一般販売【入庫情報】買わず嫌いの718ボクスターを乗ったら目から鱗でした!!

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 31 ม.ค. 2025

ความคิดเห็น • 17

  • @iwa987s
    @iwa987s 10 หลายเดือนก่อน +2

    素のボクスターにMTで乗ってました。過給がかかり始める前の低回転のトルクがなくて、コーナーで減速して回転数落ち切ってしまうとモタつくのと、高速道路でのクルージングでは高回転を維持せざるを得ないので、五月蝿くて7速が欲しくなります。ということで、2Lの718は絶対PDKの方が相性が良いです。

    • @crayon911
      @crayon911  10 หลายเดือนก่อน +1

      おはようございます。 コメントありがとう御座います。 718ケーマンの2.0MT仕入れましたので体感し見ます。 コメントありがとう御座います。

  • @toyota_wishist1048
    @toyota_wishist1048 ปีที่แล้ว +4

    コメント失礼します。初ポルシェで718ボクスターの素グレード、6MTを買ったものです。
    確かに音は6気筒の方が官能的で高回転を回す楽しみがありますが、4気筒でも2000rpm以上のトルク感、18インチ+電制サスなしでも空気圧次第で
    タイヤのたわみと戯れたり、ソリッドな感触を楽しめる稀有な車だと(手前味噌ながら)思っております。
    MTの場合は発進時のトルク感がかなり薄いですが、クラッチの操作感覚を楽しみながら乗るには「お楽しみ」にも変えられる感覚だと思います。
    (横着なクラッチワークでは本当にすぐエンストします。)
    ぜひ今度、機会があれば6MTの718ケイマンの感想をアップロードしていただけると嬉しいです。乱筆失礼いたしました。

    • @crayon911
      @crayon911  ปีที่แล้ว +2

      体感されているコメントはありがとうごさいます。 業者オークションで探していますが数も少なく思っている仕様が中々見つからず手に入れた乗って尻労と味わって見たいと思います。 MRポルシェは914から好きで986~718まで全てMTで購入して乗っています。
      この歳になり新たな楽しみに思っています。 本当に体感コメントありがとうごさいます。

  • @mskz4032
    @mskz4032 ปีที่แล้ว +3

    6発と相当悩みましたが、現在4発の718caymanMTに乗ってます。4気筒はあちこちでディスられてますが、確かに4の方がバランスいいと思います。

    • @crayon911
      @crayon911  ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます♫
      バランス最高に良いと乗って感じました。
      運転が楽しい♫
      曲り過ぎに注意

  • @ルシファーホーク
    @ルシファーホーク ปีที่แล้ว +1

    一度718ケイマン試乗しました!
    意外に良かった😂です。

    • @crayon911
      @crayon911  ปีที่แล้ว

      コメントありがとうごさいます。 718ケーマン 6MTに縁があるように頑張ります。

  • @zapch5795
    @zapch5795 3 หลายเดือนก่อน +1

    空冷911信者は空冷こそがポルシェ!と思いこんでる人が多いからなぁ。機械として正しいのは明らかにミッドシップでしょ。

    • @crayon911
      @crayon911  3 หลายเดือนก่อน

      おはようございます。 
      車の理論からするとレーシンクカーがミッドシップですよね。 
      コメントありがとう御座います。

  • @masamasa205
    @masamasa205 ปีที่แล้ว +1

    時計がエグくて車が入ってこないんですが、、、親父!

    • @crayon911
      @crayon911  ปีที่แล้ว

      毎年1月5日に販売店に顔を出し還暦の時にご縁があり手に入れる事ができました。 ちなみにレディースモデルです。コメントありがとうごさいます。

  • @user-sw4lp1qp6q
    @user-sw4lp1qp6q ปีที่แล้ว +2

    あるジャーナリストさんは2.0Lターボは下のトルクが薄くてMTだとエンストとか低回転域ではドライバビリティがイマイチと言ってました。
    小生は24年間FDのRX-7に乗ってましたが、やはり低回転のトルクが無くてドライバピリティはイマイチと思ってました。慣れましたが。。。
    対して4L6気筒は世界一運転しやすいMTとの評でした。
    かく言う小生はケイマン4.0MTが来年早々に納車です。
    初ポルシェです。

    • @crayon911
      @crayon911  ปีที่แล้ว

      ケーマン4.0楽しみですね 私もまだ2.0MTに乗っていないので言葉を選ばないといけないのですが 扱いやすい=楽しいドライビングとは私は思わないと思います。 スポーツカーは基本.軽が一番と思っています FDも低速回転はトルクが無いですが レスポンスと高回転での感じが良く楽しい車であることは私も感じていました。 コメントありがとうございます。

    • @user-sw4lp1qp6q
      @user-sw4lp1qp6q ปีที่แล้ว +2

      @@crayon911 様
      返信ありがとうございます。
      もう一言よろしいでしょうか。
      動画を拝見していて驚いたのですが、ショップを経営されていてPCとの取引額が多いのにも関わらず、欲しい新車についてオーダーが叶わない、相手にされないとのこと、ビックリしました。
      何か小生も思いあたりました。
      同じマンションにポルシェを乗り継がれている方がいまして、私もポルシェが欲しくて偶々駐車場で話し掛けましたらすぐに「営業担当を紹介しますよ!」と言って頂けました。
      そのご縁で718を買えることになりましたが、実際にPCに行ってみると一見さんには敷居が高い感じで紹介無しに飛び込んでオーダー入れられたのか?、後からそんな印象を持ちました。
      同じマンションの方がすぐに「紹介」と仰ってくれたのは、やはり紹介がないと買いにくいということだったのかと思ってしまいました。
      MT2.0Lに対する岡本様の評価について動画を楽しみに待っております。なお、件のジャーナリストの方は2.0LでもPDKなら低回転トルクのネガを感じないとの評でした。
      当方、首都圏在住なので御社の未来の客になるにはハードルが高いのが残念です。
      いま50代前半なので20代だった頃の空冷モデルは憧れです。