ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
一番の成長が感じられる演出が多くてとても嬉しい
一番の戦闘シーンマジで好きなんだよなぁ
今回の演出もほんとかっこよかった‼︎!
ウォントー戦のダブル主人公激アツすぎた
W主人公を捌くウォントーの武術もキレがあってカッコイイんだよな
めっっっちゃわかります
ウォントーもめっちゃ強キャラ感あったのに、負けた瞬間から哀れになって悲しかった
阿吽の呼吸だけで やってのけるコンビネーションがカッコいい❗️
ウォントー…あんだけ強かったんだからもうちょい見せ場あっても良かったのに、あの退場のさせ方はあかんわ
近江も東城会も解散したからか沢城のカシラとレジェンド達の名前、肩書きの後ろにそれぞれの代紋があったのが消えてて、星龍会には代紋残ってるのしっかりしてるなそして最後の海老名は星龍会を解散させてるのと同時にヤクザである事を棄てる気でいるから何も無いのか
1:26 錦が生きてたら兄弟の連携でこれ見れたんだろうなぁ……
ハワイマフィアボスの曲全部いい。
これの0〜8+名を消した男のまとめ動画欲しすぎる
当時、名越監督が龍が如く1からラストまで桐生一馬単独主人公でシリーズを終わらせるって目的だけあって桐生編のボス戦だけ妙に尺が長くてかっこええ演出ばかり
マジでIFでいいから八神と桐生と一番の共闘見たい
ウォントー、沢城、レジェンド戦の演出マジで鳥肌立つくらいかっこよかったな笑
この演出が龍が如くの魅力ですね!
4:51 人力無下限
海老名戦仲間と協力とかじゃなくて普通に殴りあって欲しかったなとか思ってる
余命半年の身体だし…
春日VS海老名(腹違いの兄弟との死闘)ブライスVS鈴木太一(大道寺のエージェントとしての最期の闘い)の方が良かったなぁ……
@@キリタニ様の犬春日VS海老名は普通の殴り合いのシステムで闘ってほしかったね
@@キリタニ様の犬嫌だなぁそれ
@@キリタニ様の犬桐生vs海老名にしたのは7の荒川真澄の件で周りが全然見えてなかった春日を止めたっていう部分との共通点があったのかなぁって
なんか足りないと思ったら山井豊足りなくね?美しく燃える森序盤辺りの部分か?
ドワイト最初女狙いに行くあたりやっぱ小物ですよね笑 最後には大物食われちまいましたが。
状態異常無効無効しかないな
龍が如くって初期は絶対女を殴らん世界観だったが今普通に女おるんやな。まあ2にもおるけどw
女を殴らん世界観の作品じゃなくて桐生がそういう主義なだけ。
@@フリ-e3d 他のキャラも女殴ってないだろ。1をやってないのか?
@@user-oh4xq5hb9h 自分で言ってるやん、2に狭山居たって。狭山は当然容赦無く敵から殴られてたし、他にも女に暴力振るう悪人はメインでもサブでもしっかり居る。味方側は女を殴らないってのは勿論ずっと変わらないけど、敵には女居ないからね。
@@user-oh4xq5hb9h 敵キャラは普通に殴ってるだろ。自分で言ってる狭山然り、他のシリーズにも居る。けど味方側は殴らない世界観なのは変わらんよ。7や8だって敵に女キャラ今のとこ出て来てないし。
@@フリ-e3d だから俺の言ってる通りやん
やっぱ無駄な演出多いなぁ
ゲームや娯楽なんて無駄を楽しむもんだろ。まあこの世の無駄な存在にはわからないだろうけど。
無駄のない小綺麗な作品もそりゃ良いけど、龍が如くはラーメンで言えばドカ盛りゴツ盛り濃い目マシマシの男が喜ぶハッピーセットだからさ無駄とか過剰だのなんて評論家みたいな感想は一旦皿の外に除けて豪快に無駄を楽しむべきだと思うよね
一番の成長が感じられる演出が多くてとても嬉しい
一番の戦闘シーンマジで好きなんだよなぁ
今回の演出もほんとかっこよかった‼︎!
ウォントー戦のダブル主人公激アツすぎた
W主人公を捌くウォントーの武術もキレがあってカッコイイんだよな
めっっっちゃわかります
ウォントーもめっちゃ強キャラ感あったのに、負けた瞬間から哀れになって悲しかった
阿吽の呼吸だけで やってのけるコンビネーションがカッコいい❗️
ウォントー…
あんだけ強かったんだからもうちょい見せ場あっても良かったのに、あの退場のさせ方はあかんわ
近江も東城会も解散したからか沢城のカシラとレジェンド達の名前、肩書きの後ろにそれぞれの代紋があったのが消えてて、星龍会には代紋残ってるのしっかりしてるな
そして最後の海老名は星龍会を解散させてるのと同時にヤクザである事を棄てる気でいるから何も無いのか
1:26 錦が生きてたら兄弟の連携でこれ見れたんだろうなぁ……
ハワイマフィアボスの曲全部いい。
これの0〜8+名を消した男の
まとめ動画欲しすぎる
当時、名越監督が龍が如く1からラストまで
桐生一馬単独主人公でシリーズを終わらせるって目的だけあって桐生編のボス戦だけ妙に尺が長くてかっこええ演出ばかり
マジでIFでいいから八神と桐生と一番の共闘見たい
ウォントー、沢城、レジェンド戦の演出マジで鳥肌立つくらいかっこよかったな笑
この演出が龍が如くの魅力ですね!
4:51 人力無下限
海老名戦仲間と協力とかじゃなくて普通に殴りあって欲しかったなとか思ってる
余命半年の身体だし…
春日VS海老名(腹違いの兄弟との死闘)
ブライスVS鈴木太一(大道寺のエージェントとしての最期の闘い)
の方が良かったなぁ……
@@キリタニ様の犬
春日VS海老名は
普通の殴り合いのシステムで
闘ってほしかったね
@@キリタニ様の犬嫌だなぁそれ
@@キリタニ様の犬
桐生vs海老名にしたのは
7の荒川真澄の件で周りが全然見えてなかった春日を止めたっていう部分との共通点があったのかなぁって
なんか足りないと思ったら山井豊足りなくね?美しく燃える森序盤辺りの部分か?
ドワイト最初女狙いに行くあたりやっぱ小物ですよね笑
最後には大物食われちまいましたが。
状態異常無効無効しかないな
龍が如くって初期は絶対女を殴らん世界観だったが今普通に女おるんやな。まあ2にもおるけどw
女を殴らん世界観の作品じゃなくて桐生がそういう主義なだけ。
@@フリ-e3d 他のキャラも女殴ってないだろ。1をやってないのか?
@@user-oh4xq5hb9h 自分で言ってるやん、2に狭山居たって。
狭山は当然容赦無く敵から殴られてたし、他にも女に暴力振るう悪人はメインでもサブでもしっかり居る。
味方側は女を殴らないってのは勿論ずっと変わらないけど、敵には女居ないからね。
@@user-oh4xq5hb9h 敵キャラは普通に殴ってるだろ。
自分で言ってる狭山然り、他のシリーズにも居る。
けど味方側は殴らない世界観なのは変わらんよ。
7や8だって敵に女キャラ今のとこ出て来てないし。
@@フリ-e3d だから俺の言ってる通りやん
やっぱ無駄な演出多いなぁ
ゲームや娯楽なんて無駄を楽しむもんだろ。
まあこの世の無駄な存在にはわからないだろうけど。
無駄のない小綺麗な作品もそりゃ良いけど、龍が如くはラーメンで言えばドカ盛りゴツ盛り濃い目マシマシの男が喜ぶハッピーセットだからさ
無駄とか過剰だのなんて評論家みたいな感想は一旦皿の外に除けて豪快に無駄を楽しむべきだと思うよね