ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
珍妙な乗り物とかアクの強い幹部達とかスター団って、クレしん劇場版の悪役に本当にいそうだよね。しん「シューマイのおにーさん」シュ「シュウメイでござる…」まで脳内再生できるw
ひろし特性:くさいくつしたとれないにおい+あくしゅうの効果
劇場版でヘクソンやクローン人間とか「明らかに普通じゃないヤバい敵」は登場シーンにコミカルさが無くてシリアスでホラーな演出されるよね。博士や四災はホラー枠になりそう。
みさえが制服着てぶりっ子→他の家族が辟易という伝統芸が見られそう。
配信でしんのすけがケツだけ星人を披露してしまい危うくBANされかけるナンジャモ
すごい!殆ど解釈一致で脳内再生できそうwそれはそれとしてサザンドラは凶悪というか凶暴なのよね…
仲間にしても6匹フルじゃなく、それぞれ1匹ずつ懐いて付いてくる感じだろうなw。
エルレイド(大●芳忠)、サーナイト♂(田中●幸)は普通に見たい。
「「待ちなさーい!!」」「あの子エリアゼロに行くつもりよ?」「そんなの許さないわ!」(あの動きで走るエルレイドとサーナイト♂)
しんのすけ「おぉ〜組長なにしてるの?」ネルケ「校長で・・・いや、ネルケだ!」
サムネの「シロ!テラスタルだゾ!」だけでもう面白いw 埼玉紅サソリ隊はスター団にいそう
もえPからナンジャモに乗り換えようとする風間くん
10:33 〜 10:41 このやり取りでしんちゃんの天然&聞き間違いにゼイユがツッコむのオモロイ
7:38ペパーはしんちゃんのお家に遊びに行って一緒に食事して野原家の温かい団欒に触れてなんだかんだで言いながら夕飯の残り物でも涙流しながら全部食べてくれるよ…
ピーニャがしんちゃんに懐柔されそう。笑
14:57 ここからの流れが完璧すぎて腹筋崩壊したww
ヒロシとみさえの会話が完全に解釈一致そしてグルトン扱いされるぶりぶりざえもんw
楽園防衛プログラム戦でぶりぶりざえもん「わたしは常に強い者の味方だ!」って言ってプログラム側に付くがぶっ飛ばされて空の彼方に飛んでくのが想像できる。
ぶりぶりざえもん→色違いグルトン
メロコには紅サソリ隊枠に入ってもらおう
クレしんはSVよりも剣盾の方が映画っぽくなりそう。一人で遊んでたらたまたま剣と盾が飾られてるの見つけてザシザマとシロ経由で合流させれば、あとは流れで勝手にムゲンダイナ戦に合流できそう。
クレしん+ポケモンのカントー版も見てみたいクレしんといえば春日部だからカントー地方
ネネちゃんのマリルリがウサギ殴りにドン引き→いつの間にか影響されてマリルリも一緒にピッピ人形殴るようになる
パラドックス扱いされてそうなカンタム・ロボ
みんなクレヨンしんちゃんのエミュ上手すぎだろ
ペパーって、クレしん映画で打ち解けるタイプのキャラとして出てきそうよな
アオキさんとひろし苦労人同士気が合いそう
ボーちゃんはメテノとか見つけて喜んでほしい
いわタイプのポケモンと仲良くして欲しいですね
マジで偏見なんだけど、ぼーちゃんはイシツブテに解釈違い起こしてそう
皆しんのすけの解像度高過ぎだろw6:54 特にこのカエデさん口説こうとしてる台詞ビミョーにセンスあるのかないのか分からんからこそ原作でほんまに言ってそうw11:16 ここで特性ちからもちが活きるとは…
シロ 特性:もふもふ タイプ:ノーマル H:111 A:46 B:111 C:46 D:46 S:111 計471族つぶらなひとみ、なきごえ、ほえる、おたけび、とおぼえ、したでなめる、しっぽをふる、なかよくするフラフラダンス、かぎわける、あくび、ねむる、まるくなる、みがわり、コットンガード、バトンタッチたいあたり、かみつく、アイアンテール、ころがる、あなをほる、じたばた、いびき、しねんのずつき、すてみタックル
もふもふは見た目通り。種族値はシロや鳴き声の語呂合わせでネタと思わせて特性とHBの高さで相性良し。炎タイプの相手はほえるで対面拒否可能。豊富なデバフやバフ技のほか、バトンタッチも完備。シロらしい万能な技範囲&ギリ出来そうなものにしましたが、特防がペラいのでそこだけ注意。(特殊技が無いけど特殊もペラいので問題なし?)
使い勝手次第では結構強いんじゃないかこれ。HB111からのもふもふは中々えげつない。
キビキビパニックって、考えたら既にしんちゃん達経験済みじゃね?www
3:01 動画のタイトル見た瞬間【ユメミーワールドとロボとーちゃんの件もあって終盤でのオーリムAI/フトゥーAIに対してみさえ/ひろしが絶対『親として』の何か名言を言ってくれる熱い展開】を期待してたら……うむ!ありがとう!野原家両親(とそのセリフとシチュエーション再現してくれた御方)!!😭ミライパラモン(未来パラドックスポケモン)に嗅覚があるかわからない+しんのすけのケツだけ星人の動きはミライドンだと無理があるから自然とスカーレット世界線の方がイメージしやすいですね🤔あと思い浮かんだのは【コライドンがしんのすけのケツだけ星人の動きを覚え、最終決戦の2号の「ギガインパクト」をそれで避ける】【しんのすけ特有のにへら笑いを素顔状態のシュウメイがやる】【ゼイユは松坂先生ポジションレベルに終始とことんイジられる】【オルティガや鬼スグリ(ブルベリ学園時のやさぐれスグリ)は耳フーで風間くんと同じ反応をする】【めちゃくちゃ好みのお姉さんと思ったら素顔ビワちゃんに1回は驚くしんのすけ】
し「ほっほーいミモザお姉さん納豆にネギ入れる?」ミ「納豆てなに…?」ミ「(カタカタ)腐った豆じゃないのこれ、本当に食べられるの…」キハダ「サワロがカントー地方で食べたらしいが口に合わなかったと話してたな」
AI側のミライドンかコライドン戦でボールロックされる場面だと、しんちゃん達に着いてきたポケモンはボールに入っていないから戦える。そして、小さく弱い分類のポケモン達が何度もぶっ飛ばされても戦う姿に呼応して主人公側のミライドン、コライドンが戦おうとする展開ありそうw
かすかべ防衛隊対スター団。ちょうど5対5だし各メンバーそれぞれ仲良くなりそう。
SVの終盤はマジで映画クレしんみたいになりそう。ジムリとかみんな癖強いからしんちゃんとみんな仲良くなりそうだし。個人的にはぶりぶりざえもん枠はオコリザルでもいいなと。あと、やっぱりクレしんとかドラえもんはアニメ(漫画)発祥ポケモンはゲーム発祥なんだなと映画が続いてるか否かで感じた。
ヒロシとアオキのサラリーマントークが見たいw
この世界線では、シロは白い犬ポケモンだよ
なんの気なしにしんのすけがスター団の皆さんやらスグリみたいな心に闇を抱えた奴らを救いそうだ
そう言えば、アローラに引っ越してきたssがあったな。あれ思い出したよ。尤も、ポケモン世界で極めて類似した出来事が起こった世界みたいだけど
しんちゃんならイルカマン🐬とか入れそう🌟シロ🐶枠でパピモッチとか 炎タイプ🔥はカルボウで進化するとグレンアルマ
カミツレの声がナンジャモと絡むんかあ
キタカミ着いた時にきたかみのポーズやって欲しい
面白い最高
劇場版にゲスト声優としてToby Fox氏出演しそう
シロはまるくなる(わたあめ)使えるからころがる覚えられればワンチャンありそう。犬だけに。
アクションエクスレッグ(青い頭部、緑の胸部、Aの模様、赤い腹部の特殊個体)
ネネちゃんのテラスタルポケモンはパルデア以外の枠組みで考えるならミミロル ( ゴースト ) も合いそう
次はドラえもん地球交響曲もお願いします
0:22 大丈夫?内心で『ステイ、ステイ…後数年、数年で…』ってなっているネモとかいない?
チリちゃんはお姉さんとしての魅力は感じなさそうだけど普通に仲良くなりそう
またスグリが、、、
しんちゃん(主人公)カザマ君(ペパー)ねねちゃん(ネモ)ボーちゃん(ボタン)
あれ?マサオくんは?
@@scarletマジシャンスグリ…?
ひろし(フテュー)まさおくん(スグリ)チーター(カキツバタ)
しろちゃんならでこぎる 0:28
ボーちゃんは 多分 ズガイドスにタテトプスにリリーラにアノプスにカブトにオムナイトにプテラを手持ちに加えるかもパルデアのあちこちで石集めしていたらまさかの化石ポケモンの化石で それを化石再生して貰う感じでマサオはスター団のマジボスになりそう理由はボタンがいなくてスター団のみんながこれからどうしような所に マサオがスイッチ入って! お前ら!くよくよすんじゃねぇ!スター団の話を聞いてそこからマサオがよし!じゃあこのにぎりこぶしマサオ様が お前らに力貸してやるお前らのマジボス帰ってくるまで 今日から俺様がマジボスになって お前ら虐めたやつらを殲滅する大作戦を始めるぞ! スター団全員が オー!!ってなってそう野原一家ならパルデアでも逞しく生きていきそう動画拝見しましたアニメで コラボでやって欲しいと思いました😊
マサオがトュフゥーかオリームあたりに裏切りそう
風間くんはメッソンよりマサオくんの方が似合う気がする
もうクレヨンしんちゃんはアニメをやめて映画一本でいった方がいいと思うゾ
珍妙な乗り物とかアクの強い幹部達とかスター団って、クレしん劇場版の悪役に本当にいそうだよね。しん「シューマイのおにーさん」シュ「シュウメイでござる…」まで脳内再生できるw
ひろし
特性:くさいくつした
とれないにおい+あくしゅうの効果
劇場版でヘクソンやクローン人間とか「明らかに普通じゃないヤバい敵」は登場シーンにコミカルさが無くてシリアスでホラーな演出されるよね。博士や四災はホラー枠になりそう。
みさえが制服着てぶりっ子→他の家族が辟易
という伝統芸が見られそう。
配信でしんのすけがケツだけ星人を披露してしまい危うくBANされかけるナンジャモ
すごい!殆ど解釈一致で脳内再生できそうw
それはそれとしてサザンドラは凶悪というか凶暴なのよね…
仲間にしても6匹フルじゃなく、それぞれ1匹ずつ懐いて付いてくる感じだろうなw。
エルレイド(大●芳忠)、サーナイト♂(田中●幸)は普通に見たい。
「「待ちなさーい!!」」
「あの子エリアゼロに行くつもりよ?」
「そんなの許さないわ!」(あの動きで走るエルレイドとサーナイト♂)
しんのすけ「おぉ〜組長なにしてるの?」
ネルケ「校長で・・・いや、ネルケだ!」
サムネの「シロ!テラスタルだゾ!」だけでもう面白いw 埼玉紅サソリ隊はスター団にいそう
もえPからナンジャモに乗り換えようとする風間くん
10:33 〜 10:41
このやり取りでしんちゃんの天然&聞き間違いにゼイユがツッコむのオモロイ
7:38ペパーはしんちゃんのお家に遊びに行って一緒に食事して野原家の温かい団欒に触れてなんだかんだで言いながら夕飯の残り物でも涙流しながら全部食べてくれるよ…
ピーニャがしんちゃんに懐柔されそう。笑
14:57 ここからの流れが完璧すぎて
腹筋崩壊したww
ヒロシとみさえの会話が完全に解釈一致
そしてグルトン扱いされるぶりぶりざえもんw
楽園防衛プログラム戦でぶりぶりざえもん「わたしは常に強い者の味方だ!」って言ってプログラム側に付くがぶっ飛ばされて空の彼方に飛んでくのが想像できる。
ぶりぶりざえもん→色違いグルトン
メロコには紅サソリ隊枠に入ってもらおう
クレしんはSVよりも剣盾の方が映画っぽくなりそう。
一人で遊んでたらたまたま剣と盾が飾られてるの見つけてザシザマとシロ経由で合流させれば、あとは流れで勝手にムゲンダイナ戦に合流できそう。
クレしん+ポケモンのカントー版も見てみたい
クレしんといえば春日部だからカントー地方
ネネちゃんのマリルリがウサギ殴りにドン引き
→いつの間にか影響されてマリルリも一緒にピッピ人形殴るようになる
パラドックス扱いされてそうなカンタム・ロボ
みんなクレヨンしんちゃんのエミュ上手すぎだろ
ペパーって、クレしん映画で打ち解けるタイプのキャラとして出てきそうよな
アオキさんとひろし苦労人同士気が合いそう
ボーちゃんはメテノとか見つけて喜んでほしい
いわタイプのポケモンと仲良くして欲しいですね
マジで偏見なんだけど、ぼーちゃんはイシツブテに解釈違い起こしてそう
皆しんのすけの解像度高過ぎだろw
6:54 特にこのカエデさん口説こうとしてる台詞
ビミョーにセンスあるのかないのか
分からんからこそ原作でほんまに言ってそうw
11:16 ここで特性ちからもちが活きるとは…
シロ 特性:もふもふ タイプ:ノーマル H:111 A:46 B:111 C:46 D:46 S:111 計471族
つぶらなひとみ、なきごえ、ほえる、おたけび、とおぼえ、したでなめる、しっぽをふる、なかよくする
フラフラダンス、かぎわける、あくび、ねむる、まるくなる、みがわり、コットンガード、バトンタッチ
たいあたり、かみつく、アイアンテール、ころがる、あなをほる、じたばた、いびき、しねんのずつき、すてみタックル
もふもふは見た目通り。種族値はシロや鳴き声の語呂合わせでネタと思わせて特性とHBの高さで相性良し。
炎タイプの相手はほえるで対面拒否可能。豊富なデバフやバフ技のほか、バトンタッチも完備。
シロらしい万能な技範囲&ギリ出来そうなものにしましたが、特防がペラいのでそこだけ注意。
(特殊技が無いけど特殊もペラいので問題なし?)
使い勝手次第では結構強いんじゃないかこれ。HB111からのもふもふは中々えげつない。
キビキビパニックって、考えたら既にしんちゃん達経験済みじゃね?www
3:01 動画のタイトル見た瞬間【ユメミーワールドとロボとーちゃんの件もあって終盤でのオーリムAI/フトゥーAIに対してみさえ/ひろしが絶対『親として』の何か名言を言ってくれる熱い展開】を期待してたら……うむ!ありがとう!野原家両親(とそのセリフとシチュエーション再現してくれた御方)!!😭
ミライパラモン(未来パラドックスポケモン)に嗅覚があるかわからない+しんのすけのケツだけ星人の動きはミライドンだと無理があるから自然とスカーレット世界線の方がイメージしやすいですね🤔
あと思い浮かんだのは【コライドンがしんのすけのケツだけ星人の動きを覚え、最終決戦の2号の「ギガインパクト」をそれで避ける】
【しんのすけ特有のにへら笑いを素顔状態のシュウメイがやる】
【ゼイユは松坂先生ポジションレベルに終始とことんイジられる】
【オルティガや鬼スグリ(ブルベリ学園時のやさぐれスグリ)は耳フーで風間くんと同じ反応をする】
【めちゃくちゃ好みのお姉さんと思ったら素顔ビワちゃんに1回は驚くしんのすけ】
し「ほっほーいミモザお姉さん納豆にネギ入れる?」ミ「納豆てなに…?」ミ「(カタカタ)腐った豆じゃないのこれ、本当に食べられるの…」キハダ「サワロがカントー地方で食べたらしいが口に合わなかったと話してたな」
AI側のミライドンかコライドン戦でボールロックされる場面だと、しんちゃん達に着いてきたポケモンはボールに入っていないから戦える。そして、小さく弱い分類のポケモン達が何度もぶっ飛ばされても戦う姿に呼応して主人公側のミライドン、コライドンが戦おうとする展開ありそうw
かすかべ防衛隊対スター団。ちょうど5対5だし各メンバーそれぞれ仲良くなりそう。
SVの終盤はマジで映画クレしんみたいになりそう。
ジムリとかみんな癖強いからしんちゃんとみんな仲良くなりそうだし。
個人的にはぶりぶりざえもん枠はオコリザルでもいいなと。
あと、やっぱりクレしんとかドラえもんはアニメ(漫画)発祥
ポケモンはゲーム発祥なんだなと
映画が続いてるか否かで感じた。
ヒロシとアオキのサラリーマントークが見たいw
この世界線では、シロは白い犬ポケモンだよ
なんの気なしにしんのすけがスター団の皆さんやらスグリみたいな心に闇を抱えた奴らを救いそうだ
そう言えば、アローラに引っ越してきたssがあったな。あれ思い出したよ。尤も、ポケモン世界で極めて類似した出来事が起こった世界みたいだけど
しんちゃんならイルカマン🐬とか入れそう🌟シロ🐶枠でパピモッチとか 炎タイプ🔥はカルボウで進化するとグレンアルマ
カミツレの声がナンジャモと絡むんかあ
キタカミ着いた時にきたかみのポーズやって欲しい
面白い最高
劇場版にゲスト声優としてToby Fox氏出演しそう
シロはまるくなる(わたあめ)使えるからころがる覚えられればワンチャンありそう。犬だけに。
アクションエクスレッグ(青い頭部、緑の胸部、Aの模様、赤い腹部の特殊個体)
ネネちゃんのテラスタルポケモンは
パルデア以外の枠組みで考えるなら
ミミロル ( ゴースト ) も合いそう
次はドラえもん地球交響曲もお願いします
0:22
大丈夫?内心で『ステイ、ステイ…後数年、数年で…』ってなっているネモとかいない?
チリちゃんはお姉さんとしての魅力は感じなさそうだけど普通に仲良くなりそう
またスグリが、、、
しんちゃん(主人公)
カザマ君(ペパー)
ねねちゃん(ネモ)
ボーちゃん(ボタン)
あれ?マサオくんは?
@@scarletマジシャン
スグリ…?
ひろし(フテュー)
まさおくん(スグリ)
チーター(カキツバタ)
しろちゃんならでこぎる 0:28
ボーちゃんは 多分 ズガイドスにタテトプスにリリーラにアノプスにカブトにオムナイトにプテラを手持ちに加えるかも
パルデアのあちこちで石集めしていたらまさかの化石ポケモンの化石で それを化石再生して貰う感じで
マサオはスター団のマジボス
になりそう
理由はボタンがいなくて
スター団のみんながこれからどうしような所に マサオが
スイッチ入って! お前ら!くよくよすんじゃねぇ!
スター団の話を聞いて
そこからマサオがよし!じゃあこのにぎりこぶしマサオ様が お前らに力貸してやる
お前らのマジボス帰ってくるまで 今日から俺様がマジボスになって お前ら虐めたやつらを殲滅する大作戦を始めるぞ!
スター団全員が オー!!ってなってそう
野原一家ならパルデアでも逞しく生きていきそう
動画拝見しました
アニメで コラボでやって欲しいと思いました😊
マサオがトュフゥーかオリームあたりに裏切りそう
風間くんはメッソンよりマサオくんの方が似合う気がする
もうクレヨンしんちゃんはアニメをやめて映画一本でいった方がいいと思うゾ