Make a mechanical 15-ton hydraulic press with scraps!

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 19 มิ.ย. 2023
  • Hydraulics are amazing!
    Bearing Tool Set for Hydraulic Press
    →amzn.to/3NDuS8v
    #Machining #Press #Hydraulic
    Click here for job request
    →info@nanzyu.com
    [Somehow Giken] (2nd channel)
    / @user-lj6yv6su8w
    [Nanju Shop]
    nantoka.theshop.jp/
    [Goods sales site]
    suzuri.jp/Nantoka_Heavy_Indus...
    [somehow design office]
    nantokadesign.booth.pm/
    [Manufacturing Radio]
    voicy.jp/channel/3000
    [Twitter Tonkotsu]
    / nantoka_zyukou
    [Twitter Kero]
    / nantoke6
    [Instagram]
    / nantoka_heavy_industries
    [Equipment used]
    α6600
    →amzn.to/3SE5nVI
    macro lens
    →amzn.to/3IBdptM
    DJI Osmo Action 3
    →amzn.to/3ZaFoYq
    *Affiliate links are used
  • วิทยาศาสตร์และเทคโนโลยี

ความคิดเห็น • 39

  • @nantoka
    @nantoka  ปีที่แล้ว +7

    15tを持ち上げられるから15tの力でプレスできる。
    知らんけど by とんこつ

  • @tamatamatot
    @tamatamatot ปีที่แล้ว +3

    3:55 あの時の面取りが役立ってる!感動。

  • @user-ez1cg1ih9m
    @user-ez1cg1ih9m ปีที่แล้ว

    物を作る動画を作るのは大変だろうけど
    見応えがあってた面白いです。😊

  • @keima_amemiya
    @keima_amemiya ปีที่แล้ว +6

    ちょうどプレス機を作ろうと思ってた俺にとってタイムリーなネタでした。

  • @user-rb5dv2iq4r
    @user-rb5dv2iq4r ปีที่แล้ว

    使いやすそうですね!

  • @user-br6gt8mh7q
    @user-br6gt8mh7q ปีที่แล้ว

    すごい!これくらいの構造で15トン大丈夫なんですね! 私もつくってみます!

  • @felipeamaro2596
    @felipeamaro2596 ปีที่แล้ว +3

    Entendi quase nada, mas o vídeo é muito bom e lúdico. Ótimo trabalho!

  • @user-eq4bf4gi7t
    @user-eq4bf4gi7t ปีที่แล้ว +1

    スゲー使えそうなプレス機w
    欲しい人が多そうw

  • @ts-ih2dr
    @ts-ih2dr 10 หลายเดือนก่อน

    8:59 そのアイデア、参考にさせてもらいます!😁

  • @costombates46
    @costombates46 ปีที่แล้ว +1

    無駄にカッコいい😊

  • @user-pg7nb7kz2p
    @user-pg7nb7kz2p ปีที่แล้ว +1

    お久しぶりです、コセです、今回も拘りましたね、まさかの曲げもできるとは
    それにしてもアですのですね、ステン骨格なので重そうだけど。

  • @ba5r33gg3p
    @ba5r33gg3p ปีที่แล้ว +1

    油圧プレスはロマンだよなぁ

    • @haf-oq3vt
      @haf-oq3vt 3 หลายเดือนก่อน

      What parts of hydrolic press is romantic? 😂

  • @n-haruto8801
    @n-haruto8801 2 หลายเดือนก่อน

    車用の15トンジャッキは15トン車の1輪のタイヤ交換ができるよって意味でして、実際は半分くらいしか圧力かからないと思います、、、それでも十分ですけど

  • @aOPNY3
    @aOPNY3 ปีที่แล้ว

    フレームにコアドリルで穴開けるのケロさんの卓上CNCのフレームを思い出しますね…

  • @haf-oq3vt
    @haf-oq3vt 3 หลายเดือนก่อน

    Hi well done. Your welding was terrible like the result. Finally you press the handel by your hands and your makita screwdriver wasn't useful. This project is good as a joke 😂
    But the other steps were good. Like drilling and machining. Enjoy your press😂
    If I want to tell the truth, I have to say that this press is very precisely made because it can crush the can very well without any deviation❤. I like it because of this cause.

  • @ramune926
    @ramune926 ปีที่แล้ว +2

    圧入する治具は旋盤持ってるですからそちらも使う際に削って作ればよかったの。
    でも、最近は買った方がやすいのかなぁ~。

    • @nantoka
      @nantoka  ปีที่แล้ว +2

      材料費と加工費(自分の時給)を考えると、
      絶対買った方がお得だと思います☺️ by とんこつ

  • @user-wj5lh3jg1x
    @user-wj5lh3jg1x ปีที่แล้ว +4

    15トンはフレームがもたなさそう。
    H鋼じゃないと不安だな。
    多分整備に使ったりするには充分だろうけど。

    • @haf-oq3vt
      @haf-oq3vt 3 หลายเดือนก่อน +1

      Good fore press aluminum cans 😂

  • @PeterNetped
    @PeterNetped ปีที่แล้ว

  • @kuma418
    @kuma418 10 หลายเดือนก่อน

    しな油きりの搾油できる程度のプレス機は、作ってみたいと思っていましたが・・・・これは、すごいですね。
    昔のデリカに乗っていた、ジャッキ。このタイプでした。残っているかな、中古で売った時、つけたのかな・・・。あればいいものだと言うことがわかったのでなんとか使いたいです。(初書き込みです) 初めまして。登録しました。よろしくお願いします。

  • @MATHAWK
    @MATHAWK 11 หลายเดือนก่อน

    作る楽しみはあるけれど、作る道具が無いからこの構造ならアストロのプレスが特売の時に買うかな
    モーター駆動にすると法定点検(動力プレス機械特定自主検査)が必要になる場合があるのでご注意を

  • @tmyk8651
    @tmyk8651 ปีที่แล้ว +1

    フレームの上側、ボルト固定だけど大丈夫なんだろうか。

  • @rainbow7apple
    @rainbow7apple ปีที่แล้ว

    なんというタイミング
    英語圏のカスタムカー動画にてa5052 1.6mm厚の板を3dプリンタ出力の型を使いロゴやら丸抜きをビーディングするというのを見たばかり(使ったのは20t規格
    3dプリンタに強いイメージのなん重にプレス機とくれば…で、二人共バイクメインか。使い所が難しいな

    • @nantoka
      @nantoka  ปีที่แล้ว

      なんか面白そうな動画ですね! by とんこつ

  • @koneko6157
    @koneko6157 ปีที่แล้ว +3

    フレームが15トン級負荷に耐えられるのだろうか

    • @haf-oq3vt
      @haf-oq3vt 3 หลายเดือนก่อน

      Surely not😂

  • @Sogets
    @Sogets ปีที่แล้ว

    aliのコアドリル意外と使えるんですね。できればリンク教えて欲しいです

    • @nantoka
      @nantoka  ปีที่แล้ว

      こちらの箱なし10本セットです。
      自己責任でお願いします笑 by とんこつ
      →a.aliexpress.com/_m0dwt2C

    • @Sogets
      @Sogets ปีที่แล้ว

      ありがとうございます。同じものが来ない可能性があることも理解しているので自己責任で購入しますw

  • @user-kd4bt7vt9j
    @user-kd4bt7vt9j ปีที่แล้ว

    この手の油圧ジャッキは、頭の部分がネジになっていて自身の長さが伸びる作りになっていませんか?
    違っていたらゴメンナサイ。

    • @nantoka
      @nantoka  ปีที่แล้ว

      この油圧ジャッキも伸びますが、
      プレス用途では使用しないと思います😌 by とんこつ

  • @user-hu6tz5sm8w
    @user-hu6tz5sm8w ปีที่แล้ว

    コレは売れるのでは?
    9:00
    完璧!???
    左右に動いちゃっててボルトの頭が当たってませんか?スペーサー入れた方が安定しそう。
    フレームのボルト止めも気になりました。溶接しちゃった方が良さそうだと思いますけど・・・

    • @nantoka
      @nantoka  ปีที่แล้ว +1

      Twitterに改良ver.を載せてます! by とんこつ

  • @mt-wl6oh
    @mt-wl6oh ปีที่แล้ว +3

    これが端材とは、もったいなさ過ぎw
    自分なら、5cmでも捨てずに取っておきます!
    剥離剤 M-201・・・・ジクロロメタン 86.1%含有。胆管癌の発生が報告されているので、常用する場合には局所換気装置が必要です。

  • @user-hh9px4rt1p
    @user-hh9px4rt1p ปีที่แล้ว

    んん?
    ベアリングはインナーレースとアウターレースを同時に押して圧入するんじゃなかったっけ?

    • @gepe_TNG
      @gepe_TNG ปีที่แล้ว

      ハウジング(筒状のもの)に圧入する場合は外輪のみで大丈夫です。
      圧入部に接触してる側を押すのが基本です。
      同時に押すのは軸とハウジングに同時圧入するときのやり方です。
      詳しくはベアリングメーカーの資料に書いてあります。
      www.ntn.co.jp/japan/products/catalog/pdf/6600_02.pdf

  • @kanamech2694
    @kanamech2694 ปีที่แล้ว

    わざわざ作るのに安物と同じもん作ってどーすんのよ