ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
人生で、初めて自分で買った車です。働いて働いて、購入した時の喜びは今でも忘れません。楽しくて仕方なかったなぁ。『ドライブしよう』
シルビアのミニカー、プラモデル?(笑)
@@playboy4649japan プラモデル買ったの君だろw
@@playboy4649japanなんだ反抗期か?
@@playboy4649japan 車って言ってるやんw電車しか見るめねぇのか?w
免許とって中古ですが初めて買った車です。今はサーキットくらいとたまに街走るくらいしか乗らないけど素直でいい車です。あまりにも好き過ぎて綺麗なNAをもう一台予備してしまいました。これからも乗り続けるつもりですが盗難が怖い…
購入25年、ノーマル風味を大事にして、がんばって維持してます NAですけどw
神車。この頃の日産は本当に素晴らしい車が多かった…
スポーツカーだけでなく、他のミニバンとかも魅力的だったよね
このシルビア発売時の日産は今みたいに倒産寸前だったよ。だからカルロスゴーン来てシルビア、ローレル廃止。日産ルネッサンス。
90年代は他のメーカーも思わず欲しくなるような良い車作ってたよそれなのに車両価格やガソリンも安かったんだから、そりゃ皆車持つよなと
復活させる前、コミュニティサイトつくって念入りにユーザーの意見聞いて盛り上げてたのがすごく良かった。元S14乗りとしてあの時参加はしたものの、既に心がスバルに動いてたので購入には至らなかったのが悔やまれます。
2LターボFRが239万円…安すぎだろ。NAなんか177万円。今ってほんと何の希望もないな
今の安全基準なら400万円だね。86やロードスター見ればわかる。
@@playboy4649japan そんなの誰でもわかる、小学生でもわかるw
200万円半ばで買えてたのは凄いね。やっぱり物価上がってんだなと思った。
このシルビアは排ガス、安全ボディでは無いからね。
@@playboy4649japan 当時の基準は満たしてたんだから、それは言い過ぎw
車が楽しかった時代
ピラーにブースト計ついてたり睨みの効いたヘッドライト等攻撃的なデザインだったり明らかに「そういう層」を狙ったコンセプト(大人っぽさに欠けるってのはその通り)なのが魅力だよね。このオッチャン元々ラリー屋だから峠で「そういう」走りもできるだろうねw
250ps、1240kgで239万円。。。。夢のような車じゃないか。しかもクソかっこいい。
@@BlackTypeM キミが弱者男性だからカッコいいと思うんだね(笑)
良い車ですよね👍
@@moai0-e4m 90ノスタルジックおじさんの感想ですよね?
@@playboy4649japan >そうなんですね😝君の弱者男性だからなんたらって言うのも、あなたの感想ですよね?
@@playboy4649japan >そうなんですね😝
最終型のシルビアがとても好きですね!この時代では最高の車です、今の日産は決して走りの楽しさを忘れていませんね。
いや今の日産倒産危機….
良い車だったなぁ、また乗りたい車です。
@@謙一郎辻野 と、中古すら買えなかったロスジェネおじさんがノスタルジックになってます(笑)
@@playboy4649japan また乗りたいって書いてあるじゃん。日本語読めねーのかよw
@@playboy4649japan自己紹介すんなってw
単純に馬力×1万円の良時代!
5:30 助手席おもろすぎるww
首の座らない赤ん坊みたいですねw
5ナンバーとは思えないワイド感。全高が低いとやっぱりカッコいいな
当時この価格でこの性能の車が買えたのは驚きだし、今となれば下手すれば当時より高く値が付くモデルもあるな。
2台乗り継いだ。マジでかっこよかった。
25年前の映像なのに綺麗🎉
結局この最終型シルビアが一番高性能でベストデザインだと思います。
と、マニュアルクーペ大好きなロスジェネおじさんが言ってます(笑)
最終型だから高性能はあたり前
S13.14もカッコイイけど1番はやっぱり13がベストデザインじゃない?
デザインはS13と180の方が好き13から15に乗り換えたけど13を買い戻したいって思うことけっこうあるw
よく3ナンバーから5ナンバーに戻したよな〜!って当時思ってたルノーのエンブレムが付いても違和感ないぐらいスタイリッシュ
そういえば当時のアコード(セダン)も5ナンバーに戻ってましたね
当時は小学生高学年でしたが興味のある車が多くて、チェイサー、ローレル、ランエボ、インプ、fd、スカイライン、シビックタイプR、インテグラ、GTO、FTO、シルビア。ガチの名車揃ってましたねただシルビアは当時あんまり人気がなかったように思うs15のってる人ほとんどみませんでしたが今、こんなに人気がでるとは思わなかったなぁ1999年はガソリンもハイオク100円だった記憶はありますが今はあまりにも高すぎて乗れないよもう2度とスポーツカー市場は戻らないでしょう…
アルテッツァ、シルビア、ランエボ、WRX、S2000、GT-R、スープラ、NSX、FD、より取り見取りだった2000年前後。
この辺の中古車がどんどん海外に流出して国内の中古車価格が激高しています。悲しいことです。
どれも売れなかったから消えたそしてほぼ国内モデルだったものが多く、日本人の需要だけなら数少ない中古でも賄えたでもワイスピキッズ海外勢が興味持ったから、国内から安い中古車からドンドン輸出されて底値が上がって今ではただのボロい高額車
@@みどりちゃ-j2rその十数年後にプレ値かぁ
手頃なスポーツカーでした。排ガス規制でスポーツカーらしい車種が2000年代に入ると少なくなりました。
5ナンバーに見えないいいデザイン
その代わり、S13の時よりもリアシートが犠牲になっていたようです。(そもそもがスポーツスペシャルティクーペなのでそれで良いと思います。)
自分も21歳の時に買って28歳まで乗ってました!!もったいないけど売りました↓今は日産ラルゴ乗ってます!
シェリル・クロウがCMソングで使われてたね。
待ってました😊
日産役員達よ、見ているか?これが素晴らしき日産車だ。とは言えこの時代が一番やばかったともいえる。
じゃあ何で売れなかったの?クーペはセリカ、インテグラ、プレリュードすら売れてない。
@ だからやばかったって書いてあるじゃん(笑)この時代はミニバンの台頭コンパクトカーが主流になってたからスポーツカーが売れなかったのさ🖐️当時のデザイン性は今の💩Vモーションの万倍カッコいいのは変わらないけどな
@@j.p7450 日産はローレル、セフィーロ、プレサージュすら売れなかったが。サファリもテラノも。ミストラルもあったね(笑)
@@playboy4649japan 何が言いたいんだ?俺がこの時代は日産が売れて凄いとコメントしてると思ったから論破したいの?この時代日産は売れてなかったよ?もう少し人にわかりやすく建設的なコメントお願い🖐️
@@j.p7450 国鉄大好きでんちゃみたいに古いクルマにノスタルジック感じるロスジェネおじさんか(笑)キミは会話できない古いおじさん(笑)
日産と本田が統合したらシャシー共通化したシルビアとS2000の復活に期待したい
その通りですね!三菱も統合でしょうから、3社それぞれの技術を活かした上で、シルビア、S2000、ランエボが復活したら嬉しいです。(個人的な理想です)
@@nokihigen_gtrFRにしたFTO復活して欲しいけど(笑)
@@マジックリンT 3社も共有したら色々な兄弟車種でもいいので頑張って出して欲しいですよね!
13にあった上品な美しさは無くなっちゃったけどこれはこれで好きだった
当時貰ったカタログは今も保管してあります。オプションのエアロもカッコいいですよ。
当時のs15シフトノブとオートエアコン高級感でした。インプレッサとランエボより超えてました。
今のハイブリットのコンパクトカーと同じ価格だもんなぁ~
自分は今新型シビックに乗ってます😊
祖父最後の愛車キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
おじいちゃんかっこいいw頭文字G
薄いサイドビューは今の車にはないですねスポーツカーではないけど適度に緩くて見た目がいい
1:35 三本氏の「シルビア」のイントネーション、なんかジワるな。
ヤンキーがいいそうなイントネーションで草
セルシオみたいで草
うおー品川500のさ行だよ!初期型はギリ二桁だったはず...
発売は1999年1月ですが、僅かに初年度登録が1998年12月の個体があるらしいですね。
広報車として登録されたものの可能性は否定できませんが、恐らく都市伝説です。>98年登録なお、ナンバー3桁化は98年5月に始まり99年5月に完了していますが、主要な陸事のほとんどが98年中に3桁化していますので、99年1月デリバリーのS15で2桁ナンバーは激レアだったと推測できます。(※3桁整備が遅れたのはそもそも登録台数の少ない一部の地方陸事だったため)※誤字修正しました
@@coralblue5828風間靖幸さんの証言 圭オフィス時代に発表される前の前の段階でS15新車をオーダーした方がいて、納車直後に見せてもらった際に98年12月登録だった
日産 シルビア spec-R
懐かしい、5:30助手席草😂
That's Haruka's Gyrozetter!
良いですねー!300万円台半ばで再販して欲しいです。
シルビアより三本さんが懐かしい
このシルビア(や34GT-R)が当時のデザインのままで再販されたら購入しますか? 私は買います、即決です
私も欲しいですね今の車は正直大き過ぎますからね…とても買う気がしませんよ
@@xc125sr全幅少し大きくなっても良いので1750以下なら買いです
やっぱり新車価格が適正価格ですね😅今の中古相場は恐ろしい。
0:05 そういえばトミカプレミアムで出たS15シルビアがこの色でしたね
今は亡き祖母が若い頃に所有していたそうです。50年以上前の話ですが、この動画で祖母を懐かしく思い出すことが出来ました。感謝です。
S15が出たのは25年前ですよ
免許取得した頃なら中古でもそれなりの良い個体があっただけに、買っておけば良かったとオッサンになった今になって後悔してるわ😅
国が豊かになればまたこんな車出てくるさ。みんな選挙ちゃんと行こうな
Reminds me of Tokyo Drift movie
返信しまくってる奴がいたけど如何にも撮り鉄だったw
撮り鉄の癖に何故こんな所に居るのでしょうね大人しく鉄道のチャンネルでも見ていれば良いのに…
平成の撮り鉄おじさん散る…🚋
そういえば、こんな安かったけか
239万だったら若者でも頑張れば買えるのにな
86があるじゃんとか言われるけどNAだし、なんか欲しいと思わないんよなー
spec-Rってスポイラーレスあったんだ
昔プラモでこのシルビアを作りましたがそのプラモにもリアスポイラーは付いて無かったですね
Spec-Rでもスポイラーレスが標準で、スポイラー付きはSpec-R“エアロ”というグレードが別途設定されていたはずです。(“エアロ”付きグレードはSpec-Rだけでなく、NAのSpec-Sにも設定されていたようです。)
今の日産はこのようなクルマを作る力はもう無いだろうな···
徳大寺さんが酷評してたなあ「FRなら何でもいいのか」って
やはりシルビアは13かな。
一番好きなのは、やっぱり13ですけど、15もいいクルマだと思います。
14後期も好きですけど(笑)
@マジックリンT いずれの車種でも、車の運転は楽しいですね。小3のときに車の図鑑親に買ってもらって、自分なりに車に関する色々調べて、今に至る。CAからSRに搭載エンジン変わって、日産の、スペシャリティカーというジャンルに対しての思い入れを13の時に感じた。
S14がなければS15はありませんでした。プラットフォームは14で改良されたものをキャリーオーバーしていますし、フロントウインドウも14からの流用でした。(S14以降の世代はS13比で主にトラクション性が改善されていた。)
S14は「母ちゃ〜ん、許して〜」に聴こえるCMが印象に残ってますね。
S15のハンドル=BNR34のハンドル
こうゆう自動車評論家って自分で何か”商品”を作った経験がない方なのだなと感じる。自動車をはじめ、すべての”商品”には明確な”コンセプト”がある。”コンセプト”がターゲットとする客層とマッチしなければ”商品”は売れない。シルビアの客層はこの評論家がおっしゃられているような「静粛性」、「悪路での乗心地」等は求めていない。自動車評論家であるなら、持論や感想を述べるのではなく、市場・客層、コンセプトに沿った目線で定量的に評価してほしい。
死人に口なし
おっしゃるとおり。この車はユーザーの生の声を聞いて苦しい台所事情のところをS14ベースでうまく復活させた。Zはまさにこのやり方ですね。
このシルビア欲しがる昭和おじさんは、シルビアが売れなかった事知らない情弱(笑)
みんな売り上げとか聞いてないのに、一人で笑ってるw
うわぁ…w
@@moai0-e4m キミはこのシルビア買ったん?中古すら買えなかった弱者男性おじさん(笑)
@@playboy4649japan 電車が喋ってるおもろw
@@shunshun12345 肖像権違反の顔面偏差値40の弱者男性おじさんが鉄道ファンに噛みついて(笑)マーチすら買えないループがマイカーのロスジェネおじさん(笑)
人生で、初めて自分で買った車です。
働いて働いて、購入した時の喜びは今でも忘れません。楽しくて仕方なかったなぁ。
『ドライブしよう』
シルビアのミニカー、プラモデル?(笑)
@@playboy4649japan プラモデル買ったの君だろw
@@playboy4649japanなんだ反抗期か?
@@playboy4649japan 車って言ってるやんw電車しか見るめねぇのか?w
免許とって中古ですが初めて買った車です。
今はサーキットくらいとたまに街走るくらいしか乗らないけど素直でいい車です。
あまりにも好き過ぎて綺麗なNAをもう一台予備してしまいました。
これからも乗り続けるつもりですが盗難が怖い…
購入25年、ノーマル風味を大事にして、がんばって維持してます NAですけどw
神車。この頃の日産は本当に素晴らしい車が多かった…
スポーツカーだけでなく、他のミニバンとかも魅力的だったよね
このシルビア発売時の日産は今みたいに倒産寸前だったよ。だからカルロスゴーン来てシルビア、ローレル廃止。日産ルネッサンス。
90年代は他のメーカーも思わず欲しくなるような良い車作ってたよ
それなのに車両価格やガソリンも安かったんだから、そりゃ皆車持つよなと
復活させる前、コミュニティサイトつくって念入りにユーザーの意見聞いて盛り上げてたのがすごく良かった。元S14乗りとしてあの時参加はしたものの、既に心がスバルに動いてたので購入には至らなかったのが悔やまれます。
2LターボFRが239万円…安すぎだろ。NAなんか177万円。
今ってほんと何の希望もないな
今の安全基準なら400万円だね。86やロードスター見ればわかる。
@@playboy4649japan そんなの誰でもわかる、小学生でもわかるw
200万円半ばで買えてたのは凄いね。やっぱり物価上がってんだなと思った。
このシルビアは排ガス、安全ボディでは無いからね。
@@playboy4649japan 当時の基準は満たしてたんだから、それは言い過ぎw
車が楽しかった時代
ピラーにブースト計ついてたり睨みの効いたヘッドライト等攻撃的なデザインだったり明らかに「そういう層」を狙ったコンセプト(大人っぽさに欠けるってのはその通り)なのが魅力だよね。このオッチャン元々ラリー屋だから峠で「そういう」走りもできるだろうねw
250ps、1240kgで239万円。。。。夢のような車じゃないか。しかもクソかっこいい。
@@BlackTypeM キミが弱者男性だからカッコいいと思うんだね(笑)
良い車ですよね👍
@@moai0-e4m 90ノスタルジックおじさんの感想ですよね?
@@playboy4649japan >そうなんですね😝
君の弱者男性だからなんたらって言うのも、あなたの感想ですよね?
@@playboy4649japan >そうなんですね😝
最終型のシルビアがとても好きですね!この時代では最高の車です、今の日産は決して走りの楽しさを忘れていませんね。
いや今の日産倒産危機….
良い車だったなぁ、また乗りたい車です。
@@謙一郎辻野 と、中古すら買えなかったロスジェネおじさんがノスタルジックになってます(笑)
@@playboy4649japan また乗りたいって書いてあるじゃん。日本語読めねーのかよw
@@playboy4649japan自己紹介すんなってw
単純に馬力×1万円の良時代!
5:30 助手席おもろすぎるww
首の座らない赤ん坊みたいですねw
5ナンバーとは思えないワイド感。全高が低いとやっぱりカッコいいな
当時この価格でこの性能の車が買えたのは驚きだし、今となれば下手すれば当時より高く値が付くモデルもあるな。
2台乗り継いだ。マジでかっこよかった。
25年前の映像なのに綺麗🎉
結局この最終型シルビアが一番高性能でベストデザインだと思います。
と、マニュアルクーペ大好きなロスジェネおじさんが言ってます(笑)
最終型だから高性能はあたり前
S13.14もカッコイイけど
1番はやっぱり13がベストデザインじゃない?
デザインはS13と180の方が好き
13から15に乗り換えたけど13を買い戻したいって思うことけっこうあるw
よく3ナンバーから5ナンバーに戻したよな〜!って当時思ってた
ルノーのエンブレムが付いても違和感ないぐらいスタイリッシュ
そういえば当時のアコード(セダン)も5ナンバーに戻ってましたね
当時は小学生高学年でしたが興味のある車が多くて、チェイサー、ローレル、ランエボ、インプ、fd、スカイライン、シビックタイプR、インテグラ、GTO、FTO、シルビア。ガチの名車揃ってましたね
ただシルビアは当時あんまり人気がなかったように思うs15のってる人ほとんどみませんでしたが今、こんなに人気がでるとは思わなかったなぁ
1999年はガソリンもハイオク100円だった記憶はありますが今はあまりにも高すぎて乗れないよ
もう2度とスポーツカー市場は戻らないでしょう…
アルテッツァ、シルビア、ランエボ、WRX、S2000、GT-R、スープラ、NSX、FD、より取り見取りだった2000年前後。
この辺の中古車がどんどん海外に流出して国内の中古車価格が激高しています。悲しいことです。
どれも売れなかったから消えた
そしてほぼ国内モデルだったものが多く、日本人の需要だけなら数少ない中古でも賄えた
でもワイスピキッズ海外勢が興味持ったから、国内から安い中古車からドンドン輸出されて底値が上がって今ではただのボロい高額車
@@みどりちゃ-j2rその十数年後にプレ値かぁ
手頃なスポーツカーでした。排ガス規制でスポーツカーらしい車種が2000年代に入ると少なくなりました。
5ナンバーに見えないいいデザイン
その代わり、S13の時よりもリアシートが犠牲になっていたようです。
(そもそもがスポーツスペシャルティクーペなのでそれで良いと思います。)
自分も21歳の時に買って28歳まで乗ってました!!
もったいないけど売りました↓今は日産ラルゴ乗ってます!
シェリル・クロウがCMソングで使われてたね。
待ってました😊
日産役員達よ、見ているか?
これが素晴らしき日産車だ。
とは言えこの時代が一番やばかったともいえる。
じゃあ何で売れなかったの?クーペはセリカ、インテグラ、プレリュードすら売れてない。
@
だからやばかったって書いてあるじゃん(笑)
この時代はミニバンの台頭コンパクトカーが主流になってたからスポーツカーが売れなかったのさ🖐️
当時のデザイン性は今の💩Vモーションの万倍カッコいいのは変わらないけどな
@@j.p7450 日産はローレル、セフィーロ、プレサージュすら売れなかったが。サファリもテラノも。ミストラルもあったね(笑)
@@playboy4649japan
何が言いたいんだ?俺がこの時代は日産が売れて凄いとコメントしてると思ったから論破したいの?
この時代日産は売れてなかったよ?
もう少し人にわかりやすく建設的なコメントお願い🖐️
@@j.p7450 国鉄大好きでんちゃみたいに古いクルマにノスタルジック感じるロスジェネおじさんか(笑)キミは会話できない古いおじさん(笑)
日産と本田が統合したらシャシー共通化したシルビアとS2000の復活に期待したい
その通りですね!三菱も統合でしょうから、3社それぞれの技術を活かした上で、シルビア、S2000、ランエボが復活したら嬉しいです。(個人的な理想です)
@@nokihigen_gtr
FRにしたFTO復活して欲しいけど(笑)
@@マジックリンT 3社も共有したら色々な兄弟車種でもいいので頑張って出して欲しいですよね!
13にあった上品な美しさは無くなっちゃったけどこれはこれで好きだった
当時貰ったカタログは今も保管してあります。
オプションのエアロもカッコいいですよ。
当時のs15シフトノブとオートエアコン高級感でした。
インプレッサとランエボより超えてました。
今のハイブリットのコンパクトカーと同じ価格だもんなぁ~
自分は今新型シビックに乗ってます😊
祖父最後の愛車キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
おじいちゃんかっこいいw
頭文字G
薄いサイドビューは今の車にはないですね
スポーツカーではないけど適度に緩くて見た目がいい
1:35 三本氏の「シルビア」のイントネーション、なんかジワるな。
ヤンキーがいいそうなイントネーションで草
セルシオみたいで草
うおー品川500のさ行だよ!
初期型はギリ二桁だったはず...
発売は1999年1月ですが、僅かに初年度登録が1998年12月の個体があるらしいですね。
広報車として登録されたものの可能性は否定できませんが、恐らく都市伝説です。>98年登録
なお、ナンバー3桁化は98年5月に始まり99年5月に完了していますが、主要な陸事のほとんどが98年中に3桁化していますので、99年1月デリバリーのS15で2桁ナンバーは激レアだったと推測できます。(※3桁整備が遅れたのはそもそも登録台数の少ない一部の地方陸事だったため)
※誤字修正しました
@@coralblue5828
風間靖幸さんの証言 圭オフィス時代に発表される前の前の段階でS15新車をオーダーした方がいて、納車直後に見せてもらった際に98年12月登録だった
日産 シルビア spec-R
懐かしい、5:30助手席草😂
That's Haruka's Gyrozetter!
良いですねー!
300万円台半ばで再販して欲しいです。
シルビアより三本さんが懐かしい
このシルビア(や34GT-R)が当時のデザインのままで再販されたら購入しますか?
私は買います、即決です
私も欲しいですね
今の車は正直大き過ぎますからね…
とても買う気がしませんよ
@@xc125sr
全幅少し大きくなっても良いので1750以下なら買いです
やっぱり新車価格が適正価格ですね😅
今の中古相場は恐ろしい。
0:05 そういえばトミカプレミアムで出たS15シルビアがこの色でしたね
今は亡き祖母が若い頃に所有していたそうです。50年以上前の話ですが、この動画で祖母を懐かしく思い出すことが出来ました。感謝です。
S15が出たのは25年前ですよ
免許取得した頃なら中古でもそれなりの良い個体があっただけに、買っておけば良かったとオッサンになった今になって後悔してるわ😅
国が豊かになればまたこんな車出てくるさ。みんな選挙ちゃんと行こうな
Reminds me of Tokyo Drift movie
返信しまくってる奴がいたけど如何にも撮り鉄だったw
撮り鉄の癖に何故こんな所に居るのでしょうね
大人しく鉄道のチャンネルでも見ていれば良いのに…
平成の撮り鉄おじさん散る…🚋
そういえば、こんな安かったけか
239万だったら若者でも頑張れば買えるのにな
86があるじゃんとか言われるけど
NAだし、なんか欲しいと思わないんよなー
spec-Rってスポイラーレスあったんだ
昔プラモでこのシルビアを作りましたがそのプラモにもリアスポイラーは付いて無かったですね
Spec-Rでもスポイラーレスが標準で、スポイラー付きはSpec-R“エアロ”というグレードが別途設定されていたはずです。
(“エアロ”付きグレードはSpec-Rだけでなく、NAのSpec-Sにも設定されていたようです。)
今の日産はこのようなクルマを作る力はもう無いだろうな···
徳大寺さんが酷評してたなあ「FRなら何でもいいのか」って
やはりシルビアは13かな。
一番好きなのは、やっぱり13ですけど、15もいいクルマだと思います。
14後期も好きですけど(笑)
@マジックリンT いずれの車種でも、車の運転は楽しいですね。
小3のときに車の図鑑
親に買ってもらって、
自分なりに車に関する
色々調べて、今に至る。
CAからSRに搭載エンジン変わって、日産の、スペシャリティカー
というジャンルに対しての
思い入れを13の時に感じた。
S14がなければS15はありませんでした。
プラットフォームは14で改良されたものをキャリーオーバーしていますし、フロントウインドウも14からの流用でした。
(S14以降の世代はS13比で主にトラクション性が改善されていた。)
S14は「母ちゃ〜ん、許して〜」に聴こえるCMが印象に残ってますね。
S15のハンドル=BNR34のハンドル
こうゆう自動車評論家って自分で何か”商品”を作った経験がない方なのだなと感じる。
自動車をはじめ、すべての”商品”には明確な”コンセプト”がある。
”コンセプト”がターゲットとする客層とマッチしなければ”商品”は売れない。
シルビアの客層はこの評論家がおっしゃられているような「静粛性」、「悪路での乗心地」等は求めていない。
自動車評論家であるなら、持論や感想を述べるのではなく、市場・客層、コンセプトに沿った目線で定量的に評価してほしい。
死人に口なし
おっしゃるとおり。この車はユーザーの生の声を聞いて苦しい台所事情のところをS14ベースでうまく復活させた。Zはまさにこのやり方ですね。
このシルビア欲しがる昭和おじさんは、シルビアが売れなかった事知らない情弱(笑)
みんな売り上げとか聞いてないのに、一人で笑ってるw
うわぁ…w
@@moai0-e4m キミはこのシルビア買ったん?中古すら買えなかった弱者男性おじさん(笑)
@@playboy4649japan 電車が喋ってる
おもろw
@@shunshun12345 肖像権違反の顔面偏差値40の弱者男性おじさんが鉄道ファンに噛みついて(笑)マーチすら買えないループがマイカーのロスジェネおじさん(笑)
日産 シルビア spec-R