ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
今、針生研をうけて月末の検査結果を待っているものです。いろいろ勉強しているのですが初心者故、頓珍漢な質問だったらすみませんが、一点だけ押してください。先生がここで説明されているのは、初めて検査を受けて結果を確認するときを踏まえた話なのか、初回の治療が終わり、今後定期的な検査を受ける際に確認することを踏まえたお話なのかどちらでしょうか?
コメントありがとうございます。初めての生検だけでは情報が少なすぎるので、初回治療が終わった時の所見をベースにする、です。術後病理や遺伝子変異などで治療の方向性を決めます。術前化学療法に入る場合、術後の病理では腫瘍が小さくなってしまうので、治療前の画像検査も重視します。
ようこ先生こんにちは😃前編後編ともとてもわかりやすいご説明ありがとうございます♪私は部分切除でしたので放射線治療も受けてます。術前後にはCTもそこそこ受けております…放射線の事も気になっております。PET検査は被曝量もおおいのでしょうか?その辺も気になるところです
手術の前後のCTは、必要があってのことなので、その後も高頻度に続けなければあまり心配しなくて大丈夫だと思います。(あくまで現段階ですが)PETは通常のCTよりも被ばくは少ない検査です。大体、PET/CTの被ばく量は、造影剤を使わない胸部CT1回分程度ですCTは、造影剤を使った造影CTが基本なので、この場合、造影剤を入れる前と入れた後の、最低2回の撮影があります。線量も、PET/CTのCTよりも多いです。PETは得られる情報量が多いのでおすすめですが、保険適用がCTよりも厳しい、費用が高い、などハードルがありますね(^_^;
返信ありがとうございます😊ずっと聞きたかった事でした✨✨有益な情報とても嬉しいです💕
ようこ先生こんにちは😌動画拝見させていただいています。私事ですみません。2週間後に乳がん手術を控えています。浸潤癌の他に、5ミリ範囲に複数の石灰化が見つかり、全摘か部分切除で悩んでいます。質問ですが、良性が悪性に変わる場合はありますか?生検で良性か悪性の判断ははっきりつきますか?専門外かと思われますが、ようこ先生の動画に救われた身でして質問してみました。
ご質問ありがとうございます。乳腺が残っていれば乳癌が発生する可能性はずっと残ります汗部分切除だと残存乳房に放射線照射するので再発は起こりにくいです。全摘で再建、は同側の再発はまずないですが、術後長く経つと乳房の形に左右差が出やすいです。悩ましいですね。どのくの量を切除するかや、サブタイプにもよるので、主治医ともよく相談してみてく下さい!
返信ありがとうございます!とても嬉しいです♪石灰化の位置も特定していただけたので、生検してその結果で決めようと思います。乳腺がある限り可能性はあるとのお話、なるほどと思いました。確かにそうですよね。どちらにしても、できる検査をして納得して手術に臨みたいと思います。主治医の先生とももう一度相談してみます。ありがとうございました😊
ステージ4でも全身骨転移と骨プラス臓器に転移とではやはり前者の方がまだいいのでしょうか?それとも変わりませんか?
腫瘍量にもよりますが、オリゴ転移に関しての研究では、同じ3つでも、骨だけに3つの方が、肝や肺にもある方が予後が悪いとされています。
乳がん患者です。私は浸潤径8センチ(8ミリじゃありません、8センチです😢)、リンパ節転移1個、グレード1、ER陽性、PR陽性、HER2陰性でした。ステージ3Aなので、気持ち的に沈んでいました。でもこちらの動画の新しい病理診断だと、私はステージ2Aになるんでしょうか!?再発するときはするし、しないときはしない、と思っていますが、それでも3A→2Aだとちょっと気持ちが楽になります。これって信じていいんでしょうかね!?(先生の説明を疑っているわけじゃないです、嬉しくて、私の勘違いじゃないですよね!?って言いたいだけです)
そうですね、今の解剖学的ステージだとIIIAですが、予後を加味したステージはIIAになります。日本の乳癌診療は今のところ前者を採用してそれに沿って行われているので今の診断が間違い、という訳ではありませんが、その中でも予後がよい群だと思います^_^
ようこせんせい
何時も患者の立場でアドバイスしていた抱き感謝しております。ペットの大切よく解りました❗
ご覧いただきありがとうございます😊コメント励みになります。コツコツ続けますのでこれからもよろしくお願いします!
今、針生研をうけて月末の検査結果を待っているものです。いろいろ勉強しているのですが初心者故、頓珍漢な質問だったらすみませんが、一点だけ押してください。
先生がここで説明されているのは、初めて検査を受けて結果を確認するときを踏まえた話なのか、初回の治療が終わり、今後定期的な検査を受ける際に確認することを踏まえたお話なのかどちらでしょうか?
コメントありがとうございます。初めての生検だけでは情報が少なすぎるので、初回治療が終わった時の所見をベースにする、です。術後病理や遺伝子変異などで治療の方向性を決めます。術前化学療法に入る場合、術後の病理では腫瘍が小さくなってしまうので、治療前の画像検査も重視します。
ようこ先生こんにちは😃前編後編ともとてもわかりやすいご説明ありがとうございます♪
私は部分切除でしたので放射線治療も受けてます。術前後にはCTもそこそこ受けております…放射線の事も気になっております。PET検査は被曝量もおおいのでしょうか?その辺も気になるところです
手術の前後のCTは、必要があってのことなので、その後も高頻度に続けなければあまり心配しなくて大丈夫だと思います。
(あくまで現段階ですが)PETは通常のCTよりも被ばくは少ない検査です。
大体、PET/CTの被ばく量は、造影剤を使わない胸部CT1回分程度です
CTは、造影剤を使った造影CTが基本なので、この場合、造影剤を入れる前と入れた後の、最低2回の撮影があります。
線量も、PET/CTのCTよりも多いです。
PETは得られる情報量が多いのでおすすめですが、保険適用がCTよりも厳しい、費用が高い、などハードルがありますね(^_^;
返信ありがとうございます😊ずっと聞きたかった事でした✨✨
有益な情報とても嬉しいです💕
ようこ先生こんにちは😌動画拝見させていただいています。
私事ですみません。2週間後に乳がん手術を控えています。
浸潤癌の他に、5ミリ範囲に複数の石灰化が見つかり、全摘か部分切除で悩んでいます。
質問ですが、良性が悪性に変わる場合はありますか?
生検で良性か悪性の判断ははっきりつきますか?
専門外かと思われますが、ようこ先生の動画に救われた身でして質問してみました。
ご質問ありがとうございます。乳腺が残っていれば乳癌が発生する可能性はずっと残ります汗
部分切除だと残存乳房に放射線照射するので再発は起こりにくいです。
全摘で再建、は同側の再発はまずないですが、術後長く経つと乳房の形に左右差が出やすいです。
悩ましいですね。
どのくの量を切除するかや、サブタイプにもよるので、主治医ともよく相談してみてく下さい!
返信ありがとうございます!とても嬉しいです♪石灰化の位置も特定していただけたので、生検してその結果で決めようと思います。
乳腺がある限り可能性はあるとのお話、なるほどと思いました。確かにそうですよね。
どちらにしても、できる検査をして納得して手術に臨みたいと思います。主治医の先生とももう一度相談してみます。ありがとうございました😊
ステージ4でも
全身骨転移と
骨プラス臓器に転移とでは
やはり前者の方がまだいいのでしょうか?それとも変わりませんか?
腫瘍量にもよりますが、オリゴ転移に関しての研究では、同じ3つでも、骨だけに3つの方が、肝や肺にもある方が予後が悪いとされています。
乳がん患者です。私は浸潤径8センチ(8ミリじゃありません、8センチです😢)、リンパ節転移1個、グレード1、ER陽性、PR陽性、HER2陰性でした。ステージ3Aなので、気持ち的に沈んでいました。でもこちらの動画の新しい病理診断だと、私はステージ2Aになるんでしょうか!?再発するときはするし、しないときはしない、と思っていますが、それでも3A→2Aだとちょっと気持ちが楽になります。これって信じていいんでしょうかね!?(先生の説明を疑っているわけじゃないです、嬉しくて、私の勘違いじゃないですよね!?って言いたいだけです)
そうですね、今の解剖学的ステージだとIIIAですが、予後を加味したステージはIIAになります。
日本の乳癌診療は今のところ前者を採用してそれに沿って行われているので今の診断が間違い、という訳ではありませんが、その中でも予後がよい群だと思います^_^
ようこせんせい
何時も患者の立場でアドバイスしていた抱き感謝しております。ペットの大切よく解りました❗
ご覧いただきありがとうございます😊コメント励みになります。コツコツ続けますのでこれからもよろしくお願いします!