日産フーガ徹底解説 フーガはここから始まった!クラス最大級の室内空間【Y50初期型】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 9 ก.พ. 2025
  • 今回は初の日産フーガです!
    日産高級セダンの代名詞でもあるフーガ
    ライバルのクラウンとも十分に戦える実力があり
    独自の技術や装備など、魅力満載の車です!
    大人気車 セドリック、グロリアの後継として発売されました。
    グレード体系ではその面影もあります。
    ※動画中、前期後期のイメージ画像が交差する部分があるかもしれません。
    色々調べて制作した趣味のものなので
    間違いがあるかもしれないです!
    コメントやいいね
    リクエスリクエストお待ちしております。
    おすすめの動画↓
    210系クラウンの徹底解説
    • クラウン210型徹底解説 生まれ変わったアス...
    レクサスGSの歴史について
    • 歴代レクサスGS徹底解説 アリストの後継車は...
    スーパーカスタムカーシビック紹介
    • 自らの手でカスタムした魅せるシビックEG4 ...
    レクサスRC解説動画
    • Video
    レクサスISC視聴者様の愛車紹介
    • レクサスISC 実車オーナーレビュー!美しい...
    ワイルドスピードジェットブレイクのスープラ紹介
    • 神風GRスープラ愛車紹介!550馬力のワイル...
    車の音質向上研究パート1
    • レクサスの音質向上化 純正音質は如何に 研究...
    ハイブリッド車の燃費向上テクニック
    • 燃費リッター31㎞!?ハイブリッド車で燃費向...
    お問い合わせは下記のアカウントへDMお願いいたします!
    Twitter @nokoman77
    instagram @nokoman77
    ➤ご視聴ありがとうございます
    車系や日常系の動画をあげてます❗️
    今後もご視聴よろしくお願いします❗️

ความคิดเห็น • 31

  • @vvv.ti666_vtec
    @vvv.ti666_vtec 3 ปีที่แล้ว +6

    初めて好きになった車はフーガなんだよな

  • @hirotake1386
    @hirotake1386 3 ปีที่แล้ว +6

    今も450GTタイプSに乗っていますが、後席スペースはシーマやプレジデントを凌ぎますよ。
    純正エアロ装着でゼロリフトを達成、リアアクティブステアの4WSなど意欲作です!

  • @たけやん-k8t
    @たけやん-k8t 3 ปีที่แล้ว +10

    フーガかっこいい!!セダンで一番好き

  • @りっくん-z9v
    @りっくん-z9v 3 ปีที่แล้ว +6

    6月にy50フーガ納車しました!

  • @扈三娘-n7c
    @扈三娘-n7c 2 ปีที่แล้ว +3

    Y51フーガも紹介してほしい!

  • @之助黒霧島大造
    @之助黒霧島大造 3 ปีที่แล้ว +8

    よく走るし、早いしいい車やけど、天井がたれちゃうのよねー

  • @misaki5136
    @misaki5136 3 ปีที่แล้ว +3

    むかーしお爺ちゃんがフーガとゼロクラウンで悩んでロイヤルサルーンにしてたなぁ、購買層は走りより乗り心地と静粛性重視だったのかな?フーガのアナログ時計とタンレザーはお洒落❗️

    • @のことはじカーライフチャンネル
      @のことはじカーライフチャンネル  3 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます😊
      クラウンのブランド力は流石ですが
      フーガも負けずに頑張っていましたね!
      アナログ時計のデザインがお洒落ですよね

  • @user-toshiru-na
    @user-toshiru-na 2 ปีที่แล้ว +2

    自分的にはフーガはグロリア路線1本で最初から行くべきだったと思う。セドリックの後継は少し車体を小さくしてシーマと差別化させた上でプレジデントにするべきだったと思う。

  • @TT-gsan76sai
    @TT-gsan76sai 3 ปีที่แล้ว +1

    6:51なんかかっこいいなw

  • @user-datmjGwjtpmdaJhxuea
    @user-datmjGwjtpmdaJhxuea 3 ปีที่แล้ว +7

    Y50は足がちょい硬めでしたね。
    走行性能は文句無しでした。

  • @Daikokuyasyoubei
    @Daikokuyasyoubei ปีที่แล้ว

    初代フーガを買うより
    3代目光岡ガリュー を買いますね。(ベースは初代フーガです。)
    古臭く見えない、キビキビ走る、良い事づくめな車だと思います。

  • @全然大丈夫_to
    @全然大丈夫_to 3 ปีที่แล้ว +1

    レクサスGS450hを買う予定なんですけどガソリンはハイオクの方がいいんですか?それともレギュラーでも大丈夫だったりするんですか?

  • @waccho99
    @waccho99 3 ปีที่แล้ว +1

    はじめまして!いつも楽しく拝見してます👍
    自分もフーガ好きなので面白かったです!
    話がそれますが、サムネの「徹底解説」の文字がいつも動画時間で隠れてしまっているのが気になります。被らないように位置を変えてあげればわかりやすいかなと思いました!

    • @のことはじカーライフチャンネル
      @のことはじカーライフチャンネル  3 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます😊
      サムネのバランス的に
      右下に配置してましたが
      確かに隠れてますね!検討してみます!

  • @徳田あきも
    @徳田あきも 3 ปีที่แล้ว +1

    中古で買う時にクラウンと迷います。でも、玉数がクラウンに比べて少ないのでなかなか乗れませんね?!私は200のクラウンに乗ってます!

    • @のことはじカーライフチャンネル
      @のことはじカーライフチャンネル  3 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます😊
      球数が圧倒的に少ないので
      人と被りにくさはありますが
      その分いい条件の車体も少ないですよね!

  • @kainjustice9231
    @kainjustice9231 3 ปีที่แล้ว +3

    懐かしいな~50,51乗ってたな~51の内装大好きだった。何時までも放置プレーだからGSに
    乗り換えてしまったけど、内装はGSより良かった。特にシートが。

    • @のことはじカーライフチャンネル
      @のことはじカーライフチャンネル  3 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます😊
      シーマ、フーガなどセダンの更新の無さはマイナス要素ですね
      質感も高くいい車ですので
      日産頑張ってほしいです!

  • @Li16v8
    @Li16v8 2 ปีที่แล้ว +2

    前期450GT スポパケ乗ってますが楽しくて踏んでしまいます😂

  • @としはる-t2h
    @としはる-t2h 3 ปีที่แล้ว +2

    タイプSというグレードが販売されていたんですね、この動画を見て初めて知りました。
    あとマグネシウム燃やさないでくださいね(笑)

  • @世紀末美少女最強戦士
    @世紀末美少女最強戦士 3 ปีที่แล้ว +2

    こういうのってパワーポイントで作ってるんだろうか…

  • @南広樹-u4g
    @南広樹-u4g 3 ปีที่แล้ว +3

    Y51より内装良いよな
    今Y50の前期乗ってるけどもし乗り換えるなら後期型にしよかなw

    • @のことはじカーライフチャンネル
      @のことはじカーライフチャンネル  3 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます😊
      質感高すぎて驚きました‼️
      後期はGT系グレードのみですが見た目がシャープになったので好きです!

  • @riopapa5228
    @riopapa5228 10 หลายเดือนก่อน

    ワンダリングひどいよこのくるま