【修理DIY】折れた金属を溶接せずに修理する方法の巻

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 7 ส.ค. 2024
  • 金属部品が破損してしまい、その部品はメーカーにも欠品。他の部分は問題無く使えるのに、買い替えなけれはならないなんて事ありませんか?そんな時でもDon't toss it!大掛かりな設備や、特殊な道具を使わず家庭でもできる方法で修理していきます。
  • แนวปฏิบัติและการใช้ชีวิต

ความคิดเห็น • 267

  • @ktcooky
    @ktcooky 8 หลายเดือนก่อน +1

    なんとも丁寧な作業に感心しました。物を大切にされていますね。素敵です。

    • @workshop126
      @workshop126  8 หลายเดือนก่อน

      ご視聴及びコメントあざます〜m(._.)m
      なかなか物が捨てれなくて家族に迷惑がられてますσ(^_^;)

  • @hiroyukioym5410
    @hiroyukioym5410 3 ปีที่แล้ว +11

    壊れたら捨てる今の時代に直して使い倒す事は、作った人と物に対する尊敬と愛着のなせる技ですね
    コレからも存分に使い倒し、大事にして下さい♪
    ちなみにウチはバイクによく使っています
    油圧が掛かっても漏れないので重宝してます

    • @workshop126
      @workshop126  3 ปีที่แล้ว +2

      コメントありがとうございます〜m(._.)m
      ただ、こんな事ばかりやってると、捨てるタイミングを失って、物がどんどん溜まっていっちゃうんですよね〜。油圧って事はエンジン部の補修!結構筋金入りですね〜。

    • @hiroyukioym5410
      @hiroyukioym5410 3 ปีที่แล้ว +2

      @@workshop126
      普通の人ならメジャーなデブコンをチョイスする所、JBを持ってくる当たりかなりの場数踏んでいるんですね〜
      エンジンのドレンボルト修理やクラッチカバーからオイルクーラーの配管を出す時によくJBのお世話になります
      安くて使い勝手が良いので重宝してます

  • @BASSKINGTV
    @BASSKINGTV 3 ปีที่แล้ว +2

    溶接無しでも直せるんですね!とても参考になりました。👋😊🎵

    • @workshop126
      @workshop126  3 ปีที่แล้ว +1

      コメントあざます〜m(._.)m
      シロウトのドタバタ動画ですが、良かったらご贔屓に〜♪

    • @BASSKINGTV
      @BASSKINGTV 3 ปีที่แล้ว +1

      @@workshop126 かなり参考になりました😁👍🎶有難う御座います😉👌🎵

  • @samurainauts
    @samurainauts ปีที่แล้ว +2

    丁寧な作業で感動がありました!
    補強の仕方も素晴らしいです!!

    • @workshop126
      @workshop126  ปีที่แล้ว

      ご視聴及びコメントあざます〜m(._.)m
      良かったらご贔屓に〜(=゚ω゚)ノ

  • @michiyasato9151
    @michiyasato9151 ปีที่แล้ว +2

    ためになりました。ぜひやってみようと思います。

    • @workshop126
      @workshop126  ปีที่แล้ว

      ご視聴及びコメントあざます〜m(._.)m
      良かったらご贔屓に〜(=゚ω゚)ノ

  • @watarukuriki668
    @watarukuriki668 3 ปีที่แล้ว +15

    JBウェルドで早く硬化させたい時はドライヤー・ヒートガンで炙ればいいですけど、一時的に緩くなる(液状に近くなる)ので注意。炙る時はグラスファイバーシートを使って含浸させるようにしたほうが良いかも。

    • @workshop126
      @workshop126  3 ปีที่แล้ว +4

      コメントありがとうございます〜m(._.)m
      マジすか!後グラスファイバーはかなり強度出そうですね〜!試してみます。耳寄り情報あざます〜👍

  • @hdtsiwk3412
    @hdtsiwk3412 3 ปีที่แล้ว +3

    使いこまれた三脚、素敵ですね!
    JB、話には聞いたことがありますが、かなり使えそう。参考になりました。

    • @workshop126
      @workshop126  3 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます〜m(._.)m
      古い、ボロい、重いと三拍子揃ってますが、まだまだ使い倒していきますよ〜。JBは使い方次第で色んな場面で役立ってくれると思います。良かったらお試し下さい。

  • @sokane2316
    @sokane2316 ปีที่แล้ว

    物への愛着が伝わる。楽しそう。

    • @workshop126
      @workshop126  ปีที่แล้ว

      ご視聴及びコメントあざます〜m(._.)m
      こんな事ばかりやって捨てられない物がたまっていってますσ(^_^;)

  • @sumusumu.mustache
    @sumusumu.mustache ปีที่แล้ว +1

    “直す”というより“治す”。
    物に愛着をもってすごく大切に使われてるのだなぁと感じました。
    見習わなくちゃ、ですね。

    • @workshop126
      @workshop126  ปีที่แล้ว +1

      ご視聴及びコメントあざます〜m(._.)m
      勿体ないお言葉、重ねてありがとうございます。ただ、余り度が過ぎると物が捨てられなくなる病気を患ってしまいますw

  • @user-in2jf7pd9j
    @user-in2jf7pd9j 3 ปีที่แล้ว +25

    同じような破損の時、基板の廃材を添え木にしてエナメル線を巻き付けてからコニシのエポキシで固めました。
    強度的には十分かなと。
    補強部分は力が掛かる方向にガラスやカーボン繊維を巻きつけてから固めるとオリジナルより強度UPするかもです。今はホームセンターで買えるいい時代です。

    • @workshop126
      @workshop126  3 ปีที่แล้ว +3

      コメント及び耳寄り情報ありがとうございます〜m(._.)m
      なるほど、添え木作戦ですね〜。また取れたらやってみたいと思います!

  • @DIY-vg2ys
    @DIY-vg2ys 3 ปีที่แล้ว +14

    モノを大事にする心がすごく素晴らしいです。

    • @workshop126
      @workshop126  3 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます〜m(._.)m
      勿体ないと思うとなかなか捨てれなくて…そうやってドンドン物が溜まっていく今日この頃です〜…いや、ずっと昔からかな。

  • @user-xk1hj5ov9z
    @user-xk1hj5ov9z 3 ปีที่แล้ว +9

    三脚についた沢山の小さな傷に長年使い続けてきた愛着を感じますね😊

    • @workshop126
      @workshop126  3 ปีที่แล้ว +3

      コメントありがとうございます〜m(._.)m
      これらの小傷は私の代だけではなく、受け継がれてきた証みたいな所がありますね〜

  • @mofbsm8941
    @mofbsm8941 3 ปีที่แล้ว +2

    勉強になりました❗

    • @workshop126
      @workshop126  3 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます〜m(._.)m
      良かったら、どうぞご贔屓に〜。

  • @mr75km
    @mr75km 3 ปีที่แล้ว +13

    手をかけると愛着が湧いて平和で豊かな気分になりますね。

    • @workshop126
      @workshop126  3 ปีที่แล้ว +2

      コメントありがとうございます〜m(._.)m
      いや〜全くその通りだと思います。後、壊れても何とかできる自分で居たいという願望もありますね〜。

  • @user-blackbalon
    @user-blackbalon 3 ปีที่แล้ว +3

    素晴らしいアイディアと根気。物を大切にするのって大事。最後に一言。これだけの設備があって、溶接機持ってないんか~い‼️

    • @workshop126
      @workshop126  3 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます〜m(._.)m
      いや〜、最近半自動溶接機を購入して、鉄を溶接する環境は整ったんですが、アルミの溶接にはTIG溶接機とアルゴンガスが必要なのでまだまだ道のりは長いです^_^;

  • @kirameira425
    @kirameira425 3 ปีที่แล้ว +2

    素晴らしい!

    • @workshop126
      @workshop126  3 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます〜m(._.)m
      JBウェルドの回し者ではないですが、良かったら使ってみて下さい。

  • @toshsqeez
    @toshsqeez 3 ปีที่แล้ว +4

    JBいいすね!
    自分も先日、やはりスマホをクランプする小型の三脚で、クランプする部分を三脚にネジで固定するのですが
    クランプ側のメスが真鍮製でクランプ自体はABSなんですが、使ってるうちに、ABSのほうが割れて真鍮のメスが
    取れてしまい、あ、そうだ!JBがあったと、真鍮メスも含めて割れも塞いで塗り固めたところ、三脚に付けてネジ締めると割れる前よりガッチリ固定できました(笑)
    また、完全硬化した後は、穴も空けて
    タップも切れるところがいいですよね!好きなオモチャのカスタムにも
    使ってます❣️

    • @workshop126
      @workshop126  3 ปีที่แล้ว +2

      コメント及び詳細な情報ありがとうございます〜m(._.)m いやマジで結構使えますよね〜。
      マグカップの持ち手なんかもイケますもんね〜!

  • @p8813
    @p8813 3 ปีที่แล้ว +1

    この前紫外線で固まる接着剤を使ってみたけど、安いしまあまあ使えます。
    こういうある程度強度を必要とする
    ものには使えないでしょうけど。
    これは知らなかったので、参考になりました。

    • @workshop126
      @workshop126  3 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます〜m(._.)m
      私も先日ボンディックを買って試してみましたが、紫外線で一瞬で固まるのにマジビビリです!

  • @ben.123
    @ben.123 ปีที่แล้ว +3

    一般家庭にはない溶接機を使用する本来の方法を除外し、どんな家庭でも必ずあるような帯鋸の刃やベルトグラインダーなどを使用した補修、即戦力ですね。
    たまたまウチでは切らしていたので同様の方法は試せませんが。
    と言うか、作業台も本格的ですね。
    ちょっと一般家庭ではついて行けないかと。
    クリップなどは探せばでてきますし、クリップなら接着剤が全周に周り、接着剤がコンクリートの役目でクリップが鉄筋の役目が期待出来、ベルトグラインダーで整える必要も無いので、今度試してみようと思います。

    • @workshop126
      @workshop126  ปีที่แล้ว +1

      ご視聴及びコメントあざます〜m(._.)m
      なるほど、クリップなら何処の家庭にもありそうですもんね〜

  • @Kurumiruku_miho
    @Kurumiruku_miho ปีที่แล้ว +1

    エアソフトガンのボルトが割れてしまってこの動画に辿り着きました。ボルトが一個8000円もするので高いし買ったばかりなのにあまり使ってないので自分もこちらの接着剤に興味が湧きました。物は試しに買ってみようと思います

    • @workshop126
      @workshop126  ปีที่แล้ว

      ご視聴及びコメントあざます〜m(._.)m
      ボルト1つ8000円って凄い!おいそれと新品買買えないですよね〜。修理したくなるのもわかります。何とかなると良いですね〜(=゚ω゚)ノ

  • @submaine707f
    @submaine707f 3 ปีที่แล้ว +4

    ナイスです〜。

    • @workshop126
      @workshop126  3 ปีที่แล้ว +1

      あざます〜m(._.)m

  • @t2safariw
    @t2safariw 2 ปีที่แล้ว +5

    アルミの簡易溶接なら、ウエルド君と言う商品が有るのでソレがかなり優秀ですよ!
    ラジエーターコアの穴埋めとかにも使えま・・・ と良く見たら
    かなり前の動画・・・
    急におすすめに出てきました。

    • @workshop126
      @workshop126  2 ปีที่แล้ว +2

      ご視聴及びコメントあざます〜m(._.)m
      ウェルド君、見ました。ロウ付の一種なんですかね〜。ネジ穴再生もできるとは、使い勝手良さそうですね〜

  • @hallowin32103198
    @hallowin32103198 3 ปีที่แล้ว +6

    愛着あるものって、壊れた→買い換えれば良いかってなかなかならないですよね…直せるものは直して使うことで、より愛着がわくのかも知れないですね(^^) 鉢とかは直してたけど鉄は諦めちゃってたから勉強になりました(^^)

    • @workshop126
      @workshop126  3 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます〜m(._.)m
      後私の場合、何とかして修理できると価値のある事をした様な気になれるんですよね〜。そうやって捨てられない物が増えていく…^_^;

  • @m.mishima9485
    @m.mishima9485 ปีที่แล้ว +1

    自転車の泥除けが破断してしまい、どうやって修理しようか考えていて、この動画に辿り着きました。
    確かに、強力な接着剤(エポキシ樹脂とか)で添え木ごとくっつけてしまうと行けそうですね。
    FRPなどと同様の手法ですし、脱脂して剥離しないようにすれば、柔軟性もあって強度もありそうです。

    • @workshop126
      @workshop126  ปีที่แล้ว

      ご視聴及びコメントあざます〜m(._.)m
      このやり方でも大丈夫かもしれませんが、ABSなんかだとプラリペアなんかもオススメですよ〜

    • @yasudan7690
      @yasudan7690 ปีที่แล้ว

      泥除け破断部の両側に小さな穴を一列ずつ空けて細いステン針金で繋いでから接着剤で固めれば強度は申し分ありませんがつなぎ目が多少膨らみます。
      穴の近くの針金が通る表面に針金の太さの溝を付ければ、接着してから削ってペーパーかけて塗装すれば元通りに成ります。

  • @dying3514
    @dying3514 3 ปีที่แล้ว

    お疲れさまでした。何気に最後まで見てしまい、登録と👍もしてしまいました・・。

    • @workshop126
      @workshop126  3 ปีที่แล้ว

      おおっと〜!ご視聴、コメントに留まらずチャンネル登録までしていただきありがとうございます〜m(._.)m
      ただ、何分シロウトなので余り大した事はできませんが、長い目でのんびり見て頂けると助かります。どうぞご贔屓に〜♪

  • @takahirokamada460
    @takahirokamada460 3 ปีที่แล้ว +8

    この接着剤良いですよね^_^
    私もたまに使います、この場合接着面にドリルでざくりを入れてくぼみをつけたり補強の骨に穴を何箇所か開けたりするとさらに強度が出ます

    • @workshop126
      @workshop126  3 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます〜m(._.)m
      なるほど〜、そうやって接着の面積を増やす訳ですね。次回の修理の際に参考にさせて頂きます!

    • @takahirokamada460
      @takahirokamada460 3 ปีที่แล้ว +1

      @@workshop126 厚みのあるものなら表面まで穴を開けて表面側に座グリを付けて穴を意図的に太くして表まで樹脂が出るようにしで硬化したらリベット状になって強度が上がります

  • @breeddrastic7840
    @breeddrastic7840 3 ปีที่แล้ว +4

    凄く為になりました、ありがとうございました^^普通のエポしか知りませんので、研究します。
    色々と出てるんですね〜
    ブルースリー JB ^^同世代ですね〜

    • @workshop126
      @workshop126  3 ปีที่แล้ว +2

      コメントありがとうございます〜m(._.)m
      私も大して知ってる訳ではないので、何かお役立ち情報があったら教えて下さい。それにしても、あの時代のヒーロー達の影響力は計り知れないですね〜。

  • @yukiba2809
    @yukiba2809 3 ปีที่แล้ว +1

    ご存知かもしれませんが私が最近知った情報です。
    瞬間接着剤と重曹です。見事なまでに速攻で硬化します。
    プラスティックで実験をしてみましたが見事な強度を持つことが出来たのでお知らせさせて頂きます。
    硬化後の加工も思いの外うまく出来ました。

    • @workshop126
      @workshop126  3 ปีที่แล้ว

      おおっと~!マジすか!知りませんでした〜
      yuさん、耳寄り情報ありがとうございます〜m(._.)m 何かもう、重曹と瞬間接着剤という組み合わせを聞いただけで、プラリペアみたいにいかにも固まりそうな感じがしますね!

    • @yukiba2809
      @yukiba2809 3 ปีที่แล้ว +1

      @@workshop126 隙間を埋めも十分使えるようなのでお役に立てれば嬉しいです。

  • @user-hh1lv9tr3k
    @user-hh1lv9tr3k 3 ปีที่แล้ว +1

    撮影しながらとか器用っすね

    • @workshop126
      @workshop126  3 ปีที่แล้ว +1

      いえいえ、片手にカメラ、片手にドライバー持ってやってると腕はつりそうになるし、構図は見切れて撮り直すために、折角外したネジを何度も付け直したりする羽目になるし、結局三脚がないとうまく撮れないので、三脚を修理するために別の三脚を用意しなきゃならなくなるしで、終始何やってんだかって感じでした〜

  • @user-dn8mz5po4n
    @user-dn8mz5po4n ปีที่แล้ว +1

    早速の動画ありがとうございます。明日ホームセンターで購入します❤
    うぷ主さまの研ぎの技には到底及ぶはずもないんですがヤッてみます😅

    • @workshop126
      @workshop126  ปีที่แล้ว

      ご視聴及びコメントあざます〜m(._.)m
      上手くいくといいですね〜(=゚ω゚)ノ

  • @user-cj4zr5um3y
    @user-cj4zr5um3y 3 ปีที่แล้ว +2

    固まったら金属みたいになるGM-何たらと同類かな?ハガネ使うアイデアは頂きたい(笑)

    • @workshop126
      @workshop126  3 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます〜m(._.)m
      GM-8300ですね。概ね同じような感じだと思いますが、強度自体はGMの方が上で、ここ一番の時にはGMに分がありそうです。ただネックになるのが価格とキッチリ規定量で混ぜなければならない事。その点JBは多少アバウトでも大丈夫です。実はGM買ってるんですが、ここ一番の使い時を逃してタンスの肥しになってます〜w

  • @ryou8207
    @ryou8207 3 ปีที่แล้ว +2

    エンジン内部に使ってました!

    • @workshop126
      @workshop126  3 ปีที่แล้ว

      おおっと〜!また筋金入りの経験談ですね〜。熱にも強くネジ山も切れる事から、シリンダーヘッドにも使えるなんて話も聞きますもんね〜

  • @user-ii2uu6cw5p
    @user-ii2uu6cw5p ปีที่แล้ว +1

    補修お疲れ様です!
    無事になおって良かったです(^^)

    • @workshop126
      @workshop126  ปีที่แล้ว +1

      ご視聴及びコメントあざます〜m(._.)m
      この動画撮った後同じ所ぶつけて取れてしまいましたが、また同じように修理して使ってます!強い衝撃を加えなければ普通に持ちますね〜^_^

  • @Fly-etc
    @Fly-etc 3 ปีที่แล้ว +1

    スゲ~、驚きの”ゲロッパ”で御座います。

    • @workshop126
      @workshop126  3 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます〜m(._.)m
      多分「万能」ではないし、溶接程の強度も出ませんが、用途を絞れば結構使えると思います。

  • @user-gh7ku9bj5w
    @user-gh7ku9bj5w 3 ปีที่แล้ว +6

    jbって出た時、あっジェームス・ブラウン出てくるは!っておもってたらでてきたわ!。

    • @workshop126
      @workshop126  3 ปีที่แล้ว +3

      ヤバい!先を読まれてる!でもやっぱりJBと言えばジェームズブラウン!なんて言ってたら世代もバレてしまう!

  • @user-tsurupetadaigiii
    @user-tsurupetadaigiii 9 หลายเดือนก่อน +1

    仕上げの仕方など参考になりました
    なお圧着には圧着工具(クランプ)がお勧めです
    強度がかなり違うと思います
    クランプにはさまざまな形態が有るので100円ショップやDIYショップで😂

    • @workshop126
      @workshop126  9 หลายเดือนก่อน

      ご視聴及びコメントあざます〜m(._.)m
      接着剤任せでした〜σ(^_^;) 確かに圧着すると強度上がりそうですね〜 参考にさせていただきます!

  • @KingOfPHP
    @KingOfPHP 3 ปีที่แล้ว +1

    パネルボンドに近い物ですかね!
    これは買いですね!

    • @workshop126
      @workshop126  3 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます〜m(._.)m
      パネルボンドなんてのもあるんですか〜。耳寄り情報ありがとうございます。車の板金に使うみたいですが、用途は似てるかもしれません。今は接着剤も多種多様な物がありますね!

    • @honda4790
      @honda4790 7 วันที่ผ่านมา

      @@workshop126 どちらも基本はエポキシ接着剤ですね。フィラーの配合などで特性は色々出せるので、性質的に似てるかもしれないです。

  • @cityshoppingstreet
    @cityshoppingstreet 3 ปีที่แล้ว +2

    凄いですねー そんなものがあるんですね。
    エポキシボンドみたいですが、同じ様な使い方で
    そこまで強度が出せるような
    へーーーすっごいありがたい情報です。
    昔のあれ直せたなーって後悔するぐらい良いもの知りました。
    有り難うございます。
    今後のためにメモっておきます。

    • @workshop126
      @workshop126  3 ปีที่แล้ว +2

      コメントありがとうございます〜m(._.)m この他にも似た様なもので、ITWのデブコン、ブレニー技研のGM−8300、セメダインのメタルロックなどがあるので、用途と予算に応じてお試しください。ただあくまでも接着剤なので、元々の鋳込んだ金属が折れてしまう程の力が加われば、外れてしまいますが、通常使用程度であれば結構使えると思います。

  • @kamui607
    @kamui607 ปีที่แล้ว +1

    肉盛りのし易い速乾タイプもありますが、速乾の方は接着力が弱いですね。 ノーマルタイプは本当に便利な接着剤だと思います。

    • @workshop126
      @workshop126  ปีที่แล้ว +1

      ご視聴及びコメントあざます〜m(._.)m
      ノーマルしか使った事ないσ^_^;
      やっぱり使い比べると違うんですね〜

  • @yukiba2809
    @yukiba2809 3 ปีที่แล้ว +3

    2液式のエポキシはJBの強度が高いのですか?
    エポキシ系はたくさんあって強度的にどれがいいのか悩んでしまいます。
    参考にさせていただきます。

    • @workshop126
      @workshop126  3 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます〜m(._.)m
      強度の比較はした事がないので断言はできませんが、JBウェルドは硬化後の切削がやりやすいですね〜

    • @yukiba2809
      @yukiba2809 3 ปีที่แล้ว +1

      @@workshop126 私は昔アラルダイトを仕事で使っていたことがあります。
      しかし、アラルダイトはあまり少量の販売がなく入手が難しく代わりのものをなんとかしたいと考えておりました。一度JBを使わせていただきます
      ありがとうございました。

    • @workshop126
      @workshop126  3 ปีที่แล้ว

      アラルダイト!そんな接着剤もあるんですね〜
      こちらこそ貴重な情報ありがとうございます!

    • @yukiba2809
      @yukiba2809 3 ปีที่แล้ว +1

      @@workshop126 申し訳有りません。アラルダイトは2020年6月に劇物指定となり製造販売が中止されていたようです。しばらく使用していなかったので気が付きませんでした。ごめんなさい。

    • @workshop126
      @workshop126  3 ปีที่แล้ว

      あらら、残念だけど製造中止なら仕方ありませんね〜。でもご丁寧に連絡下さりありがとうございました。また耳寄り情報あったら教えて下さい!

  • @user-kx9ip1sc7t
    @user-kx9ip1sc7t ปีที่แล้ว +1

    スポット溶接部で剥離損傷したコーヒーポットをここで使っている物と同じJBWeldでくっつけて使っております。
    銀ろう付けを検討しましたが、酸化変色、熱変形の恐れがあったので、耐熱高強度接着剤を使用し、今の所問題なく
    使っております。

    • @workshop126
      @workshop126  ปีที่แล้ว +1

      ご視聴及びコメントあざます〜m(._.)m
      ロウ付はまた独特の難しさがありますよね〜

  • @NoritakaHosaka
    @NoritakaHosaka 3 ปีที่แล้ว +16

    大切なものを直す、昭和っぽい良い習慣だと思います。

    • @workshop126
      @workshop126  3 ปีที่แล้ว +2

      コメントありがとうございます〜m(._.)m
      どうしようもない場合は捨てちゃいますけど、捨てる事に何となく罪悪感を感じるんですよね〜。そして今日も物が溜まっていく…

  • @Teiki-pw8un
    @Teiki-pw8un ปีที่แล้ว +2

    接着剤あるある
    接着剤は、接着対象はくっ付かないが、接着剤のキャップは取れなくなるほどくっ付く

    • @workshop126
      @workshop126  ปีที่แล้ว

      ご視聴及びコメントあざます〜m(._.)m
      それね〜、このJBウェルドでやった事ありますよ〜。気づかないうちにA材のキャップにB材がついてたのか、何やっても開かない…勿体ないので、お尻から出して使いましたがσ^_^;

  • @ojyama1214
    @ojyama1214 3 ปีที่แล้ว +1

    また折れそうな気がするけども負荷かかる場所に接着剤は無理がないですか?

    • @workshop126
      @workshop126  3 ปีที่แล้ว +2

      新品の部品が出てれば交換すれば良いんですが、廃盤で部品が欠品している以上、他にやりようがないといった感じですね〜

  • @y0ppyblue593
    @y0ppyblue593 3 หลายเดือนก่อน +1

    ベランダ編探してたらこれみつけました。
    こんな方法があったなんて知らなかった( ꒪Д꒪)

    • @workshop126
      @workshop126  3 หลายเดือนก่อน +1

      ご視聴及びコメントあざます〜m(._.)m
      同じ様な接着剤で、セメダインのメタルロックも評判良いみたいですよ〜(=゚ω゚)ノ

    • @y0ppyblue593
      @y0ppyblue593 3 หลายเดือนก่อน

      @@workshop126 |д꒪ͧ)アリガトウゴザイマッスル!

  • @user-qy6nr1zv1d
    @user-qy6nr1zv1d 3 ปีที่แล้ว +1

    こうゆう動画ってすきだな

    • @workshop126
      @workshop126  3 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます〜m(._.)m
      シロウトのドタバタ動画ですが、よかったらご贔屓に〜。

  • @rajisuke
    @rajisuke 3 ปีที่แล้ว +2

    勉強になります❗
    チャンネル登録させて頂きました✨

    • @workshop126
      @workshop126  3 ปีที่แล้ว +1

      おおっと〜!コメント及びチャンネル登録ありがとうございます〜m(._.)m シロウトのドタバタ動画ですが、お役に立てたら幸いです。何卒ご贔屓に〜

  • @holy3402
    @holy3402 9 หลายเดือนก่อน +1

    ブルース・リーはアチョーって言ってないんですよねw
    いわゆる怪鳥音てやつですけど、アタッ!とかワチャー!とかですね。

    • @workshop126
      @workshop126  9 หลายเดือนก่อน

      ご視聴及びコメントあざます〜m(._.)m
      当時の主題歌のレコードには怪鳥音入りって宣伝文句が入ってましたね〜(=゚ω゚)ノ

  • @masakazumiki
    @masakazumiki ปีที่แล้ว +1

    普通なら、新しいものを購入するところを修理して使うって、エコですよねっ😃
      なるべく、直して使えるなら、愛着も湧くし、素晴らしいことだと思いますっ😊
     使用された接着剤は、どこにでも売っていますかっ?

    • @workshop126
      @workshop126  ปีที่แล้ว +1

      ご視聴及びコメントあざます〜m(._.)m
      Amazonでも購入する事ができますよ〜(=゚ω゚)ノ

    • @masakazumiki
      @masakazumiki ปีที่แล้ว

      @@workshop126 さん、
       ありがとうございますっ‼️
      Amazonで、買うことが出来るんですねっ😃
        強力な接着力、こんな強い味方が欲しかったので、早速購入したいと思います‼️

  • @user-du1iq5cf6f
    @user-du1iq5cf6f 3 ปีที่แล้ว +12

    どーせ仕上がりは・・・
    と思って見させていただきましたけど
    想像以上にキレイな仕上がり!
    愛着のある道具を使い続けられるというのは
    素敵ですね
    グッジョブ!👍

    • @workshop126
      @workshop126  3 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます〜m(._.)m
      ただ、あれから同じ所ぶつけて取れてしまったので、また同じ様に接着して使ってます。さすがに塗装まではしてませんが…

  • @bankroll-livin
    @bankroll-livin 3 ปีที่แล้ว +1

    凄いですね😲
    振動には強いんですかね?😱

    • @workshop126
      @workshop126  3 ปีที่แล้ว +1

      コメントあざます〜m(._.)m
      程度にもよるでしょうが、エンジンの補修に使われる事もあるらしいので、ある程度の耐久性はあると思われます〜

  • @user-yp6pc3rl5x
    @user-yp6pc3rl5x 9 หลายเดือนก่อน +1

    カッターで削れるって事は、一晩では固まらず、固定された位の状態で完全に固まった訳では無いと思ってよいのでしょうか?
    その後は、完全硬化なのかな?

    • @workshop126
      @workshop126  9 หลายเดือนก่อน +1

      ご視聴及びコメントあざます〜m(._.)m
      「溶接並の強度」という宣伝文句のせいか、硬化した接着剤の部分も金属の様な状態になると思われがちですが、実は完全硬化した後もカッターで削れます。まあ、言うても接着剤ですからね〜。ただ接着剤の中ではかなり強力ですよ(=゚ω゚)ノ

  • @user-rg1bh2ic6j
    @user-rg1bh2ic6j 3 ปีที่แล้ว +1

    こんにちは
    これは、便利ですね!
    溶接するより強度があるかもしれませんね?
    昔はよくやりましたが小断面のアルミ鋳造品を溶接するのは
    めんどくさいですからね~!

    • @workshop126
      @workshop126  3 ปีที่แล้ว +1

      もんさん、いつもコメントありがとうございます〜m(._.)m
      アルミを溶接した事のない身としては、その経験に憧れてしまいます〜。

    • @user-rg1bh2ic6j
      @user-rg1bh2ic6j 3 ปีที่แล้ว +2

      @@workshop126 さん TIG溶接体験は随時受付してますよ~千葉ですが!
      アルミやチタンなどつけたくなったらご一報くださいませ

    • @workshop126
      @workshop126  3 ปีที่แล้ว +1

      マジすか!ヨダレの出るようなご提案ありがとうございます〜。ただ、信じられない事に、よくよく考えてみると、現在の私の単車はステンとかチタンとかの高コストなパーツが1コも付いてない事に気づいてしまいました!でも、それとは別に、そのうちお目にかかりたいですね〜。

  • @spica1jp
    @spica1jp ปีที่แล้ว +1

    中々細かいですね。
    どうせならシルバーじゃなくて、ゴールドにして、金継ぎ風にしてみてはいかがでしょう。

    • @workshop126
      @workshop126  ปีที่แล้ว

      ご視聴及びコメントあざます〜m(._.)m
      金継ぎ風!確かに見た目はなかなか良さそうですね〜。

  • @yasudan7690
    @yasudan7690 ปีที่แล้ว +1

    両側から添え木をするのが肝ですね。
    カーボンシートで一周か二周すれば元より強度がUPですね。 (笑)

    • @workshop126
      @workshop126  ปีที่แล้ว

      ご視聴及びコメントあざます〜m(._.)m
      両側に添木は頑丈になりそうですね〜!

  • @user-ei2fz2lz6v
    @user-ei2fz2lz6v 3 ปีที่แล้ว +1

    お~完璧主義

    • @workshop126
      @workshop126  3 ปีที่แล้ว

      コメントあざます〜m(._.)m
      この時はちょっと気張りましたね〜。

  • @user-sf3oe6dt6f
    @user-sf3oe6dt6f 3 ปีที่แล้ว +9

    この接着剤はマジで強力.耐用年数25年だったかな.俺も使ってみて驚いたよ.

    • @workshop126
      @workshop126  3 ปีที่แล้ว +2

      コメントありがとうございます〜m(._.)m
      結構使えますよね〜♪ 25年は確か品質の保証期間です。でも25年間使う事を考慮されてるというのも凄い話ですよね!

  • @user-ln7fs9uu6f
    @user-ln7fs9uu6f 3 ปีที่แล้ว +3

    接着剤の進歩、恐るべし🤔。仕上げは丁寧ですね🙄。

    • @workshop126
      @workshop126  3 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます〜m(._.)m
      あれから同じ所ぶつけて、接着部がとれたので、同じ様に修理して使ってます。流石に塗装まではしてませんが…

    • @workshop126
      @workshop126  3 ปีที่แล้ว +1

      Thanks for watching

  • @user-yn1ii8vd5n
    @user-yn1ii8vd5n 10 หลายเดือนก่อน +1

    AliExpressとかでアルミろう材が売ってる。
    アルミのロウ付けって90%失敗するくらい難しい。
    だけどAliExpressとかで売ってるろう材は、中にフラックスが入ってる。
    そのおかげで成功率が50%くらいにアップした。
    ただし、強度はアルミ溶接の20%程度、接着剤よりかは遙かに強力だけど。
    アルミ材を接合する工法の一つには使えるかなって程度だけど。
    買っておくといつかは役に立つかなと。

    • @workshop126
      @workshop126  10 หลายเดือนก่อน

      ご視聴及びコメントあざます〜m(._.)m
      アルミのロウ付け難しいですよね〜。
      この時は持ち手のプラスチックの部分があったので接着剤でつけてみました。

  • @user-ft9dq1eg1g
    @user-ft9dq1eg1g 3 ปีที่แล้ว

    プロ用の瞬間接着剤より強いですか?

    • @workshop126
      @workshop126  3 ปีที่แล้ว

      う〜ん、プロ用の瞬間接着剤を使った事がないので何とも言いようがないですね〜

  • @you8541
    @you8541 3 ปีที่แล้ว +1

    折れる前に補強しとけば良かったね!
    製品買って構造みて弱そうなところは補強して使うようになりましたわ。
    日本製とはいえ意外と設計がダメな部分がある製品は多い。丈夫はメーカーにとっては自分のクビを締める。弱い部分ってあるんだよね。

    • @workshop126
      @workshop126  3 ปีที่แล้ว

      でもまあ、折れる事がなければこの動画は作られる事は無く、こうして皆さんとつながる事もできなかったので、悪いことばかりでもなかったかなと思ったりします。

    • @kobain779
      @kobain779 ปีที่แล้ว

      折れる前に補強←嘘松

  • @kshimizu8873
    @kshimizu8873 3 ปีที่แล้ว +3

    普通の家庭にある物で削りや加工もやって貰いたかったですね!

    • @workshop126
      @workshop126  3 ปีที่แล้ว +1

      えーと、それはまたの機会に…^_^;

  • @user-xn8ik6iu5k
    @user-xn8ik6iu5k 3 ปีที่แล้ว +1

    仕上がり綺麗ですね。ある種、接着剤の方が溶接よりも難しいのではないかと。

    • @workshop126
      @workshop126  3 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます〜m(._.)m
      いやいや、接着は手間はかかりますが、溶接は専門的な知識と設備と技術が求められますからね〜。

  • @user-hv5we4nx3c
    @user-hv5we4nx3c 3 ปีที่แล้ว +2

    アルミ部品ならまず型取り用に簡単に接着、
    そして石膏に半分漬けて固めて型外しして、同じく反対側半分を石膏で型取り外す。
    そしてアルミを流し込む穴(湯口)を作り両方の型を重ねて剥がれないよう固定、溶けたアルミを流し込み。
    冷えたら割って本体を出してヤスリで仕上げ。
    そうやって作ったりします。

    • @workshop126
      @workshop126  3 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます〜m(._.)m
      鋳造ですか〜。また固有の知識と経験が求められますね〜

  • @user-bq1ln9nv5b
    @user-bq1ln9nv5b 3 ปีที่แล้ว +11

    てっきりゴリラテープかと笑

    • @workshop126
      @workshop126  3 ปีที่แล้ว +1

      ❗️クッソ〜、そっちの方が100倍面白いw
      次回は動画上げる前に教えて下さいね!w

  • @escudo1999
    @escudo1999 2 ปีที่แล้ว +1

    ここまでの細工がおできになるのなら溶・・・、いや、失礼しました。お見事な手際です。

    • @workshop126
      @workshop126  2 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます〜m(._.)m
      いや〜、仰りたい事はよ〜くわかります。ただ、アルミ鋳物の溶接となると、専用の道具、知識、経験が必要で、中々敷居が高いものですから…それらの無いシロウトでも、工夫次第で何とか修理できるという事にしといて下さい♪

  • @user-bo-ebochi-motoringclub71
    @user-bo-ebochi-motoringclub71 3 ปีที่แล้ว +1

    樹脂で、こんなのありますか。ウォシュレットの便座の回転部が割れて、上下できなくなりましたので、なんか探していますが、、、

    • @workshop126
      @workshop126  3 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます〜m(._.)m
      ご存知かもしれませんか、樹脂がABSとかなら有名所でプラリペアなんてのがあります。ただ、破損箇所が力のかかる所っぽいので芯材が必要になるかもしれませんね〜。

    • @user-bo-ebochi-motoringclub71
      @user-bo-ebochi-motoringclub71 3 ปีที่แล้ว

      @@workshop126 ありがとうございました。

  • @takamori
    @takamori 3 ปีที่แล้ว +1

    シンワとかエツミとかスリックとかなら、メーカーに聞いたら大抵そこの部品出ますよ。500円〜1000円くらいで

    • @workshop126
      @workshop126  3 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます〜m(._.)m
      この三脚はスリックのグッドマンという40年くらい前のモデルらしく、お客様センターに問い合わせた所、既に在庫は無いとの事でした。また、ヤフオクを見てみたら500〜1000円程度でグッドマン本体が出品されてるみたいなので、何とも悩ましい所です。

  • @user-ck9tf2nv7y
    @user-ck9tf2nv7y ปีที่แล้ว

    タンスの特別なちょうつがいが壊れてしまって、代わりが無いと言われました。
    アルミのような素材ですが、かなり重量が、かかってしまいます。
    接着剤と補強には
    何か金属をつけた方がよいのでしょうね。何が良いでしょうか?
    すみません

    • @workshop126
      @workshop126  ปีที่แล้ว

      ご視聴及びコメントあざます〜m(._.)m
      実物を見てないので何とも言えませんが、芯材があった方が、大きな力に耐えれると思います。材質はある程度の硬さと粘りがあれば何でも良いんじゃないでしょうか?後、他の方のコメントも参考になる部分があるかもですね〜

  • @user-kx3ki9ek3i
    @user-kx3ki9ek3i ปีที่แล้ว +1

    溶接機要らずでも結局、
    グラインダーやルーターが必要なのね。。。

    • @workshop126
      @workshop126  ปีที่แล้ว +1

      ご視聴及びコメントあざます〜m(._.)m
      まあ、あった方が作業は早いですが、手作業でもできなくはないですかね〜

  • @user-kc4dc1wp4g
    @user-kc4dc1wp4g ปีที่แล้ว +1

    溶接機はないのにプロが使う様なベルトサンダーはあるんかーい!
    まあプラ部品際では高温になる溶接は出来ないけどな

    • @workshop126
      @workshop126  ปีที่แล้ว

      ご視聴及びコメントあざます〜m(._.)m
      ベルトサンダーはたまたま持ってました〜wまあ、それも含めてネタっ事で、ひとつよろしくお願いします(=゚ω゚)ノ

  • @dj5fs233
    @dj5fs233 ปีที่แล้ว +1

    一般家庭にリューターやベルサンはないかな。(持ってるけど)
    ツテがあれば会社のTIGでパチパチっと。

    • @workshop126
      @workshop126  ปีที่แล้ว

      ご視聴及びコメントあざます〜m(._.)m
      まあ、それも含めてネタって事にしておいてくださいw

  • @hiromitsuyanagisawa6295
    @hiromitsuyanagisawa6295 ปีที่แล้ว +1

    なかなか職人ですなぁ。でも私なら側面にも補強を入れます。

    • @workshop126
      @workshop126  ปีที่แล้ว

      ご視聴及びコメントあざます〜m(._.)m
      この時は、そこまで思いつきませんでしたが、
      確かに側面も補強入れた方が強くなりますよね〜。

  • @gengengen125
    @gengengen125 3 ปีที่แล้ว

    私は金属加工業なので、レバーごと作り直しますね(^_^;)鋳物は溶接も厳しいし、、、

    • @workshop126
      @workshop126  3 ปีที่แล้ว +3

      コメントありがとうございます〜m(._.)m
      ムムム…それはとてつもなくウラヤマしい…
      一から作れると怖い物は何も無いですね〜

    • @user-vo2wi2en4t
      @user-vo2wi2en4t 3 ปีที่แล้ว +3

      そうして繰り返し作り直して行った結果、元のパーツが無くなって居たのである

  • @willamhenryeccles1992
    @willamhenryeccles1992 3 ปีที่แล้ว +1

    耐久性能が効能書通りだとOK

    • @workshop126
      @workshop126  3 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます〜m(._.)m
      確かに耐久性はきになる所ですよね〜。実は撮影後に、またぶつけて同じ所がとれたので、同じ様に修理して使ってますよ〜。

  • @user-gx4dr1yl9t
    @user-gx4dr1yl9t 4 ปีที่แล้ว +1

    修繕するパーツが 
    圧力かかるようなパーツでもこのやり方で大丈夫ですかね?

    • @workshop126
      @workshop126  4 ปีที่แล้ว +3

      どんな感じで圧力がかかるかによると思いますが、やはり接着剤なのであまり強い力がかかると折れると思います。実際このクランクハンドルも修理後にぶつけてまた折れちゃったので、もう1度同じ様に接着して使ってます。

    • @user-gx4dr1yl9t
      @user-gx4dr1yl9t 4 ปีที่แล้ว +1

      そうですか…………
      ありがとうございます
      参考になりました

  • @user-sz2rn6xq3v
    @user-sz2rn6xq3v 2 ปีที่แล้ว

    自転車の結が外れてしまったんですけどこれでくっつきますか?

    • @workshop126
      @workshop126  2 ปีที่แล้ว

      ご視聴及びコメントありがとうございます〜m(._.)m
      ですが、「自転車の結」とは、どこの部分の事でしょうかね?

    • @user-sz2rn6xq3v
      @user-sz2rn6xq3v 2 ปีที่แล้ว

      @@workshop126ニケツする所です

    • @workshop126
      @workshop126  2 ปีที่แล้ว

      実際に物を見てないので、何とも言いづらいですが、場所によっかは芯材を入れる必要もあるし、強い力がかかる部分だと取れる事もあると思います。

  • @user-gx1cl4xr7y
    @user-gx1cl4xr7y 3 ปีที่แล้ว +4

    スゲーっすね😮
    鋳物がくっつくって…
    今までなら、
    あっ😱おわた😭
    って思ってましたが、少し光が見えた感じでしょうかね🤗

    • @workshop126
      @workshop126  3 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます〜m(._.)m
      そうですね〜、用途にもよるでしょうが極端に強い力が掛かる様な場所でなければ、結構使えると思います♪

  • @kenishi461
    @kenishi461 3 ปีที่แล้ว +1

    JB違いがツボ。

    • @workshop126
      @workshop126  3 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます〜m(._.)m
      いや〜、わかってもらえて嬉しいですが、世代がバレちゃいますね〜^_^;

  • @popuka2004
    @popuka2004 ปีที่แล้ว

    耐熱性は何℃まででしょうか。

    • @workshop126
      @workshop126  ปีที่แล้ว +1

      ご視聴及びコメントあざます〜m(._.)m
      説明書では耐熱温度は280°cとなっていますね〜

  • @user-hc5zm3xp8w
    @user-hc5zm3xp8w ปีที่แล้ว +2

    スチールによる補強は、表と裏の両方からやれば完璧だと思う。

    • @workshop126
      @workshop126  ปีที่แล้ว

      ご視聴及びコメントあざます〜m(._.)m
      全くその通りですね〜!今思えばその様にサンドイッチにしておくべきだった。

  • @akr4700
    @akr4700 3 ปีที่แล้ว

    強度はあるのかな?

    • @workshop126
      @workshop126  3 ปีที่แล้ว

      感覚的に一般的な2液エポキシよりも強度はある様に感じますが、今回の様に力のかかる場所の接着には芯材がないと折れるぐらいの感じですかね〜

  • @bubuching
    @bubuching 3 ปีที่แล้ว +1

    自分がこの修理をするとしたら、エポキシ接着した後、ナイフで整形するまではやりますけど、着色するまでは、やらないなー。補強材が糸鋸刃、というところも特別ですね。修理後の耐久性が気になります。。。

    • @workshop126
      @workshop126  3 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます〜m(._.)m
      耐久性ですが、一度ぶつけてとれてしまったので、また同じ様に接着して使ってます。2回目はさすがに着色まではしてませんがw

    • @k.g.6114
      @k.g.6114 3 ปีที่แล้ว

      エポキシは浸透しないので表面粗さが小さい面だとあっさり取れます。エポキシ樹脂自体は結構粘って割れにくく強いです。
      この動画のパターンでは、折れた部品の双方に小さい貫通穴を複数開けて、肉盛り接着を全周からやるとある程度耐えるかと思いますが、見た目は戻りませんね。要は界面が剥がれても取れない形状を考えればOKです。

  • @nokonokotoyama
    @nokonokotoyama ปีที่แล้ว +1

    よーしくっついたぞー、、ペキッ

    • @workshop126
      @workshop126  ปีที่แล้ว

      まあ、動画的にはその方が面白いですかね〜

  • @teamtop7215
    @teamtop7215 ปีที่แล้ว +1

    今日、メタルロック使ったらダメでした、、、
    これなら、、、??

    • @workshop126
      @workshop126  ปีที่แล้ว

      ご視聴及びコメントあざます〜m(._.)m
      メタルロックも評判悪くないみたいですが、ダメでしたか〜。芯材の使い方で強度が変わってくるかもしれませんので、色々試してみると上手くいくかもしれませんね〜

  • @tech.5137
    @tech.5137 ปีที่แล้ว

    固まった接着剤は簡単にナイフで削れてる、大した強度はないんだ
    他のところに出てる接着剤は逆にナイフが削れてたよ

    • @workshop126
      @workshop126  ปีที่แล้ว

      ご視聴及びコメントあざます〜m(._.)m
      もっと硬い接着剤もあるんですか〜。

  • @user-vk8uu9nv7n
    @user-vk8uu9nv7n ปีที่แล้ว +1

    メタルロックだとさらに強いようですね。
    th-cam.com/video/sII9YNdzA6g/w-d-xo.html

    • @workshop126
      @workshop126  ปีที่แล้ว

      ご視聴及びコメントあざます〜m(._.)m
      メタルロックも気になってましたが、さすがmade in japanですね〜

  • @user-ph1qo9ll2x
    @user-ph1qo9ll2x ปีที่แล้ว +1

    これはスリックのだね、だったら雲台が少し左右に回ってしまわないかい

    • @workshop126
      @workshop126  ปีที่แล้ว

      ご視聴及びコメントあざます〜m(._.)m
      確かに回る事ありますね〜。

  • @yukihotaruda
    @yukihotaruda ปีที่แล้ว +1

    あれから3年、その後も壊れず使えてますか(^^)?

    • @workshop126
      @workshop126  ปีที่แล้ว +1

      ご視聴及びコメントあざます〜m(._.)m
      修理した所をぶつけて一度取れてしまったので、同じように修理してまだ使ってます。コメントでいろんな方から修理の小技を教えてもらったので、次折れたらそれらの方法も生かして修理してみますね〜(=゚ω゚)ノ

  • @user-jz8lp6hx7i
    @user-jz8lp6hx7i ปีที่แล้ว +1

    でぎだww

  • @yuudesu824
    @yuudesu824 3 ปีที่แล้ว

    別動画で外人が
    車のデフロックさせるぜーってあったけど
    一発で砕けてた

    • @workshop126
      @workshop126  3 ปีที่แล้ว

      外人の方は凄い事やってますね〜。まあ、言うても接着剤ですから、限界はあるんでしょうね〜。

  • @user-tl5bd8tg1n
    @user-tl5bd8tg1n 7 หลายเดือนก่อน

    これよりセメダインのMetal Lockの方が金属には協力

    • @workshop126
      @workshop126  7 หลายเดือนก่อน

      メタルロック強力らしいですね〜
      次に折れたら使ってみます。

  • @user-ll8st1ml1j
    @user-ll8st1ml1j 3 ปีที่แล้ว +1

    すごい なる程なる程。
    半田使って鉛で修復もいいと思います。是非

    • @workshop126
      @workshop126  3 ปีที่แล้ว

      コメント及び耳寄り情報ありがとうございます〜m(._.)m
      なんと!鉛使う方法もあるんですね〜。勉強になります!

  • @user-iq9sd7vc7j
    @user-iq9sd7vc7j 3 ปีที่แล้ว

    これ、さすがにメガネのフレームには使えませんよね?

    • @workshop126
      @workshop126  3 ปีที่แล้ว

      うーん、どの様な状況かが分からないのでハッキリとは言えませんが、フレームがポッキリ折れた場合だと、芯材無しでJBだけで何とかするのは難しいでしょうね〜。

    • @user-lp7sq7yn3q
      @user-lp7sq7yn3q 3 ปีที่แล้ว

      僕も気になってます

  • @user-yx2re5xh8e
    @user-yx2re5xh8e 7 หลายเดือนก่อน

    問題としてはネジ切れた元々の原因が何かですね

    • @workshop126
      @workshop126  7 หลายเดือนก่อน +1

      三脚が倒れて丁度クランク部に当たって折れてしまったという感じですね〜

  • @user-rd3he7zq6q
    @user-rd3he7zq6q 3 ปีที่แล้ว +3

    手先の器用な方を見ると親父を思い出す
    私も不器用ではないが親父には負ける

    • @workshop126
      @workshop126  3 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます〜m(._.)m
      私の父親は器用では無かったですが、何故か家に不必要なまでの大工道具がありました。そんな環境のおかげか、何とか不器用ではない程度にはなりましたね。名乗るほどさんも父上も何でも自分でこなせちゃう方なんでしょうね〜

  • @yukiba2809
    @yukiba2809 10 หลายเดือนก่อน +1

    とんでもない再生数! バズりましたねー。

    • @workshop126
      @workshop126  10 หลายเดือนก่อน +1

      ご視聴及びコメントあざます〜m(._.)m
      この動画は、何故かご視聴してもらえてますね〜。他の動画はなかなか伸びませんが…σ(^_^;)

    • @yukiba2809
      @yukiba2809 10 หลายเดือนก่อน

      @@workshop126 さん、一つでもバズるって素晴らしいですよー!

  • @stateyuta2825
    @stateyuta2825 ปีที่แล้ว +1

    JB get on now!

    • @workshop126
      @workshop126  ปีที่แล้ว +1

      Thank you for watching!

  • @user-de8kc7vh2d
    @user-de8kc7vh2d 10 หลายเดือนก่อน +1

    3年前の動画だけど もう壊れてるよね?
    もうこわれたよね? もう折れて取れたよね?
    取れたって言ってよもう!

    • @workshop126
      @workshop126  10 หลายเดือนก่อน +1

      ご視聴及びコメントあざます〜m(._.)m
      おっしゃる通り、一度ぶつけて接着した部分はとれました。ただ、同じ様に修理して補強を入れて使ってます…と、言うだけでは他の方にも信用してもらえないと思うので、現状どうなっているか動画あげますね〜(=゚ω゚)ノ

  • @user-dy9kv9qq8c
    @user-dy9kv9qq8c 10 หลายเดือนก่อน +1

    「デキダ」・・。 タ ”・・の濁点・・まで・・、 デキヅギ・・だ・・。 パーフェクトスギ・・ですよ・・。 固定客・・になりました・・。 adeliyosu・・。

    • @workshop126
      @workshop126  10 หลายเดือนก่อน

      ご視聴及びコメントあざます〜m(._.)m
      上手くいくと、あの様に思わず心の声が溢れ出てしまいますw良かったらご贔屓に〜♪