ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
おはようございます。58歳三重県在住です。いつも楽しく見ています、特にイタリアの話題の時はおもしろいです。「そうやなー、イタリアあるあるやなー」とおもいました。私自身、94年に初めてイタリアに行った時に靴はタニノクリスチーを買いました。そこから、数回イタリア行きましたが必ずタニノクリスチーを1足買うようにしていました。2000年のはじめにタニノクリスチーが廃業した時は残念でした。これからもイタリア話をしてください、昔の思い出が蘇ってきます。ありがとうございます。
こちらこそ素敵なコメントありがとうございます。今後ともよろしくお願いします🤲
トニーさんはクレバリーにいましたね。1999年にロンドンのお店でビスポークの仮縫いを担当して頂いた記憶があります。
ストラスブルゴでグリーンの靴勧められても興味がわかずジョンロブでばかり靴を買っていた流れからウエストンに行き落ち着いた自分みたいな人もいる筈なので⁉️😇同じ視点で日本にイタリア物のシャツが入って来た歴史とかやって欲しいですね‼️🤔(バルバやフライも結局買わなかったけど🫢)
ありがとうございます。
毎回内容濃すぎて楽しみにしています。イタリアだと、ボナフェ、ジャコメッティ、タニノ、最高峰と謳われていたガット、ペロンペロンとかきいてみたいです。
ありがとうございます♪
イタリアもフランスもスペインもやって欲しいです♡
私の知っている、わかる範囲でやりますね。
シューツリー薄っす!!!初めて見ました😣そんなシューツリーあったんですね。とても勉強になりました
あったんですよ、もう知らない人多くなりましたけどね。
BEAMSで買ったシルバノマッツァのタンカーブーツ、今でも大事に履いてます。革質が本当に素晴らしく、全然経たらない。プラダ、ジルサンダー、フェンディの靴を当時マッツァが手掛けていましたけど、どれも現行品と比べて、圧倒的に革質が良い。昔、ジルサンダーがよくチャーチとのWネームモデルを出していた理由がやっと分かりました。(笑)
革質で寿命変わりますね。寿命というか履きたくなるテンションが継続すると言った方が良いですかね。
いいね10000回押しました!202がポルシェからインスピレーションを受けて作られたってゆーのはどこかの靴特集雑誌で読んだ記憶がありますねー。今でも語り草に出てきますけど。パラブーツのウィリアムはJOHN LOBBParisのOEMでウィリアムを作っていたからだとか。ボノーラがJOHN LOBBParisのトップグレードをOEMしていたから。今のJOHN LOBBParisの隠れた代名詞でもあるシームレスヒールをボノーラから取り入れた。なんて語り草や都市伝説は、ホントのところどうだったのでしょうか🤔?OEMまわりのそんなトコも聞きたいなぁ。
また知ってる事を色々と話しますね!ありがとうございます♪
最高です!😃 もう最近の靴特集の内容は自分には薄味すぎて全く満足できないので、このくらいの濃さの番組は非常にありがたいです。オールデン も特集して欲しいです!よろしくお願いします!
濃いい-👍
ありがとうございます。コレほぼいつもの話です🤣。
めっちゃ興味をそそるお話ばかりで、めっちゃ集中して聴けますW。次の英国靴の対談期待してます!(^▽^)/
ありがとうございます。次のシリーズまたお楽しみに♪
なんとも濃い話ばかりでした…都市伝説とのことなので話半分だけ信じるということで!スクエアトゥが流行りだした反動でロングノーズも流行ったようにしか見えない(笑)レディースの靴だと若干スクエアトゥのブーツを履く人が去年か一昨年あたりにチョロっといたけど、紳士靴ではスクエアトゥやロングノーズが再度流行ることは逆にあるのか…!?(なさそう)
ファッションは周りますからね、どこかであるんじゃないですかね。個人的にはスクウェアも履いてますよ。
靴界のガーシー私もマッツァのローファーをビームスで買いました
当時めちゃくちゃ売れてましたからね!
シルバノソリーニ氏がPRADAの靴を手掛けていて、合併後のチャーチにも噛んでいた、ということはスタッズ付きのバーウッドメットもソリーニ氏によるものなのでしょうか? もしその他バーウッドメット誕生の経緯についてご存知でしたらご教授いただけませんでしょうか……
バーウッドのスタッズ時代まで絡んでいたのかどうかはわかりません。お答え出来ず残念です。
Gaziano&Girling が好きなので、昔のトニーのお話が聞けて嬉しかったです。次は神藤さんや中村さんのよく履く靴のスタイルや遍歴がお聞きしたいです。最近自分のスタイルがコインローファーか(ショートも含む)サイドゴアブーツに固まって来ているので、気になりました。
また新しい企画やりますね!是非おつき合いください♪
元町の信濃屋さん、昔、(barneys横浜店の帰りに)一度だけ入ったことがあります。白井さんのお姿も拝見しましたが、結局何も買わずに帰りましたw…日本人は蘊蓄好きなので、この手の細かな話は大好きな人が多そうw
白井さん細かいこんな話 嫌いでしたねー🤣
ステファノベーメル引っ張り出して履きます
引っ張って来てください。
今は分からないが、2000年代前半メールオーダーでエドワードグリーンに直接MTOが出来たので#808ラストで3足程作りました。価格も配送料とシューツリー込みで10万円前後だったと思う。今じゃ考えられない良い時代だったな。
よくご存知ですね、当時は、裏技でした🤣。
当時90年代Edward Green ,John Lobbの代理店は西麻布のキャンディさんだったような?お店は西麻布、北青山、横浜(みなとみらい)にありました。ラストは202がメインでドーバーは32でした、まだ88とかは出ていなかった頃でグリーンはOLD ENGLAND (三菱商事、北青山にお店)やPOUL STUART に一部(一型)あとは、LOYD FOOTWEAR さん、(多分、使用、ラインが多少違うかも?ベンズのあの匂いはしたけれど、)
こんにちは。コメントありがとうございます。私の認識も同様です。88は、フィッティングの範囲が狭くあまり好まれなかったというのが実際のところで流通したのは非常に数少なかったと思います。
おはようございます。58歳三重県在住です。
いつも楽しく見ています、特にイタリアの話題の時はおもしろいです。
「そうやなー、イタリアあるあるやなー」とおもいました。
私自身、94年に初めてイタリアに行った時に靴はタニノクリスチーを買いました。
そこから、数回イタリア行きましたが必ずタニノクリスチーを1足買うようにしていました。
2000年のはじめにタニノクリスチーが廃業した時は残念でした。
これからもイタリア話をしてください、昔の思い出が蘇ってきます。
ありがとうございます。
こちらこそ素敵なコメントありがとうございます。今後ともよろしくお願いします🤲
トニーさんはクレバリーにいましたね。
1999年にロンドンのお店でビスポークの仮縫いを担当して頂いた記憶があります。
ストラスブルゴでグリーンの靴勧められても興味がわかずジョンロブでばかり靴を買っていた流れからウエストンに行き落ち着いた自分みたいな人もいる筈なので⁉️😇
同じ視点で日本にイタリア物のシャツが入って来た歴史とかやって欲しいですね‼️🤔
(バルバやフライも結局買わなかったけど🫢)
ありがとうございます。
毎回内容濃すぎて楽しみにしています。
イタリアだと、ボナフェ、ジャコメッティ、タニノ、最高峰と謳われていたガット、ペロンペロンとかきいてみたいです。
ありがとうございます♪
イタリアもフランスもスペインもやって欲しいです♡
私の知っている、わかる範囲でやりますね。
シューツリー薄っす!!!
初めて見ました😣そんなシューツリーあったんですね。とても勉強になりました
あったんですよ、もう知らない人多くなりましたけどね。
BEAMSで買ったシルバノマッツァのタンカーブーツ、今でも大事に履いてます。
革質が本当に素晴らしく、全然経たらない。プラダ、ジルサンダー、フェンディの靴を当時マッツァが手掛けていましたけど、どれも現行品と比べて、圧倒的に革質が良い。昔、ジルサンダーがよくチャーチとのWネームモデルを出していた理由がやっと分かりました。(笑)
革質で寿命変わりますね。寿命というか履きたくなるテンションが継続すると言った方が良いですかね。
いいね10000回押しました!
202がポルシェからインスピレーションを受けて作られたってゆーのはどこかの靴特集雑誌で読んだ記憶がありますねー。
今でも語り草に出てきますけど。パラブーツのウィリアムはJOHN LOBBParisのOEMでウィリアムを作っていたからだとか。
ボノーラがJOHN LOBBParisのトップグレードをOEMしていたから。今のJOHN LOBBParisの隠れた代名詞でもあるシームレスヒールをボノーラから取り入れた。
なんて語り草や都市伝説は、ホントのところどうだったのでしょうか🤔?
OEMまわりのそんなトコも聞きたいなぁ。
また知ってる事を色々と話しますね!ありがとうございます♪
最高です!😃 もう最近の靴特集の内容は自分には薄味すぎて全く満足できないので、このくらいの濃さの番組は非常にありがたいです。オールデン も特集して欲しいです!よろしくお願いします!
濃いい-👍
ありがとうございます。コレほぼいつもの話です🤣。
めっちゃ興味をそそるお話ばかりで、めっちゃ集中して聴けますW。次の英国靴の対談期待してます!(^▽^)/
ありがとうございます。次のシリーズまたお楽しみに♪
なんとも濃い話ばかりでした…都市伝説とのことなので話半分だけ信じるということで!
スクエアトゥが流行りだした反動でロングノーズも流行ったようにしか見えない(笑)
レディースの靴だと若干スクエアトゥのブーツを履く人が去年か一昨年あたりにチョロっといたけど、紳士靴ではスクエアトゥやロングノーズが再度流行ることは逆にあるのか…!?(なさそう)
ファッションは周りますからね、どこかであるんじゃないですかね。個人的にはスクウェアも履いてますよ。
靴界のガーシー
私もマッツァのローファーをビームスで買いました
当時めちゃくちゃ売れてましたからね!
シルバノソリーニ氏がPRADAの靴を手掛けていて、合併後のチャーチにも噛んでいた、ということはスタッズ付きのバーウッドメットもソリーニ氏によるものなのでしょうか?
もしその他バーウッドメット誕生の経緯についてご存知でしたらご教授いただけませんでしょうか……
バーウッドのスタッズ時代まで絡んでいたのかどうかはわかりません。お答え出来ず残念です。
Gaziano&Girling が好きなので、昔のトニーのお話が聞けて嬉しかったです。次は神藤さんや中村さんのよく履く靴のスタイルや遍歴がお聞きしたいです。最近自分のスタイルがコインローファーか(ショートも含む)サイドゴアブーツに固まって来ているので、気になりました。
また新しい企画やりますね!是非おつき合いください♪
元町の信濃屋さん、昔、(barneys横浜店の帰りに)一度だけ入ったことがあります。白井さんのお姿も拝見しましたが、結局何も買わずに帰りましたw…日本人は蘊蓄好きなので、この手の細かな話は大好きな人が多そうw
白井さん細かいこんな話 嫌いでしたねー🤣
ステファノベーメル引っ張り出して履きます
引っ張って来てください。
今は分からないが、2000年代前半メールオーダーでエドワードグリーンに直接MTOが出来たので#808ラストで3足程作りました。価格も配送料とシューツリー込みで10万円前後だったと思う。今じゃ考えられない良い時代だったな。
よくご存知ですね、当時は、裏技でした🤣。
当時90年代Edward Green ,John Lobbの代理店は西麻布のキャンディさんだったような?お店は西麻布、北青山、横浜(みなとみらい)にありました。ラストは202がメインでドーバーは32でした、まだ88とかは出ていなかった頃でグリーンはOLD ENGLAND (三菱商事、北青山にお店)やPOUL STUART に一部(一型)あとは、LOYD FOOTWEAR さん、(多分、使用、ラインが多少違うかも?ベンズのあの匂いはしたけれど、)
こんにちは。コメントありがとうございます。私の認識も同様です。88は、フィッティングの範囲が狭くあまり好まれなかったというのが実際のところで流通したのは非常に数少なかったと思います。