【心に火が灯る講演会】たった90分で人生が変わる ~DWK㈱主催 喜多川泰氏講演会 in岩国~

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 9 ก.พ. 2025
  • 主催者自身も心を動かされた方々の話をみなさんにも伝えたい。
    そんな想いで聴く立場から伝える立場、主催する立場になりました。
    こんなこと、ありませんか?
    どうせ僕は・・・
    どうせ私は・・・
    一度は、漏らしたことあると思うんです。
    でも、だって、どうせ
    ため息とともに、こんな言葉を吐いてしまう。
    頑張ろう!そう思ってしばらくして挫折する。
    なんで、私だけ・・・
    どうして、私だけ・・・
    世の中の不幸を一身に背負ったように感じる日々。
    そう、これは30代前半までの私自身のことでした。
    出会いは突然に現れました。
    人に出会い、本に出会い、また人に出会い、また本に出会う。
    出会いが続いたその先に、非日常の世界、講演会がありました。
    当日を迎えるまで不安だったあの頃。
    会場に入ってからも緊張していたあの日。
    開演からの90分で僕の人生は変わりました。
    誰が聴いても共感できる言葉で伝えてくれる。
    優しい言葉で火を灯していくその姿に心を打たれました。
    会場を後にするとき、主催すると決めました。
    あれから6年、僕は変わりました。
    僕が変わったように、誰もが変わることができます。
    自分の未来は自分で創る。
    未来創造のエネルギーを充填する場所、そこが講演会会場。
    僕はこれからも、講演会を日本中で主催し続けようと思っています。
    【講演会申込ページ】
    www.kokuchpro....
    〈動画内容〉
    0:38 ①なぜ講演会を主催するようになったのか?
    1:25  ー講演会参加者の声1
    1:50 ②なぜ喜多川泰なのか?
    2:59 ③はじめての人も”行きたくなる”講演会づくり
    4:57 ー講演会参加者の声2
    5:14 ④"変わりたい"人の心に火を灯す
    6:58 -講演会参加者の声3
    7:08 ⑤なぜ大阪だけでなく全国で?
    8:55 ⑥一歩を踏み出す勇気で変わる
    10:45 ⑦全国で移し火をし続ける
    2019年12月には、山口県の岩国市にベストセラー作家の「喜多川泰」さんをお招きしました。
    「行ってみたい!」と思える講演会。はじめての方でも参加しやすいようにハードルを下げて、多くのモノ、コトを得ていただきたいと開催の度に考えています。
    今回の講演会では、3つのプレゼントをご用意しました。
    〜参加者全員特典~
    ・1冊の本「運転者/喜多川泰著」プレゼント
    ・BookRenaissanceオリジナル 本革栞 プレゼント
    ・オリジナルブレンドコーヒー KITAGAWA ELEVEN プレゼント
    また、会場でお過ごしいただく時間をより楽しんでいただけるように様々なブースもご用意しました。
    ・喜多川泰サイン会
    ・福に憑かれた男の題材となった本屋さん、ブックランドフレンズさんによる本販売
    ・KITAGAWAELEVENを開発した、喫茶イレブンさんによるコーヒーの試飲、販売
    ▼最高な仲間と共に創った講演会の裏側の様子も是非ご覧ください
    ameblo.jp/drea...
    ▼2018年DWK主催講演会(大阪開催)の様子
    • 【講演会】 喜多川泰の「千載一遇」in大阪
    【講師】
    喜多川泰 きたがわやすし
    (株式会社L&Rヴィレッジ 代表)
    東京学芸大学卒。’98年に横浜で、笑顔と優しさ挑戦する勇気を育てる学習塾「聡明舎」を創立。人間的成長を重視した、まったく新しい塾として地域で話題となる。2005年から作家としての活動を開始。『賢者の書』にてデビュー。2作目となる『君と会えたから…』は10万部を超えるベストセラーとなった。その後も『手紙屋』『手紙屋 蛍雪篇』『「福」に憑かれた男』『心晴日和』など次々と作品を発表。2010年に出版された『「また、必ず会おう」と誰もが言った。』は12万部を突破し、2013年9月に映画化され、全国一斉ロードショーとなる。同作品は2018年にミュージカル化もされた。その後も次々と作品を発表。最新作の『運転者』にて全18作品、国内累計85万部を超えるベストセラー作家となる。
    tegamiya.jp/
    【「OTONAWARAUproject」とは 】
    福の神が引き合わせた心友チーム。
    2017年広島市で行われた喜多川泰の親学塾の参加メンバーが源流。
    子供に「笑おう!」という前に、ちゃんと大人も「笑おう!」が合言葉。
    ガス屋さん、ガス屋さんを辞めて独立起業した人、保育園の園長先生、
    老舗海洋企業サラリーマン、そして学校教師が4人からなるプロフェッショナル集団(飲み会に本領を発揮するメンバー)。
    自分たちが感銘を受けた喜多川泰先生をひとりでも多くの方に知ってもらいたいと、各地、各拠点でそれぞれも活動中。
    【協賛】
    喫茶イレブン(奈良県)
    eleven-coffee.com/
    ブックランドフレンズ(兵庫県)
    www.honyakamo.com/
    【主催】
    DreamWorks&Keypersons株式会社 山﨑太一
    dw-k.jp/
    売れることに理由があるように、売れないことにも理由があります。
    弊社の3,000件を超える「売れた理由」のストック、そこに至るまでの「売れない理由」のストック。それらを存分に活用するとともに、DWK独自の理論に基づき、お客さまに合わせたご提案をさせていただきます。
    #講演会#人財育成#コンサルタント
  • แนวปฏิบัติและการใช้ชีวิต

ความคิดเห็น • 1

  • @sugitogtr
    @sugitogtr 3 ปีที่แล้ว

    動画を拝見いたしました!今回の新潟での喜多川先生の講演会の配信のお手伝いをさせていただく者ですが、すごく参考になりました。