ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
「早くもツインターボだけが、ツインターボだけが4コーナーのカーブに入ってきました」当時生中継で見てたけど、いまだにこの実況が忘れられない
2:07
今この時代に、これだけの人に愛されるようになった事実だけで涙が出る。ツインターボを愛してくれてありがとう!
ツインターボって名前がすんごい合いすぎてヤバイ・・・・命名した人天才だろ・・・・・・
ツインターボの大逃げの成功。名実況に素晴らしいカメラワーク。この1レースに競馬の面白さと意外性とプロの仕事が凝縮されてる。
1:41「さぁしかしこの場内のどよめきはツインターボのとにかく逃げツインターボのとにかく逃げ何馬身開いているかとても実況では今の段階ではわからないぐらい大きく大きく差を付けて逃げていっています」ここほんと鳥肌立つ
ウマ娘アプリ始めたてのとき友達からアニメを観てくれって言われて私は最初に間違えて二期から観ました。けど二期のツインターボのオールカマーを観て、アニメ観て初めて感動で大泣きしました。そして競馬にもはまりました。トウカイテイオーの有馬記念をアニメで観た後実際のレースを観てまた泣けて私の推しと好きな競走馬はトウカイテイオーになりました。
「ツインターボだけが、ツインターボだけが4コーナーのカーブに入ってきました」ここでもう涙腺崩壊
@@もふもふ-x4p 願いのカタチのサビが重なるところヤバイですよね。この動画観てるのに何故か聴こえるんですよ。願いのカタチが。
このときの塩原アナの実況は、まさに神だな!
このツインターボの走りが記憶として次世代に受け継がれるというだけで奇跡です。
「・・・しかしこの場内のどよめきは!」のところ大好き
1:41
「見事に決めたぞ!!逃亡者ツインターボ!!」って言うフレーズは、塩原さんらしいなあ。
ダビスタ99でダビスタ史上初めて搭載された「大逃げ」でその名前を知ったツインターボ90年代屈指のネタレースが20年近く経ってみんなに観てもらえるのが嬉しい
根性コメントがない逃げ馬が大逃げしましたね。
そのDNAパンサラッサに引き継がれた。
このレースは鞍上の見事な作戦勝ち七夕賞からの流れを上手く利用した名騎乗だよ
この馬にツインターボという名前をつけた人が凄すぎる
何が凄いの?
@@ネコシッポピンピン 購入・命名の時点ではこの馬がどんな競走馬生活を送るか分かりません。それこそ皇帝の子供に帝王とか、最強馬の父・母の名前から取るとかなら分かるけど、ツインターボはレーシングジィーンとライラリッジで、ノーザンダンサーの血統とはいえ正直大したことない。こんなに名前通りの走り・活躍(GI級とは違う活躍・人気)を見せるとは、名付けた当初は思ってなかったはず。そういう意味ですごいんだと思います。
2期10話を見て以来、もうこの試合見ただけで感動して涙が出るようになった
騎手が最後に「やったな相棒」って感じで首の所叩いてるのが好き
相方信じて走ってる感じがすごいカッコいい
ツインターボも「やったぞ!」と気持ちよさそうに応えているように見えます…
2:06 「さぁ、早くもツインターボだけが、ツインターボだけが4コーナーのカーブに入ってきました!」
大川さんが言っていた通りツインターボはただの逃げ馬じゃないんだよね〜最後の個性派って呼ばれたくらいだし
「俺にかまわず逃げてくれツインターボ」という横断幕が有ったのを覚えているけど、それを体現した見事な走りに鳥肌もんです‼️
横断幕を作った人も才能の塊w
ホントにセンス神ですね‼️
一部に糸井重里じゃないかと言う説がある
面白かったな。こういうレース見せられると、外れても納得できたんだよね。
1:42〜 なぜかこの辺の実況で涙ぐむような体になってしまった
その気持ちよ~く分かりますよ(ToT)
テイオー「あ………あっ…………」
パブロフの犬やな。俺もいつもここで泣く。
分かる!すべてターボ師匠が魅せてくれた諦めないってことが涙を誘う🥲
何故だろうか、直線でこれが諦めないって事だぁぁって聞こえてくる気がします
スタート直後から1コーナーまでの加速を見ると、この馬の名前がツインターボっていうのが本当にピッタリ合ってると思う。キュイーンってタービンの音が聞こえてきそう。
0:55 ツインターボ行けぇ!!って叫んでる観客いてなんか嬉しくなった☺
自分はなんか「しねぇ」に聞こえてしまうな...
@@user-Rusche 確かにそう言われればww罪もない動物相手にそう言う事平気でヤジる時代だったのかも知れないww
@@asakakitakita どの時代でもカスはカスだから。嫌いなタイプ
しねぇって言ってる
そんなヤジも捻じ伏せる見事な大逃げである
ツインターボの華麗な大逃げ、前に構えて残ったハシルショウグン。中舘騎手の作戦も見事だし、臆せず前で勝負した的場文男もお見事。伝説に残りますよね、これは。
この主さんが1994のビワハヤヒデ・ウイニングチケット、1992のイクノディグタスのオールカマーも上げててくれてるけど、やっぱ1993のぶっちぎり大逃げツインターボ最高!
このレースをテイオーの復活に繋げたウマ娘スタッフは、ただただ凄いとしか言いようがない
この時の“返し馬”も見たい。放たれた瞬間、カッ飛んで行ったツインターボがまだ脳裏に焼き付いている。
騎手の顔も芸術的過ぎる。あれ見て策を隠してるとか思えないもの。
GIIIでこんなに盛り上がるってすごいな
G2です
当時はまだG3だよ!
ツインターボの爆逃げはロマンがあるなぁ。これで体格とスタミナに恵まれていればきっとG1優駿になれただろう走りだ
福島にG1があれば間違いなく…だった
@@もふもふ-x4p中山の鬼がマツリダゴッホなら福島の鬼はツインターボで間違い無い。3歳の福島記念(惜しくも2着)勝ってたら福島三冠でしたからね。
解説の方の「この馬はただの逃げ馬じゃないんですよ。」がターボらしさ表してて好き
神様こと大川慶次郎の声懐かしい
比較対象で引き合いに出すのがグランプリ連覇のパーマーってのは分かりやすいですね。大川さんだったら前走と全く違う逃げ戦術なのも見抜いてたかも2次競馬ブームをリアルタイムで見てた人達が羨ましいです。
なのにツインターボを予想してない大川さん(笑)まぁそこが彼らしくもあるけど
大川さんを知らないのに「ターボらしさ」を知ってるのはおかしいんだけどな。馬娘知識か?
予想は外れても、落ち着いてターボの力を認めているのがさすが解説者だなあと思います。
逃亡者ツインターボ、かっこいい…
塩原アナの実況がとても良い 聞き手を惹きつける言葉選び 明朗な発声 ご馳走様でした
当時10才で日曜日の競馬見てたなぁ大川慶次郎先生が好きで見てた懐かしい。ツインターボ長生きしてほしかった
当時、レース観ていて4角で叫んだ言葉、未だに覚えている。"そのまま逃げ切っちまえ!ツインターボ!!"本命は別だったのについつい応援したくなる馬だった(笑
現場にいたら、馬券持ってなくても応援しちゃいますよね。なんだかんだで、競馬ファンはロマンチストですから、こういうの大好物♪
パンサラッサの秋天で同じ気持ちになりましたよ。「行けぇ!!」って思わず叫びました。
ツインターボの前走、七夕賞がこのレース展開になった伏線になっているハイペースで逃げるツインターボを皆で追いかけてしまい全馬バテてしまった、その時の轍は踏むまいとした結果中舘騎手の巧みなペース操作に後続が気づけなかった鞍上の頭脳プレイの賜物です
中舘はこういう逃げ馬はうまかったからね
今は無き上山での晩年と、種牡馬になった直後に5頭の産駒を残しただけで心不全で急逝した最期を知ると、更にグッとくる。リアルに観ていたが、競馬の魅力が詰まった馬だった。
短い馬生だったけど種牡馬にもなることができたしその最期もホントに彼らしかったですよね。小生競馬歴30年未だに大好きな馬です。
七夕の幻影に踊らされてターボ陣営と中舘の策略に他馬が騙された素晴らしいレースだった。
史実では笹倉調教師と主戦の中舘騎手の作戦がハマった知略の逃亡劇アニメではテイオー復帰への最大の励ましになった師匠の全力の逃亡劇
他の馬よりもひと回り小さい体を目一杯使っての魂の逃げ。ライブで観ていたが涙が出た。ウマ娘は見事に描写していて拍手!
ツインターボやライスシャワー、イクノディクタスもまさか数十年後にアニメになってまた話題になってるとは思うまい……
ターボ「ターボね、アニメ化するって知ってたよ」
28年前…四半世紀以上も前のことなのにまさかそれがアニメで現在に蘇るなんて誰が思うだろうか…
レース結果を知っているのに何度見ても涙が出てくる大好きだった馬。いまと比べたらあまり良くない当時の馬場で1000M58秒台だもんなぁ・・・。その後うまくペースコントロールして他のジョッキーに何もさせず最後まで潰れず走り切らせた中舘さんは流石!
大人になればなるほど、限界を勝手に決めたり、駆け引きばかり考えたり、狡賢く楽しようとしたり潔いのが格好良いとか、ついついそんなになっちゃうけど彼の走りを見ていると、本当にカッコいいのはこういう事なんだよなと思い知らされる。
これが諦めないってことだ……
これは中館騎手の腕なのかそれともツインターボが元々得意なのかわからないけど、このレースの第四コーナーのカーブ走行めちゃくちゃすごいなって思った ギリギリを綺麗に曲がっているそしてゴール後の中館騎手がターボを「やったなお前!」みたいに軽く叩くの最高にエモい
元々小さいウマなのでラチ沿いギリギリを走れるんすよね。
@@ゼファー-n2w 小柄な体格はそんなふうに有利に働くこともあるんですね!
中舘騎手は3場開催の時はコーナーがキツい地方の開催に廻る事が多く、主場だったらコーナーも緩やかでコントロールも容易いってのも有るんでしょう。
札幌でツインターボの返し馬見たけどめっちゃ速かった全力で走ることしかできない馬なのよ
@@indigowalz だから普段の調教も角馬場での「調整」しかできなかったんですよね普通の調教コースに出しちゃったら途端に「うひゃっほい!」って全力で走っちゃうからwそういうところも愛されたんだろうなぁそんな気性だから、1回使うとガレちゃってレース間隔をあけなきゃいけなかった
ウマ娘のせいで、この動画を見るたびに、最終コーナーを周るたびに涙が出てくるようになってしまいました。ツインターボありがとう。
ツインターボゲート出た瞬間からスパートしてんの狂おしいほどすこ
やっぱ塩原アナの声めっちゃいいな
ですな!!
0:55の「ツインターボいけー!!」好き
ツインターボ死ねぇ!って聞こえるんやが…
イケーじゃなくて、(4ねー)ですね。
ウマ娘見た後だと泣けるし、普通に見ると完全にギャグだし、リアルタイムで見てれば鳥肌立っただろうし、一粒で三度おいしい神レース
同期でしかもどっちも有名なのに元の馬の方だと全く接点のないテイオーとターボが、あんな風に影響し合うのはマジでエモいウマ娘の方だと、テイオーがいないとターボはどこかでくじけてたかもしれないし、ターボがいないとテイオーはあそこで引退してただろうと考えると、もうね
直線での後続の慌てっぷりが好き。後の祭り感が凄い😂
懐かしいなぁ…この日中山現地観戦でツインターボ、ハシルショウグンの馬連をGETした時は嬉しかったな。。
どの名前も泣けるくらい懐かしい大好きなシスタートウショウが走ってるぅ❤️✨
大井のハシルショウグンも居るよ!
ムーが好き❤️
ヒガシマジョルカとかおしゃれな名前の牝馬だったな
自分も大好きでした桜花賞、残念ながら2着だったオークスキレのいい末脚でごぼう抜きしてくる姿に惚れた
自分もシスタートウショウが好きでしたね。特に91年のオークスが記憶に残ってます。桜花賞でレース前に落鉄した1番人気イソノルーブルがオークスでリベンジしたシンデレラ的な扱いが有名なレースですが、個人的にはイソノルーブルの落鉄のお陰で桜花賞を勝てたかのように見られたシスタートウショウが4角後ろから4・5番手という厳しい位置から直線一気の追い込みでゴールの瞬間は勝ったかと思った(結果はハナ差2着)ほどの末脚が強烈に印象に残ったレースでしたね。
中館騎手のゴール後左手でツインターボをポンと叩くシーンは何度見てもグッとくる
やっぱこの人の実況が良いよね、オールカマーは
今日こそは逃げ切ると最後の直線は汗かいた手で馬券を握りしめながら応援するのが逃げ馬の醍醐味
逃げ馬買って負けたら、買った自分が悪いてことで潔く次のレースに進める。
ツインターボ絡みは特に応援馬券と夢馬券って感じだったよねちなみにこのオールカマーは美味しく頂きましたハシルショウグンは大井でもお世話になったしね
この頃の競馬って長距離はナリタブライアン、短距離はサクラバクシンオー、牝馬はヒシアマゾンで超絶ガチガチだった。それなのにツインターボやナイスネイチャ、ロイスアンドロイスとか買って玉砕繰り返してた自分が悲しい。
第4コーナー立ち上がり、カメラがグッと引いて独走状態の構図、アニメ制作陣の再現力の高さに脱帽
このレースこそ競馬のロマンが詰まっている
4コーナーのカメラアングルはプロの中のプロの仕事素晴らしい
実は、この日はヒシアマ姐さんのメイクデビューの日でもあるつまり、中舘騎手ってヒシアマ姐さんでデビュー戦勝利してから、この全ウマ娘ファンが泣いたオールカマーでのツインターボ師匠の大逃亡劇をやってのけたわけそれにしたも驚異の追い込み馬と、大人気の逃げ馬の主戦してた中舘騎手って、凄いですよね
ダビスタだと逃げが強いので主戦中舘で無双出来る
ある意味中舘騎手が一番輝いていた日だったかもしれない。
なお高松宮杯
お鬼
ツインターボとダイタクヘリオスが大好きだった。ダイタクも後半ヘタッて「ダイタクはここでアップアップか」なんて実況されてた記憶が。
中舘騎手の前見えてないんじゃないかってくらい低く、極限まで空気抵抗を減らすかのような騎乗正しく『人馬一体』って言葉がしっくりくる
記録にも記憶にも残るレースというのはこういうもの。
いや~何回見てもよいレース。メンツは豪華だし。3コーナーからのどよめき、差をつけて直線に入って、坂からさらに伸びて圧勝・・・本当にいいレース。これ、競馬場にいたら馬券持ってなくてもツインターボ応援する自信がある。
2:02小柄なツインターボの空気抵抗になるまいと前面投影面積小さくしてる中舘さん素敵
初めてかつ聞き馴染みのあるこの実況
「見事に決めたぞ!逃亡者ツインターボ!」素敵なお言葉。
こうやって動画では見れるけど、実際に会いたくてもターボもイクノもライスも天国にレースしに行っちまってるのがな……
これ本来、涙を流すようなレースじゃ、無いよね…?(号泣しながら)てゆうか 2:08 ! これ、完全にトレースじゃないか!(混乱)
アニメのあの演出はズルいって…
このカメラワークを再現したCyg〇mesはよく分かってる。
1:42辺りから またさらに加速してるのが恐ろしい……
やっぱりこの実況が好きだな
2:06 「さあ、早くもツインターボだけが、ツインターボだけが4コーナーのカーブに入ってきました!」
ここマジで胸熱!
オールカマーというレースがあるこそハシルショウグンが出れたという当時の面白さ、もうその冠名レースとして意義をなしてない現在のオールカマー、何かいい新たな形にしてほしいな。
オールカマーと言えば地方馬の参戦でしたよね。今はわざわざ芝のレースに来ないからなぁ。
別の年には地方最強ダート牝馬ロジータも出てますしね。
地方馬だろうがアラブだろうが出れた、他より賞金が高いスーパーG III懐かしいですね😊
G2になってから(特に近年)半端なレースになった私見。秋天含む王道に向けて、初戦は札幌記念でも良いし毎日王冠・京都大賞典でも良い。一層の事、春開催で大阪杯辺りのステップにしたら?(産経賞オールカマー・大阪杯の前身は産経大阪杯)
ヒシアマゾンやサクラローレルのような良血でスマートな歴史的名馬より、ジョージモナークにハシルショウグンに、泥臭い地方の馬にこそオールカマーはよく似合う
(アニメの話ですが)トウカイテイオーが泣くのもわかる…最初のコーナーを曲がるときにお客さんの「ツインターボいけー!」という声が聞こえますね…最後まで見るまでになぜだろう、涙が出ます。
「これが諦めないってことだー!」のセリフが脳裏によぎって涙出る🥲
4コーナー回ったところで願いのカタチのサビと重なるところでいつもブワッてくる。
確かレース翌日のどこかのスポーツ紙が見出しだったか何かで「弱きを助け 強きをくじく」と表現していたのが今でも印象に残ってます。春にマックイーンを倒したライスシャワーを完封したのは立派でした
0:54 観客「ツインターボ 行けー!!」 これがイクノディクタスのセリフの元ネタになっているのかもしれませんね
ツインターボシネーって聞こえたw
ツインターボ走れーと聞こえる
ツインターボシネーって聞こえますね。多分ツインターボ以外を買って、ツインターボにペース乱されてイラッとしたんだと推測してます。
@@うずくまる 死ねって言葉が普通にでるのは悲しいですね・・・。もしそう言ってるのだとすれば・・・。
ギャン鬼魂の叫び
リアルタイムで見ていたという幸せ。
みんな大好きツインターボ。その負けっぷりも金がとれる競馬。
ウマ娘見て泣きながら来たけど、実況だけじゃなくて、画角まで同じなのまじすごい
永遠の俺の推し馬・ツインターボ。
私は逃げ馬が大好きです♡
地味に大逃げ馬として上位のパーマーも持ち上げられてるなw
親父が大声で「逃げろ!逃げろ!逃げろ!」って叫んでたしおかんがえらいことが起きたと思って家から飛びたしてたわその日の晩飯は親父だけオカズがなかった
すごく好き
オトンはツインターボと言う最高のオカズで晩御飯食べられただろうね
4コーナのあの画を撮ったカメラマンに脱帽ですよ
これが諦めないってことか。
2:04ここのカメラワークは最早芸術
返し馬でめっちゃ全力疾走してるのほんと笑ったただそれこそが作戦だったんだよな
1:46 ここで的場だけが気が付いて推して行ってるけど間に合わないっていう。前の騎手は押してないのに的場は気付いてたっていう
中舘騎手の重心の低い騎乗が、ターボと一体化してる感じでカッコいい!
3:30ここで大川さんがメジロパーマーの名前を出してるのは流石としか実際この年の春はマジでパーマーの強さが見れたんよな(グランプリでネタ馬だと思ったやつは阪神大賞典と天皇賞見ろよ、マジで強いパーマーが見れるぞ)
阪神大賞典のメジロパーマーは本当に強かった、個人的には逃げの常識をぶっ壊されたレース。3000mで大逃げと言っていい逃げをうっていた馬が最終直線追い付かれてから差し返すとか現実か!?!?!?っておもったよ。
大川慶次郎をして「ただの逃げ馬じゃない」と言わしめた馬。
自分が成人して競馬場に行ける年齢の頃にはツインターボもサイレンススズカももうターフに居なかったから、ロマンある逃げ馬圧勝劇ってリアルでは見れてなくてこれは競馬場で観れた人がうらやましい。今現役で個性ある逃げ馬としてはリフレイムを重賞で観れることに期待してます
コメ主さんこのコメントの何か月かあとの秋天見れてると良いな。勝てなかったけども
マジで秋天感動した、、、
@@hiyama111015 お気遣いありがとうございます。返信遅れましたがばっちり泣きそうになりながら観てました!パンサラッサとイクイノックス、どちらもまだまだ活躍して次の世代へ血を繋げて欲しいです。
サイレンススズカの逃げもかっこよかったですが、非エリートで小柄なツインターボが逃げを成功させるのはまた違った魅力があります。特にこのオールカマーはG1レースといっても良いくらいの豪華メンバーですからなおさらです。
2:29 中舘騎手かっこいい
このオールカマーすごい有名なレースだよね!!
改めて見ると豪華なメンバーだな
再放送だけどツインターボのオールカマー回をみたので本家もみにきました
同じく再放送見ました朝からボロ泣きしました
令和になって別媒体でこのレースを見て泣くとは思わなかったわ。
こんな無謀とも思える大逃げもただの博打打ちじゃなく、勝てるからこそできる馬。ツインターボの走法は「殺人」と言われるほどのとんでもないペースだった。
普通なら遠慮気味に後方に控える地方馬。しかし果敢に先行したハシルショウグン。やっぱ鉄人的場(文)すげえなぁ。
teikoku1945 そっちですかw
招待されたんだから遠慮は必要ねぇぜ!
同感。ツインターボのペーストリックに早い段階で気付いた騎手は他にも居たんだろうけど…いくら頭で理解できても、あんだけ派手に大逃げかましてる馬に食らいつく決断力っていうか、自分の時計を貫き通す度胸がすげぇ。1着が尋常な勝ち方じゃないように、2着も尋常じゃなかったレースだと思うよ。
@@kentaro-reinford5017 ツインターボはマイペースな逃げ。しかしあれほど離されるとついハイペースと錯覚してしまう。事実1000m通過タイムは59秒5で平均ペース。
最後の100メートルでぐいいっって伸びるのがかっけえ
こんだけ大きく突き放してさぞ飛ばしてるのかと思いきや、1000m通過タイムは特に早くない。最初だけ飛ばしてリードを十分に取ったら徐々にペースを落とし足をためる。後続はそれに気づかず、いつものようにターボがバテるのを待ってたら最後まで垂れないターボに一杯食わされたと気づいた時にはもう手遅れ。完全にジョッキーの術中だったってわけですね、凄すぎる・・・!!
ナリタブライアンの有馬で「ツインターボの先頭はここで終わり!」という非情(?)な実況で興味もった。昔はウインズにLDボックスがあって、まずまずの大画面で選択したレースを見れた。そこでツインターボも七夕賞とオールカマーを見た。小柄な馬が必死に逃げて逃げ切る姿にはワクワクし、感動した。しかし、どことなく一頭だけワンコが走っているイメージだし、レースもどことなく愛嬌があって、劣等生がテストのヤマが当たって満点取っているイメージ。どこまでも「アホ可愛い」その点、ウマ娘のデザイン、イメージは凄く合致している。七夕賞もオールカマーもお笑いレースだった。まさかこのレース見るたびに目頭が熱くなるようになるとは思わなかった。
あのレースは中館騎手がヒシアマゾンに乗ったから、ツインターボに心は動かなかったんだよね。ツインターボはやっぱり中館あっての馬だから
大川さんの解説が懐かしい
このレースと七夕賞 ツインターボの単勝かってみてたのを思いだします。1000m58秒 単騎とはいえ速いペースで逃げたので、これじゃ後ろから差されると思ってみていたのを懐かしく思い出します。
中館騎手の騎乗フォームが終始美しすぎる。背中と地面が常に平行。
「早くもツインターボだけが、ツインターボだけが4コーナーのカーブに入ってきました」
当時生中継で見てたけど、いまだにこの実況が忘れられない
2:07
今この時代に、これだけの人に愛されるようになった事実だけで涙が出る。ツインターボを愛してくれてありがとう!
ツインターボって名前がすんごい合いすぎてヤバイ・・・・命名した人天才だろ・・・・・・
ツインターボの大逃げの成功。
名実況に素晴らしいカメラワーク。
この1レースに競馬の面白さと意外性とプロの仕事が凝縮されてる。
1:41
「さぁしかしこの場内のどよめきは
ツインターボのとにかく逃げ
ツインターボのとにかく逃げ
何馬身開いているかとても実況では
今の段階ではわからないぐらい
大きく大きく差を付けて逃げていっています」
ここほんと鳥肌立つ
ウマ娘アプリ始めたてのとき友達からアニメを観てくれって言われて私は最初に間違えて二期から観ました。けど二期のツインターボのオールカマーを観て、アニメ観て初めて感動で大泣きしました。そして競馬にもはまりました。トウカイテイオーの有馬記念をアニメで観た後実際のレースを観てまた泣けて私の推しと好きな競走馬はトウカイテイオーになりました。
「ツインターボだけが、
ツインターボだけが
4コーナーのカーブに入ってきました」
ここでもう涙腺崩壊
@@もふもふ-x4p 願いのカタチのサビが重なるところヤバイですよね。この動画観てるのに何故か聴こえるんですよ。願いのカタチが。
このときの塩原アナの実況は、まさに神だな!
このツインターボの走りが記憶として次世代に受け継がれるというだけで奇跡です。
「・・・しかしこの場内のどよめきは!」のところ大好き
1:41
「見事に決めたぞ!!逃亡者ツインターボ!!」って言うフレーズは、塩原さんらしいなあ。
ダビスタ99でダビスタ史上初めて搭載された「大逃げ」でその名前を知ったツインターボ
90年代屈指のネタレースが20年近く経ってみんなに観てもらえるのが嬉しい
根性コメントがない逃げ馬が大逃げしましたね。
そのDNAパンサラッサに引き継がれた。
このレースは鞍上の見事な作戦勝ち
七夕賞からの流れを上手く利用した名騎乗だよ
この馬にツインターボという名前をつけた人が凄すぎる
何が凄いの?
@@ネコシッポピンピン 購入・命名の時点ではこの馬がどんな競走馬生活を送るか分かりません。それこそ皇帝の子供に帝王とか、最強馬の父・母の名前から取るとかなら分かるけど、ツインターボはレーシングジィーンとライラリッジで、ノーザンダンサーの血統とはいえ正直大したことない。こんなに名前通りの走り・活躍(GI級とは違う活躍・人気)を見せるとは、名付けた当初は思ってなかったはず。
そういう意味ですごいんだと思います。
2期10話を見て以来、もうこの試合見ただけで感動して涙が出るようになった
騎手が最後に「やったな相棒」って感じで首の所叩いてるのが好き
相方信じて走ってる感じがすごいカッコいい
ツインターボも「やったぞ!」と気持ちよさそうに応えているように見えます…
2:06 「さぁ、早くもツインターボだけが、ツインターボだけが4コーナーのカーブに入ってきました!」
大川さんが言っていた通りツインターボはただの逃げ馬じゃないんだよね〜
最後の個性派って呼ばれたくらいだし
「俺にかまわず逃げてくれツインターボ」という横断幕が有ったのを覚えているけど、それを体現した見事な走りに鳥肌もんです‼️
横断幕を作った人も才能の塊w
ホントにセンス神ですね‼️
一部に糸井重里じゃないかと言う説がある
面白かったな。こういうレース見せられると、外れても納得できたんだよね。
1:42〜 なぜかこの辺の実況で涙ぐむような体になってしまった
その気持ちよ~く分かりますよ(ToT)
テイオー「あ………あっ…………」
パブロフの犬やな。俺もいつもここで泣く。
分かる!すべてターボ師匠が魅せてくれた諦めないってことが涙を誘う🥲
何故だろうか、直線で
これが諦めないって事だぁぁ
って聞こえてくる気がします
スタート直後から1コーナーまでの加速を見ると、この馬の名前がツインターボっていうのが本当にピッタリ合ってると思う。
キュイーンってタービンの音が聞こえてきそう。
0:55 ツインターボ行けぇ!!って叫んでる観客いてなんか嬉しくなった☺
自分はなんか「しねぇ」に聞こえてしまうな...
@@user-Rusche 確かにそう言われればww罪もない動物相手にそう言う事平気でヤジる時代だったのかも知れないww
@@asakakitakita どの時代でもカスはカスだから。嫌いなタイプ
しねぇって言ってる
そんなヤジも捻じ伏せる見事な大逃げである
ツインターボの華麗な大逃げ、前に構えて残ったハシルショウグン。
中舘騎手の作戦も見事だし、臆せず前で勝負した的場文男もお見事。
伝説に残りますよね、これは。
この主さんが1994のビワハヤヒデ・ウイニングチケット、1992のイクノディグタスのオールカマーも上げててくれてるけど、やっぱ1993のぶっちぎり大逃げツインターボ最高!
このレースをテイオーの復活に繋げたウマ娘スタッフは、ただただ凄いとしか言いようがない
この時の“返し馬”も見たい。
放たれた瞬間、カッ飛んで行ったツインターボがまだ脳裏に焼き付いている。
騎手の顔も芸術的過ぎる。あれ見て策を隠してるとか思えないもの。
GIIIでこんなに盛り上がるってすごいな
G2です
当時はまだG3だよ!
ツインターボの爆逃げはロマンがあるなぁ。
これで体格とスタミナに恵まれていればきっとG1優駿になれただろう走りだ
福島にG1があれば間違いなく…だった
@@もふもふ-x4p中山の鬼がマツリダゴッホなら福島の鬼はツインターボで間違い無い。3歳の福島記念(惜しくも2着)勝ってたら福島三冠でしたからね。
解説の方の「この馬はただの逃げ馬じゃないんですよ。」がターボらしさ表してて好き
神様こと大川慶次郎の声懐かしい
比較対象で引き合いに出すのがグランプリ連覇のパーマーってのは分かりやすいですね。大川さんだったら前走と全く違う逃げ戦術なのも見抜いてたかも
2次競馬ブームをリアルタイムで見てた人達が羨ましいです。
なのにツインターボを予想してない大川さん(笑)
まぁそこが彼らしくもあるけど
大川さんを知らないのに「ターボらしさ」を知ってるのはおかしいんだけどな。馬娘知識か?
予想は外れても、落ち着いてターボの力を認めているのがさすが解説者だなあと思います。
逃亡者ツインターボ、かっこいい…
塩原アナの実況がとても良い 聞き手を惹きつける言葉選び 明朗な発声 ご馳走様でした
当時10才で日曜日の競馬見てたなぁ
大川慶次郎先生が好きで見てた懐かしい。
ツインターボ長生きしてほしかった
当時、レース観ていて4角で叫んだ言葉、未だに覚えている。
"そのまま逃げ切っちまえ!ツインターボ!!"
本命は別だったのについつい応援したくなる馬だった(笑
現場にいたら、馬券持ってなくても応援しちゃいますよね。
なんだかんだで、競馬ファンはロマンチストですから、こういうの大好物♪
パンサラッサの秋天で同じ気持ちになりましたよ。「行けぇ!!」って思わず叫びました。
ツインターボの前走、七夕賞がこのレース展開になった伏線になっている
ハイペースで逃げるツインターボを皆で追いかけてしまい全馬バテてしまった、その時の轍は踏むまいとした結果中舘騎手の巧みなペース操作に後続が気づけなかった
鞍上の頭脳プレイの賜物です
中舘はこういう逃げ馬はうまかったからね
今は無き上山での晩年と、種牡馬になった直後に5頭の産駒を残しただけで心不全で急逝した最期を知ると、
更にグッとくる。
リアルに観ていたが、競馬の魅力が詰まった馬だった。
短い馬生だったけど
種牡馬にもなることができたし
その最期も
ホントに彼らしかったですよね。
小生競馬歴30年
未だに大好きな馬です。
七夕の幻影に踊らされてターボ陣営と中舘の策略に他馬が騙された素晴らしいレースだった。
史実では笹倉調教師と主戦の中舘騎手の作戦がハマった知略の逃亡劇
アニメではテイオー復帰への最大の励ましになった師匠の全力の逃亡劇
他の馬よりもひと回り小さい体を目一杯使っての魂の逃げ。ライブで観ていたが涙が出た。ウマ娘は見事に描写していて拍手!
ツインターボやライスシャワー、イクノディクタスもまさか数十年後にアニメになってまた話題になってるとは思うまい……
ターボ「ターボね、アニメ化するって知ってたよ」
28年前…四半世紀以上も前のことなのに
まさかそれがアニメで現在に蘇るなんて誰が思うだろうか…
レース結果を知っているのに何度見ても涙が出てくる大好きだった馬。
いまと比べたらあまり良くない当時の馬場で1000M58秒台だもんなぁ・・・。
その後うまくペースコントロールして他のジョッキーに何もさせず最後まで潰れず走り切らせた中舘さんは流石!
大人になればなるほど、限界を勝手に決めたり、駆け引きばかり考えたり、狡賢く楽しようとしたり
潔いのが格好良いとか、ついついそんなになっちゃうけど
彼の走りを見ていると、本当にカッコいいのはこういう事なんだよなと思い知らされる。
これが諦めないってことだ……
これは中館騎手の腕なのかそれともツインターボが元々得意なのかわからないけど、このレースの第四コーナーのカーブ走行めちゃくちゃすごいなって思った ギリギリを綺麗に曲がっている
そしてゴール後の中館騎手がターボを「やったなお前!」みたいに軽く叩くの最高にエモい
元々小さいウマなのでラチ沿いギリギリを走れるんすよね。
@@ゼファー-n2w 小柄な体格はそんなふうに有利に働くこともあるんですね!
中舘騎手は3場開催の時はコーナーがキツい地方の開催に廻る事が多く、主場だったらコーナーも緩やかでコントロールも容易いってのも有るんでしょう。
札幌でツインターボの返し馬見たけどめっちゃ速かった
全力で走ることしかできない馬なのよ
@@indigowalz
だから普段の調教も角馬場での「調整」しかできなかったんですよね
普通の調教コースに出しちゃったら途端に「うひゃっほい!」って全力で走っちゃうからw
そういうところも愛されたんだろうなぁ
そんな気性だから、1回使うとガレちゃってレース間隔をあけなきゃいけなかった
ウマ娘のせいで、この動画を見るたびに、最終コーナーを周るたびに涙が出てくるようになってしまいました。
ツインターボありがとう。
ツインターボゲート出た瞬間からスパートしてんの狂おしいほどすこ
やっぱ塩原アナの声めっちゃいいな
ですな!!
0:55の「ツインターボいけー!!」好き
ツインターボ死ねぇ!って聞こえるんやが…
イケーじゃなくて、(4ねー)ですね。
ウマ娘見た後だと泣けるし、普通に見ると完全にギャグだし、リアルタイムで見てれば鳥肌立っただろうし、一粒で三度おいしい神レース
同期でしかもどっちも有名なのに元の馬の方だと全く接点のないテイオーとターボが、
あんな風に影響し合うのはマジでエモい
ウマ娘の方だと、テイオーがいないとターボはどこかでくじけてたかもしれないし、ターボがいないとテイオーはあそこで引退してただろうと考えると、もうね
直線での後続の慌てっぷりが好き。
後の祭り感が凄い😂
懐かしいなぁ…
この日中山現地観戦でツインターボ、ハシルショウグンの馬連をGETした時は嬉しかったな。。
どの名前も泣けるくらい懐かしい
大好きな
シスタートウショウが走ってるぅ❤️✨
大井のハシルショウグンも居るよ!
ムーが好き❤️
ヒガシマジョルカとかおしゃれな名前の牝馬だったな
自分も大好きでした
桜花賞、残念ながら2着だったオークス
キレのいい末脚でごぼう抜きしてくる姿に惚れた
自分もシスタートウショウが好きでしたね。特に91年のオークスが記憶に残ってます。
桜花賞でレース前に落鉄した1番人気イソノルーブルがオークスでリベンジしたシンデレラ的な扱いが有名なレースですが、個人的にはイソノルーブルの落鉄のお陰で桜花賞を勝てたかのように見られたシスタートウショウが4角後ろから4・5番手という厳しい位置から直線一気の追い込みでゴールの瞬間は勝ったかと思った(結果はハナ差2着)ほどの末脚が強烈に印象に残ったレースでしたね。
中館騎手のゴール後左手でツインターボをポンと叩くシーンは何度見てもグッとくる
やっぱこの人の実況が良いよね、オールカマーは
今日こそは逃げ切ると最後の直線は汗かいた手で馬券を握りしめながら応援するのが逃げ馬の醍醐味
逃げ馬買って負けたら、買った自分が悪いてことで潔く次のレースに進める。
ツインターボ絡みは特に応援馬券と夢馬券って感じだったよね
ちなみにこのオールカマーは美味しく頂きました
ハシルショウグンは大井でもお世話になったしね
この頃の競馬って長距離はナリタブライアン、短距離はサクラバクシンオー、牝馬はヒシアマゾンで超絶ガチガチだった。
それなのにツインターボやナイスネイチャ、ロイスアンドロイスとか買って玉砕繰り返してた自分が悲しい。
第4コーナー立ち上がり、カメラがグッと引いて独走状態の構図、アニメ制作陣の再現力の高さに脱帽
このレースこそ競馬のロマンが詰まっている
4コーナーのカメラアングルはプロの中のプロの仕事
素晴らしい
実は、この日はヒシアマ姐さんのメイクデビューの日でもある
つまり、中舘騎手ってヒシアマ姐さんでデビュー戦勝利してから、この全ウマ娘ファンが泣いたオールカマーでのツインターボ師匠の大逃亡劇をやってのけたわけ
それにしたも驚異の追い込み馬と、大人気の逃げ馬の主戦してた中舘騎手って、凄いですよね
ダビスタだと逃げが強いので主戦中舘で無双出来る
ある意味中舘騎手が一番輝いていた日だったかもしれない。
なお高松宮杯
お鬼
ツインターボとダイタクヘリオスが大好きだった。ダイタクも後半ヘタッて「ダイタクはここでアップアップか」なんて実況されてた記憶が。
中舘騎手の前見えてないんじゃないかってくらい低く、極限まで空気抵抗を減らすかのような騎乗
正しく『人馬一体』って言葉がしっくりくる
記録にも記憶にも残るレースというのはこういうもの。
いや~何回見てもよいレース。メンツは豪華だし。
3コーナーからのどよめき、差をつけて直線に入って、坂からさらに伸びて圧勝・・・本当にいいレース。
これ、競馬場にいたら馬券持ってなくてもツインターボ応援する自信がある。
2:02
小柄なツインターボの空気抵抗になるまいと前面投影面積小さくしてる中舘さん素敵
初めてかつ聞き馴染みのあるこの実況
「見事に決めたぞ!逃亡者ツインターボ!」
素敵なお言葉。
こうやって動画では見れるけど、実際に会いたくてもターボもイクノもライスも天国にレースしに行っちまってるのがな……
これ本来、涙を流すようなレースじゃ、無いよね…?(号泣しながら)
てゆうか 2:08 ! これ、完全にトレースじゃないか!(混乱)
アニメのあの演出はズルいって…
このカメラワークを再現したCyg〇mesはよく分かってる。
1:42辺りから またさらに加速してるのが恐ろしい……
やっぱりこの実況が好きだな
2:06 「さあ、早くもツインターボだけが、ツインターボだけが4コーナーのカーブに入ってきました!」
ここマジで胸熱!
オールカマーというレースがあるこそハシルショウグンが出れたという当時の面白さ、もうその冠名レース
として意義をなしてない現在のオールカマー、何かいい新たな形にしてほしいな。
オールカマーと言えば地方馬の参戦でしたよね。今はわざわざ芝のレースに来ないからなぁ。
別の年には地方最強ダート牝馬ロジータも出てますしね。
地方馬だろうがアラブだろうが出れた、他より賞金が高いスーパーG III
懐かしいですね😊
G2になってから(特に近年)半端なレースになった私見。
秋天含む王道に向けて、初戦は札幌記念でも良いし毎日王冠・京都大賞典でも良い。
一層の事、春開催で大阪杯辺りのステップにしたら?
(産経賞オールカマー・大阪杯の前身は産経大阪杯)
ヒシアマゾンやサクラローレルのような良血でスマートな歴史的名馬より、ジョージモナークにハシルショウグンに、泥臭い地方の馬にこそオールカマーはよく似合う
(アニメの話ですが)トウカイテイオーが泣くのもわかる…
最初のコーナーを曲がるときに
お客さんの「ツインターボいけー!」という声が聞こえますね…
最後まで見るまでになぜだろう、涙が出ます。
「これが諦めないってことだー!」のセリフが脳裏によぎって涙出る🥲
4コーナー回ったところで願いのカタチのサビと重なるところでいつもブワッてくる。
確かレース翌日のどこかのスポーツ紙が見出しだったか何かで「弱きを助け 強きをくじく」と表現していたのが今でも印象に残ってます。
春にマックイーンを倒したライスシャワーを完封したのは立派でした
0:54 観客「ツインターボ 行けー!!」
これがイクノディクタスのセリフの元ネタになっているのかもしれませんね
ツインターボシネーって聞こえたw
ツインターボ走れーと聞こえる
ツインターボシネーって聞こえますね。
多分ツインターボ以外を買って、ツインターボにペース乱されてイラッとしたんだと推測してます。
@@うずくまる 死ねって言葉が普通にでるのは悲しいですね・・・。もしそう言ってるのだとすれば・・・。
ギャン鬼魂の叫び
リアルタイムで見ていたという幸せ。
みんな大好きツインターボ。その負けっぷりも金がとれる競馬。
ウマ娘見て泣きながら来たけど、実況だけじゃなくて、画角まで同じなのまじすごい
永遠の俺の推し馬・ツインターボ。
私は逃げ馬が大好きです♡
地味に大逃げ馬として上位のパーマーも持ち上げられてるなw
親父が大声で「逃げろ!逃げろ!逃げろ!」って叫んでたしおかんがえらいことが起きたと思って家から飛びたしてたわ
その日の晩飯は親父だけオカズがなかった
すごく好き
オトンはツインターボと言う最高のオカズで晩御飯食べられただろうね
4コーナのあの画を撮ったカメラマンに脱帽ですよ
これが諦めないってことか。
2:04
ここのカメラワークは最早芸術
返し馬でめっちゃ全力疾走してるのほんと笑った
ただそれこそが作戦だったんだよな
1:46 ここで的場だけが気が付いて推して行ってるけど間に合わないっていう。前の騎手は押してないのに的場は気付いてたっていう
中舘騎手の重心の低い騎乗が、ターボと一体化してる感じでカッコいい!
3:30
ここで大川さんがメジロパーマーの名前を出してるのは流石としか
実際この年の春はマジでパーマーの強さが見れたんよな(グランプリでネタ馬だと思ったやつは阪神大賞典と天皇賞見ろよ、マジで強いパーマーが見れるぞ)
阪神大賞典のメジロパーマーは本当に強かった、個人的には逃げの常識をぶっ壊されたレース。3000mで大逃げと言っていい逃げをうっていた馬が最終直線追い付かれてから差し返すとか現実か!?!?!?っておもったよ。
大川慶次郎をして「ただの逃げ馬じゃない」と言わしめた馬。
自分が成人して競馬場に行ける年齢の頃にはツインターボもサイレンススズカも
もうターフに居なかったから、ロマンある逃げ馬圧勝劇ってリアルでは見れてなくて
これは競馬場で観れた人がうらやましい。
今現役で個性ある逃げ馬としてはリフレイムを重賞で観れることに期待してます
コメ主さんこのコメントの何か月かあとの秋天見れてると良いな。勝てなかったけども
マジで秋天感動した、、、
@@hiyama111015 お気遣いありがとうございます。返信遅れましたがばっちり泣きそうになりながら観てました!パンサラッサとイクイノックス、どちらもまだまだ活躍して次の世代へ血を繋げて欲しいです。
サイレンススズカの逃げもかっこよかったですが、非エリートで小柄なツインターボが逃げを成功させるのは
また違った魅力があります。
特にこのオールカマーはG1レースといっても良いくらいの豪華メンバーですからなおさらです。
2:29 中舘騎手かっこいい
このオールカマーすごい有名なレースだよね!!
改めて見ると豪華なメンバーだな
再放送だけどツインターボのオールカマー回をみたので本家もみにきました
同じく再放送見ました
朝からボロ泣きしました
令和になって別媒体でこのレースを見て泣くとは思わなかったわ。
こんな無謀とも思える大逃げもただの博打打ちじゃなく、勝てるからこそできる馬。
ツインターボの走法は「殺人」と言われるほどのとんでもないペースだった。
普通なら遠慮気味に後方に控える地方馬。しかし果敢に先行したハシルショウグン。やっぱ鉄人的場(文)すげえなぁ。
teikoku1945 そっちですかw
招待されたんだから遠慮は必要ねぇぜ!
同感。
ツインターボのペーストリックに早い段階で気付いた騎手は他にも居たんだろうけど…
いくら頭で理解できても、あんだけ派手に大逃げかましてる馬に食らいつく決断力っていうか、自分の時計を貫き通す度胸がすげぇ。
1着が尋常な勝ち方じゃないように、2着も尋常じゃなかったレースだと思うよ。
@@kentaro-reinford5017 ツインターボはマイペースな逃げ。しかしあれほど離されるとついハイペースと錯覚してしまう。
事実1000m通過タイムは59秒5で平均ペース。
最後の100メートルでぐいいっって伸びるのがかっけえ
こんだけ大きく突き放してさぞ飛ばしてるのかと思いきや、1000m通過タイムは特に早くない。最初だけ飛ばしてリードを十分に取ったら徐々にペースを落とし足をためる。後続はそれに気づかず、いつものようにターボがバテるのを待ってたら最後まで垂れないターボに一杯食わされたと気づいた時にはもう手遅れ。完全にジョッキーの術中だったってわけですね、凄すぎる・・・!!
ナリタブライアンの有馬で「ツインターボの先頭はここで終わり!」という非情(?)な実況で興味もった。昔はウインズにLDボックスがあって、まずまずの大画面で選択したレースを見れた。そこでツインターボも七夕賞とオールカマーを見た。
小柄な馬が必死に逃げて逃げ切る姿にはワクワクし、感動した。
しかし、どことなく一頭だけワンコが走っているイメージだし、レースもどことなく愛嬌があって、劣等生がテストのヤマが当たって満点取っているイメージ。どこまでも「アホ可愛い」その点、ウマ娘のデザイン、イメージは凄く合致している。
七夕賞もオールカマーもお笑いレースだった。
まさかこのレース見るたびに目頭が熱くなるようになるとは思わなかった。
あのレースは中館騎手がヒシアマゾンに乗ったから、ツインターボに心は動かなかったんだよね。ツインターボはやっぱり中館あっての馬だから
大川さんの解説が懐かしい
このレースと七夕賞 ツインターボの単勝かってみてたのを思いだします。
1000m58秒 単騎とはいえ速いペースで逃げたので、これじゃ後ろから差されると思ってみていたのを
懐かしく思い出します。
中館騎手の騎乗フォームが終始美しすぎる。背中と地面が常に平行。