後味が悪すぎる小説3選【読むときはご注意を】
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 9 ก.พ. 2025
- ====== 💐 今回の紹介書籍 💐 ======
■『ポイズンドーター・ホーリーマザー』湊かなえ / 光文社
amzn.to/3Jc59B2
■『暗黒女子』秋吉理香子 / 双葉社
amzn.to/49zeXQi
■『みんな邪魔』真梨幸子 / 幻冬舎
amzn.to/3xqMDCh
※Amazonアソシエイトとして上記リンクURLを使用しています。
======================
今回のほんタメは...
「後味が悪すぎる小説【3選】」😱😱😱
あかりん企画!
読んだ後に嫌な気持ちになる...
そんな後味が悪くなる小説を3作ご紹介いたします😵
ハードカバーさんのオススメ本や、
読んだよ〜という本もコメント欄まで教えてください🎶
🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹
★「ほんタメ」公式Xはこちら ⬇️
/ hontame_
フォローよろしくおねがいします!
★ お仕事のご相談・お問い合わせはこちら ⬇️
hontame@kpshd.co.jp
🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹
「ほんタメ」は“ほん”から色んな“タメ”に繋がるエンタメチャンネルです。
📕ほんタメは、ほんから始まるエンタメチャンネルです
📙ほんタメは、ほん好きのタメのチャンネルです
📘ほんタメは、見た人がチャレンジしたくなる・タメしたくなるチャンネルです
📗ほんタメは、ほんにまつわる情報をタメていくチャンネルです
本好きの方はもちろん、これから本を読んでみたい方にも楽しんでいただけるよう
本にまつわることに幅広くチャレンジしていきます!!
【MC】
📙ヨビノリたくみ📙
TH-camチャンネル【 予備校のノリで学ぶ「大学の数学・物理」 】で、
主に数学や物理の解説動画を配信中のTH-camr。チャンネル登録者数100万人。
・TH-cam→ / @yobinori
・公式web→ yobinori.jp/
・Twitter→ / yobinori
・Instagram→ / yobinori
📘齋藤明里📘
舞台を中心に映画やドラマ、テレビ番組で活躍中の俳優。
・Twitter→ / akaritter0113
・Instagram→ / akagram0113
#本 #小説 #漫画 #紹介 #おすすめ
イヤミスが読める人は心身が健全そのものな気がする
好きだけど今は弱っているので全く読めない😢
米澤穂信さんの「ボトルネック」これは最後も暗いんですが、だんだん主人公の気持ちが暗くなって行く様子がキツいですね。
最後の一文系の作品でありながらも一気に不穏になるんじゃなくてだんだん不穏になる感じです。
このコメントを見て買っちゃいました!
あかりんの笑顔がかわいい!内容とのギャップで更に眩しかったです!笑
みんな邪魔読んでみます!
真梨幸子さんの作品たくさん読んでいるので、紹介されて嬉しい!!
あかりんの紹介読みたくなりすぎるし、謎解きしようとするたくみさんとDさんが楽しそうで、こっちまで楽しかったです😂❤
あかりんがさっらと次の紹介に入ろうとしてるのに上の空で固まった表情のたくみさんにあれ?って思ってたら、謎解きしてた🤣
絶対湊かなえさん入ってくると
思ったw
米澤穂信さんの満願や儚い羊たちの祝宴とか好きでした😀
イヤミスといったら個人的に芦沢央さんが好きです。文体が好き。
イヤミスは昔は好きで、今は読まなくなりましたが、五十嵐貴さんのリカとか凄くイヤだった気がします 笑
イヤミス好きというか、ほんタメ見すぎのせいかお2人のゴリ押しに影響されてつい手に取るくらい好きになりました。
そしてこの間この3冊を図書館で借りようと思って前日にはあったのが次の日無くなってたので近くに絶対ハードカバーさんがいると実感しました笑
米澤穂信さんの『可燃物 』
冬の始まりに読んだせいですかね「・・・なんか冷えてきたなぁ・・・」という体感と読後の心模様がすごく重なりました
タイトルもシンプルで燃える物なのに冷ややかなんですよね
「ギャーッ」っと来るような派手なイヤさとは違うあの地味で静かな冷えを冬に読めて良かったです
温度を上げる切り替えが欲しくなり「早く帰ってあったかいもの食べよー」ってなりました
染井為人さんの「悪い夏」
そこそこ後味悪かったです笑
今回紹介された作品どれも気になったので読みます…!
Dさんとたくみさんの一言の後閃いたたくみさんの顔と、ラスト嬉しかったと仰ったDさんがかわいかったです😊
後味最悪(最高)作品は苦手なので読むのを避けていたのですが、あかりんの紹介が上手すぎて読みたくなっているー😂
お二人の作品紹介毎回惹き込まれるので読書が捗ります😊
ありがとうございます♪
イヤミスはあんまり得意ではないですが、あかりんの紹介が上手すぎて3冊とも読みたくなっちゃいました!
米澤穂信のボトルネックのおかげで俺の読書人生は始まった
8:52
ほっぺをカキカキしてるタクミさんが可愛過ぎて
あかりんの説明が上手くて読みたくなりました。暗黒女子と更年期少女を購入しようと思った😊
湊かなえさんの作品は読んだから
9:23 ここ何言ってるかわかった笑 既に読んでる本紹介してもらえるとこういうの見る時にめっちゃ楽しい〜〜!
最近読んで後味…ってなったのは村田沙耶香さんの『消滅世界』ですね。
地球星人はそれ以上ですよ笑
アップありがとうございます💕
嫌な気持ちになりたいが為に読んでるまでありますよね!🫰😖
あかりんのオススメ3作で、全てが未読かつ、その全てを絶対読もうと思ったのは初めてです。
いやミスって他に無い栄養素ですよね♪
以前真梨幸子先生の「6月31日の同窓会」が読んでてずっと嫌で不愉快で、早く読むのやめようって思いながらふと残りページを見たらもう半分以上読み終わってたことがありました。あぁ、もう逃げられないと思いました。
イヤミスといえば湊かなえさんのリバースを思い浮かべました
ドラマ化もされましたが結末が変わってしまっているので原作が至高です
湊かなえさん、すごく好きな作家さんです🫶💕︎︎
ポイズンドーター積読してたのですぐ読みたくなった!
というか全部読みたくなった!
やっぱりイヤミス良いな~🥳
0:22 コミュニティで一度いろいろな題材でアンケート取って視聴者層の 見える化 してみて欲しい
『ストロベリーナイト』はなかなか後味悪かったなぁ………
たくみさんの唐突に閃く感じがコナン君っぽいなって思った🎀(笑)
暗黒女子紹介してくださってめちゃくちゃテンション上がった!!!!ありがとうあかりん!!!さすが!!!!
『暗黒残酷童話』もなかなかに後味が悪いですが面白いですよ。秋吉さんの本も人怖さと嫌な感じがたまらない❤
米澤穂信の『ボトルネック』は年に一回くる嫌な気分になりたいときに読むくらいに好き
最高の動画。
読了後用で、ピーなしも公開して欲しい笑笑
暗黒女子はめちゃくちゃトラウマです…笑
辻村深月さんの「盲目的な恋と友情」とか狂気さが絶妙で好きです
暗黒少女読んでみたい!
湊かなえさんの作品は未読ですがドラマがすごい印象的やったので、めちゃ覚えてます…暗黒女子も映画あったような🤔真梨幸子さんの「みんな邪魔」は気になってた作品なので、チェックします!ハッピーエンドの読後感はさほど違いがないように思いますが、後味が悪いお話は内容によって与えられる読後感が違うからクセになります🫰
救われない話は好きです
歌野晶午とか麻耶雄嵩とか
メリバ大好きイヤミス大好きなので企画嬉しいです!
「歳を重ねると辛い展開が読めなくなる。現実が辛いから。辛い展開が好きという人は、現実が辛くないか、辛い現実の中でそれでも明るい物を描くことの重要性がわかってないのだ」
私のTLが汚染されてるのか↑みたいな話をよく聞いて悲しいので、最悪は最高!と言って♡まで散りばめてくれるこのチャンネルに感謝
「スウィーニートッドフリート街の悪魔の理髪師」すごく好きなんですがこれはイヤミスに入りますか?有識者の方教えてください笑
みんなも米澤穂信を読んで嫌な気分になろう!!!
米澤穂信さんは絶妙なラインをついてくるんですよね。基本的にハッピーエンドはほぼないけど、王とサーカスとか地味に効く感じとか、ボトルネックとかのがっつり効く感じとか本当に楽しめる作品が多いですね。
満願の柘榴だいすき
@@fictitious666 同志よ
同志!
@@fictitious666最近読んだんですけど、柘榴キモすぎるw
秋吉さんキター!!
『聖母』もオススメですわよ
「読んでみて~」その一言に尽きます。
サムネのあかりんが、ワル可愛い…
星新一さんの作品もブラックユーモア通り越して後味悪すぎるのありますよね?
ポイズンドーターはU-NEXTで最初に見たな..小説を読み始める前に
これを見て、ポイズンドーター・ホーリーマザーを読んでしっかり嫌な気分になりました、最高です笑笑
サムネのあかりん可愛いすぎて本好きじゃない人も観に来てるだろ
イヤだイヤだ読後感は良くないとご飯食べれないくなっちゃう
早見和馬先生のイノセントデイズは後味悪かった
「秋吉さんはイヤミス」と思っているとひっくり返される「月夜行路」。かって別れた恋人に会いに行く主婦、その結末は?大阪文学ミステリでもあります。おすすめ。
暗黒女子も更年期少女(の方で読みました!)も読んだのが10年くらい前だからなのか「なんか嫌だった」って記憶しかありません😂暗黒女子なんて映画も見てるのに😂
でも多分嫌だったから記憶から排除してるので(笑)読み返したくない気がするけどめっちゃ気になるっていうジレンマがww
むしろ後味悪い小説を日常的に読んでるからたま〜に気分転換にハッピーな小説を求める😂
きたあああああ!!!めっちゃ好き!!笑
サムネのあかりん可愛すぎんか😍
イヤな気持ちになりたいぞー!!
ちょうど今まさにこういう本を求めてました!ありがとうございます。
めちゃくちゃ嬉しそうに、イヤな内容を紹介するあかりんが最高にかわいかったです笑
浅倉秋成さんの最新刊『家族解散まで千キロメートル』もなかなかえぐられるので、ぜひ今度紹介してください。
暗黒女子って前に映画になってましたね。小説なのは知らなかったです。
個人的には圧倒的に東野圭吾著『殺人の門』です
イヤな気分になりたいんだよ〜w
「お〜ん最高❤」😂
まさきとしかの、あの日君は何をした、おすすめです。
暗黒女子が人生で初めて読んだイヤミスでした
イヤミス、好きな物も苦手な物もあるのですが、私はイヤミス有名作品『告白』のラストで「なんて清々しい気持ちで終われたんだろう!✨」となった奴なのだけれど、同じ気持ちになった人はいるのだろうか…いないのだろうか……
本多孝好さんの「MOMENT」って言う作品も後味悪かった。青春小説??ってなります。
「死にたくなったら電話して」は後味悪いおすすめ小説です!
暗黒女子って映画のやつだったら知ってるけど同じかな🤔
ポイズンドーター5年以上前に読んで内容忘れてたので、あかりんのお話聞いて本棚にダッシュ!いまから読みます
暗黒女子はとても良いぞ!!大好き♡
全部気になった。
うぽつです_|\ ○_❗
ネタバレまとめ集いつか投稿してもらえることを楽しみにしてます…!笑
どうかお願いします!
イヤな気持ちになる本は…あんま好きじゃない(苦笑)💦。みながみなではないです…🥺。
湊かなえさんはベタ中のベタだし、真梨先生も結構イヤな気分の作品多いからな…😖。
2作目のたくみさん&Dが内容当ててしまう探偵ぶりに思わず笑った🤣w。
どれも読みたくないですがw、湊かなえさんはまだ読んだことないのでチャレンジしたい😳(地元出身作家さん)。
更年期とか 認知症とか
どこまで自覚できて どこまで判定できるんだろ
車の免許制度はなんとなくわかる 成人の免許 とかになるのか?
小説を掛ける人 掛けない人も色々ね
ちょうどさっきボトルネック読み終わった
暗黒女子よんだことないけど予想↓
闇鍋すずらんはいってる???
サムネミスってる思ったわw
たくみさんに三体問題を解説してほしい。
あ、米澤さんのIの悲劇を読んで嫌な気持ちになりました。