古代ローマ史の教授だけど質問ある? | Tech Support | WIRED Japan

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 9 ก.พ. 2025

ความคิดเห็น • 46

  • @男団子-x5t
    @男団子-x5t 10 หลายเดือนก่อน +132

    酒場の名前がタベルナなの良いな

    • @くろす蒼
      @くろす蒼 10 หลายเดือนก่อน +11

      食べるなもっと飲め!ということか、さすが古代ローマ帝国(?)

  • @kingofHeatCulture2006wade
    @kingofHeatCulture2006wade 10 หลายเดือนก่อน +62

    こういうのを知ると彼らも同じ人間なのだと改めて実感することが出来て好き

  • @マット0
    @マット0 10 หลายเดือนก่อน +179

    日本版WIREDは古代ギリシア特集もやって藤村シシンさんを召喚してくれ

    • @bluemonday2763
      @bluemonday2763 10 หลายเดือนก่อน +9

      学者じゃないから呼べなくね?

    • @pmtwgDwg-d6k
      @pmtwgDwg-d6k 10 หลายเดือนก่อน +14

      @@bluemonday2763あの人研究者だし単に学者って呼称してないだけだから呼べると思う。

  • @yukinozu5734
    @yukinozu5734 10 หลายเดือนก่อน +15

    とっても面白い動画を投稿してくださってありがとうございます!他の視聴者さんもおっしゃているように、不便な時代に生まれた同じ人間の現代よりも優れていたり、ちょっとひょうきんだったり、奇抜だったり・・・知恵や工夫が歴史になっているんだなぁと最後はしみじみ感動しました。すごいですよね、皇帝・・・どんなカリスマを持っていたのでしょう・・・皇帝に会えた時代ってすごいなぁ・・・

  • @大剣担当
    @大剣担当 10 หลายเดือนก่อน +27

    ローマ皇帝の数え方問題は気がつけば国が3分割してるもん、王様同時に沢山いるから数え切れぬ。キリスト教混ざってからさらに複雑になる。

  • @ケンケン-b3r
    @ケンケン-b3r 10 หลายเดือนก่อน +8

    色んなものが神さまだったのは、遠いのに日本と共通するところがあって親しみがわきますね。

  • @motiondivetokyo
    @motiondivetokyo 10 หลายเดือนก่อน +34

    古代ローマの人たちと今の我々と何が違うんだろう。隣の騒音で子供が寝ないと苦情を言い、靴下履いて冬には重ね着、事業を立ち上げ土地を所有し、残酷さをスリルとして楽しむ。人間って、この2000年以上、全く変わってない。

    • @pmtwgDwg-d6k
      @pmtwgDwg-d6k 10 หลายเดือนก่อน +12

      単に文明や技術が進歩してるだけで、人間の心や性質というものは古代から変わらないものだよ。

    • @マンホール放るマン
      @マンホール放るマン 2 หลายเดือนก่อน +2

      少なくともトイレは個室だ

  • @mmnm2000
    @mmnm2000 10 หลายเดือนก่อน +35

    おもろかったー!!!生まれた瞬間から5歳までを耐えると、そんな性環境、排泄環境、食環境でも50近くまで生きられるなんてなんて丈夫な生き物なんだ

    • @Cookie-v9e9i
      @Cookie-v9e9i 10 หลายเดือนก่อน +3

      明治維新直後の日本の乳幼児死亡率は四分の一、乳幼児死亡を平均寿命統計に入れたら35歳になる。

    • @mmnm2000
      @mmnm2000 10 หลายเดือนก่อน +9

      @@Cookie-v9e9i
      だからなんですか

  • @スーパーパリピ陰キャコンプレックス丸
    @スーパーパリピ陰キャコンプレックス丸 10 หลายเดือนก่อน +2

    ちゃんと存在してたんっだって感じがしていいな!

  • @fx9374
    @fx9374 10 หลายเดือนก่อน +14

    文化や技術や女性の人権とか当時としては古代ローマて思ってたよりずっと文明的なんだな

  • @三浦慶太郎-v1t
    @三浦慶太郎-v1t 10 หลายเดือนก่อน +11

    映画グラディエーターやベン・ハー、海外ドラマROME、剣闘士セスタスなど、古代ローマ好きだなぁ・・・

    • @Cookie-v9e9i
      @Cookie-v9e9i 10 หลายเดือนก่อน +1

      セスタスは史実よりにしたいが描いてから調べてから描くから激烈間違いをさらっと描いてしまい、結局トーナメントバトルモノに落ち着いた駄作だ。
      最初からローマベースのファンタジーってやれば良かったのに変に史実を後から調べて作品に入れたのが間違いだな。

    • @三浦慶太郎-v1t
      @三浦慶太郎-v1t 10 หลายเดือนก่อน +1

      @@Cookie-v9e9i 少年編は面白かったぞ。そこで作者が力尽きた(やる気無くなった?)感。

    • @Cookie-v9e9i
      @Cookie-v9e9i 10 หลายเดือนก่อน

      @@三浦慶太郎-v1t 第1巻から5巻ぐらいまでたいしてクラウディウス〜ネロ統治ローマを調べずに描いていて、後から調べて描いてるのモロバレなのよw
      まず15歳では拳闘士デビューできない。
      早め元服(成人)の年齢ではあるけど大人ではない。同じ巻あたり、ルスカすらブッラ(子供が首から下げるお守り)つけてるから子供扱い。
      また、勝ったら拳闘士に取り立てようキリッって大量に少年コロしてたけどあんなん速攻バレて大スキャンダルになり政界進出とかルスカと娘を結婚で(゚∀゚)ウハウハとかねえよ!(゚Д゚)ってとこ。
      下手すると殺人罪で捕まる。
      多分、主人は奴隷の生殺与奪の権利があるを拡大解釈したんだろうけど(・ω・)
      とかね。

    • @Cookie-v9e9i
      @Cookie-v9e9i 10 หลายเดือนก่อน

      @@三浦慶太郎-v1t あと、連載開始時は作家放し飼いで有名なヤンアニだったから、何を描きたいのかよくわからず迷走してんのが読み手からも透けて見えるんだよw
      作者はおそらく現代のフツーのボクシングマンガを描きたいのだろうけど某ダラダラ長いボクシングマンガがあるからなんらかの捻りが必要だったわけで、それが古代ローマに現代ボクシングスタイルがあったら?というアイディアと異種格闘試合ブームがあったからそれも加えた
      で、歴史漫画要素もいれてーとか、デミトリアスとか入れてーとかやってたけど…結局トーナメント漫画にwww
      最初からそうしろや(゚Д゚)w

  • @たけのこ-t7u
    @たけのこ-t7u 10 หลายเดือนก่อน +1

    現代もまだ石器時代、鉄器時代だけど、奴隷の点を除いたら、古代ローマに勝てる点がなかなか見つからないよな

  • @aristcratunion
    @aristcratunion 10 หลายเดือนก่อน +15

    "Yes! and essentially so 'do we" めちゃくちゃクールな学者トークだな
    なんというか、これぞ専門家というような 質問もいいね
    古代エジプトでも古代メソポタミアでもそうなんだろうけど
    ハーバー・ボッシュ法にまで通じるね! いや~本当に窒素って、おっかないですね!

    • @坂本美代子-v2k
      @坂本美代子-v2k 10 หลายเดือนก่อน +1

      窒素は必要、大事木々を育てる成分です😅

  • @nozomejin
    @nozomejin 9 หลายเดือนก่อน +13

    やっぱキリスト教が出るまでの世界は性に奔放で平和だったな

  • @sweeetpg74
    @sweeetpg74 4 หลายเดือนก่อน

    こうやって聞くと現代より古代ローマのほうが楽しそう

  • @車猫次郎-x9h
    @車猫次郎-x9h 10 หลายเดือนก่อน +4

    人が多く集まる場所の動線が考えられていたのか、ローマ人って計画的だな。

  • @向こう傷のちょんぼ
    @向こう傷のちょんぼ 10 หลายเดือนก่อน +16

    多神教で風呂好き!
    日本人に似てますね^ ^

    • @Cookie-v9e9i
      @Cookie-v9e9i 10 หลายเดือนก่อน +11

      法と秩序と民主主義による権利意識はローマ人のほうが日本人より発達しとるわ。

    • @あア-j5d
      @あア-j5d 9 หลายเดือนก่อน +6

      @@Cookie-v9e9iなわけないだろ。ローマが民主制であったことは一度もない。王制か貴族共和制か帝政だ

  • @q-.
    @q-. 10 หลายเดือนก่อน +3

    おもしろかった!

  • @sisterray4490
    @sisterray4490 8 หลายเดือนก่อน +1

    つまりコロッセオってプロレスに近い感じだったのか

  • @蝶パンダ-e5z
    @蝶パンダ-e5z 2 หลายเดือนก่อน

    古代ギリシャもやってほしい…

  • @user-sw4mu1ts2v
    @user-sw4mu1ts2v 8 หลายเดือนก่อน

    面白かった!

  • @109ドル
    @109ドル 10 หลายเดือนก่อน +13

    競馬場のモツ煮込み美味しいよね
    古代ローマ人が戦車競走観戦しながら肉食ってたのはなんかわかるわ

  • @fg47p99vh
    @fg47p99vh 10 หลายเดือนก่อน

    6:26 タベルナ

  • @志摩鯵
    @志摩鯵 10 หลายเดือนก่อน +8

    やはり共和政体の人間は皇帝制を非難するのか

  • @satomi417
    @satomi417 3 วันที่ผ่านมา

    ゆっくり突いてw

  • @Lucius_V_Aquilus
    @Lucius_V_Aquilus 10 หลายเดือนก่อน +17

    面白かったが、専制政治を否定しすぎかな
    そして一部
    相対主義的な部分があるので回答としてうーん?となる場面もあった

  • @nozomejin
    @nozomejin 9 หลายเดือนก่อน

    6:35え、これトイレちゃうの??

  • @mn-lj2pr
    @mn-lj2pr 7 หลายเดือนก่อน

    👍🏻👍🏻👍🏻

  • @ranoyaman
    @ranoyaman 10 หลายเดือนก่อน +1

    同性愛以外はぜんぶ理想だよ