ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
いつも素晴らしい写真楽しみに観てます✨今後とも頑張ってください❗
ありがとうございます!TH-camでは撮影過程や、作品解説などで興味を持ってもらえそうなコンテンツを発信しつつ、メインは展示でしっかり紙で作品を見せるのが目的です!引き続きよろしくお願いいたします!
こんにちは、今回も素晴らしお写真見させていただきありがとうございました。蒲生さんのyoutubeで、自分の得るもの探しています。
コメントありがとうございます。自分は他の写真系インフルエンサーと違って、スキル的な話はあまりしないようにしてます。理由は、写真の中身は考え方の部分が大事だと思っているため、そこの部分を今後も発信し続ける次第です。今後も引き続き当チャンネルをよろしくお願いいたします。
撮影旅行、大変お疲れさまでした。山口県は一の俣桜公園ですね。温泉が流れ込むダム湖で、冬場の早朝とかは温泉の湯気で幻想的ですよね。私もちょくちょく撮影に行きます。あ、instagramフォローさせていただきました。
コメントありがとうございます。おっしゃるとおりで、今回山口エリアで訪れたのは一ノ俣さくら公園ですね。温泉が流れ込むというのは初めて聞きました。あの場所は鯉も泳いでて、かつ農業水として放水されてるという認識でしたが、温泉成分は影響なかったりするものなんでしょうか?冬の景色も素敵な場所なので、一ノ俣さくら公園には再び訪れる機会はありそうです。
@@Takahiro_Gamou_Photography おはようございます。すみません、温泉が流れ込んでると言うのはガセだったかもです。近くに一の俣温泉があって、早朝に行った時、湯気みたいに見えてたので、自身でそう思っていた様です。訂正させてください。
@@softwave1111そういうことでしたか!一般的には湯気ぽく見えるのは「けあらし」と呼ばれる現象で、水温と気温の寒暖差で発生するものです。これに関しては地域によって、時期も出る場所も実は違ったりします。池とかは一般的に春秋が出やすいですが、山間部の麓にある川なんかでは夏に出たりもします。奥深い自然現象なので、これを機に良かったら着目すると面白いかもしれません。返信ありがとうございました。
九州へ来られてたんですね!なんか嬉しいです。でも全然知らない撮影地で九州にもこんな所があったのかと新鮮でした。水没林シリーズがひと段落したら是非いつか自分の地元の(今は北海道に移住してますが)霧島連山も見に来てください!自分のよく知る撮影地をTakahiroさんならどう撮るのか、とても興味あります!
コメントありがとうございます。九州エリアは広く浅くしか撮影できてないので、今回はすごくいい機会でした。鹿児島エリアも未踏に近い撮影地なので、いつか攻略したいです
いつも素晴らしい写真楽しみに観てます✨今後とも頑張ってください❗
ありがとうございます!
TH-camでは撮影過程や、作品解説などで興味を持ってもらえそうなコンテンツを発信しつつ、メインは展示でしっかり紙で作品を見せるのが目的です!
引き続きよろしくお願いいたします!
こんにちは、今回も素晴らしお写真見させていただきありがとうございました。
蒲生さんのyoutubeで、自分の得るもの探しています。
コメントありがとうございます。
自分は他の写真系インフルエンサーと違って、スキル的な話はあまりしないようにしてます。
理由は、写真の中身は考え方の部分が大事だと思っているため、そこの部分を今後も発信し続ける次第です。
今後も引き続き当チャンネルをよろしくお願いいたします。
撮影旅行、大変お疲れさまでした。
山口県は一の俣桜公園ですね。
温泉が流れ込むダム湖で、冬場の早朝とかは温泉の湯気で幻想的ですよね。
私もちょくちょく撮影に行きます。
あ、instagramフォローさせていただきました。
コメントありがとうございます。おっしゃるとおりで、今回山口エリアで訪れたのは一ノ俣さくら公園ですね。
温泉が流れ込むというのは初めて聞きました。
あの場所は鯉も泳いでて、かつ農業水として放水されてるという認識でしたが、温泉成分は影響なかったりするものなんでしょうか?
冬の景色も素敵な場所なので、一ノ俣さくら公園には再び訪れる機会はありそうです。
@@Takahiro_Gamou_Photography
おはようございます。
すみません、温泉が流れ込んでると言うのはガセだったかもです。
近くに一の俣温泉があって、早朝に行った時、湯気みたいに見えてたので、自身でそう思っていた様です。
訂正させてください。
@@softwave1111
そういうことでしたか!一般的には湯気ぽく見えるのは「けあらし」と呼ばれる現象で、水温と気温の寒暖差で発生するものです。
これに関しては地域によって、時期も出る場所も実は違ったりします。
池とかは一般的に春秋が出やすいですが、山間部の麓にある川なんかでは夏に出たりもします。
奥深い自然現象なので、これを機に良かったら着目すると面白いかもしれません。
返信ありがとうございました。
九州へ来られてたんですね!なんか嬉しいです。
でも全然知らない撮影地で九州にもこんな所があったのかと新鮮でした。
水没林シリーズがひと段落したら是非いつか自分の地元の(今は北海道に移住してますが)霧島連山も見に来てください!
自分のよく知る撮影地をTakahiroさんならどう撮るのか、とても興味あります!
コメントありがとうございます。
九州エリアは広く浅くしか撮影できてないので、今回はすごくいい機会でした。
鹿児島エリアも未踏に近い撮影地なので、いつか攻略したいです