ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
西岡の視線の動きに気付いた東尾は凄いなこういうレベルの高い解説者が増えてほしいもんだ
阪神では守備妨害でソフバンの日本一を献上しました
@@なしおろくでそれはまた別の話
西岡のセーフティほんとかっこいい
翌年WBC決勝戦ドラックバントの伏線でしたね今思えば
西岡の目に着目してた解説もすごい。
東尾さんは本当によく見ていますね。
個人的な感想ですけど、あのプッシュバントがこの日本シリーズの流れを決めたんじゃないかな?それぐらい大きなプレーだったと思います。
石田純一の目にも言及して欲しい
東尾さんはこの試合が始まる直前に自分が監督の時に石井琢朗にセフバンからの盗塁で一気に流れを持っていかれたから云々と解説していたので、目の動きから何かそういうことをしでかすのかなと予想できたのかもしれない。
@@テスト-k5pガチ吹いた
この頃の西岡はすごかった。第一回WBCでも活躍してくれた。野球の天才だったね。
今年のロッテを見て、ついこの時を振り返りたくなった…
コメント コメント 同じく
仲間や…
コメント コメント 同志
コメント コメント 上に同じく
平沢、安田、藤原が覚醒したら、強いロッテがまた見れるよ!!
何てきれいなプッシュバントだ…
JFKまでいけば勝てる。結果:JFKまでたどり着けない(泣)
ボールはスタンドに入れたのに人形はスタンドに入れられないイスンヨプほんと好き
アジアのホームランキング(当時)で韓国では英雄と呼ばれる男なのにかわいいすんちゃん笑
うまい
未知数だけど力強くセンス溢れる新しい力が沢山出てきて大きな希望を感じまくっていた時代
東尾の神解説
この西岡がよくやるプッシュは代名詞と言っていいプレイだよねキレイに決まった。
なんでこの選手がスタメン?って選手がしっかり働くのかボビーマジック
得点後のエリーゼ懐かしいなぁ。他ファンから見てもこの頃のロッテの応援は驚異だった。
西岡のプッシュバントは印象的だったな
仮に濃霧が無かったら33-4の33が更に増えていたかもしれないという事実
語呂悪いから駄目
モーニングファイターズ 44-4とかなら良くね?w
さらに11点は草
あくまでも4は固定なのは草
西岡、今江、福浦、サブロー、里崎、ベニー、フランコ、李承燁、渡辺の打線エグいな
chaos太郎砂肝 渡辺の場違い感半端ない
堀が怪我ってたからしょうがないんや
@@liqueur3272 小坂もね
初芝を忘れないで
あと、橋本将も。
阪神西岡はひたすらダサいのに、ロッテ西岡はカッコいい不思議。
suneosan メジャー行ったのが原因だな…日本でとどまっておけば違う未来だったはずだ
suneosan メジャーから帰ってきてから、なんかやすくなったというかチンピラくさくなったような…血の気多めなのはロッテ時代からだったとは思うしそこは別になんともないけど、阪神西岡はちょっとなんかいけすかない
ナカジ(マ)も日本にとどまっていれば・・・
maree むしろロッテ時代のがチャラチャラしてたけど…
ほんとそれ
6:25 「まあたしかに10月後半にこの球場で野球をやっているということは今までなかったんですが」長年日本シリーズに出れていなかったロッテをサラッとdisる実況すこ
中山貴雄さん🤗前年の谷繁、カブレラの満塁の時も実況していた人😙
五回の西岡のプッシュバントが、この試合を壊したといっても過言ではない。
+donboy0581 それまでは、一応同点だったんだよなw
今江はやっぱりお祭り男だなww 短期決戦に強すぎるww
ベニー、フランコ、イスンヨプってやばすやで…
李承燁って井川に強いね。巨人に移籍しても井川から打ちまくってたから。
ロッテ時代の西岡はすごい
霧でコールドにならなかったら33-4という美しい並びはできなかった
どざえもん 44-4だった可能性が微レ存…?
やきうの神様「やべ、そろそろ試合止めとくンゴ…(濃霧)」
03:00〜 ここツボ
西岡のプッシュバンドは今でも神憑り
西岡 堀福浦サブローフランコベニー 李承燁里崎今江これに加え2桁勝利投手6人強すぎ
控えに橋本、大塚、渡辺正人、早坂、井上などバランスがいいのも強み。
小坂が、抜けてます
今江が9番はやばい
フランコな
2:46 チェンジアップ(遺言) すき
西岡どこ見てんねんってめっちゃ気になったらすぐに解説の人が指摘してくれた
殆ど書かれていないが清水直行がカッコ良すぎる!!!
YASHICHI TOMO ストレートもすごい延びてるよね
完璧すぎますよね笑
5:03思い切りの良い里崎。レフトスタンドに入ってしまう
sozetokyo 草
いいですね〜!
李承燁のホームランかっこよすぎ👏
こんな打線、こんな投手陣、こんな野球、こんな応援、こんな監督が今のロッテには必要です。もう一度ボビーが指揮を執るマリーンズがみたい!そして、ロッテの応援をしましょう!
年俸5億の監督はNG
西岡と今江の絡みが微笑ましいけど同時に悲しくなる
もし、あの西岡の場面の時に東尾さん自身がマウンドに立ってたらどうすんだろうか?というのも気になった。
霧の中ホームランボール飛んでくるの怖すぎw
今江の日本シリーズ2度のMVPは!見事です〜
素晴らしい日本シリーズ
1:08 西岡上手すぎる!!
解説東尾の洞察力すごいなぁ
渡辺マサト、確かシーズン40試合くらいしか出てないのにシレッと日本シリーズ活躍してるのが楽しい。このあとアジアシリーズ決勝でホームラン打つし。
この年は20試合なんだよな
@@なおピー-y1f この年に限らず、だいたい夏場頃に一軍上がってそこそこ活躍して、しばらくすると下に行く印象でした。だから個人的に「セミみたいだな」と思ってました。
05年と10年の日本シリーズは今江シリーズと言っても過言ではないと思います
大河にこの映像見せたい。剛のこのガツガツ感。今江も22?とかにして凄いよな今考えてみれば。
思い切りのいい里崎がレフトスタンドに入るのほんと草
福浦今もかっこいいけど昔もかっこいい
1:09 西岡足速すぎw
試合前李承燁 父「見に行こうか?」李承燁「左だから多分出ないよ」試合後李承燁「呼べばよかった」というストーリーがあったとか
この試合は何回見てもええわ
今でもこんなに、もやがかかることあるのかな?
西岡のバント上手すぎな
西岡のプッシュバント上手すぎる
この日以来こんな霧がかった日なんてあったか?
李承燁の投げた人形どうなったんだろうかww
最強打線×ボビーマジック×大声援=33-4ww
今江打ち過ぎ笑
8打席連続ヒットやもん
靄のためのコールドでなく点差のためのコールドみたいやな
霧のコールドは建前上、本当の理由はそれだからw
ポケモン図鑑ナンバー334チルタリスのしろいきり
タイプはドラゴン・飛行カモメのポケモン化はキャモメでキャモメは氷技の冷凍ビームや吹雪も覚えるあっ
2:59このシーン好き!
ロッテと阪神、試合中の表情が違うわ
相席食堂に西岡出てたけど、この頃はめっちゃ痩せてる、、
金本が強肩wwwwwww
ちゃん翔平 いい送球だった笑
今江ほんとすごい
8番李承燁てやばいだろ(笑)
名前 こえー打線だよな
しれっとロッテをディスるスタイルの実況
東尾の解説は、好きだな
5:09 野球場でモッシュしてんの草
すんちゃぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁん!!!!!!李承燁大好きでフォーマネしてた。
霧が色々とネタ要素を出してくれてるwww
その後巨人に行って4番を打つ男がここでは8番で草
ライトから見てたけど、濃霧が発生してからホームランボールの行方は、「入ったらしい」だったからなあw
これが本当のきりきり舞いか・・・。
東尾さんは福本さん対策してた過去がある
正人の脚の引きがすごい。こんなバッティングできるんだ。
今年阪神がAREしそうなので、ついついこの動画を見にきたわ😂また、33-4みたいな感じにならんかね😂
西岡のバントがシリーズの流れを引き寄せたと言っても過言ではない。その西岡が阪神に行くとは分からんもんや。
スコアでみると改めて酷い試合だ
思い出すなぁ。ライトスタンドで声枯らして叫びましたわ。今度は本拠地胴上げを!!!
モヤの中ホームランを打ったベニーの打球見えないからお客さんが怪我してないか心配だなぁ
スンヨプのフォームかっこいいわ。
プッシュバントってかっこいいけど、その後のファーストと気まずくなるんがデメリットよな
西岡が若武者か… 諸行無常やね…
自分用2:29 李承燁選手4:55 里崎選手
2:59なんか草
まぁ7回コールドとは言えあんなに点取られてちゃ文句は言えんよな
この西岡が阪神行くとは思わなかった
福浦、サブロー、今江、西岡、イ スンヨプ 里崎 メンツやばいな
この時のユニフォームに戻してほしいな〜
0:28西岡の目
取り敢えず10-1
昭和は黒い霧平成は白い霧令和はどういう霧になるんだろうね
(勝)清水 1勝(負)井川 1敗(S )霧 1S
結果的には井川も阪神も最初の渡辺正人のヒットから全てが狂ってしまった感じがするなてか井川もいくらラストバッターに打たれたからってまだ下を向いて大げさに悔しがるような状況でもないだろうに・・・
西岡と今江はもっとやれると思ってたけどなぁ
お客さんが気づかないホームラン
At least Japanese Lotte won the series. Meanwhile in Korea...
今日の楽天VSオリックスから来ました白い霧事件再び
334
なんでや!阪神関係ないやろ!
+MOD豆腐 関係あるけど…
加藤太陽 こういうネタだよ
加藤太陽 なんでや!阪神関係ないやろ!でググれ
加藤太陽はネタを承知のうえでのツッコミだろ、実際に関係あるし
スンちゃんが投げた人形、ベンチの上まで取りに行きたいww
横浜とこの時のロッテは、相手からしたら意味分からん感じだっただろうなぁ
サブローの打球伸び凄い
西岡の視線の動きに気付いた東尾は凄いな
こういうレベルの高い解説者が増えてほしいもんだ
阪神では守備妨害でソフバンの日本一を献上しました
@@なしおろくでそれはまた別の話
西岡のセーフティほんとかっこいい
翌年WBC決勝戦ドラックバントの伏線でしたね今思えば
西岡の目に着目してた解説もすごい。
東尾さんは本当によく見ていますね。
個人的な感想ですけど、あのプッシュバントがこの日本シリーズの流れを決めたんじゃないかな?
それぐらい大きなプレーだったと思います。
石田純一の目にも言及して欲しい
東尾さんはこの試合が始まる直前に自分が監督の時に石井琢朗にセフバンからの盗塁で一気に流れを持っていかれたから云々と解説していたので、目の動きから何かそういうことをしでかすのかなと予想できたのかもしれない。
@@テスト-k5pガチ吹いた
この頃の西岡はすごかった。第一回WBCでも活躍してくれた。野球の天才だったね。
今年のロッテを見て、ついこの時を振り返りたくなった…
コメント コメント 同じく
仲間や…
コメント コメント
同志
コメント コメント 上に同じく
平沢、安田、藤原が覚醒したら、強いロッテがまた見れるよ!!
何てきれいなプッシュバントだ…
JFKまでいけば勝てる。
結果:JFKまでたどり着けない(泣)
ボールはスタンドに入れたのに人形はスタンドに入れられないイスンヨプほんと好き
アジアのホームランキング(当時)で韓国では英雄と呼ばれる男なのにかわいいすんちゃん笑
うまい
未知数だけど力強くセンス溢れる新しい力が沢山出てきて大きな希望を感じまくっていた時代
東尾の神解説
この西岡がよくやるプッシュは代名詞と言っていいプレイだよね
キレイに決まった。
なんでこの選手がスタメン?って選手がしっかり働くのかボビーマジック
得点後のエリーゼ懐かしいなぁ。
他ファンから見てもこの頃のロッテの応援は驚異だった。
西岡のプッシュバントは印象的だったな
仮に濃霧が無かったら33-4の33が更に増えていたかもしれないという事実
語呂悪いから駄目
モーニングファイターズ
44-4とかなら良くね?w
さらに11点は草
あくまでも4は固定なのは草
西岡、今江、福浦、サブロー、里崎、ベニー、フランコ、李承燁、渡辺
の打線エグいな
chaos太郎砂肝 渡辺の場違い感半端ない
堀が怪我ってたからしょうがないんや
@@liqueur3272 小坂もね
初芝を忘れないで
あと、橋本将も。
阪神西岡はひたすらダサいのに、ロッテ西岡はカッコいい不思議。
suneosan
メジャー行ったのが原因だな…
日本でとどまっておけば違う未来だったはずだ
suneosan メジャーから帰ってきてから、なんかやすくなったというかチンピラくさくなったような…
血の気多めなのはロッテ時代からだったとは思うしそこは別になんともないけど、阪神西岡はちょっとなんかいけすかない
ナカジ(マ)も日本にとどまっていれば・・・
maree むしろロッテ時代のがチャラチャラしてたけど…
ほんとそれ
6:25 「まあたしかに10月後半にこの球場で野球をやっているということは今までなかったんですが」
長年日本シリーズに出れていなかったロッテをサラッとdisる実況すこ
中山貴雄さん🤗
前年の谷繁、カブレラの満塁の時も実況していた人😙
五回の西岡のプッシュバントが、この試合を壊したといっても過言ではない。
+donboy0581 それまでは、一応同点だったんだよなw
今江はやっぱりお祭り男だなww 短期決戦に強すぎるww
ベニー、フランコ、イスンヨプってやばすやで…
李承燁って井川に強いね。巨人に移籍しても井川から打ちまくってたから。
ロッテ時代の西岡はすごい
霧でコールドにならなかったら33-4という美しい並びはできなかった
どざえもん
44-4だった可能性が微レ存…?
やきうの神様「やべ、そろそろ試合止めとくンゴ…(濃霧)」
03:00〜 ここツボ
西岡のプッシュバンドは今でも神憑り
西岡
堀
福浦
サブロー
フランコ
ベニー
李承燁
里崎
今江
これに加え2桁勝利投手6人
強すぎ
控えに橋本、大塚、渡辺正人、早坂、井上などバランスがいいのも強み。
小坂が、抜けてます
今江が9番はやばい
フランコな
2:46 チェンジアップ(遺言) すき
西岡どこ見てんねんってめっちゃ気になったらすぐに解説の人が指摘してくれた
殆ど書かれていないが
清水直行がカッコ良すぎる!!!
YASHICHI TOMO ストレートもすごい延びてるよね
完璧すぎますよね笑
5:03
思い切りの良い里崎。レフトスタンドに入ってしまう
sozetokyo 草
いいですね〜!
李承燁のホームランかっこよすぎ👏
こんな打線、こんな投手陣、こんな野球、こんな応援、こんな監督が今のロッテには必要です。もう一度ボビーが指揮を執るマリーンズがみたい!そして、ロッテの応援をしましょう!
年俸5億の監督はNG
西岡と今江の絡みが微笑ましいけど同時に悲しくなる
もし、あの西岡の場面の時に東尾さん自身がマウンドに立ってたらどうすんだろうか?
というのも気になった。
霧の中ホームランボール飛んでくるの怖すぎw
今江の日本シリーズ2度のMVPは!見事です〜
素晴らしい日本シリーズ
1:08 西岡上手すぎる!!
解説東尾の洞察力すごいなぁ
渡辺マサト、確かシーズン40試合くらいしか出てないのにシレッと日本シリーズ活躍してるのが楽しい。このあとアジアシリーズ決勝でホームラン打つし。
この年は20試合なんだよな
@@なおピー-y1f この年に限らず、だいたい夏場頃に一軍上がってそこそこ活躍して、しばらくすると下に行く印象でした。だから個人的に「セミみたいだな」と思ってました。
05年と10年の日本シリーズは今江シリーズと言っても過言ではないと思います
大河にこの映像見せたい。
剛のこのガツガツ感。今江も22?とかにして凄いよな今考えてみれば。
思い切りのいい里崎がレフトスタンドに入るのほんと草
福浦今もかっこいいけど昔もかっこいい
1:09 西岡足速すぎw
試合前
李承燁 父「見に行こうか?」
李承燁「左だから多分出ないよ」
試合後
李承燁「呼べばよかった」
というストーリーがあったとか
この試合は何回見てもええわ
今でもこんなに、もやがかかることあるのかな?
西岡のバント上手すぎな
西岡のプッシュバント上手すぎる
この日以来こんな霧がかった日なんてあったか?
李承燁の投げた人形どうなったんだろうかww
最強打線×ボビーマジック×大声援=33-4ww
今江打ち過ぎ笑
8打席連続ヒットやもん
靄のためのコールドでなく点差のためのコールドみたいやな
霧のコールドは建前上、本当の理由はそれだからw
ポケモン図鑑ナンバー334
チルタリスのしろいきり
タイプはドラゴン・飛行
カモメのポケモン化はキャモメでキャモメは氷技の冷凍ビームや吹雪も覚える
あっ
2:59このシーン好き!
ロッテと阪神、試合中の表情が違うわ
相席食堂に西岡出てたけど、この頃はめっちゃ痩せてる、、
金本が強肩wwwwwww
ちゃん翔平 いい送球だった笑
今江ほんとすごい
8番李承燁てやばいだろ(笑)
名前 こえー打線だよな
しれっとロッテをディスるスタイルの実況
東尾の解説は、好きだな
5:09 野球場でモッシュしてんの草
すんちゃぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁん!!!!!!
李承燁大好きでフォーマネしてた。
霧が色々とネタ要素を出してくれてるwww
その後巨人に行って4番を打つ男がここでは8番で草
ライトから見てたけど、濃霧が発生してからホームランボールの行方は、「入ったらしい」だったからなあw
これが本当のきりきり舞いか・・・。
東尾さんは福本さん対策してた過去がある
正人の脚の引きがすごい。こんなバッティングできるんだ。
今年阪神がAREしそうなので、ついついこの動画を見にきたわ😂
また、33-4みたいな感じにならんかね😂
西岡のバントがシリーズの流れを引き寄せたと言っても過言ではない。その西岡が阪神に行くとは分からんもんや。
スコアでみると改めて酷い試合だ
思い出すなぁ。
ライトスタンドで声枯らして叫びましたわ。
今度は本拠地胴上げを!!!
モヤの中ホームランを打ったベニーの打球見えないからお客さんが怪我してないか心配だなぁ
スンヨプのフォームかっこいいわ。
プッシュバントってかっこいいけど、その後のファーストと気まずくなるんがデメリットよな
西岡が若武者か… 諸行無常やね…
自分用
2:29 李承燁選手
4:55 里崎選手
2:59なんか草
まぁ7回コールドとは言えあんなに点取られてちゃ文句は言えんよな
この西岡が阪神行くとは思わなかった
福浦、サブロー、今江、西岡、イ スンヨプ 里崎 メンツやばいな
この時のユニフォームに戻してほしいな〜
0:28西岡の目
取り敢えず10-1
昭和は黒い霧
平成は白い霧
令和はどういう霧になるんだろうね
(勝)清水 1勝
(負)井川 1敗
(S )霧 1S
結果的には井川も阪神も最初の渡辺正人のヒットから全てが狂ってしまった感じがするな
てか井川もいくらラストバッターに打たれたからってまだ下を向いて大げさに悔しがるような状況でもないだろうに・・・
西岡と今江はもっとやれると思ってたけどなぁ
お客さんが気づかないホームラン
At least Japanese Lotte won the series. Meanwhile in Korea...
今日の楽天VSオリックスから来ました
白い霧事件再び
334
なんでや!阪神関係ないやろ!
+MOD豆腐 関係あるけど…
加藤太陽
こういうネタだよ
加藤太陽 なんでや!阪神関係ないやろ!でググれ
加藤太陽はネタを承知のうえでのツッコミだろ、実際に関係あるし
スンちゃんが投げた人形、
ベンチの上まで取りに行きたいww
横浜とこの時のロッテは、相手からしたら意味分からん感じだっただろうなぁ
サブローの打球伸び凄い