【頭脳王】迷惑YouTuberよりは全然頭良いと思われる動物集
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 6 ก.พ. 2025
- Twitter→ / takkuxutv
インスタグラム→ / takkutv
お仕事のご依頼、一緒に何かしたいよ!!って方はこちらまでお願いします→ colorfulconnect@yahoo.co.jp
コラボやお仕事依頼は上記アドレスにて承ります。
音楽
フリーBGM DOVA-SYNDROME dova-s.jp/bgm/p...
フリーBGMユーフルカさんwingless-serap....
効果音ラボ
びたちー素材館
エンターテイメント
#たっくー#動物#天才
小学生の頃
鬼コワイで有名な監督に「お前ら返事はぁぁぁぁあ!?」って言われた時、カラスが上で「ハイッハイッハイッ!」って言いながら飛んでった時は笑いこらえすぎて泣いた
【うさぎパズル】
「怖くないホラーゲーム うさぎパズル」というゲームがヒットする。
タイトル通り『怖くないホラーゲーム』をコンセプトに作られたゲーム。ルールは「うさぎを操作し、うさぎが穴に入らないようにボールをすべて穴に入れる」という単純なもの。
エンディングは全部で5つ存在し、そのうちの1つは普通にクリアするだけ。
ホラーゲームには似つかわしくない妙に陽気なBGMもまた、恐怖感を演出している。
危険度3
この話めっちゃ好きww
好き
@@mustnotsearch
たまには危険度6くらいいってくれてもいいと思う(小並感)
@昭和天皇 警察じゃなくて憲兵にして
蝶は納得してしまいました。
10年以上前に玄関先にいた黒アゲハの蛹を台風の時に保護し、室内で飼育しました。その後、成虫になって野外に離しましたがいつも挨拶に来てくれました。
それからその子の子孫ですかね。毎年黒アゲハが来る不思議な環境になりました。
おお……同じです。
毎年同じ時期にアゲハ蝶が庭に現れるので、姉が育てた「きぃちゃん」の子孫だねって冗談で言っていたのですが、あながち間違っていなかったのかもしれないですね👀
でも蜜吸うために滞空するけど滞空するのは体力使いすぎるから密吸わないと死ぬらしいからな。
凄い話だな…
最初の蝶がいたようにそこにいい蜜があった説
@@一-m5w ロマンを信じようぜ…
「ハムちゃん脱獄」って牢人扱いすき
しかも言い方がかわいい。
10cmの時も意味わかんない
煽りコメって報告してもすぐ復活するからウザい
ハムちゃん種だけ持って逃げちゃった。
たしかにww
6:43 カラスをタコ焼きにしようとする頭脳王ランキング圏外のたっくー
ハムちゃんめちゃくちゃ賢い笑
生存確認出来てよかったやん
いや、見知らぬ同居人(ネズミ)かも知らん
ネズミは体に対して脳が重いから案外賢いんですよ
@@user-miyama なに?!その可能性もあんのか
でも、そんなんやだよ笑
@@おもち-q5k4u そーなんや!またひとつ賢くなれました。
@@おもち-d6t うちで飼ってたうさぎのケージにはしょっちゅうでかいネズミが餌をつまみに来てましたよ()
たっくーの思い出話根こそぎオモロいの好き
実際どこまで本当の話なんだろう?
@@カイロス-d7v 全部実話もある。さすが福岡のたっくーや。
根こそぎ嘘かも、さすがに人生壮絶すぎ
根こそぎオモロいって言い回しいいな。
面白いから嘘でもいいかなって思っちゃう
人間が賢いって言うより先人たちの積み重ねが偉大
人間が賢いって言われる1番の理由はそれなんだけどね。
後世に伝える能力が優れてんのが強い
文字を使えるようになったおかげで、子孫に色々な記録を残すことができるようになった。だから人間は急速に文明を発達させることができた。
学生の頃、拾ったアゲハ蝶の幼虫育てて、手からご飯とかあげてしょっちゅう触ったり手に乗せてたりしてたんだけど、蝶になってお別れするときになかなか外にいるのに手から離れなかったの思い出して少しグッと来た…。
気のせいかもだけど、これみてちょっとは私のこと理解してくれてたのかなと信じたくなった🥺🦋
フグでキメるとかイルカ先輩ジャンキーすぎんか…
【うさぎパズル】
「怖くないホラーゲーム うさぎパズル」というゲームがヒットする。
タイトル通り『怖くないホラーゲーム』をコンセプトに作られたゲーム。ルールは「うさぎを操作し、うさぎが穴に入らないようにボールをすべて穴に入れる」という単純なもの。
エンディングは全部で5つ存在し、そのうちの1つは普通にクリアするだけ。
ホラーゲームには似つかわしくない妙に陽気なBGMもまた、恐怖感を演出している。
危険度3
一度かかった罠にかからないとか
某連続炎上ユーチューバーより
ネズミ賢くて草
いもむしが蛹の中でドロドロになって蝶に変身してる時点でやばい
俺は 死への羽ばたき っていうサナギの実験見てからすげーなって思うようになったw
神すげえな
@@酔っ払いキノコ あれほんまえげついよな
@@酔っ払いキノコ グロと虫ダメな人は検索しない方がいいです
芋虫ガチNGだけど興味ありすぎる葛藤
ポケモンの進化を地味に間違っていくあたり流石です
キャタピー、トランセル、 モルフォンにしとけばもっと面白かった
ポケモンやっててもこれ気づいてる人少なそう…
それを全部調べる人間はやっぱ凄い
8:34 オリラジのあっちゃんがこれやった結果
体調崩して医者に「脳に異常はないが、君は異
常だ」って言われた話が好き
順番待ちどうこうよりもカラスがすべり台で遊んでるの可愛すぎて
横入りする人より賢いw
6:47 やっぱりトムはジェリーに勝てないんだなって
ネズミは侵入口見つけて塞いだら警戒してもっと巧妙に侵入してくるからな
ネズミってまじで鼠取り掛からんのよ
飲食店のネズミはまじで賢い
@@aho3396 通報しますたgg
トムとジェリーとトマトゼリーってにてるよね
3才から4才の頃の知能って人間でいうと人生で一番テンションの高い年頃じゃん……ク○ガキ鳥じゃん……
カラスのお話は「カラス学のすすめ」って書籍がオススメです。
まさにたっくーさんが紹介していた宇都宮大学の教授さんが書いた本で、面白いうえにとても読み易いですよ!
【うさちゃん 好き】
検索すると「ウサちゃんの好きな果物当て」と言うフラッシュがヒットする。
フラッシュ内に写るウサギの「ウサちゃん」の好きな果物を5種類の中から当てると言う内容。
危険度3
おいお前ハムちゃんだな?!
@6ソネット
自分も好きです。鴨川で涼むカラスくんの粋なところすこ
たっくーの動物シリーズ、理科の先生の小話みたいでだいすき
【うさぎパズル】
「怖くないホラーゲーム うさぎパズル」というゲームがヒットする。
タイトル通り『怖くないホラーゲーム』をコンセプトに作られたゲーム。ルールは「うさぎを操作し、うさぎが穴に入らないようにボールをすべて穴に入れる」という単純なもの。
エンディングは全部で5つ存在し、そのうちの1つは普通にクリアするだけ。
ホラーゲームには似つかわしくない妙に陽気なBGMもまた、恐怖感を演出している。
危険度3
今回のアリに結構近い話の『働かないアリに意義がある』っていう本普通におもろいしオススメ
現代文でやりました!
面白い話ですよね
へぇ~、アマゾンに売ってたら買おう
面白そう、今度探してみよう
1週間前に現文でやったとこやわ
おもろいよなあれ
これ暗殺教室でやってたなぁ懐かし
所々ジャブ程度にこちらに煽り入れてくるの好き
6:13ひろゆきはハトじゃなくてカラスだったのか....
ひろゆき関連コメ絶対あると思った嬉しい
6:44
相手がタコだからたこ焼きにしてやろうかっていうのかと思ったら
感情が高ぶるとたこ焼きにしようとしてくる生態だった
アリのやつでなるほどなーと思った
みんな頑張ってたら俺は別にやらんでいいなーって思うけど、誰もやってなかったらやらんといかんと思うやつ。
集団生活してて気がつきました。
本能的なやつなんですね。
たっくーtv思い出話集作ったら平気で100万再生されると思う笑笑
それな?ww人生が濃すぎる
たっくーに来るDMどれも癖強すぎて草
いらすとやにボノボのイラストまであるのが1番の驚き…いったい何がないのか…
もし人間が存在しなかったら?!頭脳王地球上の生物偏2021ブンジンさんランキング圏外残暑スペシャルの後にボソッと「長い」っていうのがめちゃくちゃ面白いです!
3:18のイッヌが可愛すぎて憤死した
たこやきにしてやろうかのくだり毎回笑っちゃう
オリラジのあっちゃんが受験生時代にイルカの真似をして、右目と左目を交互に目隠しして寝ずに勉強し続けたら病院送りになったって話好き
頭良いのか悪いのかw
ビードル、コクーン、バタフリーで笑った
キャタピー、トランセル、バタフリーじゃないんかいww
おろちんゆーのなまえ出てきてビビった
たっくーもおろちんゆーも両方すこ
結構前の動画でたっくーがおろちんゆーハマってるって言ってましたね☺️
私はたっくー経由でおろちんゆー知りました🙋♀️
今回好きやな〜
特にブンジンさんランキング圏外のとこ
ポケモンの進化をあえて間違えてツッコミ待ちをするたっくーは陸の賢者
ですよねー。コクーントランセルあれ?違うよな、って思ったわ。
バタフリーまでがビードルとコクーンになってましたね
6:43
流れるようなデジャブたこ焼きで吹いた
カラスに対して「可愛いですよね!たこ焼きにしてやろう!」って完全にサイコパスやんけw
グラバー園の話し好きすぎる笑
どっかのyoutuberより頭のいい動物がいっぱいだぁ~~~
???)うぃぃぃぃゐ︎ ⤴︎っっす⤴︎︎!!
@アラビア人外 おい、コムドットがセブンに行くぞ!道を開けろ!
コムドットのこと煽ってるやついて草
ハムちゃん頭良くて草
100イイネ超えたら
自衛隊に応募する
@@KeioAccelerg 超えたらどう表わすの?
4:32
ビードル、コクーンと来て最終進化系バタフリーで草
🐝スピアー「涙」
@@パフェ鰯のパフェ 蜂に育ってしまったから...
2:31
ボノボのカンジ君の方がFラン大生より頭よくて草
Fラン連中って中1の単語すら理解してるか分からない奴らもいるらしいぞ
賢すぎて、コムドット毛嫌いしそう。
たっくーの小話で動画まとめください…………睡眠BGMにしたい……
おいおいおい、タコとカラス可愛すぎるだろ……
人間である私より可愛いってこの世界どうなってんねん……
たこ焼きにしてやろうかって話ですよねェ!がツボ過ぎて笑い過ぎてナスも包丁落とすし散々でした。ありがとうございますたっくーさん。
6:44 めちゃくちゃかわいいですよねたこ焼きにしてy、、、
8:35 「イルカのねむりかた」だっけ。小学校の国語の教科書に載っててすごく覚えてる。
すぐたこ焼きにしたがるたっくー好き
たっくーさんから息子たちが大好きなおろちんゆーさんの名前が出てきて感動しました笑
たっくーさんも好きなんですね🙆♀️
たっくーもファンファンだったのね❤️
名前呼んだだけで好きは草
@@たいち-u6o 細かい内容も知ってましたよ
たっくー相当昔からおろちんゆー好きって言ってたよ
つまりみんなファンファンって事ね❤
ボノボってコミュニュケーションの一環でオスメス関係なく互いのたっくーを触り合うんだってね
ペンギンから金星に存在する物質が発見されてその餌であるイカはやっぱり宇宙人なんじゃないか説大好き
1:47 行動が荒くて仲間同士よく喧嘩
いやまじでゲーセンにいて笑う
イルカの左脳右脳の話聞くとオリラジのあっちゃんの話思い出して笑っちゃう笑笑
全く同じこと書こうとしてた
@@meiii._.97 運命やん付き合えよ
@@Eひな いいよ
ハムスターの話狂おしいほどすき笑
マジでたっくーの話ってオチがしっかりしてて面白いわ。
DTのタコのイラストめっちゃ可愛い
たっくーってタイトルから笑わせに行くの上手いよな
1:25 ブンジンさんをそもそも人間として見てないの草。
たっくー自分より年下なのにめちゃくちゃ頭良くて尊敬する
最初のハムちゃんの話すこ
最近テンポいいな
ハムちゃんのその後が気になって夜しか寝れません
こういうの見ると、やっぱ神様っているんじゃないかな〜って感じるw
働かないアリには意義があるっていう高校の国語の教科書思い出した
たっくーに唯一感謝していることがある。それはおろちんゆーを紹介してくれたことだ。
お母さんがハムちゃん捕獲できてて
安心した😮💨笑
4:33バタフリーへの突然変異で草
6:14三段論法?!
これはひろゆきもびっくり!!!
これひろゆきが言ってたやつじゃないん
「人間の言葉を真似る」っていうテロップが出た時のカラス可愛いな
蝶のやつは、自分も幼少期に記憶力があるんだってわかったよ。認知もできますよ。
自分がモンシロチョウの卵を学校から取ってきて家でいつも観察しながら餌をあげたりして育てて成長したので離そうと手に乗せて外に放とうとしても何度も何時間も自分の元に戻ってきたり、自分の周りを飛ぶだけで外に出ようとしなかったことがありました。
周りの大人たちも自分もすごいびっくりしました。虫なのでそんなことは絶対にないと思っていただけに不思議な体験でした。それ以来蝶を見る目が変わりました。
やっぱ人間ってよくできてるよ
考え方に差をつけて
いろんな仮説を総当たりさせて発展してくんだから
蟻って仲間が倒れてると、巣まで運んでて、今思うと賢いなぁ
蝶の進化前ハチで草
それな。爆笑した。
5:17たまにでる唐突の動物の真似すこ
たっくーも超超いい感じやで🦋
最近ハマってます
今日なんて9580回動画見ちゃいました
人間って本当に生物においての最高傑作ですよね。
間違いはねーんだけど人間がそれを言うな笑笑
おろちんゆー出てきて嬉しい
@@んととろ 実は結構前の動画でちんふぇがおろちんゆーを紹介してたんですよ。自分はそっからファンファンです。
炎上ネタも面白かったりするけどこれ系普通に為になるしドキュメンタリー感覚でラジオにしてる。
タコの話で鏡の話の流れ聞いた時たっくーより頭ええやんって思ったw
コクーンからバタフリーに進化してるの粋
UKもびっくりのパンチ効いた皮肉タイトルで笑った
リアルにニックネームがハムちゃんだから、たっくーによばれてうれしい
おろちんゆーふぁんふぁんとタックーふぁんの私にとって最高の動画でした。
命に感謝。
アジトに帰りましょ♪
それな♪
千円チャーシュー
この動画のたこ焼きのくだり好きすぎて見にきた
ばぁちゃんがカラスにソーセージあげたら次の日の朝雀の頭があったらしい
1:21 ここのタイトルコールが好きすぎて好きが過ぎすぎて
アリの反応閾値のお話高校の時にやった方いらっしゃいますかー?
『働かない』ことにも意義があるのだと凄く衝撃を受けたので印象に残っています!!
つまりアリは昼間に寝て夜働く人みたいな感じで、組織を保ってるのか。すげぇな。
博多弁と筑豊弁の例えわかりやすすぎて笑った
もう完全におろちんゆーのふぁんふぁん❤️
で草
6:43 たっくー、カラスはたこ焼きにはできないよ。
僕って頭良いなぁ…。
烏
かわいいですよね!たこ焼きにしてやろうか?!
好き😆
ありがとうございます!
ハムの話好き
おろちん出てきたのふぁんふぁんとして嬉しいわ♥️
知ってたら悪いけど、昔からおろちんゆー好きってたっくー言ってるよ
あ、うん…
今日第3回たっくー激ハマリ期に入った
人間が存在しなかったとしてもブンジンさんは存在してることを確信してるの好き
1:26 「ブンジンさんはランキング圏外残暑スペシャル」で大声でた
幼虫から育てると蝶になっても手に止まってくるよね