ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
しっかし良く出来たゲームやな当時の最高峰
トロン様可愛すぎる
とりあえず主がうますぎる
フラッター号に飛び乗るシーン、つかみが完璧過ぎる
X4と一緒についてた体験談で散々やられ鍛えられました。テオドールブルーノの時に武装が凄すぎてパニックになって街を逃げ回ったのはいい思い出
体験版やってすぐに買いに行きました懐かしい
懐かしいねぇ……データが言った一体何をしようとしていたのかとかさもう明かされる事はないんだよなと思うと哀愁やらなんやらで本当に気が狂いそうだよ
フォッケウルフ戦の神BGMがMAX強化アクティブバスターで一瞬で終わった…😂
ボン唐突に出てきたしBGMも相まって初見時クッソ怖かった
攻撃(ミサイルとか)の避けづらさもあって印象に残るよね
ロックマンX4を買った時についてきた体験版やりまくったなぁ懐かしい。体験版はバルコンゲレードまでしかできなかったけど。
懐かしいです。新作早くやってほしいです。
24:34 うおー!やったぞー!という閣下の雄叫びが聞こえて来そうな笑
パズーとシータコンビ最高😊
ハードモードで全くクリアできなかった思い出があるまたやりたいなぁ
これZXAの世界がトーマスによってリセットされた後の話なんだよね、、、
初見は街壊れまくって復興費用集め大変だったな
むしろわざと全部壊させて修理費稼ぐのが楽しかったわ
3出て欲しい…ロックを迎えに行きたい
初見のテオドールブルーノ戦は直前セーブしてない状態+準備不足の状態で挑んだせいで敗北してかなり前に戻された記憶がある…そこからこまめにセーブする癖が付いた
あーなーたーの髪の毛ありますか?〜
ブルムベア戦BGM バイオハザード1.5 エイダを消火器で救出シーンのやつ 倍速で流用かな
ロック「お前が俺に!!!勝てるわけねぇだろうが!!!!」
PSPでプレイした時は自動でカメラが回らないはロックオン時は動けないはで、すぐやめてしまったんだけど投稿者の人は上手くカメラワークを使いこなしてる
PSP版はR2L2とかが無いし元々がPSコントローラ操作前提の作り故にPS版と比べるとどうしてもPSP版は操作感が余り良くなくてすげえもどかしかった記憶がある、だからその気持ち分からんでもないんだよなぁ…
銀行強盗のお金持ち逃げして真っ黒になった思い出wPSもってなくて移植版の64で出来るようなった時は嬉しかったなぁ。
船の上の戦いは当時めっちゃ苦労したなぁ……前哨戦が先ずきついの何の
リメイクでないかな〜
主人公のロックの声って、パズーの声だったんやなそしてトロンはアニポケのカスミの声か・・・スゲーよなぁ
ロールちゃんはシータですよ
@@飛行機大好き-o5x そこは下のコメントにもあったから、あえて触れなかったわ
昔あんなに苦労したのに、いとも簡単に倒しよる🤨
DASH3は作るべき
トロン様可愛すぎんか
リーバードのボスが意外と少ないんですね
5:22 空賊の仲間になんかなるもんか!
僕は海賊にはならないよ
俺は海賊王になる男だ!
ロック[オレはお前を超えていく]
トロンちゃん、ワシも"おしおき"してくれんか…?
1時間以内にクリアしてかんたんモードで遊んでたなぁ😊
まごうことなき神ゲー。
リメイクしてほしいなぁ…
ロックマンゼクスアドベントのアルバートのモチーフはジュノだったのか・・・(アルバートはワイリーの名前だが)
ルフィ対カイドウ!
懐かしいなぁ🎵一時期めちゃハマってたゲーム🎵当時あんなに苦労したのによく楽々と……凄いや😮[23:15]なんか早くしてくれないかな~🎵とばかりに遊んどるしww
自販機壊しすぎて身体が黒かった。思い出
俺をオタクにした原因のゲーム
Switchでリメイクして欲しい
バグ使えばテオドールブルーノの時らへんからシャイニングレーザー使えるよね
バルコンゲレード戦前の湖の戦いが、短いループ曲で名曲で、ソレ目当てでサウンドトラックを買うも、収録されてなくて、怒りに燃えるも、ユーチューブで見つけて一段落した
本当にDASHは途中で終わらせてしまうべきではなかった素晴らしすぎる世界観のタイトル、CAPCOMは一生許さない
一生許さないだと?💢カプコンの会社だって俺達がゲームを攻略するように苦労してんだぞ😡俺もこの作品プレイしたことあるけど
@@裕紀澄川 ファン諸共DASH3を後ろから刺し殺してCAPCOMが一方的に捨てたのと必須企業努力は全く別の話だろ、当時DASH3のためだけに新品のDSを買って心の底からワクワクして待っていた1人のファンの純粋な想いを全て踏みにじり絶望の底に叩き落としたCAPCOMを何がどうして許してやれようか?DASH3に賭けた想いや熱量に個々人で差はあれど到底腹に飲み込めぬ程の所業を先に行ったのはCAPCOM側だ、現状でDASH3に関しては許せる点も擁護できる点も一切無い。
上手すぎんか?
しっかし良く出来たゲームやな
当時の最高峰
トロン様可愛すぎる
とりあえず主がうますぎる
フラッター号に飛び乗るシーン、つかみが完璧過ぎる
X4と一緒についてた体験談で散々やられ鍛えられました。
テオドールブルーノの時に武装が凄すぎてパニックになって街を逃げ回ったのはいい思い出
体験版やってすぐに買いに行きました
懐かしい
懐かしいねぇ……
データが言った一体何をしようとしていたのかとかさ
もう明かされる事はないんだよなと思うと哀愁やらなんやらで本当に気が狂いそうだよ
フォッケウルフ戦の神BGMがMAX強化アクティブバスターで一瞬で終わった…😂
ボン唐突に出てきたしBGMも相まって初見時クッソ怖かった
攻撃(ミサイルとか)の避けづらさもあって印象に残るよね
ロックマンX4を買った時についてきた体験版やりまくったなぁ懐かしい。
体験版はバルコンゲレードまでしかできなかったけど。
懐かしいです。新作早くやってほしいです。
24:34 うおー!やったぞー!
という閣下の雄叫びが聞こえて来そうな笑
パズーとシータコンビ最高😊
ハードモードで全くクリアできなかった思い出がある
またやりたいなぁ
これZXAの世界がトーマスによってリセットされた後の話なんだよね、、、
初見は街壊れまくって復興費用集め大変だったな
むしろわざと全部壊させて修理費稼ぐのが楽しかったわ
3出て欲しい…
ロックを迎えに行きたい
初見のテオドールブルーノ戦は直前セーブしてない状態+準備不足の状態で挑んだせいで敗北してかなり前に戻された記憶がある…
そこからこまめにセーブする癖が付いた
あーなーたーの髪の毛ありますか?〜
ブルムベア戦BGM バイオハザード1.5 エイダを消火器で救出シーンのやつ 倍速で流用かな
ロック「お前が俺に!!!
勝てるわけねぇだろうが!!!!」
PSPでプレイした時は自動でカメラが回らないはロックオン時は動けないはで、すぐやめてしまったんだけど投稿者の人は上手くカメラワークを使いこなしてる
PSP版はR2L2とかが無いし元々がPSコントローラ操作前提の作り故にPS版と比べるとどうしてもPSP版は操作感が余り良くなくてすげえもどかしかった記憶がある、だからその気持ち分からんでもないんだよなぁ…
銀行強盗のお金持ち逃げして真っ黒になった思い出w
PSもってなくて移植版の64で出来るようなった時は嬉しかったなぁ。
船の上の戦いは当時めっちゃ苦労したなぁ……前哨戦が先ずきついの何の
リメイクでないかな〜
主人公のロックの声って、パズーの声だったんやな
そしてトロンはアニポケのカスミの声か・・・スゲーよなぁ
ロールちゃんはシータですよ
@@飛行機大好き-o5x そこは下のコメントにもあったから、あえて触れなかったわ
昔あんなに苦労したのに、いとも簡単に倒しよる🤨
DASH3は作るべき
トロン様可愛すぎんか
リーバードのボスが意外と少ないんですね
5:22 空賊の仲間になんかなるもんか!
僕は海賊にはならないよ
俺は海賊王になる男だ!
ロック[オレはお前を超えていく]
トロンちゃん、ワシも"おしおき"してくれんか…?
1時間以内にクリアしてかんたんモードで遊んでたなぁ😊
まごうことなき神ゲー。
リメイクしてほしいなぁ…
ロックマンゼクスアドベントのアルバートのモチーフはジュノだったのか・・・(アルバートはワイリーの名前だが)
ルフィ対カイドウ!
懐かしいなぁ🎵一時期めちゃハマってたゲーム🎵
当時あんなに苦労したのによく楽々と……凄いや😮
[23:15]なんか早くしてくれないかな~🎵とばかりに遊んどるしww
自販機壊しすぎて身体が黒かった。思い出
俺をオタクにした原因のゲーム
Switchでリメイクして欲しい
バグ使えばテオドールブルーノの時らへんからシャイニングレーザー使えるよね
バルコンゲレード戦前の湖の戦いが、短いループ曲で名曲で、ソレ目当てでサウンドトラックを買うも、収録されてなくて、怒りに燃えるも、ユーチューブで見つけて一段落した
本当にDASHは途中で終わらせてしまうべきではなかった素晴らしすぎる世界観のタイトル、CAPCOMは一生許さない
一生許さないだと?💢カプコンの会社だって俺達がゲームを攻略するように苦労してんだぞ😡俺もこの作品プレイしたことあるけど
@@裕紀澄川 ファン諸共DASH3を後ろから刺し殺してCAPCOMが一方的に捨てたのと必須企業努力は全く別の話だろ、当時DASH3のためだけに新品のDSを買って心の底からワクワクして待っていた1人のファンの純粋な想いを全て踏みにじり絶望の底に叩き落としたCAPCOMを何がどうして許してやれようか?DASH3に賭けた想いや熱量に個々人で差はあれど到底腹に飲み込めぬ程の所業を先に行ったのはCAPCOM側だ、現状でDASH3に関しては許せる点も擁護できる点も一切無い。
上手すぎんか?