ペースト2段施肥 湛水直播実演

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 31 ธ.ค. 2024

ความคิดเห็น • 17

  • @にゃにゃ丸-v4t
    @にゃにゃ丸-v4t 3 ปีที่แล้ว +1

    東北地方で、個人、法人、合わせて15ha作付けしてる者です。フクハラさんの動画をいつでも参考にさせていただきありがとうございます。当方中山間地域ですので、中々真似できませんが、役立つ情報ほんとうにありがとうございます。

    • @tawawa001125
      @tawawa001125  3 ปีที่แล้ว

      中山間地域は、言葉では表現出来ない苦労があろうかと思います。ただ、寒い東北地方ほどペーストの有利性はありますね😅地域は違いますが、お互いに頑張っていきましょう!

  • @ぽーちゃん-d1x
    @ぽーちゃん-d1x 3 ปีที่แล้ว +1

    初めまして!今年網走にある東京農大を卒業して実家の農家を継いだ今年23になるものです!フクハラファームさんの動画を見て大規模での農業を勉強させてもらっています!卒業論文を書くときにフクハラファームの動画を見てお話を聞きたいと思ったのですがコロナで諦めました、もしコロナが収まれば話を伺ってみたいなと思いました!これからもたくさん勉強していきたいので動画の方楽しみにしてます!

    • @tawawa001125
      @tawawa001125  3 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます〜
      網走に東京農大のキャンパスがあるとは知りませんでした😅笑
      機会があれば是非訪ねてください。北海道ほどではないですが、こちらも何もないところですよ😂トラクターの数は負けてないかもですが爆

    • @ぽーちゃん-d1x
      @ぽーちゃん-d1x 3 ปีที่แล้ว

      @@tawawa001125 網走っていうと色んな人からビックリされます😂動画を見る限り沢山のトラクターだったり広い圃場だったりとびっくりすることが沢山あって見てて楽しそうですね!一つ気になったことがあったのですがフクハラファームさんはGAPを取り入れたりはしてますか?

  • @batchan1122
    @batchan1122 3 ปีที่แล้ว +1

    お疲れ様です。
    先日はありがとうございました。
    僕は、湛水直播のコーティング資材は、どこのメーカーの農機(この場合田植機)を主に使用しているかに依存していると思っています。今でこそどのメーカーでも多少のオプションを必要とする場合もありますが、調整をすればどのコーティング資材も播種できるようになってるはずです。
    湛水直播の取り組みの取り掛かりが早い場合、ヤンマー党ならカルパー、クボタ党なら鉄コだったと思います。
    そもそもに、カルパーは土中、鉄コは表面なのでヤンマーの直播機と、クボタの直播機はインプルの標準状態の機構も異なります。
    ISEKIは最近べんモリ推しです😅
    僕はそれだけのことだと思っています。
    どちらもメリット、デメリットなどあります。またお話ししましょう☺️

    • @batchan1122
      @batchan1122 3 ปีที่แล้ว

      あと、環境負荷の低減技術は今後必要不可欠になってくるでしょうから、水稲に限らず、キャベツなどの野菜、麦などにもかかわることなので、小規模からでも少しずつ試験していくことはとても大事だと思います。
      勉強させていただきました☺️
      (収穫は秋なので、今後の展開はまだまだわからないですが😅)

    • @tawawa001125
      @tawawa001125  3 ปีที่แล้ว

      コメントありがとう!
      ある程度の面積を消化しようとすると、どの品種で、どの地域で取組むかの選択が難しい。クボタだから鉄コとなると大規模には使いきれない。また、初期除草剤が不可欠。カルパーなら、播種同時の除草剤は省ける。生育促進効果と鳩胸強の催芽モミが使える事は大きい。経営に合った選択でいいのだけれどね。

    • @batchan1122
      @batchan1122 3 ปีที่แล้ว

      @@tawawa001125 さん
      あくまでも僕の経営する上での考えなんですが、カルパーは農薬で1成分取られるのがネックです😅
      大半の鉄コ圃場でこだわりとってるので使用農薬はとても考えます😅
      もし時間があれば、また見に来てください。

  • @kazu-bonnieitoh2398
    @kazu-bonnieitoh2398 3 ปีที่แล้ว +1

    直播は以前圃場の高低差が少ない時には取り組んでいました。補助作業員がほとんど要らず、種子コーティングの時期も忙しくなる前に出来るのでかなりよかったです。除草剤のタイミングと初期の水管理に気を使いますが、圃場の均平を修正出来たらもう一度取り組みたい栽培方法かと思います。

    • @tawawa001125
      @tawawa001125  3 ปีที่แล้ว

      圃場の均平は大事ですね。もちろん移植にも言えることですがね。今の湛水直播は、播種後干しますからある程度の水が引けばそこそこ出芽します。ぜひ、また取り組んでみてくださいね。結果も教えてください😅

  • @あう-t6c
    @あう-t6c 3 ปีที่แล้ว +1

    東北で小規模かもしれませんが、密苗で27ha作付けしている者です。密苗は密苗で移植栽培をするには画期的で効率的な技術だと思います。まだまだ直播栽培は課題も多いのでは無いでしょうか。

    • @tawawa001125
      @tawawa001125  3 ปีที่แล้ว +2

      コメントありがとうございます〜自分の経営に合った形をとればいいと思います。人それぞれ、考え方が違いますからね。正解、不正解は他人に判断はできませんよね。地域や経営規模などの違いも大きいですね。

  • @ぷにたかすぃ
    @ぷにたかすぃ 3 ปีที่แล้ว +1

    御大将お疲れ様です∠( ̄^ ̄)
    ペースト肥料に興味あります。我社は一発施肥なのですが、無知とは恐ろしいものでプラゴミの問題を周知しておりませんでした……
    大型事業者がどうゆう取り組みをするべきか考えないといけない時期かもしれませんね…
    まぁ、無理なもんは無理ですけどねwww

    • @tawawa001125
      @tawawa001125  3 ปีที่แล้ว

      意識することは大事ですよね〜
      ただ、我々も趣味でやっているわけではありませんから(いや趣味に近いところもあるか?笑笑)経費ばかり嵩んではどうにもなりませんからね😅その対応策考えないと、、、

  • @中世古浩紀
    @中世古浩紀 3 ปีที่แล้ว +1

    お疲れ様です、この田植機の6条乗りましたがバランス良いですね、うちの隣り合わせのコシヒカリの圃場が同じ機械、液肥で植えてるので経過観察しておきます。
    沼南ファームさんも液肥ですね、密苗ですけど、、、。井関で密苗3年目ですが天候が安定しない四月初旬では生存率が低下してしまう確率高いですね、コスト配分は大きな課題ですね。

    • @tawawa001125
      @tawawa001125  3 ปีที่แล้ว +1

      イセキは密苗とは言わんでしょ?爆😅
      わたしが言いたいことは、あまり営業トークにのせられず、良いところを上手く利用して自分の規模や内容に合ったやり方を考えないとねってことなんですね😅