ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
最後にティンカーベルが出てきてパークにたどり着くとこめっちゃ好き
ハーバーに作るアトラクションをソアリンにしたのは大正解だと思う
ファストパスつけば、朝のトイマニラッシュがやっと消えるかってゆう丁度いい位置ですよね。
ですよね!!!
こっちの映像も好きだけどTDSのソアリンの方が動画の切り替えシーンが手が込んでる感じがして好きかな
このアトラクションほんとに最高でした!草の匂いとか風も情景に合わせて流れて来て再現されてて、日本で言えば富士急ハイランドの富士飛行みたいな感じでした(笑)
アメリカのソアリンは映像が一気に変わるのね
カリフォルニアで乗ったときはアメリカの力強さ雄大さを感じたアトラクションでした。ディズニーシーにできると聞いてあの感動を日本で味わえるのは本当に嬉しいと感じていたのを思い出します。日本のも素晴らしい完成度で最後にディズニーシーに帰ってくるときは誇らしさと安心感を感じます。
あまり期待しないで乗ってみな期待を超上回るから
期待して乗っても上回って来ました😭もっと乗りたくなりますね!
キャラクター系もいいけど、こうやって違うコンセプトのアトラクション嬉しい!!匂いとか風とか…楽しみだなぁ
しかも電車10分で世界旅行出来るからね~
このアトラクションがシーに来るのかぁ!!
ディズニーキャラでないし楽しいの?って言ってるお前らストームライダー、タワテラ、海底2万マイル、センターオブジアース、スペマ、ビックサンダー おもろいよな?
センターは映画の世界観がいい
海底2万マイルにはニモとアリエルでるよw
タワテラにはシリキ・ウトゥンドゥでるよ(白目)
はりD でもそのストーリーのキャラではないだろう?
fasso1104ふぁっそ その映画は2008年のやろ、
TDSのソアリン乗ってからここきたひと↓
グランドオープン2日目に乗った!朝7:00にシーついて速攻パス取れた!
ついさっき2回乗れました😊
これは本当に面白かった!空飛んでる感じがしてとても気持ち良かった!
どっちかのパークにカーズ作って欲しいわ
村松一哉 そんな現実的なこと言わないのwまぁ本当だけどさw
村松一哉 それはわかってますよ笑
ディズニーランドのアメリカ河に作れば一応作れるぞ。でもオリエンタル側がやだって言うとる
TWICEに恋した 金正恩 まずアメリカ河に作るならトムソーヤ島を壊さねばならぬ
ディズニー好きのかめ ウエスタンランドの規模が一気に縮小するね
ディズニーシーって元々何かのキャラをモチーフにしたってアトラクションは少なかったんだよなぁ…最近になって増えてきてるけど。だからこのアトラクションができるのはすごく嬉しいわ。
コック兼運転士 文法おかしい
バースバ なんで?
いーろーちゃん けど。だからあきらかおかしいやん
私もそう思う。シーは元々大人のためのパークだと位置づけていましたが、最近の新規アトラクションは明らかに子供向けです。キャラありのエリアはありますが、あれは子供を遊ばせて(一人で遊べる年齢で)大人はゆっくり大人向けのアトラクションで遊んだり、アルコールを飲んだりするのではないかと。このソアリンは、新規アトラクションの中で数少ない、キャラなしの大人向けのアトラクションだと思います。(あ、ティンカーベル入ってる)
エリザベス どこがおかしいん?
ここで「絶対つまんない」とか言ってる人実際ソアリンオープンして乗ったら「楽しかった〜😭😭💓さすがDisney🥺✨」って絶対言ってるから大人しく楽しみにしときなよって思う( ◜ω◝ )
あゆぽん それな👏👏👏👏👏👏
文章ちょっと意味わかりません
disney lovely 語彙力が無いもので伝わる方に伝わって頂けたらと思います・*・:≡( ε:)
disney lovely これ分からないっておかしくない?笑
おさとうのんた 今は編集されてるから分かるんであって編集前は分かりずらかったですよw
これほんっっっとうに気持ちよかった爽快感半端ない
アメリカのは映像がブチって切れちゃって次の映像にいくんだね
日本版は切り替わり方が自然でいいよねぇ!
べたを アメリカのも日本と同じ映像ですよ。このソアリンは昔の映像です。
Buster Posey なるほど!教えて下さり ありがとうございます!!
あべを 東京のは上海リスペクトで作ってるみたいですよ!上海より東京のが新しいから、上海の上位互換みたいな
それでも十分楽しめますね!
キャラクターありがいいかなしがいいかは好みだろうけど私はこのアトラクション素敵だと思うな〜なんとなくストームライダーみたいな感じで
3年前くらいのコメントには批判的なのが多くて1年前くらいからみんな絶賛してるの好き
こうゆうのって動画でみるとつまんなって思うけど実際乗ると感動するとおもうよ(インディーがそうだった)
channel 〜須甃〜ATI インディーは暗いから動画見てもわからんでしょ
バースバ そう、暗いアトラクションなら見えづらいって言う勝手な偏見だった
channel 〜須甃〜ATI USJのハリーポッターみたいなもんですかね
めっちゃ感動するよ
Airplane fan 匂いとかありそう笑
昔カリフォルニアで乗った時の感動を思い出しました、でもやっぱり日本のディズニーに戻ってきたシーンの鳥肌やばかった。
海のテーマ(冒険)に合っててすごく良いファンタジー要素が強いのは陸に任せて分業することが個人的に両パークの価値を高めることだと思う
ソアリンの完成が待ち遠しい!ディズニーシーには本当にぴったりだと思います!
これ映像は日本のソアリン優勝な気がする
最近はドローンが機能向上したからシーのソアリンの映像すごい進化してるんだろうな。期待大。
乗りましたよ!!!やばいです!!
ソアリンの映像は一部を除いてヘリコプターですよ。
おぉ〜フルハウス始まりそう
開幕なw
戌井榊 くっそわかる笑笑誰か言ってくれると思ってた。Everywhere You Look〜Everywhere You Look〜いざはーいざはーって感じだよね。
@@トグランコグリ いざはw
この景色って全部現代のアメリカだからディズニーシーのは世界観を統一するために映像が変わる気がする。地中海からいきなり現代アメリカに飛ぶのは変だし、建物の外観も古い建物に変わってる。あとこれがソアリン オーバーカリフォルニアって名前なのに対して、シーのはソアリン ファンタスティックフライトって名前なのも意味ありげ。
今海外のは、全部アラウンドザワールドになってますよ。カリフォルニアのはリニューアル前の映像です
6:52 クリスマスのディズニーランドっていうのがまたいいんよな
この前、カリフォルニアに行った時はすでに世界版になっていたので、アップしてくれて感謝です。カリフォルニアだけでも面白いですね。TDS版は日本を巡る旅でも面白そうだけどな。
ハリポタ的なやつかディズニーはあと1つ2つ絶叫系作って欲しいなーそしたらまじで完璧なのに
ディズニーはずっと未完成ですよ
名無し名無し 完成じゃなくて完璧って言ってるんだと思います
わかりますそれ
ウォルトが絶叫系作るのを嫌っていたっていうのも今の数になっている理由のひとつだったり、、
そもそもウォルト・ディズニーは子ども向けに遊園地を作れないかつまり絶叫系が多かった当時の遊園地から見た逆転の発想だった訳で彼の思想から鑑みるに子どもでも乗れるようなアトラクションは追加されども、USJのハリウッド・ドリーム・ザ・ライドの様なガチガチの絶叫は入ることはないと思われます長文失礼しますた
批判的なコメントが多いけど本当にこれは神だからシーにできたら1回乗ってみてほしい!!映像で見ると迫力にかけるけど生で見ると思わず声が出ちゃうくらい楽しい!!匂いとか風も再現されてて本当に空飛んでるみたいだし\(^o^)/
できましたね!
アメリカで人気あるし、面白そう。あとはランドに7人の小人のマイントレイン作ってくれ
これ絶対乗ったら面白いっすよ マイントレインいいっすよね
トゥーンタウンつぶしてマイントレインつくってほしいw
+相田一 ビッグサンダーリニューアルか?あの丁度いい速度が好きなんだが、マイントレインつくるならあそこしかなさそうですね…
鉱山つながりで引き継ぎにはちょうどいいと思いますよ。
Darth Vader けあこなき
実際の世界の映像こんな高画質で飛んでる風に撮影しとるのも地味にディズニーすごい
180分待ちで並んで乗りましたが、とりあえずすごかったです!!鳥肌やばかった、感動!!並ぶ価値めちゃくちゃあります!
ディズニーシーにもできるんだよね
本当ですか?
ただのバカ 本当ですよ(*^^)v
My Disney Channel 工事してる場所あるよね
そろそろですね
これ乗ったけどねマジで!足がやばいから!鳥肌立ったし匂いも風もすごい!VR体験したことがない人におすすめ!本当にVRつけてやってるみたいだから!
なんだろう...心が浄化される
上海ディズニーのソアリンに乗ったのですが、本当に凄かったです。感動しました。ですが、アトラクションが終了するとき、映像がふわっとかなりいきなり終わってしまうので、終了した時は、え、これで終わり?というようなかんじで、少し後味が悪かったです…笑。夢がふっと覚めてしまうような感覚でした、笑
富士急ハイランドの富士飛行社って思ったら、何人かコメントしてて少し嬉しかった富士は絶叫マシンの中で、癒されアトラクションだし混まないし、いい休憩になるけどこっちはエライ混むんだろうなあ・・
また映像系かあと思ったけどこれは楽しそう!
昔のトゥモローランドっぽいですね。ビジョナリアム思い出しました
java script 懐かしい…
こういう映像系のライド大好きだからめちゃくちゃ乗りたい!しかもなんかしらキャラクター出てこないのかな?って思ったら、最後ティンカーベル出てきてめっちゃ可愛いし!😍
富士急にあるアレに似てるやつか。残念なのがシーンがブツブツと切り替わるせいで映像見せられてる感が拭えないんだよなぁ。ストームライダーみたいにスタートからゴールまで1連の流れになってないと入り込めないなぁ。。。
channelビックリ これは旧バージョンで新しくなったやつは場面転換がかなり上手に切り替わってます🙆♂️
富士飛行社にそっくりですよね!
いや、でも日本は違うかも、、、
ゆっくり初心者 流石に同じだとおもう
最後の場面は変更されてるんじゃない?
昔あった「アメリカンジャーニー」を彷彿させるなあ、、
日本のソアリン乗ったけど2:50の上がる瞬間が1番楽しいまである
これ何回も乗ったわ!すんごくいいアトラクションだった✨カリフォルニアのディズニーで一番いいアトラクションだった✨これがシーにできるのかと思うとすんごく楽しみ!
平八郎五郎三郎 へ〜 楽しみだな〜
ディズニーのアニメーション的なとこ飛びたい…
なぎたろう リアリティ無くなるね
なぎたろう 一気にゴミになる
プーさんのハニーハントでジャンプ!
これを実際にカリフォルニアで乗って最初の感想が「パワポのスライドじゃん、パワポアトラクション」だっただけど、東京のを見て、映像の切り替えに工夫が施してあって、一気に評価上がった
似たようなもんだべ
ディズニー・シーは世界を旅する物語ですが、その場所の匂いもアメリカ番はありますか?シーは最後の花火もミッキーマウスですよね。シーの方が後から開演したから工夫されいると思います!
楽しそうだけどこれってある意味夢の世界から飛び出してるよね…
中学生の時に家族旅行で行ったけど、カーズランドやばかった、それにソアリン乗ったけど、TDSのはまだ乗れてない😅
どの席からも楽しめる、最高やんw
なんかオービィ横浜にありそうな感じ笑
スターツアーズみたいに何パターンかに分けてくれれば何回も乗りたいとか思うかも、、、、何回も乗るとパターン分かっちゃうからなぁ
楽しそう!てか、外観が好き😍車酔いに優しいものだったらもっと高評価(笑)
アメリカで乗ったけど、普通に凄すぎて感動したから日本にできるのたのしみ!
これなんか富士飛行社的な?これできるの嬉しい
最近アメリカのディズニーの動画めちゃくちゃ観てます🫧😍🫧
いきなり車が走ってる映像だったり現実感を感じるな〜〜ストームライダーみたいに外の映像見ても納得できるクオリティなんだろうけどあんまり楽しみではない
じゃあ乗るな馬鹿じゃねえの
アイスカイ それな。
海外のは、どっちかと言うと「ヘリポート感」があってなんか倉庫みたいだけどシーにできるのは「美術館」だし、2:37 あたりの乗り場も公式の動画見れば分かるけど、「テラス感」があるからお洒落だねこれは楽しみ。トイマニも待ち時間ましになるかな
みるくもち 美術館じゃなくて博物館だった気がします。違ってたら申し訳ないですどうでもいいとこに首突っ込んですいません
絶叫系苦手な自分はこういう系普通に面白そうだと思う「 絶叫系苦手な自分は 」
これは一昔前のソアリンです。今は映像のつなぎ目がブツッと途切れません。
いいなぁ、これディズニー行ってまで乗りたいとは思わないけど
それな
乗ったらビビるやつ
真緒木下 どうゆう匂いがするんですか??
アメンリカンジャーニー思い出すなあー(涙)
7:09 隠れミッキー
すごっ!
ライド映像:上海と東京が完成形Qラインとテーマ性:東京が世界一
ディズニーの世界に飛びたい!
S. ERINA それわかる
冷たい都会に揉まれて誰かが助けを求めても目を逸らしたり人を怖がったり嫌ったりする。しかしこのアトラクションの歓声はどうだ。拍手はどうだ。ディズニーシーのソアリンに乗った時一緒だったゲストは、あの時紛れもなくひとつとなって感動を味わっていた。
乗り場まで遠く感じるなこの動画見てると
ソアインの良さは映像と並び列だ!!
ソアリンシーに出来るらしいですね
まぁ先にこっちで乗ったけどな!
akapin いいなぁ…本場行ったことない(☝ ՞ਊ ՞)☝
なっつみかん でもこんな空じゃなくて他の所飛んだ
akapin リニューアルしたからこのバージョン終わったっしょ?
映像系のアトラクションまじで好き♡シーに来ると思うと((o(。>ω
上海版も見たけどやっぱ映像違うんやな!!シーに出来るやつ早く乗りたい!!めっちゃ楽しみ!
音楽も好き。
前の人の足が気になるね!これは
優太佐藤 真上にして欲しかった
これ乗ったけど爽快感あって大人から子供まで楽しめて良かったよ。⚠︎ゴルフボールはめっちゃビビる。
シーに出来る映像は世界観考えるとイタリアとかなのかなぁ…楽しみだ
これ乗った時物凄い感動したけど何よりBGMがすごい好き。来年シーにできるから本当楽しみや
回転率良さそう!
ドローンで撮った映像にあわせて飛んでる感じになるのかな?すごい映像。日本の東京ディズニーシーにできるらしいから乗ってみたい
これ絶対楽しいユニバのハリポタみたいな感じでしょ最高じゃん
え、絶対ディズニーの方が楽しいって!ディズニーファン↑
これ、私行った時休止中で乗れなかったんだよねー。来年は乗ってこよう!!!
ソアリンもいいけど出来ればアバター作って欲しかった、、
まじで、これ楽しいよ
カリフォルニアの方だと工場みたいになってるけどこっちはミラコスタみたいなんだよな……まだ乗り場の映像は出てないけど そんな激しく動かないから映像酔いだけしなければ乗れるアトラクション…そう…映像酔いが無ければ……
多分日本版は最後シー上空でプロメテウス火山噴火してそれに合わせて周りも花火飛ばしまくる感じなのかな??
TWICEに恋した金正恩 お前めちゃくちゃコメントしてて草
directioner 乗ったこともねえくせにつまんなそうとかほざくくそDヲタ見たいのいるからね
東京につくるっていっても富士急の富士飛行社あるしなぁ
大好きなティンカーベルや!シーにも出てくるかなぁ。
これ結構楽しかった!!
東京のディズニーにはこんな足ぶらぶらできるアトラクション無いから映像の内容はともかく人気は出そうな気がしてます
decademen 一応、スターツアーズの最後列は足が浮きますよ(^^)スリル満点でとっても楽しいです♪キャストさんにお願いすれば、最後列にして頂けます(*^^)v
上海とカリフォルニアでソアリン乗ったけど楽しかった!巡る土地は日本風になるのかな!
映像系でぐわんぐわん動くやつ酔うんだよなぁ😭乗ってみたいけど…
ストームライダーの足着かないバージョン的な感じかな
ミニッツ級空母ジョン・C・ステニスかな?ソアリン楽しみやなあ
富士急にあるアトラクションとそんなに変わらないよ!!笑
オープン日行きます!
乗ってみたい気持ちと、怖い気持ちが半々…💦スターツアーズとUSJのハリポタは気持ち悪くなった人には厳しいですかね?
昨日乗ってきました!ハリポタもスターツアーズも乗ったことがある人です。スターツアーズやハリポタみたいな激しい動きはないです。傾くぐらいかな?映像自体を見て酔いやすい体質であれば少しきついかもしれません。でもそれ以上に爽快感がすごいと思います!
ディズニー好き そこまで揺れないなら大丈夫かもしれません!!.*・゚(*º∀º*).゚・*.ありがとうございます!!機会あれば乗ってみます(*´˘`*)♡
aiあい 是非楽しんできてください!
カリフォルニアのディズニー行って乗ろうと思って並んでたら、メンテナンス?入って乗れなかったの覚えてる
これはこれですごく楽しそう。でもDisney要素もう少し入れれば小さい子とかからももっと人気でそう
ディズニー感ないのが良いんだけどね
あー!!楽しかった奴だ!!
最後にティンカーベルが出てきてパークにたどり着くとこめっちゃ好き
ハーバーに作るアトラクションをソアリンにしたのは大正解だと思う
ファストパスつけば、朝のトイマニラッシュがやっと消えるかってゆう丁度いい位置ですよね。
ですよね!!!
こっちの映像も好きだけどTDSのソアリンの方が動画の切り替えシーンが手が込んでる感じがして好きかな
このアトラクションほんとに最高でした!
草の匂いとか風も情景に合わせて流れて来て再現されてて、日本で言えば富士急ハイランドの富士飛行みたいな感じでした(笑)
アメリカのソアリンは映像が一気に変わるのね
カリフォルニアで乗ったときはアメリカの力強さ雄大さを感じたアトラクションでした。ディズニーシーにできると聞いてあの感動を日本で味わえるのは本当に嬉しいと感じていたのを思い出します。日本のも素晴らしい完成度で最後にディズニーシーに帰ってくるときは誇らしさと安心感を感じます。
あまり期待しないで乗ってみな
期待を超上回るから
期待して乗っても上回って来ました😭もっと乗りたくなりますね!
キャラクター系もいいけど、こうやって違うコンセプトのアトラクション嬉しい!!匂いとか風とか…楽しみだなぁ
しかも電車10分で世界旅行出来るからね~
このアトラクションがシーに来るのかぁ!!
ディズニーキャラでないし楽しいの?って言ってるお前ら
ストームライダー、タワテラ、海底2万マイル、センターオブジアース、スペマ、ビックサンダー
おもろいよな?
センターは映画の世界観がいい
海底2万マイルにはニモとアリエルでるよw
タワテラにはシリキ・ウトゥンドゥでるよ(白目)
はりD でもそのストーリーのキャラではないだろう?
fasso1104ふぁっそ その映画は2008年のやろ、
TDSのソアリン乗ってからここきたひと
↓
グランドオープン2日目に乗った!
朝7:00にシーついて速攻パス取れた!
ついさっき2回乗れました😊
これは本当に面白かった!空飛んでる感じがしてとても気持ち良かった!
どっちかのパークにカーズ作って欲しいわ
村松一哉 そんな現実的なこと言わないのwまぁ本当だけどさw
村松一哉 それはわかってますよ笑
ディズニーランドのアメリカ河に作れば一応作れるぞ。でもオリエンタル側がやだって言うとる
TWICEに恋した 金正恩 まずアメリカ河に作るならトムソーヤ島を壊さねばならぬ
ディズニー好きのかめ ウエスタンランドの規模が一気に縮小するね
ディズニーシーって元々何かのキャラをモチーフにしたってアトラクションは少なかったんだよなぁ…最近になって増えてきてるけど。だからこのアトラクションができるのはすごく嬉しいわ。
コック兼運転士 文法おかしい
バースバ なんで?
いーろーちゃん けど。だから
あきらかおかしいやん
私もそう思う。
シーは元々大人のためのパークだと位置づけていましたが、最近の新規アトラクションは明らかに子供向けです。
キャラありのエリアはありますが、あれは子供を遊ばせて(一人で遊べる年齢で)大人はゆっくり大人向けのアトラクションで遊んだり、アルコールを飲んだりするのではないかと。
このソアリンは、新規アトラクションの中で数少ない、キャラなしの大人向けのアトラクションだと思います。(あ、ティンカーベル入ってる)
エリザベス どこがおかしいん?
ここで「絶対つまんない」とか言ってる人
実際ソアリンオープンして乗ったら「楽しかった〜😭😭💓さすがDisney🥺✨」って絶対言ってるから大人しく楽しみにしときなよって思う( ◜ω◝ )
あゆぽん それな👏👏👏👏👏👏
文章ちょっと意味わかりません
disney lovely 語彙力が無いもので伝わる方に伝わって頂けたらと思います・*・:≡( ε:)
disney lovely
これ分からないっておかしくない?笑
おさとうのんた
今は編集されてるから分かるんであって編集前は分かりずらかったですよw
これほんっっっとうに気持ちよかった爽快感半端ない
アメリカのは映像がブチって切れちゃって次の映像にいくんだね
日本版は切り替わり方が自然でいいよねぇ!
べたを
アメリカのも日本と同じ映像ですよ。このソアリンは昔の映像です。
Buster Posey なるほど!
教えて下さり ありがとうございます!!
あべを 東京のは上海リスペクトで作ってるみたいですよ!上海より東京のが新しいから、上海の上位互換みたいな
それでも十分楽しめますね!
キャラクターありがいいかなしがいいかは好みだろうけど
私はこのアトラクション素敵だと思うな〜
なんとなくストームライダーみたいな感じで
3年前くらいのコメントには批判的なのが多くて1年前くらいからみんな絶賛してるの好き
こうゆうのって動画でみるとつまんなって思うけど実際乗ると感動するとおもうよ(インディーがそうだった)
channel 〜須甃〜ATI インディーは暗いから動画見てもわからんでしょ
バースバ そう、暗いアトラクションなら見えづらいって言う勝手な偏見だった
channel 〜須甃〜ATI USJのハリーポッターみたいなもんですかね
めっちゃ感動するよ
Airplane fan 匂いとかありそう笑
昔カリフォルニアで乗った時の感動を思い出しました、でもやっぱり日本のディズニーに戻ってきたシーンの鳥肌やばかった。
海のテーマ(冒険)に合っててすごく良い
ファンタジー要素が強いのは陸に任せて分業することが個人的に両パークの価値を高めることだと思う
ソアリンの完成が待ち遠しい!
ディズニーシーには本当にぴったりだと思います!
これ映像は日本のソアリン優勝な気がする
最近はドローンが機能向上したからシーのソアリンの映像すごい進化してるんだろうな。期待大。
乗りましたよ!!!やばいです!!
ソアリンの映像は一部を除いてヘリコプターですよ。
おぉ〜
フルハウス始まりそう
開幕なw
戌井榊 くっそわかる笑笑
誰か言ってくれると思ってた。
Everywhere You Look〜
Everywhere You Look〜
いざはー
いざはー
って感じだよね。
@@トグランコグリ いざはw
この景色って全部現代のアメリカだからディズニーシーのは世界観を統一するために映像が変わる気がする。
地中海からいきなり現代アメリカに飛ぶのは変だし、建物の外観も古い建物に変わってる。あとこれがソアリン オーバーカリフォルニアって名前なのに対して、シーのはソアリン ファンタスティックフライトって名前なのも意味ありげ。
今海外のは、全部アラウンドザワールドになってますよ。
カリフォルニアのはリニューアル前の映像です
6:52
クリスマスのディズニーランドっていうのがまたいいんよな
この前、カリフォルニアに行った時はすでに世界版になっていたので、アップしてくれて感謝です。
カリフォルニアだけでも面白いですね。TDS版は日本を巡る旅でも面白そうだけどな。
ハリポタ的なやつか
ディズニーはあと1つ2つ絶叫系作って欲しいなー
そしたらまじで完璧なのに
ディズニーはずっと未完成ですよ
名無し名無し 完成じゃなくて完璧って言ってるんだと思います
わかりますそれ
ウォルトが絶叫系作るのを嫌っていたっていうのも今の数になっている理由のひとつだったり、、
そもそもウォルト・ディズニーは子ども向けに遊園地を作れないか
つまり絶叫系が多かった当時の遊園地から見た逆転の発想だった訳で
彼の思想から鑑みるに子どもでも乗れるようなアトラクションは追加されども、USJのハリウッド・ドリーム・ザ・ライドの様なガチガチの絶叫は入ることはないと思われます
長文失礼しますた
批判的なコメントが多いけど
本当にこれは神だから
シーにできたら1回乗ってみてほしい!!
映像で見ると迫力にかけるけど
生で見ると思わず声が出ちゃうくらい楽しい!!
匂いとか風も再現されてて本当に空飛んでるみたいだし\(^o^)/
できましたね!
アメリカで人気あるし、面白そう。
あとはランドに7人の小人のマイントレイン作ってくれ
これ絶対乗ったら面白いっすよ
マイントレインいいっすよね
トゥーンタウンつぶしてマイントレインつくってほしいw
+相田一 ビッグサンダーリニューアルか?あの丁度いい速度が好きなんだが、マイントレインつくるならあそこしかなさそうですね…
鉱山つながりで引き継ぎにはちょうどいいと思いますよ。
Darth Vader けあこなき
実際の世界の映像こんな高画質で飛んでる風に撮影しとるのも地味にディズニーすごい
180分待ちで並んで乗りましたが、とりあえずすごかったです!!鳥肌やばかった、感動!!
並ぶ価値めちゃくちゃあります!
ディズニーシーにもできるんだよね
本当ですか?
本当ですか?
ただのバカ
本当ですよ(*^^)v
My Disney Channel 工事してる場所あるよね
そろそろですね
これ乗ったけどねマジで!足がやばいから!鳥肌立ったし匂いも風もすごい!VR体験したことがない人におすすめ!本当にVRつけてやってるみたいだから!
なんだろう...心が浄化される
上海ディズニーのソアリンに乗ったのですが、本当に凄かったです。
感動しました。ですが、アトラクションが終了するとき、映像がふわっとかなりいきなり終わってしまうので、終了した時は、え、これで終わり?というようなかんじで、少し後味が悪かったです…笑。夢がふっと覚めてしまうような感覚でした、笑
富士急ハイランドの富士飛行社って思ったら、何人かコメントしてて少し嬉しかった
富士は絶叫マシンの中で、癒されアトラクションだし混まないし、いい休憩になるけど
こっちはエライ混むんだろうなあ・・
また映像系かあと思ったけどこれは楽しそう!
昔のトゥモローランドっぽいですね。ビジョナリアム思い出しました
java script 懐かしい…
こういう映像系のライド大好きだからめちゃくちゃ乗りたい!しかもなんかしらキャラクター出てこないのかな?って思ったら、最後ティンカーベル出てきてめっちゃ可愛いし!😍
富士急にあるアレに似てるやつか。
残念なのがシーンがブツブツと切り替わるせいで映像見せられてる感が拭えないんだよなぁ。
ストームライダーみたいにスタートからゴールまで1連の流れになってないと入り込めないなぁ。。。
channelビックリ これは旧バージョンで新しくなったやつは場面転換がかなり上手に切り替わってます🙆♂️
富士飛行社にそっくりですよね!
いや、でも日本は違うかも、、、
ゆっくり初心者 流石に同じだとおもう
最後の場面は変更されてるんじゃない?
昔あった「アメリカンジャーニー」を彷彿させるなあ、、
日本のソアリン乗ったけど2:50の上がる瞬間が1番楽しいまである
これ何回も乗ったわ!
すんごくいいアトラクションだった✨
カリフォルニアのディズニーで一番いいアトラクションだった✨
これがシーにできるのかと思うとすんごく楽しみ!
平八郎五郎三郎 へ〜 楽しみだな〜
ディズニーのアニメーション的なとこ飛びたい…
なぎたろう リアリティ無くなるね
なぎたろう 一気にゴミになる
プーさんのハニーハントでジャンプ!
これを実際にカリフォルニアで乗って
最初の感想が「パワポのスライドじゃん、パワポアトラクション」だった
だけど、東京のを見て、映像の切り替えに工夫が施してあって、一気に評価上がった
似たようなもんだべ
ディズニー・シーは世界を旅する物語ですが、その場所の匂いもアメリカ番はありますか?シーは最後の花火もミッキーマウスですよね。シーの方が後から開演したから工夫されいると思います!
楽しそうだけどこれってある意味夢の世界から飛び出してるよね…
中学生の時に家族旅行で行ったけど、カーズランドやばかった、それにソアリン乗ったけど、TDSのはまだ乗れてない😅
どの席からも楽しめる、最高やんw
なんかオービィ横浜にありそうな感じ笑
スターツアーズみたいに何パターンかに分けてくれれば何回も乗りたいとか思うかも、、、、何回も乗るとパターン分かっちゃうからなぁ
楽しそう!てか、外観が好き😍
車酔いに優しいものだったらもっと高評価(笑)
アメリカで乗ったけど、普通に凄すぎて感動したから日本にできるのたのしみ!
これなんか富士飛行社的な?
これできるの嬉しい
最近アメリカのディズニーの動画めちゃくちゃ観てます🫧😍🫧
いきなり車が走ってる映像だったり現実感を感じるな〜〜
ストームライダーみたいに外の映像見ても納得できるクオリティなんだろうけどあんまり楽しみではない
じゃあ乗るな
馬鹿じゃねえの
アイスカイ それな。
海外のは、どっちかと言うと「ヘリポート感」があってなんか倉庫みたいだけど
シーにできるのは「美術館」だし、2:37 あたりの乗り場も公式の動画見れば分かるけど、「テラス感」があるからお洒落だね
これは楽しみ。トイマニも待ち時間ましになるかな
みるくもち 美術館じゃなくて博物館だった気がします。違ってたら申し訳ないですどうでもいいとこに首突っ込んですいません
絶叫系苦手な自分はこういう系普通に面白そうだと思う「 絶叫系苦手な自分は 」
これは一昔前のソアリンです。
今は映像のつなぎ目がブツッと途切れません。
いいなぁ、これ
ディズニー行ってまで乗りたいとは思わないけど
それな
乗ったらビビるやつ
真緒木下 どうゆう匂いがするんですか??
アメンリカンジャーニー思い出すなあー(涙)
7:09 隠れミッキー
すごっ!
ライド映像:上海と東京が完成形
Qラインとテーマ性:東京が世界一
ディズニーの世界に飛びたい!
S. ERINA それわかる
冷たい都会に揉まれて誰かが助けを求めても目を逸らしたり人を怖がったり嫌ったりする。
しかしこのアトラクションの歓声はどうだ。拍手はどうだ。
ディズニーシーのソアリンに乗った時一緒だったゲストは、あの時紛れもなくひとつとなって感動を味わっていた。
乗り場まで遠く感じるなこの動画見てると
ソアインの良さは映像と並び列だ!!
ソアリンシーに出来るらしいですね
まぁ先にこっちで乗ったけどな!
akapin
いいなぁ…
本場行ったことない(☝ ՞ਊ ՞)☝
なっつみかん でもこんな空じゃなくて他の所飛んだ
akapin リニューアルしたからこのバージョン終わったっしょ?
映像系のアトラクションまじで好き♡シーに来ると思うと((o(。>ω
上海版も見たけどやっぱ映像違うんやな!!
シーに出来るやつ早く乗りたい!!
めっちゃ楽しみ!
音楽も好き。
前の人の足が気になるね!これは
優太佐藤 真上にして欲しかった
これ乗ったけど爽快感あって大人から子供まで楽しめて良かったよ。
⚠︎ゴルフボールはめっちゃビビる。
シーに出来る映像は世界観考えるとイタリアとかなのかなぁ…楽しみだ
これ乗った時物凄い感動したけど何よりBGMがすごい好き。来年シーにできるから本当楽しみや
回転率良さそう!
ドローンで撮った映像にあわせて飛んでる感じになるのかな?すごい映像。日本の東京ディズニーシーにできるらしいから乗ってみたい
これ絶対楽しい
ユニバのハリポタみたいな感じでしょ
最高じゃん
え、絶対ディズニーの方が楽しいって!
ディズニーファン↑
これ、私行った時休止中で乗れなかったんだよねー。
来年は乗ってこよう!!!
ソアリンもいいけど出来ればアバター作って欲しかった、、
まじで、これ楽しいよ
カリフォルニアの方だと工場みたいになってるけど
こっちはミラコスタみたいなんだよな……まだ乗り場の映像は出てないけど そんな激しく動かないから映像酔いだけしなければ乗れるアトラクション…そう…映像酔いが無ければ……
多分日本版は最後シー上空でプロメテウス火山噴火してそれに合わせて周りも花火飛ばしまくる感じなのかな??
TWICEに恋した金正恩 お前めちゃくちゃコメントしてて草
directioner 乗ったこともねえくせにつまんなそうとかほざくくそDヲタ見たいのいるからね
東京につくるっていっても富士急の富士飛行社あるしなぁ
大好きなティンカーベルや!
シーにも出てくるかなぁ。
これ結構楽しかった!!
東京のディズニーにはこんな足ぶらぶらできるアトラクション無いから映像の内容はともかく人気は出そうな気がしてます
decademen
一応、スターツアーズの最後列は足が浮きますよ(^^)
スリル満点でとっても楽しいです♪
キャストさんにお願いすれば、最後列にして頂けます(*^^)v
上海とカリフォルニアでソアリン乗ったけど楽しかった!巡る土地は日本風になるのかな!
映像系でぐわんぐわん動くやつ酔うんだよなぁ😭乗ってみたいけど…
ストームライダーの足着かないバージョン的な感じかな
ミニッツ級空母ジョン・C・ステニスかな?
ソアリン楽しみやなあ
富士急にあるアトラクションとそんなに変わらないよ!!笑
オープン日行きます!
乗ってみたい気持ちと、怖い気持ちが半々…💦
スターツアーズとUSJのハリポタは気持ち悪くなった人には厳しいですかね?
昨日乗ってきました!ハリポタもスターツアーズも乗ったことがある人です。スターツアーズやハリポタみたいな激しい動きはないです。傾くぐらいかな?映像自体を見て酔いやすい体質であれば少しきついかもしれません。でもそれ以上に爽快感がすごいと思います!
ディズニー好き
そこまで揺れないなら大丈夫かもしれません!!.*・゚(*º∀º*).゚・*.
ありがとうございます!!機会あれば乗ってみます(*´˘`*)♡
aiあい 是非楽しんできてください!
カリフォルニアのディズニー行って乗ろうと思って並んでたら、メンテナンス?入って乗れなかったの覚えてる
これはこれですごく楽しそう。
でもDisney要素もう少し入れれば小さい子とかからももっと人気でそう
ディズニー感ないのが良いんだけどね
あー!!楽しかった奴だ!!