サイクリング JR渋川駅→利根サイ→昭和橋→東武 羽生駅(2024.11.17 76㎞)
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 2 ธ.ค. 2024
- 大正橋から昭和橋(国道122号)を走りました。大正橋~刀水橋までは、利根サイをその先は、昭和橋右岸樹夫流の通行止め区間を避けて、左岸を走りました。昭和大橋(群馬県路27号)下流で、工事迂回があります。
●GoogleMap www.google.com...
●Strava / strava
●Relive www.relive.cc/...
●blog basaku-watanab...
●HP basaku.html.xdo...
●CR工事情報掲示板 watanabebasaku...
●CR工事情報MAP www.google.com...
●アップ動画一覧 / watanabebasaku
※地図・住所・時間等は、GPX Playerを使用させていただいています。
【タイムスタンプ】
02:41 スタート
06:28 大正橋
12:01 榛名山写真撮影
13:50 道の駅 よしおか温泉
19:18 大渡橋
29:29 昭和大橋
90:26 工事通行止め(迂回開始)
30:52 工事通行止め(迂回終了)
33:03 板井銀輪橋(古川)
34:28 福島橋
36:51 伊勢玉大橋(国道354号)
38:39 五料橋
41:25 坂東大橋(国道462号)
46:08 上武大橋(休憩)
52:18 刀水橋
54:30 車道走行区間
56:41 赤岩渡船場
58:22 利根大堰
1:00:43 昭和橋(国道122号)
1:03:32 秩父鉄道跨線橋
久々の渋川発、お疲れ様です。来週ぐらいに北藤岡駅から荒川を南下する予定なので利根サイ情報助かりました。
和光住みなので渋川発着だと130kmあってきついので、ここ4年ぐらいは北藤岡発着にしてますね。
乗換も東上線⇒八高線で楽なのと、ミニベロで100kmちょいという距離が今の自分の限界なのでお気に入りのルートです。
還暦超えてから体力落ちてきて、きつく感じる距離が80km,70km,60kmと短くなっていくのが切ないです。
ミニベロで100キロは、私には考えられませんね。50〜60キロ位を限度にしてます。それ以上は、ロードを持ち出しています。長い距離は、定期的に休憩入れれば走れると思いますが、ミニベロは経験ないので何とも言えません。古希を迎えて、私もアベレージがだいぶ落ちました。まぁ、こればかりは、抗えないので、受け入れることにしてます。楽しくないサイクリングは嫌なので、上り坂と向かい風は極力避けてます。
たった4日の違いなのに、通行止めは災難でしたね。
おしえていただきたいことがあるのですが、
カメラへの給電はモバイルバッテリー直結でしょうか。
こんばんは。工事個所は、高崎事務所に確認したら結構短い距離で、今年中に終わるという話なのでやむ得ないですね。舗装がきれいになるので我慢ですね。 GoPro(まだ7を使用しています)は、非公式には給電録画可能との話があり、過去に給電撮影を行っている中で、バグったことがありました。家に戻って撮れてないと結構ダメージ大きいので、トラブル以降バッテリーを10ヶほど購入し、切れるたびに交換して撮影しています。バッテリーも社外品では画像が止まって音のみ記録されるトラブルが生じたので、純正以外使用していません。トラブルで宇都宮→TDLなどを何度もボツにして、現在の方法にたどり着きました。電池の入れ替えは、面倒ですがあきらめてます。(^.^;
@@watanabebasaku
帰宅して確認したら撮れてなかったというのは、メッチャ凹みますよね。
筐体の蓋を開けてケーブルを接続すると、蓋がケーブルに当たってカタカタ鳴るので、あまりやりたくないのですが、そうすると電池を増やすしかなさそうですね。
電池交換はカメラを固定金具から外すのが面倒でした。今は、ジンバルに直に取り付け撮影していますが、取付金具を外してゴムで固定しています。これで電池交換は簡単に行えるようになりました。過去に何度かゴムが外れてカメラを路上に落としたことがあり、今は落下防止装置(クリップとひもですが・・・)を作って対処しています。ノイズやレンズの汚れ、誤作動など・・・撮影は、気を使いますね。でも、それを解決するのも楽しみと思うようにしています。