most of the food there is great and enjoyable despite some of them are small in portions (I have to buy another portion if its small, no I don't live in the west..) and also food moderation.. the only thing I cant get used to (apart from language barrier, the centaur mazes of Shinjuku and Tokyo stations and small bathrooms in hotels & households) is eating rice grown (or from japan) in japan due to its richness and natural sweetness in it compared to other rice eaten from Thailand and Cambodia..
やっぱおにぎりはシャケですね。2番目は難しいですね…僕の場合は、梅か昆布かツナマヨか決めれない。アリョーナさん、今日のテーマもトークも切れ味最高でした👍
ひとむかし、外国人は箸をぎこちなく使ってましたが、最近動画を見ると日本人と変わらないほど皆上手に箸わ使ってますね!
大人になってから箸を使いこなすのは大変だと思います😟
その努力に敬服🥰
そう言っていただけると嬉しいです😊頑張ってよかった〜
日本に来てくれて、ありがとう
アリョーナさん考え方も素敵です。
アリョーナさん
鮭おにぎり🍙は美味しいよね!
😋🤪👍🏻
アリョーナちゃん、今は日本のいろんな事に慣れたと思いますが、もしまたハードな事があったら無理せずに”出来ない”でもいいと思いますよ☺️アリョーナちゃんがイライラしたり落ち込まなければ、もちろん頑張ってみるのもありですが✌️私の元彼はハンガリー人ですが、箸使いは苦手でした。でも私は彼に日本食を楽しんで欲しくて、箸の無理強いはしませんでした。お別れしちゃいましたが、日本食を気に入ってくれて、楽しんでくれてもいたので良かったなぁ〜と思います☺️
日本人はご飯はフォークの方が食べにくいです〜😣
そういえば、小学校中学年のとき、給食で余ったお米を担任の先生が塩むすび(おにぎり)として握ってくれて、そしたらそれがすごく美味しくて、行列ができるようになりました。残飯を無駄にせず、発育にもよく、画期的でしたが、そういう取り組みはその先生だけでしたね。それで給料が増える訳でもなく、教育の為に手間をかけてくれてました。いい先生でした☺️
素敵な先生ですね!
日本だと食育といって大事な教育だと聞きました😊
食べ方のことを教育することは良いことだと思います!
ロシアのシステムとは大きく違います
私は今はいませんが、母親が握ってくれたおかかのおにぎりでした🍙。おにぎりはとても大きくて、海苔が全体に巻いてありました。もう食べれませんが、おにぎりは母親の愛情がこもった料理ですよ!!
1890年9月16日に起きたエルトゥールル号遭難事件のとき、救助されたトルコ海軍将兵も、茶碗と箸の使い方が分からなかったので、地元の女性がオニギリにしたところ、みんな食べまくったと言う話です。アリョーナはこちらに着いた後、ある意味遭難していましたね。
自分が日本人だからかもしれませんが、箸は便利だと思います。豆の1つぶ、お米の1つぶまでつかむことができます。フォークやスプーンではむつかしいと思います。
とにかく、日本中どこに行っても食事で苦労することがなくなってよかったですね。
おにぎりの具ですが、私も「シャケ」が1番好きだったんですが、最近は「たらこ」がおいしいなと心変わりしています。
タイトルの困り申した。が最高ですね♪
最近のマイブームです😁
今日も綺麗で安心しました😙
アリョーナさん、お疲れ様です。「おにぎり」との出会いに感謝ですね!
私も「おにぎり」の具はシャケ押しですよ。
「おにぎり」「おむすび」は駅弁にも使われた携帯食なんですよ。
知ってましたか?
今回も、ありがと!
おにぎりは今ではコンビニで買うことが多いですが昔は家庭でお母さんが作っていました。遠い昔から日本にある伝統的な食べ物です。戦いに出るとき兵士が持って行ったのもおにぎりです。食べやすいからですね。
私もおにぎり🍙が好きで食べきれなかったご飯で中身の具は冷蔵庫の中を探して何でも入れて、いつでも食べれるようにしております。以外な物も具材になって小腹がすいた時便利です。
おにぎりと味噌汁で幸せを感じれば、もう日本人ですよ。
「楽しく、おいしく食べられる」のであれば、箸にこだわらなくてもスプーンでもフォークでも日本人は気にしませんよ。でも、異国の文化を積極的に感じ、体験したいという探究心は大したものです。話を聞いていてこちらも勉強になりました。余談ですが、日本の米は他の国作られる米と厳密にいうと品種が違います。ロシアはもとより、同じアジア圏でも日本以外の国は「長粒米」です。アリョーナさんが言う通り「ぱさぱさした米」でお米そのものではなく、何かと一緒に料理して食べるのが一般的です。一方で日本のお米は「短粒米」または「ジャポニカ米」といい、日本以外では近年まで作られていなかったお米です。こちらは、『お米』自身が一つの料理として食べられてきたという歴史があります。
対外的に日本食と言えば寿司のイメージが強いですが、おにぎりのほうが明らかに生活に密着した食べ物なんですよね。😊
確かにそうですね!これは日本の内側に入らないと外国人はなかなか気づかないです😁
努力家のアリヨーナさん、お箸も使えるようになって日本食もさらに美味しく感じたと思います😊
しゃけおにぎりが良いよね☺️
おにぎりはいいですよね~ コロナが終わったら、新潟の越後湯沢の爆弾おにぎりを食べてみてください😊
冷めても美味しい日本米だから🍙にも変身できるかもしれないです。 北海道のお米も人気ありますね。
具は鮭、梅、おかか、高菜が大好きです。
日本人の何割かは童話の「おむすびころりん」で初めておにぎりと出会います。ねずみさんを通しておにぎりへの愛おしさを学ぶんです。最近は外国人の皆さんも、来日する前に日本の漫画などでおにぎりを目にするようですね。
オニギリと豚汁は高校時代の部活後の当時の自分の救世主でした。
シャケ、たらこ、梅のオニギリは、定番中の定番ですね。私もシャケのオニギリは大好きです😋しっとりした海苔巻きも、パリッとした海苔巻きも美味しいですね♪
確かにフォークやナイフの食文化で育った人が箸🥢に慣れるのは時間がかかると思います。その逆も同じですが🤣
札幌の「ありんこ」というおにぎり屋さんが美味しくて好きです❗️
コンビニのおにぎりより高いけど、本当にたまのぜいたくで買います。このお店のシャケのおにぎり、人気ナンバーワンです🍙
豚汁も美味しいですよね😉
物事の目の付け所がいいね、アリョーナさんコロナに気を付けて頑張ってください、応援します。
なーーーーるほど。
箸の問題は、おにぎりが解決。外人じゃないと気が付かない。
私もシャケのおにぎりが大好きです。あと梅も好きです。
よく小学生の時に遠足で食べました。
いまでこそおにぎりはコンビニなどで買えますが!
自分が子供の頃はおにぎりは母が仕事などで昼に居ない時に昼御飯で作って置いていてくれたもの。
塩おにぎり。ふりかけおにぎり、海苔おにぎりは母の味
特に塩おにぎりは今は居ない母を思い出します
『日本食で困った』というのでまたトラウマ的な苦手な食べ物との遭遇かな💦と心配しましたが…ほっこりするお話で良かったです( ꈍᴗꈍ)
お友達ナイスアシスト⚽👍
ちなみに動画見ながら(おにぎりの話とは知らずに)おにぎり食べてました🍙
赤飯おこわのおにぎりにちょっと塩をふって食べてました😅
おにぎり大好き過ぎて食べ過ぎるのでおデブちゃんです💦
おにぎりは自分でおにぎり🍙、面白かったよ~ん😄
おにぎりはうめ、ツナマヨ、てんむすが大好き。
わたしっもツナマヨが好きです〜!!
アリョーナさんは、郷に入っては郷に従うと言うことを真剣に実践しているのですね。
自分だったらどうだろう?アリョーナさんの様にしっかりと行動出来るかな😅💦
日本では先が細くなっている箸が一般的であり、魚をよく食べていた日本ではこの先が細くなった箸が食べやすいのです。
なるほど!勉強になります
米と聞くと炊く前の生の硬いお米がイメージされます。ご飯と聞くと、ほっかほかの炊かれた美味しそうなものをイメージします。だから北のアリョーナさんの「お米を箸でつかむ」と聞くと「生米を使って箸の練習でもしているのか?普通は豆でやるんだが」(^^)と違和感を感じる日本人は多い。
「パンを食べるのか、お米を食べるのか」というのは種類を聞いているので正しい使い方です。しかし実際に目の前にある炊いたものを食べるときには「ご飯を食べる」と言います。「米を食べる」とは言いません。ここは日本人同士でも感覚の違いがあるようで、このときに場合によってはお米を食べるという人もいます。コメント欄にもお二人いました。時代によって日本語も変わっていくので今後どうなっていくかは分かりません。
米を含めて粟など穀類を炊いたものをご飯と言っていました。米を食べられるのは限られた人だったからです。その後、米が主食になって白米(玄米ではなく)を炊いたものをご飯というようになり、同時にそれが食事という意味にも拡張されました。「今日の昼ごはんは何にする?牛丼か?それともラーメンがいいかな?」という風にも使われます。そうい経緯があるので外国人は、戸惑うとは思いますが、炊いた米がイメージされるときはご飯を使うとだけ覚えておいて下さい。米でも間違いではありませんが違和感持つ日本人がいます。米離れが急速に進んで解釈が揺れていますが、ことは主食(一応まだ主食)に関することなのでけっこう重要です。
日本のお米には海外の人は驚かれるようですね。日本人は世界で1番食べ物にはこだわりが強い人種です。常に!どうしたらより美味しく出来るかを米に限らず研究しています。応援しています(。・ω・。)ノ♡
だから日本の料理は美味しいんですね!外国の料理でも日本のお店で食べた方が美味しいと思うものもある気がしてます
今回のお話を聞いて、かつてニッカウヰスキーの創業者の竹鶴さんの妻リタさんを思い出しました。
アリョーナさん今晩は
じいさまは古い話ばかりでスイマセン。
昔は塩、梅干、味噌でお袋さんが炊きたてのご飯で握って呉れましたお米温かいうちが旨いのよね~
沖縄に来たとき、ポーク卵おにぎり、食べてください。
コンビニでもありますよ。
好きな人に握ってもらったおにぎりってめっちゃめっちゃうまい😋だからアリョーナさん ご主人ににぎってあげてください😁
おにぎりは昔から有る日本の代表的な食べ物ですね😋自分は筋子のおにぎりが好きです😋👍🍙
そういえばまだ筋子のおにぎりは食べたことがありません!今度セコマで食べてみます😊
おにぎりは、弥生時代の稲作に由来する和食の原点とも言われています🍙おにぎりをヒーローと呼んだのは、たぶんアリョーナさんが初めてだ😆梅、おかか、しゃけ、ツナマヨ、昆布!おにぎり特戦隊!!笑
ロシア風にアレンジしたおにぎりも見てみたいものです。
とても素晴らしい視点ですね❗
箸の文化に慣れ親しんでいる日本人には、到底考えも及ばない発想なんです。
私の方が勉強になりました。有り難う御座いますm(_ _)m
チャンネル登録させて頂きました🎵
アリョーナさん ‼︎ 貴女は本当に素敵な女性だ〜 ‼︎ 😆
旦那さんと日本で仲良くして下さいね ‼︎ 😆
旦那さん ‼︎ アリョーナさんを幸せに ‼︎ 😤✨"笑"
暖かいメッセージありがとうございます🤗仲良くします(๑╹ω╹๑ )
和食じゃないけど、カレーライス(ある意味日本人の国民食)も箸を使わずに食べれますねぇ〜♪😚
北のアリョーナさん
こんばんわ👋🏻😁
おにぎり🍙
美味しいですよね✨✨✨✨
日本人とて、初めから箸が使えるわけ🥢ではなく、幼少の離乳食が終わり一歳半くらいから
食べるのがおにぎり🍙なんですよ✨✨✨みんな最初はイタズラしながら手掴みでわしわし食べて居たと思います。
おにぎりの具がシャケ❗️
良いですね✌🏻
次回も楽しみです
パカパカ〜👋🏻👋🏻
はい〜!私は好きなのでおにぎり専門店にもよく行きます😁
〇〇=さけ、かと思いましたw
今だと外国人にコンビニは知られていて、おにぎりやタマゴサンドは口コミサイトで定番ですよね。
米国だと日本風タマゴサンドがお店で提供され,EUでもおにぎりが買える国があるってよ~🍙
タマゴサンドも美味しいですよね〜! おにぎりは外国でも人気があるのは納得です😊
箸が苦手→スプーン
この発想はあったが
箸が苦手→おにぎり
この発想はなかった
勉学になり申した
さむねも可愛ゐでござる
体重が減った理由はお米を食べにくくて食事量が減ったのもあるだろうけど
日本食の低カロリーな面もありそう
楽しいね。
いつもていねいで、きれいな日本ごをありがとうございます。「日本食でこまった外国人のわたし」の中で、お米を食べルーター、、、と言っていますがお米は、焚いて(煮て)ない物で、食べれる状態のお米は「ごはん」と言います。細かいことですが、、、、
牛丼をスプーンで食べる時もある
食べやすいように食べたらいい
シャケ大好き♥
イクラも👍
アリョーナさん
箸の使い方努力したのですね😊👍
恥ずかしながら
うちの母親は箸の使い方がものすごく下手です。
(日本人ですよ😅)
私は、20歳くらいの時に
仲間にバカにされたので
自分で直しました。
今は普通に使えます😊
私もいくら大好きです😊一度覚えたものを大人になってから直すのは難しそうですね
私は真逆の苦い思い出が有ります。17歳ぐらいの時ですか?バイリンガルの友人の自宅に招待された時のこと、夕飯をご馳走になる事になり席につくと、そこにはナイフやフォーク、見たことも無い食器が左右に並んでました。その時まで家や学校でテーブルマナーを学んだ事が無かったんです。頭が真っ白になり、もう味どころではなかったですね。フィンガーボールをそのまま飲もうとして笑われました。でも今思うと、良い経験だったかな、と思います。
アニョーラさんを救ったおにぎり。🍙🍙🍙自分も🍙🍙🍙大好きです。😊💕
日本語の発音が精確ですね。字幕は機械的に作られているのだと思いますが字幕も
正確ですね。ほんの少しだけ誤変換がありますが、全体的には正解率が非常に高いです。
それだけ発音が精確ということです。
誤変換だったところを練習したら、発音精度は更に上がるでしょう。
すごいです!やっぱりわかるのですね😊
自動である程度字幕を作ってくれるソフトを使っているのですが、間違いは編集してて気づきませんでした💦
@@kita_no_alena 様
ご返信ありがとうございます。
気づいた誤変換点は下記のとおりです。
1:22 「すくって」と発音しているが字幕は「作って」と誤変換。
1:31 同上
話している「すくって」が表現としては正しいです。「す」の音量が少し小さいか、発音時間が短かったのかも知れません。(機械にとって)
日本人にとっては、問題なく聞き取れます。
1:46ロシアにいた時は・・・と発音しているが、「行った時は」と誤変換。ここの発音は微妙です。日本人なら文脈から「いた時」と理解できますが、純粋に発音だけから判断すると、「いった」と機械判定されてもしかたが無いかも知れません。「い」と「た」の間が少し長すぎるのが原因かもしれません。
3:38「なので」と発音しているが「なのでも」と誤変換。これは発音にはまったく問題ありません。編集時の単純ミスだと思います。
ま、以上のような点ですが、全体的には、たいへん精確な字幕です。
今後とも、楽しみにお待ちしております。
most of the food there is great and enjoyable despite some of them are small in portions (I have to buy another portion if its small, no I don't live in the west..) and also food moderation.. the only thing I cant get used to (apart from language barrier, the centaur mazes of Shinjuku and Tokyo stations and small bathrooms in hotels & households) is eating rice grown (or from japan) in japan due to its richness and natural sweetness in it compared to other rice eaten from Thailand and Cambodia..
最近は鮭フレークおにぎりが多くて困り申した。
やっぱ焼きシャケが旨いよなぁ と思うのです
北のアリョーナちゃん、苦労したんですね。来日10年近くなる知り合いのプエルトリコ人の方が「お米はあまり好きではない、何もついていないご飯は味気ない」と言ってました。アリョーナちゃんの意気込みと努力を聞いて嬉しくなりました。
日本では「お箸の持ち方で、家庭でどんな躾をしてきたか分かる」と言われるほどお箸のマナーは大切です。(最近はそうも言われなくなりましたが)ほんとうに努力はすごいですね。
ちなみに私はおにぎりの包みの開け方を知らず、何年もたってから子供に教えられとても恥ずかしかったのを覚えてます。が、今は開け方の大ベテランです(笑)
箸を使って食べるのにお米は難易度高いですよね。力加減を考えなければいけませんしね。
ナイスな食べ物🍙(笑)お米好きなら銀シャリ🍙オススメです♪SE7EN11で販売している海苔も具も無い塩味だけの🍙で米で勝負みたいな!(笑)ですが…おかずが欲しくなりますね‥銀シャリ🍙とセコマのザンギがあれば最高ですね😄
知らなかったので見てみましたが、かっこいいですね!!海外でも人気があるみたいですね〜
おにぎりは手軽に食べられるから良いですよね。私が好きな具は明太子です。
おにぎりの海苔は、食べるときに包むタイプと包んであるタイプがありますが、アリョーナさんはどちらが好きですか?
最近、海苔の原材料の海草が不作で海苔の原価が高騰しているという話を聞きました。そのせいで、コンビニのおにぎりも海苔が付かない物が増えているそうです。
お米も日本の純のはモチモチ(ベタベタ)しすぎて
最近はケンエンされがちですよね。
たい米とかの長所 電子レンジでも食べやすい等から、最近は無能薬の純 ぉ米は見なくなりましたよね。
香りが違うから分かり良い(おいしい)ですけどね。藁の60kのも 業務用では有るものの
家庭用は ほぼ 精米して有ってビニールみたいな袋で売っていますよね。
炊くでは無く、蒸すの ぉ米もおいしいですよ。
アリョーナ❤️
遅ればせながら
今、見ました。
箸はね、日本の文化だもんね。
世界最古の箸は
日本から出土しているんですよ。
米も当然、日本の文化です。
それを大事にしてくれて
ありがとう!でも、
箸使いで、そんなに悩んでたなんて
アリョーナは誠実な人ですね。
今や、日本人でも箸使いが
ダメな人が多いみたいですよね。
TVでの、箸の上げ下げで
苦情がたくさん、
みたいなことも
あるらしく
それはいい事とはいえませんが
見方を変えれば
それくらい
日本の文化が
日本社会で軽んじられている
ともいえますよね。
日本の作法は
宮司さんなどに
教えていただくと
いいかもしれません。
おにぎりは最高でござるなw
コンビニのおにぎりの包み紙の開き方はすぐにわかりましたか?
はじめてコメントします。
私の祖母は、橋を右で持とうと左でもとうと。
箸がダメならフォークでもスプーンでも。
※結局、わたしは左でした。。右に直せませんでした。
食べれれば生きていける、出来ないことを頑張って食べれない事のほうが生きるのに問題だ。
って言ってましたよ。
なんだったら掴んでも食べれって言われました。
初コメントありがとうございます😊
これは大事な言葉だと思います
その人の生きている時代もあったのだと思いますし
自分より先を生きている人の言葉には考えさせれれることが多いと感じています
うーん。確かにお箸は、日本人は慣れてるからいいけど、日本人以外の人には難関だよね。オニギリが1番手っ取り早いかな。自分でも作れるしね。
そんなアリョーナも今ではお箸も
上手いんだろうね。
今日はスタイリッシュですね^^
ありがとうございます😉
🔴北のアリョーナさん、素晴らしい〈日本食おにぎり〉との体験をされましたね。感動しました。
〈おにぎり〉は母心の作品で、背中に子どもをおぶっていて、お腹を空かした子どもに、小さく摘(つま)み口の中に入れて上げました。
正に【お握り】なのです。子供は育つ中で、お母さんの直指導で、一人で台所の御飯を〈オニギリ〉して楽しみました。鮭のほかにも鰹節、夏場の食中毒除けの梅干しと紫蘇(シソ)、佃煮、海苔巻き…などなど。
今では、四角い干し海苔や、レタスやキャベツなどの葉に乗せたり、巻いたりしてお寿司状態にして、新鮮な海鮮もたべますね。(手巻き/手捏ね寿司)。
もちろん、厳しく〈洗剤手洗い(薄いゴム手袋)〉をまもってね。♥ありがとう。
セイコーマートの塩サバおにぎり。食べてみたいなぁ。
箸は、馴れないと使えない。
別に匙でもフォークでも、良いと思うよ。
(追記)
匙 = スプーン
箸の使い方は、日本人ですら下手くそな人が結構いますからね。上手な人は、だいたい正しい持ち方してますね。おにぎりが外国人にオススメなのは、勉強になりました!。日本のお箸は、木製が多く、美しい工芸品もありまして、お値段は高いですが、持っているとテンション上がりますよ(笑)。
アリョーナさん今晩は!日本でも洋食はナイフとフォークを使いますが自分は洋食でも箸で食べてしまいます。慣れれば箸のほうが使い勝手が良いような気がするのですがナイフとフォークを使って食べてもマナー違反でもないし気を使わず美味しく食べるのが一番良いと思います!
私も今ではそう思います😊気にしすぎて、美味しく食べれないのは勿体無いですよね!😊
旦那さん紹介して欲しいです
お箸を使わない外国人にはとても難しかったでしょう。子どもに正しい箸の持ち方が練習できるようにガイドが付いた箸もありますよ。
このお箸のことは最近知りました!もっと早く知ってればなあ と思いましたね(笑)
ロシア語の字幕も、多少の間違いはあっても通じるようなので、よかったです。
アリョーナさん!今晩は😃
自分はちょっとショッパイぐらいの塩おにぎり🍙が好きです。
おにぎりの海苔はしっとり派ですか?パリパリ派ですか?🤔海苔を使ってお歯黒とかやったりしませんでしたか?🤣旦那さんにやってもらって下さいね😄
私は海苔はパリパリ派ですね〜😁お歯黒はまだやったことがないですね〜(笑)
困り申したって私も使おう〜♪
私もとろとろの親子丼とかお茶漬けはスプーン使います。早く食べたいから(笑)
おにぎり参考になります!あ、でも海外の方は、素手で調理されたものに抵抗があると聞いたことがあります!おにぎりはラップで握った方がいいかな。
ご飯を食べる🍴🥢のが、大変でしたね。箸は、使い方とても難しいよね。日本人でも、箸の使い方見ていても下手な人いますよ😨
お箸を外国人が使えないと言うのは日本人的考え方です。中国人が世界中に広めた中華料理で箸を使うのは必須です。日本人より上手く箸を使うかたが多いと思います。日本人は箸を使うの苦手な人(下手な)多いですよ。
なるほど!確かに中国人の友達はお箸を使うのがとっても上手です😊
自分は一人暮らしですので米はフォークかスプーンで食べますよ。人前では箸ですが、面倒です。。
日本の人でもフォークやスプーンで食べるのですね!その気持ちは私はとてもわかります〜
教えてくれてありがとうございます😊
アリョーナのことだから、日本で主に食べられる米はうるち米、餅やおこわを作るのはもち米だと知ってると思う。
アリョーナへの提案は、機会があれば餅を作るのに蒸したばかりのもち米を食べて欲しいということ。うるち米よりもちもちして、歯応えもうまみも強いよ。
一番好きなのは、蒸したばかりのもち米でカレーライスを作ること。子供の頃はよくこうやって食べていたけど、個人的にはカレーにはもち米が一番合うと思う。
おにぎり、いいですね。
外国から来た人の中で、おにぎりを巻いているノリを食べたことがない人も多いです。
黒い色をしているので、食べるのをいやがるのかもしれません。
でも、一度食べたら、その良さがわかるでしょう。
日本人も生まれつき箸使える訳じゃないからね、幼少期に練習するから箸上手く使える様になるのよ
子供の時、練習するということを友達から聞きました😊
外国人のイメージだと日本人=みんな最初からお箸が使えると思っている人も多いと思います!私もそうでした〜
おにぎりの上にチーズかマヨネーズをのせてバーナーで炙ると美味しいですよ(笑)
日本のお米は丁寧に作られてるから美味しいと思いますが、たまにベチャっとして苦手という外国人の方もいます(^^; 日本のお米をアリョーナさんに気に入って頂いて良かったです(^^)d お箸の下手な日本人も多い中でお箸を上手く使えるよう頑張って頂いたんですね👍 ちなみにおにぎりの具は梅が1番好きです(^_^)v
確かに、日本人でも箸を使えない人居ますね(•‿•)基本的に、箸の持ち方で解ります。
箸を使いを訓練するには、小豆を一粒つまめるように練習すると、箸使いが上達し、又、綺麗な持ち方になりますね(◠‿◕)
「箸をうまく使えないけど、スプーンやフォークを使いたくない」
外国の方に多い考え方ですね。
一方、日本ではパスタを箸で食べる店や人も…w
マインドセットの違いなのだけど、トラブルの原因になる事もあるみたい。
お箸を使いにくそうにしている外国人のお客さんに
店員さんは親切心からスプーンとフォークを持っていったそうな。
その場では大きなトラブルにはならなかったけど、そのお客さんは
ネットで「箸を使えないバカ外人だと思われた」と書き込む。
なんとも悲しい話です。
昔の日本はおにぎりは、昼食で頂くことが多かったのではないでしょうか。
仕事の昼食として、その中身は梅干しです。
あと、伝統的なお弁当、日の丸弁当 その中身は、ご飯の真ん中に梅干し1つを置いたままの物です。
栄養源はご飯! のみ
終戦後の日本は物が極端に無かったので日の丸弁当が主流だったのですねぇ
その時代にアリョーナさんが日本に居たら梅だらけの生活で速攻でロシアに帰っていたことでしょうね!
○○が牛丼じゃなくてよかった
匙(スプーン)で食べられるから便利だけど逆に3㎏太っちゃうよ😂
最近では手巻き寿司なんかも簡単に手に入るので良いかもしれませんよ~♪
アリヨ-ナさん今晩は、ヤッパリ、礼文島の食堂のウニぎりを、食べて欲しいな🎵べろうまパカパカ。
字幕に箸でご飯を作ってとあるが、掬ってが正しい。箸の使い方は日本に住んで日本の食事を食べる限り絶対習得しなければ
なりません。徹底的に訓練した方がいいです。例えば米粒を一粒一粒箸でつまんでは別の容器に移す練習とか。箸が手、指の
一部と感ずるぐらいまで。何故ならば、スプーンやフォークで日本食を食べても本来の味がしないからです。和食の繊細な味
は金属ではわかりません。
こんばんは、動画配信を有難うございました。
なるほど、お箸の使い方は難しいですからねー!
子供の頃から使っていないと苦労するでしょうね。
逆に日本人は、フォークとナイフの使い方に苦労してますよー!
特にフランス料理!マナーなど無視して美味しく食べれば、
良いのです!などと言って音を立てて食べてみたいですけどねー。🤣
郷に入っては郷に従え!ですからねー、では、またねー!(^_-)-☆
確かに「箸」は扱いにくい、子どものころはかなり下で扱っていて、成長に合わせて上の方に移動した。「箸」は合理的な道具でない、でも文化ですからしかたがない。
ロシア料理ってあるんですか?
努力家ですね。御飯を少し🤏柔らかく炊くと箸でも上手く食べられますよ。僕はなかなか慣れないので外国暮らしには、向いて居ません。