【超時短⁉︎】時間が無い時の洗車方法⁉︎アルファードエグゼクティブラウンジ編

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 6 ก.พ. 2025
  • DIY用に購入した、マキタのバズーカブロワMUB184DRGXを
    洗車後の面倒な拭き上げの代わりに使えるか
    試してみました‼︎
    エンジン式同等の風力があるというこちらのブロワーは
    充電池2個、充電器のセットで5万円弱。
    車を洗車機に通すと、最後に風圧で水を落とすので、
    もしかしたらこのブロワで水を飛ばせば
    拭き上げ不要になるかも!?
    という事で試してみました!

ความคิดเห็น • 16

  • @りおーん-x9g
    @りおーん-x9g 3 ปีที่แล้ว +1

    撮影しながらのブロアお疲れ様でした🙇‍♂️
    今回もヤキトリ家さんのこだわりを感じる素敵な動画でした😊

    • @DIY-fc1xg
      @DIY-fc1xg  3 ปีที่แล้ว

      撮影ブロワは手がちぎれるかと思いました笑笑
      こだわり無さすぎてこんな洗車ですよ😁💦

  • @echigoyasan1760
    @echigoyasan1760 11 หลายเดือนก่อน +1

    マクラーレンはビューティフルカーズの動画ですね。
    そちらのコーティングしてますが、撥水はしませんよ。
    拭き上げが前提の、大方の水滴を取るのに使うだけで、拭きあげするのは前提です。
    洗車機のあと純水をかけて、水道水を流してからブロアで吹き飛ばせば良さそうですが、それは面倒でしょうね。

    • @DIY-fc1xg
      @DIY-fc1xg  10 หลายเดือนก่อน

      なんとか洗車機通して、拭きあげなく乾かす方法ってないものなんでしょうかね。

    • @echigoyasan1760
      @echigoyasan1760 10 หลายเดือนก่อน +1

      @@DIY-fc1xg
      う〜ん、拭き上げしてくれる洗車機スタンドもありますけど、そこを選ぶとか。
      普通のタオルで雑に拭かれますけど、ま、洗車機通してる時点で細かい傷はついてますからね。

  • @た印
    @た印 3 ปีที่แล้ว +1

    デコトラにヴェルファイア憧れます😍

    • @DIY-fc1xg
      @DIY-fc1xg  3 ปีที่แล้ว +1

      超零細企業の自転車操業やばいです☔️☔️☔️

  • @sefh903
    @sefh903 ปีที่แล้ว +1

    マクラーレンのやつみてから、ここに辿り着きましたが、やっぱそんなもんなんすね。
    よくある充電ブロアは持ってるので、このくらいならあれで十分な気がしました

  • @torakkuyarou
    @torakkuyarou 2 ปีที่แล้ว

    お疲れ様です♪
    結局、自分も新車のアルファード買っちゃいました!
    納車は来年ですが😅

    • @DIY-fc1xg
      @DIY-fc1xg  2 ปีที่แล้ว

      お疲れ様です😁
      ご契約おめでとうございます🎉
      現行アルファード、一度乗ったら輸入車のハードルはグンと上がりますね笑
      おそらく30後期最終型アルファードになりますね!
      納車が楽しみですね✨

  • @渡邊拳-m4j
    @渡邊拳-m4j 3 ปีที่แล้ว +1

    こう言う使い方気付かなかった(^_-)-☆ いつもエアー 同じのあるので真似しちゃいます🤩🤩🤩

    • @DIY-fc1xg
      @DIY-fc1xg  3 ปีที่แล้ว +1

      外はドア淵や不要にグリルを本気でやるなら使えますし、スタンドの洗車マンは使ってますね!中掃除には大いに使えそうです!

  • @うんちゃん-r3t
    @うんちゃん-r3t 3 ปีที่แล้ว +4

    コイツ電池の減り早いから先端に別売りのノズル付けると風量も上がり同じバッテリーの消耗でも早く飛ばせるぞ

    • @DIY-fc1xg
      @DIY-fc1xg  3 ปีที่แล้ว

      有力情報ありがとうございます!それでもう一回外装もトライします‼️

  • @サマタカヒロ
    @サマタカヒロ 3 ปีที่แล้ว +1

    今、アルファードハイブリッドSRCの納車待ちなのですが字光ナンバーはディーラーで取り付けでしょうか?
    いつも、車は字光式なので今回もやろうと思ったら取り付け出来ませんって言われてしまいました。
    ちなみに、20系でしたが3.5乗ってましたがガソリンが高かったので20系ハイブリッド車にしてハイブリッド車にハマりました。
    なので、今回もハイブリッド車にしました。ちなみに、自分はほぼ乗らないので年間2000キロ位しか乗らない程度です。

    • @DIY-fc1xg
      @DIY-fc1xg  3 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます。
      字光ナンバーはディーラーですよ!
      3万円くらい?だったと思います。中2病感が好きでお願いしたら、普通に何も言われずに取り付け出来ましたよ。神奈川県内です。
      僕も今になってハイブリッドにすればよかったと鬼の後悔の日々で、次の乗り換えで40が出たとすればハイブリッド、または電気バージョンにと考えています。3.5とか、不要だと思ってしまっています。笑
      結果、エグゼクティブを買ったのもハードルをかす為だったので、
      エグゼクティブも不要かなとか思っちゃいますね。
      SRCがアルファードでは1番狙い目ラインだと思う今日この頃ですね。