ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
上り方面のホームが閉鎖されて線路も剥がされたのはここ数年のことでした。それから一気に草が生えて自然に帰ろうとする力に驚きました。三木里海岸の美しさはもちろん、この集落には立派な木造校舎が二つもありまして、それを撮影しに行ったことがあります。海水浴客目当ての民宿も多いものの、今はどうなんでしょうね・・・自動車道の完成でこの駅にも訪問が楽になりました。昔は311号線を延々と走らざるを得なかったのですが
冬場に大糸線に乗ると山の中を駆け回る野猿が見られます。冬でなくてもいるんだろうけど、雪景色じゃないと目立たないからなかなか気付かない。
ここは2番ホームとは跨線橋で結ばれてました。構内踏切はおそらく開業当時に使用されていたものと思われます。
紀勢本線三木里駅国鉄時代は天王寺鉄道管理局の管轄でした。
昔、紀勢東線と西線がつながって紀伊半島一周の旅ができるようになったとき、『サル乗せて行くや熊野の汽車の旅』という川柳が詠まれたくらいの僻地だった。
5:30??「うわぁ、まだ人がおるやん!」
猿だけではなく猪や鹿がいても違和感ないなこれは
急行紀州(夜行)があった時は、停車駅だったんだよね。隣のかた
>侵入者の正体 近鉄の三本松付近で撮影していたら、地元の小学生が「こいつが出た!」と大騒ぎしていたな 「おっちゃんも襲われんように気を付けてや」と声を掛けられたのはいい思い出だ
本線を名乗っているけど普通列車が極端に少ない区間ですよね。
こんなお客さんがいてたんですね🐒
2番乗り場がサルに占領されたんでしょうか。
宇野るりぽん
相対式じゃなくて島式ですか?
いやこれどう見ても相対式ですよ
おお!紀勢本線!凄い田舎の所を走ってるんですね😁本当に何もない。そして猿。都会では考えられないですね。
こんばんは(^-^)/この待合所は僕と同い年です(^^)d
上り方面のホームが閉鎖されて線路も剥がされたのはここ数年のことでした。それから一気に草が生えて自然に帰ろうとする力に驚きました。
三木里海岸の美しさはもちろん、この集落には立派な木造校舎が二つもありまして、それを撮影しに行ったことがあります。海水浴客目当ての民宿も多いものの、今はどうなんでしょうね・・・
自動車道の完成でこの駅にも訪問が楽になりました。昔は311号線を延々と走らざるを得なかったのですが
冬場に大糸線に乗ると山の中を駆け回る野猿が見られます。
冬でなくてもいるんだろうけど、雪景色じゃないと目立たないからなかなか気付かない。
ここは2番ホームとは跨線橋で結ばれてました。構内踏切はおそらく開業当時に使用されていたものと思われます。
紀勢本線三木里駅国鉄時代は天王寺鉄道管理局の管轄でした。
昔、紀勢東線と西線がつながって紀伊半島一周の旅ができるようになったとき、『サル乗せて行くや熊野の汽車の旅』という川柳が詠まれたくらいの僻地だった。
5:30
??「うわぁ、まだ人がおるやん!」
猿だけではなく猪や鹿がいても違和感ないなこれは
急行紀州(夜行)があった時は、停車駅だったんだよね。隣のかた
>侵入者の正体 近鉄の三本松付近で撮影していたら、地元の小学生が「こいつが出た!」と大騒ぎしていたな 「おっちゃんも襲われんように気を付けてや」と声を掛けられたのはいい思い出だ
本線を名乗っているけど普通列車が極端に少ない区間ですよね。
こんなお客さんがいてたんですね🐒
2番乗り場がサルに占領されたんでしょうか。
宇野るりぽん
相対式じゃなくて島式ですか?
いやこれどう見ても相対式ですよ
おお!紀勢本線!凄い田舎の所を走ってるんですね😁本当に何もない。そして猿。都会では考えられないですね。
こんばんは(^-^)/この待合所は僕と同い年です(^^)d