ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
素晴らしい
スゲーかっこよくなってます‼
電鉄京急 ありがとうございます^^*
本当にかっこいいです!これからも頑張ってもください!
こんなに地元路線への愛を感じるPV久しぶりに見ました感服…
えんどー 我らが東武って感じで作ったからね〜
東武車がむちゃくちゃ映えててすごくかっこいい…でもやっぱり撮り方が上手い()
E531K市民 大都会柏民 このPVでは東武線を走る電車を いかにカッコよく、良さを伝えられるか という点に重点を置いて制作しました このPVでさらに東武線を好きになって欲しいと 私もラミアディ氏も願っておりますm(_ _)m
東武好きにはたまらない4分間でした!また関東遠征で東武6050系とかリバティとか撮りに行きたくなりました…
しゅまる 是非またお越しください^^*本線に6050は来なくなりましたが...^^;
channelとぶてつ 自分も以前快速区間快速廃止1ヶ月前ぐらいに関東にお邪魔したのですが、人が多く6050系ではシートに座れなかったので、次の遠征は日光方面まで足を伸ばして、ゆっくり楽しもうかと思ってます!あとは鬼怒川温泉駅の発車メロディなども聞けたらなと思ってます^^
しゅまる 日光方面は本数が少ないのでどうぞお気をつけて....^^; 鬼怒川温泉の発メロほ特急限定だったかな...聴けるといいですね^^*
それぞれの作風が出ていて良かったです。やっぱり東武といえばこの二人だと思わせるPVでした。素晴らしかったです。
RSHチャンネル ありがとうございます^^* 東武といえばですか〜^^; まだ私はそのレベルに達してないと思ってます✋ レベル上げられるよう頑張ります!
この度は2度目の合作を引き受けていただき、本当にありがとうございました!個人的には、前回よりもとぶてつ氏のレベルに少しは近づけた…気がします…w今後もどうぞよろしくお願いいたします…
ラミアディ-Urban こちらこそありがとうございました...追いつけないのは私です...まさか歌詞を和訳してくるとは...発想が素晴らしいです!ぜひこれからもよろしくお願いしますm(_ _)m
あー!私がいずれ使用しようと思っていた曲がー!…失礼しました。お二方の合作、とても素晴らしいです。ラミアディさんは車両一つ一つを見せるような感じで、どれがどの形式かがとても分かりやすかったです。とぶてつさんは疾走感MAXのとてもかっこいいPVでした!特に500系のところ凄い好きです。しかし東武鉄道、ここまで形式があるのですね。しかも古いものから新しいものまで...。いずれ行ってみたいものです。
観測所鉄研 ありがとうございます^^*使う予定だったんですね^^; 今回の合作は全力で取り組ませていただきました。 疾走感が伝わったようで何よりです! 40~50年前の車両からたくさんの種類の電車が走ってます 是非お越し下さいね!
素晴らしい
スゲーかっこよくなってます‼
電鉄京急 ありがとうございます^^*
本当にかっこいいです!これからも頑張ってもください!
こんなに地元路線への愛を感じるPV久しぶりに見ました感服…
えんどー 我らが東武って感じで作ったからね〜
東武車がむちゃくちゃ映えててすごくかっこいい…
でもやっぱり撮り方が上手い()
E531K市民 大都会柏民 このPVでは東武線を走る電車を いかにカッコよく、良さを伝えられるか という点に重点を置いて制作しました このPVでさらに東武線を好きになって欲しいと 私もラミアディ氏も願っておりますm(_ _)m
東武好きにはたまらない4分間でした!
また関東遠征で東武6050系とかリバティとか撮りに行きたくなりました…
しゅまる 是非またお越しください^^*
本線に6050は来なくなりましたが...^^;
channelとぶてつ 自分も以前快速区間快速廃止1ヶ月前ぐらいに関東にお邪魔したのですが、人が多く6050系ではシートに座れなかったので、
次の遠征は日光方面まで足を伸ばして、ゆっくり楽しもうかと思ってます!
あとは鬼怒川温泉駅の発車メロディなども聞けたらなと思ってます^^
しゅまる 日光方面は本数が少ないのでどうぞお気をつけて....^^; 鬼怒川温泉の発メロほ特急限定だったかな...聴けるといいですね^^*
それぞれの作風が出ていて良かったです。やっぱり東武といえばこの二人だと思わせるPVでした。素晴らしかったです。
RSHチャンネル
ありがとうございます^^* 東武といえばですか〜^^; まだ私はそのレベルに達してないと思ってます✋ レベル上げられるよう頑張ります!
この度は2度目の合作を引き受けていただき、本当にありがとうございました!
個人的には、前回よりもとぶてつ氏のレベルに少しは近づけた…気がします…w
今後もどうぞよろしくお願いいたします…
ラミアディ-Urban こちらこそありがとうございました...
追いつけないのは私です...まさか歌詞を和訳してくるとは...発想が素晴らしいです!
ぜひこれからもよろしくお願いしますm(_ _)m
あー!私がいずれ使用しようと思っていた曲がー!
…失礼しました。お二方の合作、とても素晴らしいです。
ラミアディさんは車両一つ一つを見せるような感じで、どれがどの形式かがとても分かりやすかったです。
とぶてつさんは疾走感MAXのとてもかっこいいPVでした!特に500系のところ凄い好きです。
しかし東武鉄道、ここまで形式があるのですね。しかも古いものから新しいものまで...。
いずれ行ってみたいものです。
観測所鉄研 ありがとうございます^^*
使う予定だったんですね^^;
今回の合作は全力で取り組ませていただきました。 疾走感が伝わったようで何よりです! 40~50年前の車両からたくさんの種類の電車が走ってます 是非お越し下さいね!