレで値上げしているだろうな
おぉ、名称はビャンビャン麺でした?ヨーポー麺でした?本場のを食べてみたいなぁ。
@@秋宗屋 ビャンビャン以外にも岐山臊子面、油泼面、杨凌蘸水面、户县摆汤面、汉中梆梆面といった陝西省の麺料理を食べまくっていました
あまりに知らない名前過ぎて検索かけたんですが美味しそうな麺料理が出るわ出るわw全部食べたいです!
戀鸞脷驘脹邃他に気になったのが𣶼丯です圝も紹介して欲しかった
なるほどまた紹介する動画をやりますよ
読めるが書かない字、中国人の料理人も知らん字だった。一時コンビニに焼きそば風ビャンビャン麺が売ってたが買いそびれた。なんか麺が太く長いらしわ、字の中にもあるし馬は美味い?のか。😊
日清の冷凍麵、スーパーでふつうに買えました。
私も食べました!美味しいですよね!
𰻞は、つまり、⿺辶⿱空⿰月恋 ということなのでは。(これでも25画)[⿰月恋]は一つの字。恋は"戀の異体字"の代わり。
タイトルにハテナブロックあると思ったらそういうことね
セブンのビャンビャン麺が美味しくてこの字を知って覚えた経験がある。
CJK統合漢字拡張Gまで対応してるのか。⺼になってる月は肉部になるんだが
バリエーション20個とか、絶対この漢字、作った人以外ちゃんと書く気ないよな。
zi.toolsと漢典は神!
ホントに毎度のごとくお世話になってるサイトです。
鬱蠶纔輟爨鸚靈黝躑甕懿穰嬲醫饐靉繧釐錏鷺鯊巍孺曩鍛霞𰻞など他にも色々ありました
脹驘、鸁脷邃、邊𩱳繁體手寫から出た漢字
5万種類もあれば数十くらい変な文字もあるもんだ。
ちょっと前にカップ麺で出てたのを食ったことあるわ。味は覚えてない。
バーミヤンで食った
残念だが、俺が使ってるスマホでは「ビャン」の漢字を入力出来ない…😮💨
ビャンを入力できるスマホは、どうやらまだごく少数らしいです。
正しいのは1番🎉
5:25創作漢字の広告効果すげぇ
ゲシュタルト崩壊
ビャンビャン麺の「びゃん」は「じゃー」とも読みますよ(「じゃー」の使い方はわかりません)
漢字の解説で、どんな字か分からなくなってくるので常時片隅に表示させとくっていうのも、他に類を見ない処置だよな😅ホントお気遣いいただいて😅
どうやってうつのだよ
ビャンビャン麺 アピタで売ってたわ。
8時間前…だと!?
ネット販売も時々在庫が補充されるっぽいですね。運が良ければ食べられるかも。
𰻞 𰻞麺
そりゃ日本人が「渡辺」の「邊」を書き写すのですらこんなに間違ったんだから中国人が「ビャン」の漢字を書き間違えるのがむしろ自然だわ😅
日本語でビャンという音を持つ漢字はない。ビョウビョウ麺だな。
一つ気になるんだが、これだけややこしいのに、なんでしんにょうは二点じゃなく一点なんだろう?
しんにょうの謎は現在動画にまとめてますので、もう少々おまちくださいな。
邊は、普通にあるけど
バリエーション多い字ですよね。割りと普通に目にする字の中では、複雑な方だと思います。
2:11
ビャンビャン麺𰻝𰻝面
𰻞𰻞麺
𰻞𰻞麺!ばっちりです!
え?
@@秋宗屋どうやってうつの
@@عربي-ه3هコピー
𰻞𰻞麺😮
𰻝𰻝面
林檎
𰻞!
なんか楽しそうだが、書く事は無いな。謎の中国人がやってる中華料理店で見せたら、読めなかったよ。なんか怪しいオッサンと思われた、後で調べたかは謎。🌱
謎の中国人の中華料理店wそういう怪しい店ちょっと好きです。
𰻞かな?
戀 これか?
うおっ!惜しい!
ビャンをかけ
凵DAM
𰻞 𰻞𰻞𰻞 𰻞𰻞𰻞 𰻞𰻞 𰻞𰻞𰻞𰻞
...?(思考停止)
びゃん麺
油撥
麺
戀????????????????????
戀
變
びゃん
びゃんの字の覚え方あなごんくむくむちょうばちょうげつりしんしんにょうですよ
大こお
我太爱𰻝𰻝面。字非常的𱁬𪚥。😤
ゔう
𰻞
私個人が町で実際「ビャン(に近い漢字)」を目撃したことが何回かあります。台湾の店名看板や額、また韓国の両替店で見たこともあります。そして台湾では発音・意味とも数字「一」と同じだと捉えられているようです。
中国語版Wikipediaの「ビャンビャン麺」の中にある「清初洪幫圖符研究」の部分によると、この漢字は洪幫(洪門)という秘密結社と関係があるではないかという見解が書かれています。私もこの説が一番可能性が高いと考えています。つまりそもそも一般的な会意・形声のような字源がなく、秘密結社の暗号・隠語もしくは象徴として作られたシンボルのような文字で、そして洪門の勢力展開とともに、各地に広がっていたという感じです。字形・読みが各地で違うのは、そもそも本来はシンボルで、意味と発音は後世の人が勝手につけたではないかと思います。本来は秘密結社にかかわる文字がゆえに、額などのおまじないに使われていることが多いことも納得します。地名に転じたのも、元結社員でてきた村ではないかと思います。
近年「ビャン」の字が一気に有名になったのは、近年の陝西の観光キャンペーンがうまくできたと思います。そもそもビャンビャン麺は、以前から油潑麵という名で販売されていたはずです(少なくとも陝西以外では)。おそらくbiángbiáng麺という発音が古くから陝西で存在していましたが、文字がなく、どっかの店がこのおまじないのような漢字に当てて看板を作ったら人気が出て、そして陝西の観光事業で宣伝されて有名になったではないかと勝手に推測しています。
おぉ!台湾と韓国ですね。数字の1の意味だと・・・。
洪門のこともありがとうございます。がんばって調べてみます。
徹底的に馬が守られてて好き
そういえばしっかりと守られてますね。
あんま良く知らないけど将棋の守りの配置っぽい
地名やら大蔵経やらでてきたあたりで、どうやって調べたんだこんなの…と本気で感心しました。
気合で地道に調べると出てきたりするんです。
タモリ倶楽部か何かで言ってた、
「ウー、ハー!げんばいといとちょうちょう、げつりのこころにしんにょう」っていう覚え方が忘れられない
語呂合わせでもなんでもないのにw
初めて聞きましたけど、かなりの力技w
でもこういうのが頭に残るんですよね!
穴冠の下は真ん中から書いていくパターンの様ですね。
いといとって糸じゃなくて幻の左側なんだけどね。
※部首文字をきちんとiOSのかな漢字変換がサポートしてくれてないから使いにくくていかん!
この字、漢字の構成としては理にかなっているとして「糸言糸」が音符を表すとすると、(びゃん)は戀(れん)變(へん)欒鸞(らん)彎灣(わん)に属するし、樂(がく・らく)藥(やく)の「幺白幺」とは明らかに違うので、糸が正しいのかと思います。また、「幺言幺」の組み合わせを、私は知らないのです(単に私が無知なのかも、ですが)。フォント作成者に、文句を垂れるスタイル!(18:00頃の一覧の上段左端が、一番良いと思います。)
キメラの遺伝子を解析してる気分になる
ビャンビャン麺の漢字が20ほどあるって、きっと書き間違ってそのまま使ってる可能性もありそう
書き間違うと言うか、どれが正しいのかすらはっきり決まっていないのかもしれません。
「わたなべ」さんや「さいとう」さんの あの字 も、書いたモノをそのまま登録したものだから、間違い探しゲーム みたいに、どこかが少しづつ違った字になったとか。めんどいから日常ではよく使われる文字にしているけど、戸籍など正式な文書では本来の文字を使わないといけないから、かなり苦労するとか。印鑑も特注しなくてはいけないし、ね。
@@user-nume2assie渡部をはっとりと読んだのはいい思い出
@@AoyamaYSさん… ありうる😆
@@AoyamaYS むしろ服部を「はっとり」と何の抵抗もなく読めることがもはやホラー😱
このチャンネルはもっと伸びるべき
ありがとうございます。嬉しいです。
励みになります。
それな。良質の濃い情報がたくさんある
登録済みだった(_ _ ;)
戀=いとし、いとしと いうこころって、昔、親父に聞いたことを思い出しました😅
おぉ~!いいですねソレ!
麺の宣伝のために店が作った感じかな
ビンビンもといビャンビャン麺食べたくなってきた
戀(恋)を彷彿させる組み合わせを入れているのは、身近な食べ物の名前に使う漢字として意味がありそうですね
似てる漢字として紹介されてた字
(Basic)とか(Ext B)とかはフォントのこと
𦣛
𩧢
𮪉
脹
𨲞
驘
𩦻
文字コードなし、月割
脷
𩺄
𢣠
𢤊
𢥛
𰒣
𢣣
𰩍
𥩇
𨗉(文字コードなし)
邊
脹は膨脹(膨張と同じ)で使われていた"元"常用漢字ですね
今は常用漢字ではないよ
𰻞𰻞麺美味なり
𰻞𰻞麺。麵麭=面包(パン)。
いつのまにか少なくともiPhoneで𰻞表示されるようになってて感動した(?)
あなげんくむくむ、ちょうばちょう、げつりしん、しんにょう
元オジンオズボーンの篠宮さんの覚え方が神
その人とQuizknockが広めた。
脹は常用漢字から外された時の一つですね。
山の中に月日あんの訳分からん
漢字の構成として比較的利にかなったものなんだなああ
意外なことに、理にかなったものの組み合わせなんですよね
正しく表示されなかった…
食べ物1つの為にこんな複雑な字が作られるとは思えないので,何の意図があったかは類似の字を見ても本当に謎ですね…
《都市方言辭典(陝西卷)》によると𰻞は4ぬという意味もあるらしい
𰻞 biáng[piaŋ24]
①「𰻞𰻞兒麵」的biáng。
②指人死掉,含慶幸語氣:狗日的這回才~了。
余談ですが潮州のあの字もUnicodeに入ってます
𱟛 U+317DB
穴言くムくム長馬長月リ心しんにょう(あなごんくムくムちょうばちょうげつりしんしんにょう)
10年以上前、ビャンビャン麺を食べに西安で食堂に通いました
あの頃は10元(約150円)から食べられたけど、今はインフレで値上げしているだろうな
おぉ、名称はビャンビャン麺でした?ヨーポー麺でした?
本場のを食べてみたいなぁ。
@@秋宗屋 ビャンビャン以外にも岐山臊子面、油泼面、杨凌蘸水面、户县摆汤面、汉中梆梆面といった陝西省の麺料理を食べまくっていました
あまりに知らない名前過ぎて検索かけたんですが
美味しそうな麺料理が出るわ出るわw
全部食べたいです!
戀鸞脷驘脹邃他に気になったのが𣶼丯です圝も紹介して欲しかった
なるほど
また紹介する動画をやりますよ
読めるが書かない字、中国人の料理人も知らん字だった。
一時コンビニに焼きそば風ビャンビャン麺が売ってたが買いそびれた。
なんか麺が太く長いらしわ、字の中にもあるし馬は美味い?のか。😊
日清の冷凍麵、スーパーでふつうに買えました。
私も食べました!
美味しいですよね!
𰻞は、つまり、⿺辶⿱空⿰月恋 ということなのでは。(これでも25画)
[⿰月恋]は一つの字。恋は"戀の異体字"の代わり。
タイトルにハテナブロックあると思ったらそういうことね
セブンのビャンビャン麺が美味しくてこの字を知って覚えた経験がある。
CJK統合漢字拡張Gまで対応してるのか。
⺼になってる月は肉部になるんだが
バリエーション20個とか、
絶対この漢字、作った人以外ちゃんと書く気ないよな。
zi.toolsと漢典は神!
ホントに毎度のごとくお世話になってるサイトです。
鬱蠶纔輟爨鸚靈黝躑甕懿穰嬲醫饐靉繧釐錏鷺鯊巍孺曩鍛霞𰻞など他にも色々ありました
脹
驘、鸁
脷
邃、邊
𩱳
繁體手寫から出た漢字
5万種類もあれば数十くらい変な文字もあるもんだ。
ちょっと前にカップ麺で出てたのを食ったことあるわ。
味は覚えてない。
バーミヤンで食った
残念だが、俺が使ってるスマホでは「ビャン」の漢字を入力出来ない…😮💨
ビャンを入力できるスマホは、どうやらまだごく少数らしいです。
正しいのは1番🎉
5:25
創作漢字の広告効果すげぇ
ゲシュタルト崩壊
ビャンビャン麺の「びゃん」は「じゃー」とも読みますよ(「じゃー」の使い方はわかりません)
漢字の解説で、どんな字か分からなくなってくるので常時片隅に表示させとくっていうのも、他に類を見ない処置だよな😅ホントお気遣いいただいて😅
どうやってうつのだよ
ビャンビャン麺 アピタで売ってたわ。
8時間前…だと!?
ネット販売も時々在庫が補充されるっぽいですね。
運が良ければ食べられるかも。
𰻞 𰻞麺
そりゃ日本人が「渡辺」の「邊」を書き写すのですらこんなに間違ったんだから
中国人が「ビャン」の漢字を書き間違えるのがむしろ自然だわ😅
日本語でビャンという音を持つ漢字はない。ビョウビョウ麺だな。
一つ気になるんだが、これだけややこしいのに、なんでしんにょうは二点じゃなく一点なんだろう?
しんにょうの謎は現在動画にまとめてますので、もう少々おまちくださいな。
邊は、普通にあるけど
バリエーション多い字ですよね。
割りと普通に目にする字の中では、複雑な方だと思います。
2:11
ビャンビャン麺
𰻝𰻝面
𰻞𰻞麺
𰻞𰻞麺!
ばっちりです!
え?
@@秋宗屋
どうやってうつの
@@عربي-ه3هコピー
𰻞𰻞麺😮
𰻝𰻝面
林檎
𰻞!
なんか楽しそうだが、書く事は無いな。謎の中国人がやってる中華料理店で見せたら、読めなかったよ。
なんか怪しいオッサンと思われた、後で調べたかは謎。🌱
謎の中国人の中華料理店w
そういう怪しい店ちょっと好きです。
𰻞かな?
戀 これか?
うおっ!惜しい!
ビャンをかけ
凵DAM
𰻞 𰻞𰻞𰻞 𰻞𰻞𰻞 𰻞𰻞 𰻞𰻞𰻞𰻞
...?(思考停止)
びゃん麺
油撥
麺
戀????????????????????
戀
變
びゃん
びゃんの字の覚え方あなごんくむくむちょうばちょうげつりしんしんにょうですよ
大こお
𰻞!
𰻞𰻞麺
我太爱𰻝𰻝面。字非常的𱁬𪚥。😤
ゔう
びゃん
𰻞𰻞麺
𰻞
𰻞