ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
基本的なマイク選びの考え方、音の善し悪しの考え方が非常に分かりやすく学べました。
とにかく、距離が音質向上のポイントなので、正しい距離の時の音質という見方をしないとって感じーす!
使う距離に適したマイク選びが大切なんですね。マイク、そのものの音質はその次ですね。
@@cscmoto そうなんです。距離さえ正しければ、数千円も数万円も差がかなり無くなります。というか、高価なマイクは防音・吸音のしっかりしたスタジオじゃないと能力が活かせないっす!
MKE400Ⅱついても、徹底解説お願いします。
ごめんなさい。持っていないので解説ができません。ただ、なぜ買わないかをお話しします。ショットガンマイクの指向性は、単純にマイクの長さに比例します。なので、MKE200も400も、用途はほぼ一緒です。具体的にはマイクから50cmまでが、そのマイクの最高の音質になります。そこから離れる距離に従って音質は下がっていきます。400の方が若干、落ちるペースが少ない程度で、僕らプロにとっては、どっちもどっちです。基本的には80cm以上は離れたくありません。一方、横からの音の感度は、400の方が低くなるはずなので、雑踏に対して、ほんの気持ちだけ有利です。僕らが仕事で使うレベルで言うと、全長が18cmクラスのマイクになります。このマイクでも80cmより遠くで使いたくありません。いずれにせよ、カメラの上に付けるマイクは買わない方がいいです。Vlogのようにカメラを持って自撮りするなら200がいいです。良い音です。つまり、ゼンハイザーを使うメリットは、その音が好きかどうか。でも、いろいろな場面で使いたいと言う意味は、カメラの上に付けるマイクはダメです。カメラとマイクは切り離して使うのが基本です。400は高価なマイクなので、僕ならその予算でピンマイクを買います。もしくは、MKE600を買った方が良いと思います。
返事ありがとうございました。
ありがとうございます。面白いです。一生懸命で素敵です。現場では怖すぎるww
いい音なんですが、電源を繋ぐとやばいですね。HDMIでスイッチャーに入れてもやばそうですね。
具体的な測定データを基に、更にプロの視点でわかりやすい動画でした!参考にさせていただきます。
ご視聴ありがとうございました。
半世紀前の中学生の頃ハムノイズに悩まされ、大学の電磁気学で少し知識を得ました。就労してからは、アナログ回路の設計にも携わっていたので、電磁誘導や発信対策で、手を近づたり、触ったりして事象変化で、対策検討していました。ハイインピーダンス回路での微小信号は、カットアンドトライ必須と考えます。
さすが専門家。いいマイクなのですが、ノイズに弱くて怖いマイクです笑。
ここまで詳細に詳しく解説していただくと非常に理解しやすかったです。他の動画もみな音声が聴きやすく、さすがプロの録音だと思いました!
ありがとうございます。今後とも、よろしくお願いします。ご質問、ご要望があれば、是非是非。ネタ探しも結構大変でして、あはは。
詳しく解説していただきありがとうございます。MKE200は結構圧縮されたような音だったんですねぇ。しかもノイズ出るなら、「神マイク」とは到底呼べないと感じました。
耳障りのいい音になるマイクなんですけどねぇ。勿体無い。電源を繋がなければ実用マイクだと思います。
私は息子のサッカーをiPhoneで撮影してます。河川敷で試合をすることが多くボボボーが凄いのでこれに変えてからすごく良く撮れるようになりました。使い方も目的もドンピシャだと再確認できました。ありがとうございます。
風邪対策は、本当によくできたマイクでよね。
@@harukaze-suzushi 子供のサッカーをiPhoneで撮影するくらいなら十分でしょうか?
離れたら高音域とか近ずいたら低音とかじゃなく純粋にdBの問題ですよwノイズが入るか入らないかも貴方が使ってる周辺の機器の問題もあるかとw
ごめんなさい、ぼく、音の仕事を25年やっているんです。ノイズはメーカーも認めた明らかな設計の問題なんです。それから距離による近接効果というのがマイクにはあります。
買うか迷っていたマイクでしたが、自分の用途にはピンマイクが合ってるのかなと理解できました!それ以外のマイクの知識も勉強になりました!ありがとうございました!!
マイクの指向性の強さは、単純に筒の長さに比例するので、短いマイクは広く音を拾ってしますね。なので、使い方が限定されちゃいます。一方、ソニーのカメラでしたら、ECM-B10というデジタルマイクがありまして、これはデジタル技術で指向性を強くしています。多分、現存するショットガンマイクの中では一番画角が狭いだろうと思います。このマイクは、非常に使いやすいです。
私も買ってしまってますので、お外用マイクとして使いたいと思います。波形も見せていただき、とても分かりやすかったです。ローカットというより、ハイブーストなのが良くわかりました。
まぁ、ハムノイズが出ても、低く抑えておけば使えないことはないと思います。実際に、この動画でも使っていますしね笑。今後とも、よろしくお願いいたします。
MKE200のレビューがとても気になっていましたが、分かりやすく大変勉強になりました。ハムノイズは自分も使用していて気になっていましたので、桜風さんの評価、考察ですっきりしました。深い深いマイクの沼にはまりそうで怖い(笑)
道具なので、得意不得意があるのは仕方ないと思っています。ただ、このマイクは、結構派手にノイズが聞こえるので、びっくり&がっかりですよね。もしかしたら、プラグの配線を変えると改善するかもしれないなんて思っているので、検証は続けますね。
助かりました。買ったばかりでしたので、すぐに返品します。
音は非常に良いのですが、ノイズは残念ですね。
ディレクター出身の音声初心者ですが、26:05 ずっと誰かに説明して欲しかった話が聞けました!購入前に正しい距離を知る方法はスペック表などを見ればあるのでしょうか。学べるヒントがあればうれしいです。
残念ながら、スペックに得意な距離を判断する情報はないですね。使ってみないとわからないですねぇ。ただ、概して言えることは、周波数特性グラフを見て、低音が下がっているマイクは近づけて使うし、低音が強いマイクは話した方がいいですね。
返信ありがとうございます!低音の周波数特性ですね。参考にさせていただきます。
電車が通り過ぎる時の電線の近くもノイズが出ますねー。ラジコンの送信機の近くもノイズにまみれます。どちらもzoom h3-vrでの事例でmke200とは逸れますけどー。録音の勉強中ですけど、今のところ怪我しかしてない。
H3-VRでも出ますか!なかなか難しいですね。僕もH3-VRも試してみますね。
評価の仕方がめりはり有って好き!お外マイクで臨場感をキープした適当なの探してたので割り切ればOKですね。お祭り撮って来ま~す。コンパクトカバンの中で壊れにくそうでいいですね。
感度が高めで、通常の使い方であれば、非常に耳障りの良い音です。ただ、かなり広い範囲の音を拾うので、狙ったものだけという感じじゃ無いことは頭に入れておくといいです。
とても勉強になりました!正直音については不勉強で目から鱗でした。ありがとうございます。MKE200は、外での使用には適していること、距離のスウィートスポットが近いこと、室内はハムノイズがいつ出るか分からないこと、色々と特徴が分かってまいりましたが、例えば、デジタル一眼での撮影で一般的な家族のライフログ撮影を考えたときに、どのようなマイクが適していると考えられますでしょうか?射程距離でいえば1~3ⅿでしょうか(笑)さすがに子供たちにピンマイクはつけるのはちょっと(笑)…としたときに、どんな機材での撮影が適しているとお考えですか?また、📷の内蔵マイクと比較した議論でもMKE200はハムノイズが致命的でしょうか?それとも音声品質でかんがえればそれがあっても内蔵マイクよりはマシだよ、というレベルでしょうか?そのあたり教えて頂けますと嬉しいです♪
まずMKE200ですが、ハムノイズは出たらマイクを触るなどして回避すればいいと思います。MKE200は画角というより音質で環境ノイズを回避しているという味付けのようです。内蔵マイクの良し悪しはカメラごとに全然違うので、MKE200と比較するのは難しいのですが、今お使いのカメラの音に問題があるのであれば、後付けマイクをお勧めします。子供のおしゃべりは、本当に面白いし、その年齢でしか言わない言葉を使いますよね。それを記録するなら、僕はマイクをケーブルで伸ばして子供の近くに設置ます。もしくは、Wireless Goが一番使いやすいと思います。無線式なのと、送信機本体にマイクが付いているので、子供の近くに置いておくだけで、かなり綺麗に録音できます。映画でも、そういった使い方をしています。
@@harukaze-suzushi ありがとうございます。カメラは主にNikon Z6を使っています。特に問題があると感じてたわけではないのですが、もう少しいい音をとれたらなと思い買ってみた次第です。ただ約50㎝程度の距離で、MKE200と内蔵とで音質を比較しても意外にそこまでの差が感じられないなぁというのが実感です。残念ですが。。。子供の音声の録音について、アドバイスありがとうございます♪確かに!そうすれば近距離で音声をとれますね。家の中以外で良くあるシチュエーションとしては公園で子供が遊ぶのを追いかけるという場面ですが、こういった音は難しいですね!そこまでの音は要らないと割り切った方がいいのかもしれませんし、動画でおっしゃっていたとおり外で使うならMKE200で十分なのかもしれません。ありがとうございます♪
ブーンを軽減するのに、付属のケーブルのねじ込みロック金具を触ると良いです。ぶっちゃけ、そんなこと撮影中にやってらんないですが(笑)
まぁ、問題のあるマイクですね。
にゃんコ居ますか?
6匹いますよ
基本的なマイク選びの考え方、音の善し悪しの考え方が非常に分かりやすく学べました。
とにかく、距離が音質向上のポイントなので、正しい距離の時の音質という見方をしないとって感じーす!
使う距離に適したマイク選びが大切なんですね。
マイク、そのものの音質はその次ですね。
@@cscmoto そうなんです。距離さえ正しければ、数千円も数万円も差がかなり無くなります。というか、高価なマイクは防音・吸音のしっかりしたスタジオじゃないと能力が活かせないっす!
MKE400Ⅱついても、徹底解説お願いします。
ごめんなさい。持っていないので解説ができません。
ただ、なぜ買わないかをお話しします。
ショットガンマイクの指向性は、単純にマイクの長さに比例します。
なので、MKE200も400も、用途はほぼ一緒です。
具体的にはマイクから50cmまでが、そのマイクの最高の音質になります。
そこから離れる距離に従って音質は下がっていきます。
400の方が若干、落ちるペースが少ない程度で、僕らプロにとっては、どっちもどっちです。
基本的には80cm以上は離れたくありません。
一方、横からの音の感度は、400の方が低くなるはずなので、雑踏に対して、ほんの気持ちだけ有利です。
僕らが仕事で使うレベルで言うと、全長が18cmクラスのマイクになります。
このマイクでも80cmより遠くで使いたくありません。
いずれにせよ、カメラの上に付けるマイクは買わない方がいいです。
Vlogのようにカメラを持って自撮りするなら200がいいです。良い音です。
つまり、ゼンハイザーを使うメリットは、その音が好きかどうか。
でも、いろいろな場面で使いたいと言う意味は、カメラの上に付けるマイクはダメです。
カメラとマイクは切り離して使うのが基本です。
400は高価なマイクなので、僕ならその予算でピンマイクを買います。
もしくは、MKE600を買った方が良いと思います。
返事ありがとうございました。
ありがとうございます。面白いです。一生懸命で素敵です。現場では怖すぎるww
いい音なんですが、電源を繋ぐとやばいですね。
HDMIでスイッチャーに入れてもやばそうですね。
具体的な測定データを基に、更にプロの視点でわかりやすい動画でした!
参考にさせていただきます。
ご視聴ありがとうございました。
半世紀前の中学生の頃ハムノイズに悩まされ、大学の電磁気学で少し知識を得ま
した。就労してからは、アナログ回路の設計にも携わっていたので、電磁誘導や
発信対策で、手を近づたり、触ったりして事象変化で、対策検討していました。
ハイインピーダンス回路での微小信号は、カットアンドトライ必須と考えます。
さすが専門家。いいマイクなのですが、ノイズに弱くて怖いマイクです笑。
ここまで詳細に詳しく解説していただくと非常に理解しやすかったです。他の動画もみな音声が聴きやすく、さすがプロの録音だと思いました!
ありがとうございます。今後とも、よろしくお願いします。ご質問、ご要望があれば、是非是非。ネタ探しも結構大変でして、あはは。
詳しく解説していただきありがとうございます。
MKE200は結構圧縮されたような音だったんですねぇ。しかもノイズ出るなら、「神マイク」とは到底呼べないと感じました。
耳障りのいい音になるマイクなんですけどねぇ。
勿体無い。
電源を繋がなければ実用マイクだと思います。
私は息子のサッカーをiPhoneで撮影してます。河川敷で試合をすることが多くボボボーが凄いのでこれに変えてからすごく良く撮れるようになりました。使い方も目的もドンピシャだと再確認できました。ありがとうございます。
風邪対策は、本当によくできたマイクでよね。
@@harukaze-suzushi 子供のサッカーをiPhoneで撮影するくらいなら十分でしょうか?
離れたら高音域とか近ずいたら低音とかじゃなく純粋にdBの問題ですよw
ノイズが入るか入らないかも貴方が使ってる周辺の機器の問題もあるかとw
ごめんなさい、ぼく、音の仕事を25年やっているんです。
ノイズはメーカーも認めた明らかな設計の問題なんです。
それから距離による近接効果というのがマイクにはあります。
買うか迷っていたマイクでしたが、
自分の用途にはピンマイクが合ってるのかなと理解できました!
それ以外のマイクの知識も勉強になりました!ありがとうございました!!
マイクの指向性の強さは、単純に筒の長さに比例するので、短いマイクは広く音を拾ってしますね。
なので、使い方が限定されちゃいます。
一方、ソニーのカメラでしたら、ECM-B10というデジタルマイクがありまして、これはデジタル技術で指向性を強くしています。多分、現存するショットガンマイクの中では一番画角が狭いだろうと思います。
このマイクは、非常に使いやすいです。
私も買ってしまってますので、お外用マイクとして使いたいと思います。
波形も見せていただき、とても分かりやすかったです。ローカットというより、ハイブーストなのが良くわかりました。
まぁ、ハムノイズが出ても、低く抑えておけば使えないことはないと思います。実際に、この動画でも使っていますしね笑。
今後とも、よろしくお願いいたします。
MKE200のレビューがとても気になっていましたが、分かりやすく大変勉強になりました。
ハムノイズは自分も使用していて気になっていましたので、桜風さんの評価、考察ですっきりしました。
深い深いマイクの沼にはまりそうで怖い(笑)
道具なので、得意不得意があるのは仕方ないと思っています。
ただ、このマイクは、結構派手にノイズが聞こえるので、びっくり&がっかりですよね。
もしかしたら、プラグの配線を変えると改善するかもしれないなんて思っているので、検証は続けますね。
助かりました。買ったばかりでしたので、すぐに返品します。
音は非常に良いのですが、ノイズは残念ですね。
ディレクター出身の音声初心者ですが、26:05 ずっと誰かに説明して欲しかった話が聞けました!購入前に正しい距離を知る方法はスペック表などを見ればあるのでしょうか。学べるヒントがあればうれしいです。
残念ながら、スペックに得意な距離を判断する情報はないですね。
使ってみないとわからないですねぇ。
ただ、概して言えることは、周波数特性グラフを見て、低音が下がっているマイクは近づけて使うし、低音が強いマイクは話した方がいいですね。
返信ありがとうございます!低音の周波数特性ですね。参考にさせていただきます。
電車が通り過ぎる時の電線の近くもノイズが出ますねー。ラジコンの送信機の近くもノイズにまみれます。どちらもzoom h3-vrでの事例でmke200とは逸れますけどー。録音の勉強中ですけど、今のところ怪我しかしてない。
H3-VRでも出ますか!
なかなか難しいですね。
僕もH3-VRも試してみますね。
評価の仕方がめりはり有って好き!お外マイクで臨場感をキープした適当なの探してたので割り切ればOKですね。お祭り撮って来ま~す。コンパクトカバンの中で壊れにくそうでいいですね。
感度が高めで、通常の使い方であれば、非常に耳障りの良い音です。
ただ、かなり広い範囲の音を拾うので、狙ったものだけという感じじゃ無いことは頭に入れておくといいです。
とても勉強になりました!正直音については不勉強で目から鱗でした。
ありがとうございます。
MKE200は、外での使用には適していること、距離のスウィートスポットが近いこと、室内はハムノイズがいつ出るか分からないこと、色々と特徴が分かってまいりましたが、
例えば、デジタル一眼での撮影で一般的な家族のライフログ撮影を考えたときに、どのようなマイクが適していると考えられますでしょうか?射程距離でいえば1~3ⅿでしょうか(笑)さすがに子供たちにピンマイクはつけるのはちょっと(笑)
…としたときに、どんな機材での撮影が適しているとお考えですか?
また、📷の内蔵マイクと比較した議論でもMKE200はハムノイズが致命的でしょうか?それとも音声品質でかんがえればそれがあっても内蔵マイクよりはマシだよ、というレベルでしょうか?そのあたり教えて頂けますと嬉しいです♪
まずMKE200ですが、ハムノイズは出たらマイクを触るなどして回避すればいいと思います。MKE200は画角というより音質で環境ノイズを回避しているという味付けのようです。
内蔵マイクの良し悪しはカメラごとに全然違うので、MKE200と比較するのは難しいのですが、今お使いのカメラの音に問題があるのであれば、後付けマイクをお勧めします。
子供のおしゃべりは、本当に面白いし、その年齢でしか言わない言葉を使いますよね。それを記録するなら、僕はマイクをケーブルで伸ばして子供の近くに設置ます。
もしくは、Wireless Goが一番使いやすいと思います。無線式なのと、送信機本体にマイクが付いているので、子供の近くに置いておくだけで、かなり綺麗に録音できます。映画でも、そういった使い方をしています。
@@harukaze-suzushi
ありがとうございます。
カメラは主にNikon Z6を使っています。特に問題があると感じてたわけではないのですが、もう少しいい音をとれたらなと思い買ってみた次第です。
ただ約50㎝程度の距離で、MKE200と内蔵とで音質を比較しても意外にそこまでの差が感じられないなぁというのが実感です。残念ですが。。。
子供の音声の録音について、アドバイスありがとうございます♪確かに!そうすれば近距離で音声をとれますね。家の中以外で良くあるシチュエーションとしては公園で子供が遊ぶのを追いかけるという場面ですが、こういった音は難しいですね!そこまでの音は要らないと割り切った方がいいのかもしれませんし、動画でおっしゃっていたとおり外で使うならMKE200で十分なのかもしれません。
ありがとうございます♪
ブーンを軽減するのに、付属のケーブルのねじ込みロック金具を触ると良いです。
ぶっちゃけ、そんなこと撮影中にやってらんないですが(笑)
まぁ、問題のあるマイクですね。
にゃんコ居ますか?
6匹いますよ