ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
キーボードのキーの形した電源スイッチありますよ。線も長いんでデスクの天板裏に這わせて手前に電源スイッチを設置も出来ますねぇ
私は、ずーと昔から究極の自作PCは、ケースからだ作りたいと思っていました。組み立てるPCケースは、ガンプラに近くなってきましたね?とっても楽しいと思います。
こんばんは。このPCケース自由度が高くって、すごく気になってました。動画でおっしゃっていた通り、フロントパネルの位置を変えられたらなぁ~とも思っていました(^^)私はThermalTakeのcte c750を使っているので天面にI/Oパネルがある便利さの素晴らしさを分かっていますが、Qube500はc750に比べてコンパクトなのでケース内の風の流れと温度が気になっています。今後、色々なメーカーからQube500のように自由度が高いPCケースをドンドン出して欲しいですね(^^)
動画見させてもらい購入しました。
グラボにフレッシュエアー当てやすくなるのは凄くいいですね底面吸気ケースって手もあるがケースがデカいしダメ出しの細かさと多さが主の期待の大きさの証ですねー
電源とマザーボードがあんまり見ない位置関係ですね。
最近の重いグラボは支持棒みたいなもので支持が推奨されていますが、このビデオのように縦向きにした場合は、支持しなくてもよくなるのでしょうか?それとも何か支持する部品が付属してるとか構造になっているのでしょうか?天面からアクセスできる使い方は魅力です。
支持する必要はなくなります
このケースにlivemixer入れてる余りUSBいじらないけど上面にUSBあるから良い感じに整理しやすい
TTのTower 500を使っていてIOパネルが上面にくる便利さを知って戻れない。こちら見て上面でむき出し配線は思いの外見た目悪かったのでやっぱりトップカバーが欲しく感じたところ。トップカバー作るついでにケース付属のフロントパネル結線せずに外出しキットでトップカバーの方に移植できたら理想のケースになるなと。
横置きはスリムでMINIATXが大半な中これは買いか
メインのI/Oスイッチは、アイネックスさんの外出しスイッチを取付けたり、USBの増設ブラケットを追加すると使い勝手が向上するかもですね。d(^_^o)♥
折り曲げ欄干補強付き空きスロットカバーに穴を加工を施し金属製USBコネクタも・・・
少し欲しいかも
自ら端子上向き運用は流石にお笑いです。一般のケース天板にある電源スイッチ横USBですら疑問。最低限、メーカーは罪滅ぼしに未使用時用のキャップを付属させるべきです。設置型電気製品で上向きに端子が露出しているものはPCケース以外この世に存在しません。
キーボードのキーの形した電源スイッチありますよ。線も長いんでデスクの天板裏に這わせて手前に電源スイッチを設置も出来ますねぇ
私は、ずーと昔から究極の自作PCは、ケースからだ作りたいと思っていました。組み立てるPCケースは、ガンプラに近くなってきましたね?とっても楽しいと思います。
こんばんは。
このPCケース自由度が高くって、すごく気になってました。
動画でおっしゃっていた通り、フロントパネルの位置を変えられたらなぁ~とも思っていました(^^)
私はThermalTakeのcte c750を使っているので天面にI/Oパネルがある便利さの素晴らしさを分かっていますが、
Qube500はc750に比べてコンパクトなのでケース内の風の流れと温度が気になっています。
今後、色々なメーカーからQube500のように自由度が高いPCケースをドンドン出して欲しいですね(^^)
動画見させてもらい購入しました。
グラボにフレッシュエアー当てやすくなるのは凄くいいですね
底面吸気ケースって手もあるがケースがデカいし
ダメ出しの細かさと多さが主の期待の大きさの証ですねー
電源とマザーボードがあんまり見ない位置関係ですね。
最近の重いグラボは支持棒みたいなもので支持が推奨されていますが、このビデオのように縦向きにした場合は、支持しなくてもよくなるのでしょうか?それとも何か支持する部品が付属してるとか構造になっているのでしょうか?天面からアクセスできる使い方は魅力です。
支持する必要はなくなります
このケースにlivemixer入れてる
余りUSBいじらないけど上面にUSBあるから良い感じに整理しやすい
TTのTower 500を使っていてIOパネルが上面にくる便利さを知って戻れない。
こちら見て上面でむき出し配線は思いの外見た目悪かったのでやっぱりトップカバーが欲しく感じたところ。
トップカバー作るついでにケース付属のフロントパネル結線せずに外出しキットでトップカバーの方に移植できたら理想のケースになるなと。
横置きはスリムでMINIATXが大半な中これは買いか
メインのI/Oスイッチは、アイネックスさんの外出しスイッチを取付けたり、USBの増設ブラケットを追加すると使い勝手が向上するかもですね。d(^_^o)♥
折り曲げ欄干補強付き空きスロットカバーに穴を加工を施し金属製USBコネクタも・・・
少し欲しいかも
自ら端子上向き運用は流石にお笑いです。
一般のケース天板にある電源スイッチ横USBですら疑問。
最低限、メーカーは罪滅ぼしに未使用時用のキャップを付属させるべきです。
設置型電気製品で上向きに端子が露出しているものはPCケース以外この世に存在しません。