自宅で簡単にできる宝石研磨に挑戦してみよう ~初級編~
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 8 ก.พ. 2025
- 宝石の原石やルースを研磨をしてみたいけど、技術習得には時間もお金も掛かるし、研磨機も持っていないと諦めてはいないでしょうか。
自宅で簡単にできる宝石研磨の方法があります。
まずは簡単な原石磨きから始めてみませんか?
▼カボションカットに挑戦した「インカローズ編」も参考に▼
• 自宅で簡単にできる宝石研磨に挑戦してみよう ...
【用意するもの】 (0:27)
①宝石の原石
②平型ダイヤモンドヤスリ
③耐水ペーパー(粗さが異なるものを複数枚)
④水を入れた容器
⑤ふきん or ティッシュ
◇耐水ペーパーは、予め使いやすい大きさに切っておくと便利です。
※動画では600番、1200番、1500番、2000番を使用
◇どんな宝石でも基本的手順は同じです。モース硬度が低い宝石の方が比較的削りやすいため初心者にはオススメです。
※動画ではデンドリティックオパールを使用
【研磨方法】
※削る時に手を一緒に削って傷つける恐れがあります。十分注意しながら研磨するようにして下さい。
1.ダイヤモンドヤスリで荒削りし、おおよその形を作る (1:06)
<所要時間の目安:約20~30分>
※所要時間はあくまでも目安です。石の大きさ、種類、傷の多さなどによって変わります。
力加減や慣れなど個人差も生じます。
2.耐水ペーパーで表面を削る (2:10)
<所要時間の目安:一面約5~10分程度>
※所要時間はあくまでも目安です。石の大きさ、種類、傷の多さなどによって変わります。
力加減や慣れなど個人差も生じます。
全ての面で同じことを繰り返し、全ての面が滑らかになったら完成です。
機械を使って磨くより時間は掛かりますが、少しずつ磨かれ宝石としての輝きを増していく姿は違った喜びを感じさせてくれると思います。
自由研究やおウチ時間の楽しみ方の一つとして、良かったら試してみて下さい。
▽こちらの記事でも詳しく紹介しています▽
karatz.jp/gem-...
▼カラッツSTOREで「原石磨きセット」も好評発売中!▼
store.karatz.j...
#宝石研磨 #原石磨き #自宅で簡単 #宝石
--------------
宝石専門メディア「カラッツGemMagazine」:karatz.jp
宝石専門通販サイト「カラッツSTORE」:store.karatz.jp/
カラッツ公式Twitter: / karatz_official
カラッツ公式instagram: / karatz_official
カラッツ公式Facebook: / karatz.jp