【GBA】MOTHER3 全ボス戦集 / Mother 3 All Boss Fight
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 4 ก.พ. 2025
- ▼Twitterやってます▼
/ chaosgamerz192
■MOTHER
• MOTHER GBA版 / マザー1
■MOTHER2
• MOTHER2 / Earthbound
■ドラゴンクエストモンスターズ キャラバンハート
• ドラゴンクエストモンスターズ キャラバンハー...
『MOTHER3』は、2006年4月20日に発売された任天堂のゲームボーイアドバンス用のコンピュータRPG。日本国外では未発売。
ジャンル:RPG
対応機種:ゲームボーイアドバンス
メディア:256MbitROMカートリッジ
発売元:任天堂
開発元:任天堂、東京糸井重里事務所、ブラウニーブラウン、ハル研究所
発売日:2006年4月20日
定価:4,571円(税別)
#MOTHER3 #マザー3
© 2006 SHIGESATO ITOI / Nintendo Sound:© 2006 HAL Laboratory, Inc. / Nintendo
1周目で心に刺さって泣くけど2週目でもちゃんと泣く
マザー2とは方向性が異なったけど、感動に全振りしたマザーにエンディングまで泣かないは縛りプレイ
家族の名前で登録してゲーム開始したら序盤で泣くはめになったゲーム。勿論兄弟対決も泣いた
知り合いも家族の名前入れてプレイしたら、自分の弟を操作しながら自分を倒して複雑な気持ちになったていうてた。
地獄見るぞ、、、。
戦闘システムのおかげでギリギリを攻めれるから色々楽しかったけどストーリーはほんま辛かった。
マザー2のノリだと思って俺は家族の名前を入れてしまった…
いやそれな
かあちゃーーーん!
最後の場面何回見ても泣いてしまう(泣)
フランクリンバッチで…泣
ジェネッタくんの戦闘BGMカッコよすぎるな
ピコピコ音含めて耳が気持いい
BGMどれも良いなー。てっきゅうメカゴリラの途中メルヘンなフレーズ入ってくるアレンジ好き。
そのアレンジ元々は動物だったことを感じさせてきてエグいなぁってプレイしてて感じた。
小学生の頃皆がポケモンやイナイレに夢中になってる中、自分はパッションさんやカーペット雑魚の絵を描いてたのを思い出した…笑
作業用にとてもいい。またやりたくなってきた。。。
真の悪はポーキーの育て方を間違えたアンブラミとラードナー夫婦。
誰が良いとか悪いとか間違ってるとか間違ってないとかそういう二元論じゃないよっていう作品だと思うの
3やり込んだなあ。
2みたいに救済措置少ないから初回は苦戦したけど、戦闘バランスはよくできてたと思う。
ストーリー重いのは辛いけど、定期的に何度も遊びたくなる。
メカドラゴ戦はBGMと言いRPGのボスバトルの中でもめっちゃ好き
けっかいちゃん
けっかいくん
けっかいどん
彼らけっかいトリオの最後の行動がポージングで、すてきだったって出るのが最高にエモい(伝われ)
最後何が出るんだと思ったら噴いた思い出がwww
酸欠との戦いの海からの疑心暗鬼になるタネヒネリ島イベントからのけっかいトリオは癒しでした😭
ねぇ知ってる?ダスターの特技「さいみんふりこ」で眠らせたときに聞こえる鼓動はタイミングで、鼓動に合わせてAボタンを押すと連撃できるんだぜ。
そう考えたらエグい不整脈の敵が多いな
48:25 ここのおとハメかんぺき。
これが ほんとうのサウンドバトル。
むらびとチャンネル様⁉︎
小学生の頃、周りがDSをやる中で親からゲームボーイ貰ってひたすらこれやり込んでたなぁ
後にDSや3DSを買ってもらったけどそれでも尚やり込んでたのはいい思い出。
ジェネッタくん戦のBGMは一番好きだった
画質がめっちゃ綺麗
結界トリオ
一体としての的なのにディフェアップオメガはなんか絆感じちゃう
そういえばわざわざΩ使ってるんですね!ゲームの仕様では彼らは一体かもしれないけど、物語上では三体だったというのが目からウロコです。
この動画だけでも俺は泣いてるよ
設定を知れば知るほどヨクバが好きになる
このゲームやった時はまだ子供だからメカドラゴ戦は苦労したなぁ。。
アレックがとにかく使えなくて。。
分かる
そして特製の薬草の回復量が…
トラウマだったなぜか
「ちからまかせ」より普通に攻撃したほうが良いんだよねあれ…
ほぼメカライオンの生命に対しての冒涜感
???「極めて何か生命に対する侮辱を感じます。」
ここのコメント欄に同志が集い過ぎてて泣ける
こーいうの待ってた
何だこの画質は!
ポーキーのポーキー初手大惨事で草
でも余裕で耐えられるという
27:32
父さんが家族の名前登録してたのを勝手に借りてプレイしたら主人公の母親死ぬって言う…
敵キャラのキメラにされた動物達が不憫で仕方なかった思い出。
ヨクバは元マジプシーだったと知り、体までも改造されてしまった姿を見た時も辛かった。
極め付けはジムノペティを聴きながらのリダの告白。それまで全くコミュニケーションを取れなかった彼が饒舌に喋りまくるし、その内容も突飛すぎるしで、二重にショックを受けた。
マザー3は良くも悪くも衝撃的な作品だった。
45:57
「いわれなきリベンジ」ってポーキーじゃくてヨクバのだったんか
43:11
2:09
Last battle
Is like Dante vs Vergil
かなしきよせあつめのBGMがええわ。
それな
このゲーム最初脳筋でやってたけどわざ使えばパッション様とか余裕で勝てるのを知った
人数少ない時のボスはキツい
2章ダスター単騎時が一番面倒で、クマトラが加入すればややヌルゲーになる
7章は自由に4ヵ所行けるが、クマトラとダスター再加入の場所を選ばないとキツい
火山のニューヨクバをクマトラ無しで行ってしまい、死ぬほど大変だった
i'm tired of seeing english a lot of times and thanks for this video
ウエスのダスターの靴下を投げつけた笑える
懐かしいなぁ
このゲームやったことないけど…
何これ泣くわ
君はきっと全編プレイしたら大号泣だね
是非やってみてほしい
俺もやった事ない
リュカ知ったのスマブラくらいだもん
@@ヨロピクチャンネル 俺もスマブラで知ってMOTHER2と3プレイしたけど号泣よ
@@音割れリリアン このゲーム知ってからリュカのコスチューム灰色のやつしか使ってないwww
操作焦りすぎです笑
カバランチャーで16HITの練習めっちゃやってたなー
あれ?オソヘ城にヒモヘビまだ持ってる時に行くといる強い方のぱっしょんさんが居ませんね。
倒したら幻のブーツが貰えるのですが…
mother3今までやった中で1番鬱になった
3は人生の中で一番多くやったゲームかもしれん
それでも実況とか見てるとまだ知らん小ネタポロポロ出てくるし、まだまだ遊び足りん
しかもまだ1、2も十分に遊んでないから多分マザーシリーズは一生遊べると思う
仮面の男1回目が1番苦戦したな
16ヒット決めたら気持ちええんじゃよ
あれ?マシュマロちゃんはボスにはならんのかな??
結構強かった記憶あんねやけど、👀💦
52:40
ポーキー戦
マシュマロちゃんがいないよー
動画上げた人はポニー嫌いなんだなって思います。
サルサだと思ってた
マジでお母さん。。。鬱ゲーだわ
43:11
11:26
26:32