ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
「スキル習得はポイント式?」違うと思いますよ。特技は、従来のDQ3の呪文と同じく、レベルアップで覚えていく方式だと考えます。今作(DQ3・HD-2D版)は、あくまでリメイク作品です。スキル習得の方法を大きく変えることは、ゲーム性も大きく変えます。スキルポイント方式は、DQ8以降の作品で実装され、今でこそ当たり前の仕組みですが、DQ3にはそもそも未実装の要素です。DQ3は、良くも悪くも、シンプルなゲームシステムで、それがウリともいえます。いくら令和時代の最新リメイクとはいえ、ゲームシステム、しかもバトルという、ゲームプレイ時間の大半を占める要素に関することについて、そこまで大きな変更をする必要性を感じません。というか、大きな変更を加えたら、それはもはや、DQ3ではなくなります。「隠し職業(さらなる上級職)」ないでしょうね。まず、リメイク作品に、そこまでの要素を詰め込む開発コストをかけられるとは、考えられません。そして、ストーリもたいして長くないDQ3に、いま以上の職業があっても、多くのプレイヤが使わずじまいで終わってしまいます。ストーリクリア後、いろんな職業を試したり、周回プレイするようなやり込みプレイヤなら、使う場面もあるかもしれませんし、いわゆる「裏ダンジョン」「裏ボス」なども、たぶん実装されるでしょうけど、プレイヤ全員がそれをプレイするわけではないので、まもの使いが追加されるだけでも、じゅうぶんすぎるくらいですよ。そして何より、「職業Aと職業Bを極めると職業Cが解放される」みたいな仕組みは、上述のスキルポイント方式でなければ成り立たないことと、転職を何度も繰り返すことが前提です。つまりは、DQ3の転職の仕様(Lvはリセットされる、呪文は引き継げる、ただし特技の引き継ぎ可否は現時点では不明)を大きく変えない限り、無理です。DQ3の転職の仕様は、DQ6以降の仕様(職業ごとにLvが設定されており、転職してもリセットされない)とは大きく異なる「唯一無二」の仕様なので、それを、DQ6以降のような仕様に変えたら、もはやそれはDQ3ではありません。上述の通り、今作は、あくまでリメイク作品ですので、原作(FC版)やSFC版など旧リメイク版の仕様をできるだけ踏襲しているわけですが、古いシステムは現代風に改良したり、原作を壊さないようにアレンジしたり、ということが行われていますね。しかしそれ以上の改変、つまりゲーム性に大きな影響を及ぼす変更を加えることは、原作に対するリスペクトを欠くことになります。堀井氏は、3年前のDQの日の、今作の制作発表時に「DQ3には一番思い入れがある」と語っています。つまり堀井氏にとっては、大切な作品。それを、大きな改変で壊すようなことは、しませんよ。
まものつかいはあくまで【モンスター活躍要素に関係】する点で追加されたというだけでしょうか。。
@@chikuchannel126 返信ありがとうございます!>>まものつかいはあくまで【モンスター活躍要素に関係】する点で追加された私個人は、そう推測します。もちろん断定はできませんが。「モンスターが活躍できる場所」がどんなコンテンツかは、まだ不詳ですが、「まもの使い」がモンスターをスカウトし、そこに集めて、何かをする(させる)コンテンツであろうことは、想像に難くありません。主様がおっしゃるように、バトルロードのようなコンテンツだと、楽しそうですよね!そしてそれは、ストーリには関与しない、オマケ的な要素でしょうから、普段まもの使いを仲間に入れていなくても問題はなく、そのコンテンツを楽しみたいプレイヤだけが、まもの使いを仲間に入れて、モンスターを探し回る、ってことでよいのではと考えます。なお、まもの使いの特技にブレス系がありますが、これは、過去作の「魔物使い」(DQ6・SFC版)「魔物マスター」(DQ6・DSリメイク版)「魔物ハンター」(DQ7)のスキルを踏襲しています。この特技により、バトル面では、ザコが大量に出てくる場面などで、活躍してくれるでしょう。よって、モンスターを集めて何かをする新要素の内容や、それをプレイするかどうかに関わらず、まもの使いを、バトル要員として育てる価値は、じゅうぶんにありそうです。とはいえ、初期職業なので、ほかの職を押しのけてまで使われる、強い職業かといえば、そうではなさそうですけれどね。あと、仲間モンスターをPTに加えてバトル参加させる仕組み(DQ5/DQ6/DQ10オンラインにあるもの)は、あったらあったで、楽しいのは間違いないでしょうが、DQ3の、人間の仲間キャラを自由に作って、自由度の高いPTが組める仕組みからすると、主様同様、私も、その可能性は低いと考えます。コスト面の話をすると、仲間モンスターをバトル参加させるなら、仲間モンスターそれぞれのスキルをどうするか、なども考えなくてはならず、相当に手間=コストがかかりますから、やはり考えづらいでしょうね。
変な意味じゃなくて全て貴方の感想ですよね。リメイクの定義も開発者次第なので転職システムがどうなるかなんて誰にも分からないと思う。
自分もスキルPとか上級職追加は無い気がしますね。過去のPV?でレベルUP時のステータス画面あったけど、スキルP的な項目なかったし(別枠表示なら知らんけど)。賢者以外があるとなると購入特典のアクリルスタンドにないという事になるし(まぁよほど拘る人以外大した問題ではないが)。モンスターについてもパークや闘技場はあってもPTとして連れて行くはⅢではないでしょう(まぁ、クリア後にやり込み要素で勇者外せるようになったらワンチャンあるかも)
構成マジで悩む
色々な新要素をたくさん詰め込みます!って過去作のリメイクでやる事なのかな?新作でやるべきでは?それに、拡張性の高いⅢの後にⅠとⅡのリメイク出す予定立ててるのにどうするつもりなんだろう?
賢者は当時は上級職ではなく、隠し職業の位置付けでしたよ。
そういう扱いなんですね!
ドラクエ6〜9にスーパースターありますよ!
6.7ありましたね!
スーパースターはドラクエ10にも、ありますよ😊
レンジャーなら商人からの派生じゃない?6レンジャーじゃなくもっと強いヤツ。
キャラメイクあるから賢者が僧侶と魔法使いの完全上位職のままだともったいなと思った
DQ10みたいに性別廃止されてるから性能も平等だといいけどなスーファミ版は正に女尊男卑の極みたいな感じだったから
今回のはただのリメイクでなないと考えています。単純なリメイクは既に出ているのですから。特技や呪文は、レベルアップとスキルポイントで覚える。バトルマスターやパラディン、スーパースター等の新上位職もある。新ボスの追加。これらの事も考えられます。さすがに、仲間モンスターは微妙ですが。
遊び人から賢者に転職できるシステムをさらに発展させて、全ての初期職業に専用の転職先が追加されていたら夢が広がりますね。例えば戦士→バトルマスター武闘家→ゴッドハンド魔法使い→魔法戦士僧侶→パラディン商人→スーパースター遊び人→賢者盗賊→レンジャーまもの使い→天地雷鳴士みたいな感じで、それぞれにさとりの書のような転職アイテムが追加されたり。
愛らしい!
職業はこれで終わりだと思うな むしろ追加しないでほしい
同意
スキルポイント式はあってると思う、転職するまでレベルと共有で転職した後また元の職業に戻るとその職業総獲得経験値がスキルポイントになって技を覚える新職業はアクリル板がないから魔物使いで終わりかと
uiがキャラにかぶるのは気になるなー、いいのかなこれで…体力ゲージとコマンドウィンドウが遠いのとかも。
魔法使い♂の見た目、若者風にも選べたらいいのに。
特技増える事で、ヌルくなっちゃうのが心配ですね。9スタイルも心配。難易度が適切に上がってくれてたらいいな。
最初興味なかったんですが(FCもSFCもやった)キャラクリ出来ると聞いて興味湧きましたパーティは現代日本から召喚されたみたいな設定で
キャラクリはやっぱり高評価ですね!
正直DQチームには信頼がないので新職業は魔物使いで終わりだろと思ってる…
「スキル習得はポイント式?」
違うと思いますよ。
特技は、従来のDQ3の呪文と同じく、レベルアップで覚えていく方式だと考えます。
今作(DQ3・HD-2D版)は、あくまでリメイク作品です。
スキル習得の方法を大きく変えることは、ゲーム性も大きく変えます。
スキルポイント方式は、DQ8以降の作品で実装され、今でこそ当たり前の仕組みですが、DQ3にはそもそも未実装の要素です。
DQ3は、良くも悪くも、シンプルなゲームシステムで、それがウリともいえます。
いくら令和時代の最新リメイクとはいえ、ゲームシステム、しかもバトルという、ゲームプレイ時間の大半を占める要素に関することについて、そこまで大きな変更をする必要性を感じません。
というか、大きな変更を加えたら、それはもはや、DQ3ではなくなります。
「隠し職業(さらなる上級職)」
ないでしょうね。
まず、リメイク作品に、そこまでの要素を詰め込む開発コストをかけられるとは、考えられません。
そして、ストーリもたいして長くないDQ3に、いま以上の職業があっても、多くのプレイヤが使わずじまいで終わってしまいます。
ストーリクリア後、いろんな職業を試したり、周回プレイするようなやり込みプレイヤなら、使う場面もあるかもしれませんし、いわゆる「裏ダンジョン」「裏ボス」なども、たぶん実装されるでしょうけど、プレイヤ全員がそれをプレイするわけではないので、まもの使いが追加されるだけでも、じゅうぶんすぎるくらいですよ。
そして何より、「職業Aと職業Bを極めると職業Cが解放される」みたいな仕組みは、上述のスキルポイント方式でなければ成り立たないことと、転職を何度も繰り返すことが前提です。
つまりは、DQ3の転職の仕様(Lvはリセットされる、呪文は引き継げる、ただし特技の引き継ぎ可否は現時点では不明)を大きく変えない限り、無理です。
DQ3の転職の仕様は、DQ6以降の仕様(職業ごとにLvが設定されており、転職してもリセットされない)とは大きく異なる「唯一無二」の仕様なので、それを、DQ6以降のような仕様に変えたら、もはやそれはDQ3ではありません。
上述の通り、今作は、あくまでリメイク作品ですので、原作(FC版)やSFC版など旧リメイク版の仕様をできるだけ踏襲しているわけですが、古いシステムは現代風に改良したり、原作を壊さないようにアレンジしたり、ということが行われていますね。
しかしそれ以上の改変、つまりゲーム性に大きな影響を及ぼす変更を加えることは、原作に対するリスペクトを欠くことになります。
堀井氏は、3年前のDQの日の、今作の制作発表時に
「DQ3には一番思い入れがある」
と語っています。
つまり堀井氏にとっては、大切な作品。
それを、大きな改変で壊すようなことは、しませんよ。
まものつかいはあくまで【モンスター活躍要素に関係】する点で追加されたというだけでしょうか。。
@@chikuchannel126
返信ありがとうございます!
>>まものつかいはあくまで【モンスター活躍要素に関係】する点で追加された
私個人は、そう推測します。
もちろん断定はできませんが。
「モンスターが活躍できる場所」がどんなコンテンツかは、まだ不詳ですが、「まもの使い」がモンスターをスカウトし、そこに集めて、何かをする(させる)コンテンツであろうことは、想像に難くありません。
主様がおっしゃるように、バトルロードのようなコンテンツだと、楽しそうですよね!
そしてそれは、ストーリには関与しない、オマケ的な要素でしょうから、普段まもの使いを仲間に入れていなくても問題はなく、そのコンテンツを楽しみたいプレイヤだけが、まもの使いを仲間に入れて、モンスターを探し回る、ってことでよいのではと考えます。
なお、まもの使いの特技にブレス系がありますが、これは、過去作の「魔物使い」(DQ6・SFC版)「魔物マスター」(DQ6・DSリメイク版)「魔物ハンター」(DQ7)のスキルを踏襲しています。
この特技により、バトル面では、ザコが大量に出てくる場面などで、活躍してくれるでしょう。
よって、モンスターを集めて何かをする新要素の内容や、それをプレイするかどうかに関わらず、まもの使いを、バトル要員として育てる価値は、じゅうぶんにありそうです。
とはいえ、初期職業なので、ほかの職を押しのけてまで使われる、強い職業かといえば、そうではなさそうですけれどね。
あと、仲間モンスターをPTに加えてバトル参加させる仕組み(DQ5/DQ6/DQ10オンラインにあるもの)は、あったらあったで、楽しいのは間違いないでしょうが、DQ3の、人間の仲間キャラを自由に作って、自由度の高いPTが組める仕組みからすると、主様同様、私も、その可能性は低いと考えます。
コスト面の話をすると、仲間モンスターをバトル参加させるなら、仲間モンスターそれぞれのスキルをどうするか、なども考えなくてはならず、相当に手間=コストがかかりますから、やはり考えづらいでしょうね。
変な意味じゃなくて全て貴方の感想ですよね。
リメイクの定義も開発者次第なので転職システムがどうなるかなんて誰にも分からないと思う。
自分もスキルPとか上級職追加は無い気がしますね。
過去のPV?でレベルUP時のステータス画面あったけど、スキルP的な項目なかったし(別枠表示なら知らんけど)。
賢者以外があるとなると購入特典のアクリルスタンドにないという事になるし(まぁよほど拘る人以外大した問題ではないが)。
モンスターについてもパークや闘技場はあってもPTとして連れて行くはⅢではないでしょう(まぁ、クリア後にやり込み要素で勇者外せるようになったらワンチャンあるかも)
構成マジで悩む
色々な新要素をたくさん詰め込みます!
って過去作のリメイクでやる事なのかな?
新作でやるべきでは?
それに、拡張性の高いⅢの後にⅠとⅡのリメイク出す予定立ててるのにどうするつもりなんだろう?
賢者は当時は上級職ではなく、隠し職業の位置付けでしたよ。
そういう扱いなんですね!
ドラクエ6〜9にスーパースターありますよ!
6.7ありましたね!
スーパースターはドラクエ10にも、ありますよ😊
レンジャーなら商人からの派生じゃない?
6レンジャーじゃなくもっと強いヤツ。
キャラメイクあるから賢者が僧侶と魔法使いの完全上位職のままだともったいなと思った
DQ10みたいに性別廃止されてるから
性能も平等だといいけどな
スーファミ版は正に女尊男卑の極みたいな感じだったから
今回のはただのリメイクでなないと考えています。
単純なリメイクは既に出ているのですから。
特技や呪文は、レベルアップとスキルポイントで覚える。
バトルマスターやパラディン、スーパースター等の新上位職もある。
新ボスの追加。
これらの事も考えられます。
さすがに、仲間モンスターは微妙ですが。
遊び人から賢者に転職できるシステムをさらに発展させて、
全ての初期職業に専用の転職先が追加されていたら夢が広がりますね。
例えば
戦士→バトルマスター
武闘家→ゴッドハンド
魔法使い→魔法戦士
僧侶→パラディン
商人→スーパースター
遊び人→賢者
盗賊→レンジャー
まもの使い→天地雷鳴士
みたいな感じで、それぞれにさとりの書のような転職アイテムが追加されたり。
愛らしい!
職業はこれで終わりだと思うな むしろ追加しないでほしい
同意
スキルポイント式はあってると思う、
転職するまでレベルと共有で転職した後また元の職業に戻るとその職業総獲得経験値がスキルポイントになって技を覚える
新職業はアクリル板がないから魔物使いで終わりかと
uiがキャラにかぶるのは気になるなー、いいのかなこれで…体力ゲージとコマンドウィンドウが遠いのとかも。
魔法使い♂の見た目、若者風にも選べたらいいのに。
特技増える事で、ヌルくなっちゃうのが心配ですね。
9スタイルも心配。
難易度が適切に上がってくれてたらいいな。
最初興味なかったんですが(FCもSFCもやった)キャラクリ出来ると聞いて興味湧きました
パーティは現代日本から召喚されたみたいな設定で
キャラクリはやっぱり高評価ですね!
正直DQチームには信頼がないので新職業は魔物使いで終わりだろと思ってる…