SAL-90KSの調整フライト 第二弾!!

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 1 พ.ย. 2024
  • 新型機のSAL-90KSの調整フライト動画、その2です。
    いろいろと調整を進めてみたら、少しづつ課題が解決に向けて動いてきました。
    どうしても左左にもっていかれる問題は、右翼への重りの搭載とラダーでのトリム調整で、何とか調整が取れてきました。
    今回の木製のペグに慣れていなくて、まだまだ全力でのランチはできませんが、もっと慣れてくればランチ高度も今まで以上に稼いでくれそうです。
    次回は、重心位置を細かく調整して、基本的な調整が完了できればと思っています。
    初めてのサーマルゲットが近づいてきたかも⁉️
    また、実は撮影用の秘密兵器の機材も、たまたま手に入りそうで、今後いろいろと試してみようと思っています。お楽しみに!!
    【調整フライトスペック】
    翼長:約840mm
    全長:約750mm
    飛行重量:約88.75g
    主翼固定位置:定位置
    重心位置:約45~50%
    ◉舵角は緊急避難用に、まだ若干大きめにしています。
    ◉右翼端への重りは最終的に2g搭載。そしてラダートリム調整をやや多めに当てることでほぼ真っ直ぐ飛んでくれる調整が取れました。
    バッテリー:1S-520mAh(13.32g)
    NBマイクロ5ch受信機 AR52-S S-FHSS:2g
    サーボ:GH-S43D Digital Servo 4.3
    #DLG
    #MicroSAL
    #900DLG
    #自作ハンドランチグライダー
    #SAL投げ
    #ハンドランチグライダー
    #ラジコングライダー
    #ラジコン飛行機
    #サーマルソアリング
    #100g以下
    #rcairplane
    #FoamGliderRCConversion
    #rcglider
    #gliderconversion

ความคิดเห็น • 12

  • @sf25cka7
    @sf25cka7 3 หลายเดือนก่อน +1

    こんちは。
    自作エルロン機完成したので飛ばしたいのですが、埼玉は暑すぎてしばらく無理っぽいです。30分が限界かな💦 
    SAL-90KSですが、ラダートリム少々入れて修正できれば大丈夫じゃないのかな~私の機体は右に少々トリム修正して、こんなもんで真っすぐ飛んでるかな~な程度です(⌒∇⌒)
    なので上から見るとラダーがちょっとだけ右向いてます。
    あとは送信機でランチモード設定してます。
    皆様から貴重なご意見いただけると思うので、いろいろ試してベストを探ってください。

    • @torachan_nel
      @torachan_nel  3 หลายเดือนก่อน +1

      こんばんは。この暑さは異常ですね。
      来週火曜日が曇りで30度どまりらしいので次回予定しています。
      次回に重心位置をちょっと詰めれば、こんなものかなといった程度には飛んでくれるかと思います。
      ランチモードもちょっと弄ってみます。いろいろと参考にさせてもらいながら
      サーマルゲット目指してゆっくり頑張ります。
      この暑さに、母の介護(トラちゃんも持病で要支援に近いのもあり)なかなか
      飛ばしに行けていません。

    • @sf25cka7
      @sf25cka7 3 หลายเดือนก่อน +1

      私のお友達もピッチングを抑えるの苦労してます。機速が速くなると頭を上げるので、初動時にダウンで抑えるのですが中々うまくいかないようです。
      着陸間際で大きくピッチングしてるようなので、ちょっとでも頭上げしたらダウンで抑えるといいです。他の操作がるのでなかなか難しいですよね。
      ランチモードですが、フタバ10J送信機を使ってますが、トリムミックスでFスイッチに割り当ててます。 エレベーター ダウン1度 ラダー右2度くらいかな 飛ばしながら調整してほぼ真っすぐ上がってますが、投げるの下手なので左に行ったり右にいったりしてます(;^_^A

    • @torachan_nel
      @torachan_nel  3 หลายเดือนก่อน

      @@sf25cka7 実は調整フライトその1の時は機首部に重りを積み過ぎていたので、
      その2の時には機首の重りを取り払っただけで、あとは左右の調整に追われていたので、
      重心位置の微調整は行っていませんでした。次回微調整してあげればいい感じになってくると思うんですよね。
      ただ、今までのフライトではピッチングしている時に、ちょっとダウンを当てたりといったことも
      出来ていなかったので、当て舵等の操縦についてもまだまだ改善の余地がありそうです。
      ペグにも慣れてくれば、あまり引っ掛けることなく投げられるようになってくると思うんですよね。ランチモードも次回調整してみます。

  • @kazuomaeyama2559
    @kazuomaeyama2559 3 หลายเดือนก่อน +1

    こんばんは‼️
    いい感じになって来ましたね。
    自分も調整に何時も手こずってますよ。
    着陸時も飛行機の癖でアップを引き過ぎる傾向が抜けなくて😅
    上手く調整するとグライダーが勝手に着陸してくれのを最近気づきました😅

    • @torachan_nel
      @torachan_nel  3 หลายเดือนก่อน

      こんばんは。やっと調整の見通しがついてきそうです。
      重心位置をもう少し煮詰めて、舵角も今は緊急避難用にやや大きめにしていますので、
      いろいろと調整が取れてきたら適正値に戻して、とことん調整を突き詰めてみたいと思います。
      そうしたら勝手に着陸していってくれますでしょうか。
      ペグに慣れなくて、まだおそらく1/3くらいのランチです。
      調整が取れると潜在力は計り知れないと思います。
      次の秘密兵器も楽しみなんですよ。待っててくださいね😉

    • @kazuomaeyama2559
      @kazuomaeyama2559 3 หลายเดือนก่อน +1

      ペグもこの辺だろと適当に付けたら、いざランチする時に不具合が有り有りです😅
      とことん自分の好みの場所を考えて取り付けないとですよね。
      自分も…ハイ失敗して後悔して付け直してます。
      新しい機体にもう一度付け直すのって抵抗ありますよね😅

    • @torachan_nel
      @torachan_nel  3 หลายเดือนก่อน

      @@kazuomaeyama2559 ペグも、自作のバルサ機にはいくらでも自分で付けるのですが、
      今回の機体は自分の工作力ではもったいなくて、付けて頂きました。
      今まで慣れていたカーボンパイプでお願いすればよかったです。
      やはり、新しい機体に付け直すのはかなり抵抗がありまして、いずれ何かの補修ついでとかでないと
      なかなかやりずらいですね😅

    • @kazuomaeyama2559
      @kazuomaeyama2559 3 หลายเดือนก่อน +1

      自分はもっぱらカーボンパイプです。
      カネ様の機体とは別の機体も慣れ親しんだカーボンにしてます。 
      HLGグライダー今はとことんハマってます、とにかく楽しいですよね。
      最近はハンドキャッチもそれなり出来る様になりましたがまだまだ回収に歩く事が多いですが、それもまた楽しです。
      自分は運動不足解消と足のケガのリハビリを目的に始めましたがどっぷりハマってます、悩む事も楽しみだと思って楽しみましょう。

    • @torachan_nel
      @torachan_nel  3 หลายเดือนก่อน

      @@kazuomaeyama2559 やっぱり慣れ親しんだカーボンパイプですね。
      今回の機体で、ラダー機の調整を突き詰めて勉強して、いずれはU100のギリギリの
      110サイズのカネ様号で、エルロン機のいろいろな調整、設定を勉強してみたいっていうのが
      夢ですね。ペースはゆっくりですが、辞められません。楽しみましょう!!

  • @jtx766
    @jtx766 3 หลายเดือนก่อน +1

    初コメ失礼します。
    リリース直後の左側への傾きはランチ方法に問題がある場合が多いです。
    リリースした時に遠心力のベクトルが右翼端方向に働いているのではないかと・・
    瞬間的に右翼端から上昇しているため左に傾くのではないでしょうか?
    水平状態になるまで右に舵を切り、その後何もしない状態でも左へ傾きますでしょうか?
    もし左方向へ傾くのであれば、主翼や水平尾翼・垂直尾翼にネジレが無いか確認したほうが良いかもしれません。(多分違うとは思いますが・・)
    あと、動画を拝見する限り少し重心が後ろ寄りなのでは?又はエレベーターUPを引き過ぎではないかと感じました。
    ピッチングがきつい様なのでその様な印象を受けました。
    テールヘビーな機体は浮きの面では貢献しますが、操作がシビアで少しの操作が顕著に反映してしまいます。
    テールヘビー気味であれば主翼の位置をもう少し後ろ側へスライドさせてみてはいかがでしょうか?
    長文失礼しました。

    • @torachan_nel
      @torachan_nel  3 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます。助かります。
      ランチ方法に問題がありありでした。木製ペグが初めてでしたのでなかなか慣れなくて、リリースのタイミングがとりずらいといいますか、
      最後まで引っかかってしまうイメージで、どうしても左への力が大きくなってしまうようです。
      まだ多分1/3くらいのランチなのですが、今の状態ではこれ以上の力を加えられない感じです。
      水平状態になるまで右に舵を切り、その後何もしない状態でも左へ傾きますので、右翼への重りとラダーのトリム調整で、
      やっとそれが抑えられてきました。
      次回は重心位置をもっと煮詰めて、舵角も適正値に戻して、さらに煮詰めていく予定です。
      主翼の取付位置や取付角度も含めて、いろいろと試してみたいと思います。
      またアドバイスをよろしくお願いします。