【SUN VULCAN】GODAIKIN SUN VULCAN ROBO wotafa's review

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 3 ก.พ. 2025

ความคิดเห็น •

  • @user-zp1988
    @user-zp1988 ปีที่แล้ว +7

    2:44ブルバルカン変形準備
    7:01コズモバルカン変形準備
    9:13サンバルカン合体準備
    久し振り視聴面白かったですね。

  • @keichan201054
    @keichan201054 หลายเดือนก่อน +2

    TH-camで公式配信も始まりました。
    ジャガーバルカンからの発進から始まり、コズモバルカンのパネルが合わさる所や、ブルバルカンの大胆な構成で分離状態でも存在感があって良いです。合体後のバランスの良い配色とオーロラプラズマ返しの音声もとても良いです。

  • @赤木圭三
    @赤木圭三 6 ปีที่แล้ว +14

    直撃世代です。✌️
    子供心にもコズモバルカンの変型は素晴らしいと思ったんですが、
    ブルバルカンはいくらなんでも無いだろ❗️って思ったもんです✨
    長谷川裕一氏の「すごい科学で守ります❗️」でダイデンジンをコピーしようとして足が余っちゃったので、レスキューメカにしたと言う考察が大好きです💓♥️❤️

  • @D_m6b
    @D_m6b 8 ปีที่แล้ว +8

    ブルバルカンの武装した建機もかっこいいし、コズモバルカンの変形も面白みがあってまさに戦隊ロボの分岐点といっても過言ではないですね!

  • @phatu102
    @phatu102 17 วันที่ผ่านมา +1

    サンバルカンを少し見て、それから戦隊ものは見なくなりました。
    2025年1月、サンバルカンの公式配信中なので見たくなりました。ジェット機からロボの上半身への変形、衝撃的でかっこ良かったです。

  • @備長炭番長
    @備長炭番長 8 ปีที่แล้ว +8

    直撃世代です。前作のデンジマンの続編的な位置で製作されていた逸話があります。地球平和守備隊(サンバルカン)の主な点・バルイーグルの演者が途中交代(戦隊レッド役では初の出来事。設定ではNASAへ栄転した)・バルパンサーが小林亜星氏の息子。黄色=カレー好きを引き継ぐ・嵐山長官(岸田森氏)が当時放映の大門団長宜しくサングラス姿でカッコよかった。長官は最終決戦の際、敵の黒幕とサシで勝負して勝っちゃう…・結局最後まで3人で通した戦隊だった。・サンバルカンロボは戦隊シリーズ初の合体ロボ!それ故に凝った変形合体だったのですね。・オーロラプラズマ返しは三人がそれぞれ必殺技のポーズを決めてからロボもしゃべって剣を動かすシステム。・サンバルカンの移動要塞のジャガーバルカンも表情が付いていたりして好きだった。・OPの太陽をバックに三人が空中回転するシーンがサンバルカンの象徴の1つ暗黒帝国ブラックマグマの主な点・デンジマンの続編的位置でへドリアン女王が再生手術を受けて登場した。・当時の自分としては、ヘルサターン総統のイメージがダース・ベイダーっぽい印象だった。・最終ボス「全能の神」が当時最新鋭の「超LSI」というのも時代を感じた。・途中から登場したへドリアン女王の部下であるアマゾンキラーや「銀河無敵の電気男」ことイナズマギンガー登場で帝国内の派閥争いが激化。ヘルサターン総統は最終回を待たずにイナズマギンガーに倒される…長文失礼しました。1+2+サンバルカン!

  • @ovor4509
    @ovor4509 5 ปีที่แล้ว +7

    スーパーミニプラがレビューされたから、見ずにはいられないです‼︎

  • @pooske841
    @pooske841 8 ปีที่แล้ว +4

    いろんなとこが展開して
    どんどん形が変わってくのが最高ですね!

  • @wanari322
    @wanari322 11 หลายเดือนก่อน +1

    まさに幼少期、買ってもらえずに近所の幼なじみが持っているこのコで遊ばせてもらっており、懐かしくなって検索してみました!
    とても懐かしい気持ちになりました!
    有難うございます✨✨✨

  • @あすむ-w9j
    @あすむ-w9j 8 หลายเดือนก่อน +3

    かっこいい😎

  • @ANC04247
    @ANC04247 8 ปีที่แล้ว +5

    サンバルカンリアルタイム世代で戦隊初の合体ロボットに感動したのが懐かしいです。

  • @hidekazut3836
    @hidekazut3836 8 ปีที่แล้ว +2

    直撃世代です。懐かしい!。クオリティは現代の目で見ても素晴らしいですよね。

  • @田村貴司-j8h
    @田村貴司-j8h 2 ปีที่แล้ว +1

    ヲタファさん、こんにちは。サンバルカンロボかっこいいな、当時の戦隊ロボは、すっきりして大好きです。五代高之さんは西部警察に出演されてましたね。

  • @名越勇稀-m7j
    @名越勇稀-m7j 9 หลายเดือนก่อน +3

    太陽戦隊サンバルカンは1981年から1982年まで放送されてましたねスーパー戦隊48作品ですけどゴレンジャーが1975年から始まっていますのでだいぶ経ってますスーパー戦隊最高

    • @davidrich7779
      @davidrich7779 8 หลายเดือนก่อน +1

      I agree with you 1000 percent my main man

  • @rx9084
    @rx9084 7 ปีที่แล้ว +4

    私の一番古いリアルタイムの戦隊かつ一番大好きなサンバルカン!
    当時4歳くらいだったけど、今思うととんでもない駄々のこね方をして買ってもらった記憶が残ってますw
    いまだにサンバルカン、バルイーグルは歴代スーパー戦隊の中でも大好きなヒーローです!
    懐かしくて涙が出そう、いや泣きました!

  • @tya0303
    @tya0303 8 ปีที่แล้ว +8

    コズモバルカンのかっこいい変形とブルバルカンの少し無理あるかなーって変形最高にかっこいい!!

  • @SIGKEION
    @SIGKEION 7 ปีที่แล้ว +1

    懐かしすぎる 私にとって超合金ロボとの出会いがこの子が最初なんですよ 同級生の吉田くんの誕生日に行ったらブルバルカンが置いてあったのですがその形状に一目惚れをして さらにコズモバルカンを見せられて今度はその変形構造に惚れたwなので自分も欲しいと思ったのですが親には言わず、そして当時は戦隊ヒーローものなんて知りませんでしたが、サンバルカンの存在を知って見るようになりました

  • @NONAME1st
    @NONAME1st 8 ปีที่แล้ว +8

    最近の戦隊には見えないすばらしいデザインですね めちゃくちゃかっけ!!!

  • @モンスターキングドラゴン
    @モンスターキングドラゴン 11 หลายเดือนก่อน +2

    買って欲しくてよくイズミヤの通路で寝そべって泣きまくっていました!
    今回視聴者プレゼントしてくれませんか!!?

  • @美風慶伍
    @美風慶伍 9 หลายเดือนก่อน +1

    ブルバルカンって〝ブルドーザー〟+〝クレーン車〟というイメージだったと聞いたことがあります。戦闘用ではなく災害救助レスキュー用という見方もあるとか
    あとブルバルカンのてっぺんにあるのはクレーンアームです。
    ੬ჴ ƠωƠჴჱ{ 素晴らしき土木建築メカデザイン!

  • @ツッチーニ
    @ツッチーニ 5 ปีที่แล้ว +3

    祝‼️スーパーミニプラ化‼️
    見たところ、可動に不都合な部分は少ないですね。発売が楽しみです。

    • @armLightsMick
      @armLightsMick 5 ปีที่แล้ว

      どんな改修が入るんだろうか?

  • @takeshiuji7230
    @takeshiuji7230 7 ปีที่แล้ว +1

    サンバルカンロボのボディに変形する戦闘機の機首と側面のパーツを表裏ともに折り畳んだ際の変形前と後のイメージががらりと変化するのを見ると、80年代のスーパー戦隊としては秀逸なギミックです。僕も放送当時を知っていて強い思い入れを込めているだけに、感動の一言に尽きます。超合金魂での復活を心待ちにしています。

  • @葵午
    @葵午 2 ปีที่แล้ว +1

    SMPもでましたが、超合金も格好良いですね👍

  • @あすむ-w9j
    @あすむ-w9j 8 หลายเดือนก่อน +3

    こんばんは高評価したよ

  • @TsutomuEnoki
    @TsutomuEnoki หลายเดือนก่อน +2

    戦隊職人では、コズモのハッチは、ジョイントがないので、マグネットパーツ入りにして、ブルも、マグネットパーツを付けて、新規造形をリメイク化しておこう、
    ロボの腕パーツは、足の中を、ヒールハッチから出して、本家と同じ、無くさずにしまおう。😊

  • @一ノ瀬ホッパー
    @一ノ瀬ホッパー 8 ปีที่แล้ว +2

    遂に来た! スーパー戦隊の元祖合体ロボのサンバルカンロボ!!!
    そして久々のGODAIKINシリーズ玩具のレビュー!!
    お疲れ様です!!!

  • @korikori974
    @korikori974 ปีที่แล้ว +2

    今東映チャンネルで太陽戦隊サンバルカンやっていますね!

  • @むうじょんじょん
    @むうじょんじょん 4 ปีที่แล้ว +1

    こんにちわです オタファさんってサンバルカン放映されてたの見ていた世代ではないですよね 見てた世代が記憶あやふやなのにすごい詳しくていつも感心して動画拝見させて頂いております

  • @平塚正勝
    @平塚正勝 5 ปีที่แล้ว +4

    バルパンサーのカレー好きの所が好き

    • @今野直哉-r9y
      @今野直哉-r9y 5 ปีที่แล้ว +1

      ゴレンジャーのキレンジャーかな?

  • @starplatinum965
    @starplatinum965 8 ปีที่แล้ว +4

    サンバルカンロボ懐かしいですねぇ・・・よく遊びました。
    おっとっと年齢がバレるw

  • @てっつん-u8r
    @てっつん-u8r 8 ปีที่แล้ว +1

    お疲れさまです。元祖動物戦隊。3人というのを貫いた作品。何が一番驚いたかというと、前作デンジマンからヘドリアン女王が蘇ったことですね。ところで、当時玩具は買ってもらえなくてあきらめてましたが、こうして見られるのがいつも楽しみです。カラオケで串田節で歌います!長文失礼しました。

  • @真鈴木-q4z
    @真鈴木-q4z 3 ปีที่แล้ว +1

    サンバルカン世代なんで、すごく嬉しいですっ💖🤍💙💚💜❤️♥️

  • @tkayube
    @tkayube 8 ปีที่แล้ว +5

    Oh hey, it's one of my favorite Sentai series.

  • @人見知り肉食
    @人見知り肉食 8 ปีที่แล้ว +15

    戦隊初の合体ロボ

  • @17samuraispiritred
    @17samuraispiritred 9 หลายเดือนก่อน +1

    Awesome dude 😎🙂

  • @ふらいんぐすぱろう
    @ふらいんぐすぱろう 7 ปีที่แล้ว +1

    ちなみにバルパンサー………豹朝夫を演じてた小林朝夫さんは、作曲家の小林亜星さんの息子さんだったり、二代目バルイーグル飛羽高之を演じてた五代高之さんは、西部警察を降板してのご出演でしたね。

  • @Ch-pi4kc
    @Ch-pi4kc 5 ปีที่แล้ว +2

    ヲタファさん!僕も持ってます、何度見ても素晴らしいですね戦隊初の合体ロボ

  • @ポンタ-k7z
    @ポンタ-k7z 8 ปีที่แล้ว

    各所の超合金とこだわりのある変形ギミック、そして多彩なスプリングミサイル。これぞ、素晴らしき戦隊ロボのオモチャです!
    これが見たかったので、本当に嬉しいです!
    あとは、ファイブロボも見たいです。あれも、素晴らしいオモチャですから。

  • @今野直哉-r9y
    @今野直哉-r9y 5 ปีที่แล้ว +5

    合体ロボの元祖

  • @はんぺら-t1f
    @はんぺら-t1f 8 ปีที่แล้ว +1

    バナナマンの二人が好きなサンバルカン来たー。バルシャークの名乗りポーズは、日村さんの得意ポーズです。

  • @masterben9592
    @masterben9592 7 ปีที่แล้ว +2

    I'm not sure how well you speak English but love your channel

  • @davidrich7779
    @davidrich7779 8 หลายเดือนก่อน +1

    Solar squadron sun vulcan Taiyo gattai dx sun Vulcan robo was actually the very first super sentai robo that had a two piece combination

  • @ア二キ-r5c
    @ア二キ-r5c 8 ปีที่แล้ว +1

    相変わらず、状態が素晴らしいですね。

  • @AkinoriShirasako
    @AkinoriShirasako 7 ปีที่แล้ว +1

    ドンピシャ世代です!親にこれより小さいの買ってもらったなぁ、、色々アップしていただいてありがたいです。

  • @toyhappy2014
    @toyhappy2014 8 ปีที่แล้ว +9

    サンバルカン良いですよね。笑点の山田君が若い。

    • @じんfrom絶縁シート
      @じんfrom絶縁シート 8 ปีที่แล้ว

      え、あ、え、!?工エエェ(゚〇゚ ;)ェエエ工!?といはぴさん!?。本物!?

    • @オコメスイッチ
      @オコメスイッチ 8 ปีที่แล้ว

      +みるくバニラバー そんな驚くほどでもない

    • @뚝딱뚝딱우당탕탕
      @뚝딱뚝딱우당탕탕 8 ปีที่แล้ว

      ang gimozzi

    • @TiGER-k1y
      @TiGER-k1y 8 ปีที่แล้ว

      +みるくバニラバー さん俺はよく見かけます...
      登録者とか一緒かもしれませんね

    • @じんfrom絶縁シート
      @じんfrom絶縁シート 8 ปีที่แล้ว

      +一般人以上オタク以下 あなたは....なるほど。僕達少し気が合いますね。

  • @やまさく-k7s
    @やまさく-k7s 8 ปีที่แล้ว +1

    当時持っていました!おぼろげながら当時の思い出がよみがえりました

  • @テキトー男-g7b
    @テキトー男-g7b 5 ปีที่แล้ว +1

    すっごい懐かしいおもちゃですね。僕も毎週見て興奮した覚えがあります。

  • @yuu_8412
    @yuu_8412 8 ปีที่แล้ว +1

    いやぁ 
    今にはない感じが 最高です

  • @asobunger3375
    @asobunger3375 8 ปีที่แล้ว

    直撃世代ですw 懐かしいですw DXは買ってもらえなかったのでミニプラとトランスフォーマーガムには何度も救われましたw 今でもDXは置く場所がなくて買ってませんがw

  • @sanbarukan03
    @sanbarukan03 8 ปีที่แล้ว +2

    今の時代ならライブマンのライブロボみたいになりそう!鷲型メカ、鮫型メカ、豹型メカが合体してなりそう。つくづくこのデザインでよかったと思う!

  • @kumukenmo
    @kumukenmo 8 ปีที่แล้ว +1

    イイ顔してますね!プラモしか持っていないので憧れの1品です。改めて見るとジュウオウキングと似通ってる点も多い気がしてシリーズ40年のつながり感じます。

  • @toysgao
    @toysgao 8 ปีที่แล้ว

    ドンピシャ世代です!
    ジャガーバルカンからの発進シークエンスも熱いんですよね!

  • @優-m7m
    @優-m7m ปีที่แล้ว +1

    めっちゃ欲しいでも今高すぎるからなー

  • @kaitaization
    @kaitaization 8 ปีที่แล้ว +2

    サンバルカンロボ劇中てよく動いていましたね。着ぐるみの拳に直接火をつけて敵を殴ったりしてたのが印象に残っています。

  • @jpqbn786
    @jpqbn786 8 ปีที่แล้ว

    滑舌がいいですねぇ… 聞き取りやすいw

  • @SHOSHO319
    @SHOSHO319 5 ปีที่แล้ว +1

    コズモバルカンの変形の複雑さと、ブルバルカンの粗悪なギミックとのギャップが凄い…

  • @黒ヘルメ
    @黒ヘルメ 8 ปีที่แล้ว

    なつかしいです。
    持ってた近所のアキちゃんがうらやましかった💦

  • @名越勇稀-m7j
    @名越勇稀-m7j 10 หลายเดือนก่อน +1

    サンバルカンいい戦隊ですね途中でレッド交代してましたね僕は昭和生まれじゃないのでサンバルカン見たことないですねわからないですどこまでいったか

  • @西元バンシオン
    @西元バンシオン 5 ปีที่แล้ว

    スーパーミニプラ
    発売記念で、比較の為に観に来ました。良いですね
    続いて、ミニプラ版も観ます。

  • @Geisel_Desper
    @Geisel_Desper 8 ปีที่แล้ว

    サンバルカンが放送されたのは1981年。
    この同年に東映不思議コメディシリーズが始まりました。今はアニメ枠ですがそれでもあの枠の時間を変えることなく続けているからいいですよね
    すみません、関係無いコメントで

  • @TsutomuEnoki
    @TsutomuEnoki 9 หลายเดือนก่อน +1

    7:46 イーグル用コスモバルカン
    5:33シャーク、パンサー用ブルバルカン

  • @大野たまき-e1m
    @大野たまき-e1m 2 ปีที่แล้ว

    こんにちはヲタファさん。コズモバルカンのミサイルの使い方で拝見させて頂きました。今後とも頑張って下さい!!

  • @坂元優太-n9b
    @坂元優太-n9b 4 ปีที่แล้ว +1

    珍しく男のみ戦隊サンバルカンなんですよね❗最終回は長官が持っていくというね❗(最終回見た人なら分かる)

  • @thehobbyist1162
    @thehobbyist1162 4 ปีที่แล้ว +4

    Mine is exactly the same godaikin version of the DX GB 32 Sun Vulcan robo and I own him.

  • @pikarom33x
    @pikarom33x 8 ปีที่แล้ว +17

    この世代「イーグル!シャーク!パンサー!」
    今「イーグル!シャーク!ライオン!」

    • @ヒカリニウム
      @ヒカリニウム 5 ปีที่แล้ว

      さらに今「イーグル、シャーク、ベアー、タイガー、バッタ、マンモス」。
      これは、戦隊ではなく仮面ライダー01のフォームだけど。
      8年くらい前はOOOで「タカ、トラ、バッタ、タトバ、タトバタトバ」とかやってたけどwww。

  • @nekonotesaki
    @nekonotesaki 8 ปีที่แล้ว +1

    この頃の戦隊物は、バンダイのプラモデルが充実してましたね。本放送時のプラモデルのメカコレクションのサンバルカンロボ(当時300円/再販500円)は、着ぐるみのプロポーションで、かっこよかったです。変形合体できるサンバルカンロボのプラモデルも、出来がよかったですよね。

  • @クロノ軍曹
    @クロノ軍曹 8 ปีที่แล้ว

    ヲタファさん、いつもどストライクのレビューありがとうございます。
    ちなみに、レビュー中に仰っていた部分、トンボクレーンとバケツですね。
    これからも頑張ってください!

  • @原口淳也
    @原口淳也 5 ปีที่แล้ว +5

    😁岸田 森さんが好きでしたね。

  • @nanneko3006
    @nanneko3006 8 ปีที่แล้ว

    つい先日ジャガーバルカンの当時のDXが懐かしくて実家に連絡して送ってもらいましたwボロボロになってたけど幼少期遊んでた記憶がかすかに蘇りましたw

  • @プラズマード武雷牙
    @プラズマード武雷牙 8 ปีที่แล้ว

    素晴らしい!コレ欲しい!!
    歴代戦隊レッドの中でバルイーグルのマスクが1番好きだなぁ。

  • @xephyrtheskywarp6508
    @xephyrtheskywarp6508 8 ปีที่แล้ว +1

    デンジファイター~コズモバルカン~イカロスハーケン~タイムジェットγという流れは戦隊ロボの一つの進化の系譜になりますよね。

  • @風疾風
    @風疾風 8 ปีที่แล้ว

    うぽつです!
    サンバルカンは昔ちょっと見たことがあります!
    たしか戦隊ロボ初合体してロボットになるのがこの作品ですよね?
    ブルーバルカンのキャタピラーがでるところおもしろいですね!
    個別のメカだと白を基調としていたのが合体後は青を基調としているところもおもしろいですね!

  • @アキフミ-c9x
    @アキフミ-c9x 8 ปีที่แล้ว +12

    サンバルカンってレッドが途中で交代してましたね。

    • @ガイダイゴウジ-m7p
      @ガイダイゴウジ-m7p ปีที่แล้ว

      初期の戦隊は半年の予定で様子を見てもう半年伸ばしてたから、半年の契約と事務所を移籍するからその都合らしい。

  • @ぱこ-j8w
    @ぱこ-j8w 4 ปีที่แล้ว +1

    ヲタファサンバルカンロボかっこいい

  • @nai_channel
    @nai_channel 8 ปีที่แล้ว

    おお!!これ持ってたわあ 懐かしいぃ 当時ジャガーバルカンも持ってました。 1たす2たす3バルカーン

  • @ZIFF27
    @ZIFF27 8 ปีที่แล้ว +2

    昔の方がミサイル発射のスプリングが強くて発射させても気持ちいいですよね

  • @hocho-q5x
    @hocho-q5x 5 วันที่ผ่านมา

    数ある戦隊ロボ玩具の中でも僕が1番欲しかった戦隊ロボ玩具‼️
    ただ、僕は当時同級生のゴーショーグンを買って貰ったからサンバルカンロボを買って貰うことは出来なかった…😢

  • @rickmack422
    @rickmack422 7 ปีที่แล้ว +2

    ジャガーバルカンから足が二本出てきたなーと思ったら、合体してブルバルカンに変形⇒すぐにまた足に変形してサンバルカンロボに合体というくだりを、「この変形、無駄やなあ」と思いながら見てたのを思い出した。

  • @5howk1S04
    @5howk1S04 8 ปีที่แล้ว +2

    サンバルカンのロボってかっこいいですよね!自分はまだ高校生なのでサンバルカン見たことないんで今度見てみたいと思います。

    • @seventh_house
      @seventh_house 8 ปีที่แล้ว

      映画オススメですよ^-^
      TSUTAYAでもすぐ借りれますので。

    • @5howk1S04
      @5howk1S04 8 ปีที่แล้ว +1

      +takarubi オススメありがとうございます!今度見てみたいと思います。

  • @肉食大王
    @肉食大王 8 ปีที่แล้ว +3

    サンバルカンって唯一レッドに2代目が出てた事しか分からん
    →しかも初代の転勤先NASAとかスケールデカすぎワロタwww

  • @ミニプラマニア
    @ミニプラマニア 5 ปีที่แล้ว +1

    スーパーミニプラ発売が来年の2月に決定おめでとう🎉

  • @Patthara_thorn
    @Patthara_thorn 8 ปีที่แล้ว +1

    sun valcan... so cool~

  • @hiki_kage
    @hiki_kage 8 ปีที่แล้ว

    サンバルカンロボは今見てもいい出来だね
    シンプルな合体構造だからいいのかな
    次に戦隊ロボやってくれるならゴーグルロボをお願いしたいな

  • @羊毛-x3k
    @羊毛-x3k 8 ปีที่แล้ว

    クリ顔とかドングリ顔っていうのはよくわからないけどとにかく顔はカッコイイ

  • @otakuvswild
    @otakuvswild 8 ปีที่แล้ว

    おお!バンダイの万歳マーク懐かしいい~

  • @保戸田夢琉
    @保戸田夢琉 7 ปีที่แล้ว +5

    イーグルシャークパンサーイー動画を〜w

  • @鋼のリペアラー
    @鋼のリペアラー 8 ปีที่แล้ว

    昔の戦隊物にあった合体武器のレビューも面白いんじゃないのかね?

  • @まるまる-g3t
    @まるまる-g3t 8 ปีที่แล้ว

    これはプラモデルを作りましたね。出来は良かったです。

  • @hyuuki5471
    @hyuuki5471 8 ปีที่แล้ว +1

    godaikinかー 放映当時品のデッドストックやそれ並のだと諭吉何人加えないといけないことか…特にこいつはやばそうですし
    劇場版しかまともに見たことないんですが、文句なくおもしろかったのを覚えています。
    ブルバルカン、パッと見なんじゃこりゃなんですが、車輪やタワークレーンなど、細かいとこ凝っていて面白いですね。
    コズモバルカンはガワ処理と合金の使い方が大胆!そして見立ての上手いこと
    ジャガーバルカン手に入れるその日までがんばってください!!

  • @GATXShinGundam
    @GATXShinGundam 8 ปีที่แล้ว

    OMG I love this

  • @KAKKI-hobbyroom
    @KAKKI-hobbyroom 8 ปีที่แล้ว

    ゴセイジャーが見てみたいな!

  • @須賀悟
    @須賀悟 8 ปีที่แล้ว

    この戦隊、劇中でレットの人というかイーグル役の人が途中で交代になったのをよく覚えてます!w
    あと、この玩具の特徴といえば、最初に無くなるのが拳パーツって展開が多かった気がします
    そうなると、ロボットモードが残念な形態にしかならなくなるのでそれを気にあっという間に遊ばなくなる展開が多かった気がしますw
    あとこの頃の戦隊玩具はロボットを収納するキャリアマシーンと連動させて遊ぶのがデフォだったと思いますw
    という事なので、これをレビューしたからには当然サンバルカンベースもレビューしてくれますよね?お願いしますよ!w

  • @mata1745
    @mata1745 8 ปีที่แล้ว

    放送当時、サンバルカンロボのプラモデルは作ったことがあったかな。もちろん分離変形もしたDXサイズだった。

  • @ねここ-w1v
    @ねここ-w1v 8 ปีที่แล้ว

    是非ともジャガーバルカンに収納するのもみせてほしい!

  • @ももしゅん-l1v
    @ももしゅん-l1v 8 ปีที่แล้ว +1

    このサンバルカンロボは戦隊シリーズで初めて合体するロボットなんですよね⁉︎

  • @奥本健一
    @奥本健一 ปีที่แล้ว

    リアルタイムで見てました。超合金は持ってなかったけどプラモデルは持ってました。

  • @haoraundan9265
    @haoraundan9265 8 ปีที่แล้ว

    スーパー戦隊で一番最初の合体によって完成する戦隊ロボットですね
    まだ試行錯誤段階だったからか ブルバルカンのこじつけ感がwwwギミックいっぱいで面白いけど

  • @kentamori5758
    @kentamori5758 8 ปีที่แล้ว +1

    いつも楽しく視聴させていただいております。ドンぴしゃ世代です。持ってました。遊び過ぎてキャノピー部分が取れて壊れたり、ミサイルや腕がどこかに飛んで行って紛失するのが定番ですね。ジャガーバルカンも持っておりました。シャークの歯がゴム形成ですごくリアルだったのを思い出します。まだ実家にあるかもしれない。一つ質問です、是非もう一度手に入れたいのですが、難しいですか?

  • @SnakeEyes-lv9xe
    @SnakeEyes-lv9xe 8 ปีที่แล้ว +4

    太陽剣!オーロラプラズマ返し!
    最小編成のスーパー戦隊ですね。
    ライブマンやゲキレンジャーは最初は3人だったけど、結局5人になっちゃったし(^_^;)

  • @ぼろーにゃ-e1j
    @ぼろーにゃ-e1j 8 ปีที่แล้ว +2

    バンダイのロゴマーク懐かしい~。昔のガンプラやLSIゲームにこのマーク付いてたな~( ´ ▽ ` )
    しかしこんな昔の玩具をなんて良い状態で持ってるんですか!凄過ぎです。
    やっぱりサンバルカンロボカッコ良いなあ。デザインもギミックも傑作ですよね。
    ところでヲタファさん、バトルシャーク持ってらっしゃいますか?

    • @ぼろーにゃ-e1j
      @ぼろーにゃ-e1j 8 ปีที่แล้ว

      ジャガーバルカンは持ってないとツイートされていたので、バトルフィーバーJの母艦は持ってらっしゃるのかな?と思いました。
      自分バトルシャーク大好きなんですよね。あらゆるSF飛行船の中で一番好きかも。レビュー観たいなあ。
      でも戦隊ロボの並びでフィーバーロボは魂版だから持ってらっしゃらないのかな?