超有名ゲーミングPC「ガレリア」を自作erが分解&検証レビュー
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 30 ต.ค. 2024
- 自作歴とBTO歴20台以上のやかもちが、ドスパラの有名なゲーミングPC「ガレリアAXV」をレビューしてみた。実際に分解して中身のパーツをチェックしたり、ゲーム性能や使用中の温度や騒音など、徹底的に詳しく検証しました。
・ブログ版レビュー
→ chimolog.co/bt...
・ちもろぐ公式Twitter
→ / yacamochi_db
----------
【ガレリアAXVのスペック】
CPU:Ryzen 7 3700X
冷却:AMD純正クーラー
グラボ:RTX 2060 Super 8GB
メモリ:DDR4-3200 8GB x2
マザボ:AMD X570(ATX規格)
SSD:512 GB(NVMe)
HDD:2 TB
電源:650 W(80 PLUS Bronze)
OS:Windows 10 Home
----------
ちもろぐチャンネルが販売してるゲーミングPCが一番信頼できるぜ
PC初心者だった頃に水冷ファンて何かめっちゃ冷えそう!!と思ってドスパラで注文して
5年程経ってケース流用しようと開けたら水冷ついてないことが発覚したことがありましたわ
さすがはD
@@芋食わされてる 買ったらすぐ開けないと5年も経って開けるとか保証なし👆
@つっちー 水冷の性能がロマンなんじゃなくて、もはや水冷そのものがロマンなのは悲しすぎるw
それ知ってから一年以内なら契約不適合でいけると思いますよー
自分は水冷かっこいい買おう!
↓
購入
↓
あ、入れるスペースない…
ドスパラのちっちゃい支店で買いましたが店員さんがこれは絶対買わない方がいいですとか、これは付けなくていいですとか、めちゃ親切でした
あたりの店員に当たりましたねw
キリト 丁寧な店員さん…
その買った方がいいものを教えてください
何でもしまs(ry
ドスパラは不具合を黙殺して送り返したあの有名な前科があるから絶対買わない事にしている
あとSSDリマークとか
最初は大手BTOでサポート保険付けて買うのがいい BTOでも完全自作でもハズレパーツまぎれることはあるし、わからなければサポートぽーいですぐ直る
不満が出てきたら自分で付け替えてみればええんさ
僕は友人に組んでもらった自作PCをいじるところから始めましたけど
自作はBTOを買って取り換えるところから始めればすんなり入れると思います。
そういう意味でもBTOは素晴らしいと思います。
久々の「や↑か↓も→ち↑です。」嬉しいぞ
虎徹は自分でつけると安いプラス手元に純正が残るので壊れた時のバックアップになるので多少いじれるならそっちの方がおすすめです。
初めてのPCで一から組むのは怖かったから昔ガレリア買って、性能足りなく感じ始めて分解して改造して未だに使ってるからなんだかんだ愛着ある
恋しかったぜ、あんたの動画
英語で言えますか?ごめんなさい
@@dennisniss7066 He says "I have been looking forward to your new movie!"
I missed you, your video
Ironの翻訳だと簡易的に翻訳されてしまったな。意味合いは貴方が居なくて寂しかった。で、動画部分が何故か消えて意味が変わってしまうな。自動翻訳。
movieの部分がある前者の翻訳が気持ちが伝わっていいなと思った。
I missed your video
でいいやん
ヒャッハー!新鮮な「や↑か↓も→ち↑で す」だぁ!おまどうま!
ここすき
英語で言えますか?ごめんなさい
@@dennisniss7066 He is pleased with the fresh ”My name is Yakamochi”.
This represents a greeting.→ 0:03
何に使うんやw
修理で丸投げしたらケースの角がボコボコになって帰ってきた思い出
マジでちょうど買うつもりだったのでありがとうございます
BTOって何も考えなくても確実に動作するところが良いところな気がする。
開いてすぐどこかのネカフェのメニュー画面が開くガレリアのことを考えるとそれも危ういと思います
@@herooon プロダクトキー抜いてOSインスコでおk
霧雨ユナイテッド 何も考えなくても確実に動作するかしないかの話をしてるので
Wucht ちょっと前に話題になってましたけどこれです twitter.com/hirotaka0709333/status/1209018618467377154?s=21
奇跡的に同じ構成の注文で
納品先を間違えた可能性が高い
前にtsukumoのBTOパソコン買った時はすごい配線綺麗で感動した
なんかドスパラたたかれてるけどわいはドスパラで満足してる
プチフリーズしたことありますか? 返信待ってます。
@@metronome7282 btoPC買う人がオーバークロックする事ってあまりなさそうですねw常時ocだと水冷欲しくなりそうです。
8世代のガレリアZZを2年使ってますが全く問題無くとても快適に動いてくれてます
コメント欄に多く見られますが、あくまでも組めない人向けのPCなので自作と比較してコスパが悪いのは当たり前です()
12年前にドスパラで買ったガレリアの中でも一番安かったCore2Duo機が今も元気に動いています。
毎日長時間起動してるのに壊れる気配が無い
貧乏性なので新しいPCが買えない
私も同じ世代のもの買いました笑
ドスパラのガレリアユーザーです。自作もしてなんやかんやしましたが年齢のせいかそこまでガチガチにパーツに拘らなくなりました。でもゲームはしたいしメインはスペック的もメーカー製は嫌だなぁと思っていたらマウスとドスパラが目に入りました。両方店舗に行き店員さんと話してみてドスパラにしたのが4年前。ゴリゴリのスペックにしたいなら論外ですが程々の値段、スペックで良いのなら十分選択肢ですよね。自分でトラブル解決出来ない時のサポートも充実してるし初心者さんにはおすすめですよ。このトラブルが怖くて自作に手を出さない人もいますからね。さらにしばらく前からですがドスパラのポイントをSteamに変換出来るんですよね。それをゲーム購入に当てられるのも嬉しい。
ど〜⤴︎ も〜⤴︎ み↑なさんこんにちわ〜⤴︎
や↑ か↓ も ち↑ で す。
投稿待ってました!!!!!
oおつかれでした!
まってました。メーカー製PC分解!
BTOのクーラーとか知りたかったからありがたい
BTOのカスタムページ行くと見れるから見てみるのもありかも?
@@genshin7 intelも純正だったら排熱が足りるのか知りたいですね
BTOでメーカーや型番を書いてないやつは買った時によってパーツが変わっちゃうのがなぁ
以前買っていいパーツ使ってたからといって次も同じとは限らない
面倒は嫌だ楽したいって人はBTOがいいけど、自分で組める人は自分で組むのが安定でオススメかなぁ
パーツの型番を書いていないメルカリなどで買うよりよっぽどいいですが、多少の知識があり、見極めてパーツを買える人には自作がまだまだ有力ですね〜
やかもち「あまり出番は無さそうだけどSDカードスロットもあります」
ぼく「出番はあります(半ギレ)」
俺結構使うなぁ、
一般人はほとんど使いません。
作業厨うざすけ! 人間じゃない可能性が...
BTOはパーツとしては地味ですがSATAケーブルも少しだけ注意したほうが良いです
昔ドスパラでガレリア買ったときに、割と購入初期の頃にBDドライブの認識が不安定になり頭を抱えながら中身確認したら、BDドライブだけSATAケーブルが妙に古びててくたびれたものを使われていたことがありました
その時はSATAケーブルを変えることで安定して認識するようになりましたので良かったですε-(´∀`;)
でもやっぱり僕は王道を往く・・フル自作ですね。
だって楽しいし(最重要)
それ1
BTOの欠点はクソダサいPCケース
ちょうど購入を検討していたところにこんな動画が……
物凄く為になりました…
ありがとうございます!!!
音の大きさはデジベルじゃなくて㌥ベル
基本単位がベル、0.1倍の意味の接頭辞がデシ
小学校でしか使わないデシリットルのデシ
ためになったデシ
さすがデシ
おまいら可愛いな
Lind_Koda331_337. 弟子ロボなー
フォン(ホン)とベルで同じ数値が使えるようにデシを付けたんだろうね
そういう意味では気圧の「ミリバール」と「ヘクトパスカル」の「ミリ」と「ヘクト」の関係みたいね
背景のパーツ数が恐ろしい((((;゜Д゜)))
数より剥き出しなのが気になった。
最低でも静電気保護袋に入れて欲しい。
(出来れば乾燥剤も投入)
@@ryouyang2483 どこかのYO○IDAよりはマシ
Y○SHIDA
@@アルファロメオ-x1q 隠せてないwww
同じところ見てた人おった(・▽・)+
僕の知りたいことが動画でわかりやすく出ててありがたいです。応援してます。
ちもろぐさんは本当に分かりやすい解説と見やすい編集に動画の進むテンポが心地良くて、過去動画も何回とみちゃう
個人的に今1番投稿を楽しみにしてるまである
7年ぶりにPCの自作をしようとしている者です。
感想を兼ねた見どころ
0:03
「や↑か↓もち↑です。」耳にこびりつく
0:47
検証するPCの紹介 フルHD・高画質でのゲームプレイ&フルHD動画編集に十分なスペック
第3世代RyzenとM.2 SSDのせいで僕の自作PC精神に再び火が付いた
2:43
デザインと中身のチェック
2:57
「(5.25インチベイ)今どき4つは貴重だわ・・・」その下にある3.5インチオープンベイはさらに貴重
3:09
「あまり出番はなさそうなSDカードスロット」
僕はタブレットPCのmicroSDをメインPCに繋ぐためにわざわざカードリーダーを買った
3:30
「(バックパネルの)インターフェイスだけシルバーになってて統一感ないのは・・・」普段見ない所だから別にいいべ
3:53
「マザーボード側のDPとHDMIは使えないので間違えないように」GPU内蔵CPUじゃないから仕方ないね
4:03
「そろそろレガシー端子の仲間入りしそうなDVI-D」DVI-「I」ですらないという
4:41
「縛りすぎずまとめ過ぎず、ほどほどの配線にしてるそうです」何事もほどほどが肝心
5:00
「冷却性能は必要最低限です」それでもintelのリテールクーラーよりは良いと思う
5:18
「やっぱりPalitのグラボでした。(中略)安い理由はドスパラさんが直接代理店やってるから。」
輸入代理店の中間マージンが無い分、他社と同等の価格の製品でもより高性能なものを提供できる
5:38
「定番のCrucialメモリが入ってます。」Micronは昨年広島工場の拡張を行った(対韓国輸出管理強化とは無関係)。
5:59
「ASRock製のマザボです。耐久性に定評のあるメーカーで、特にRyzen用では人気があります」
某日本人オーバークロッカー御用達の変態マザボメーカー
PhantomGaming4には本来付属していないM.2用ヒートシンクが付いている
6:49
「SSDの正体はPhisonブランドの製品です。」
Phisonはコントローラーのメーカー。東芝(現:KIOXIA)製メモリとの組み合わせなのでCFD販売のものと思われる
シーケンシャルリードが3000MB/s台なのでPCIExpress3.0接続である模様(4.0だと5000MB/s近くになる)
7:11
「Seagate製の安いHDDが入ってますね。性能は普通、信頼性も普通レベルのHDDです。」
わがままを言うとシーケンシャルリード・ライトは200MB/sくらい欲しい
7:49
「(電源ユニット)ちなみに中身はアメリカのCWTが作ってます。」製造元まで教えてくれる親切さよ
8:13
動作チェック
CINEBENCH R20
僕のCore i7-3770(3.4GHz 4C8T)では1484点
同じコア・スレッド数でCore i9-9900より安いんだからそりゃRyzenが人気になるよな・・・
8:45
Blender(無料レンダリングソフト)使用時のCPU温度
これがCore i9-9900+intelリテールクーラーだったら・・・
9:07
マザボ温度チェック
サイドフロー型クーラーでもCPU周辺は十分冷やせる
簡易水冷を使う場合、高負荷時にチョークコイルが触れないほど熱くなっていたらスポットファンの使用を考えたほうが良い
9:32
ゲームの性能チェック
軽・中量級ゲームならWQHD最高画質でも余裕、重量級の最高画質はフルHDで及第点以上
最近流行りのゲーム実況配信の性能チェックがあるのも嬉しい所
11:26
動作音チェック
11:40 ×デジベル 〇デシベル
「音のほとんどがCPUクーラーですので、静かにするならクーラーを交換するのが手っ取り早いです。」
初回視聴時の僕「虎徹だ!虎徹に交換するんだ!(フラグ)」
12:21
総評
12:57 「今見ると『虎徹MarkⅡ』が選べるように改善されてます。」
フラグ回収
ちょうど新しいPCを考えてたのですごく参考になりました。。ほしい。。
待ってました!しかもガレリア検証なんて熱すぎる!
知りたいことをしっかり動画にされてて、購入検討者の為になる良い動画です!
ガレリア最強!
初めてお部屋を拝見しました。
たくさんのパーツに囲まれて夢のような空間!
一昔前なら、謎のメーカーの謎電源とか使われてたけど、今はCWT使ってるのか
こういうのみると自分が褒められてるみたいでうれしい。
ブログまじでお世話になってます
めちゃくちゃいいパーツ入ってるなぁ
yeah this is pretty cool man its nice to find a Japanese tech TH-camr
ちょうど買おうと思ってたからありがたい
はじめまして!右も左もわからず、高価なゲーミングPCに興味があっても手を出せない人に向けた最高の動画ですね!
ずっと前から欲しかったから、今回の動画でうっかり買っちゃいそうwむむむ、、、
生きて...生きていたのか...?
うぽつ
マザーがPhantom Gamin4ってのが何とも言えなく心が俺そうなのと
このご時世に5インチベイのケースいるかな、と思った。
それの上位構成で買ったけどケースもファンも変えた結果
もはや外見的に見る影はない
完全な初心者です
質問なんですが…
今回マインクラフトをゲーミングpcで始めようと思っている者です
ただマインクラフトをやるだけでなく影MODの『SEUS Renewed 1.0.0』?
を入れてカクカクになる事もなく快適に遊びたいなと思っています。
この動画で紹介されているゲーミングpcで快適に遊ぶことは可能でしょうか?
動画内でマインクラフトのfps検証?が無かったためここに書き込ませていただきました…
長くなりましたが宜しくお願いします。
マップによりますが、RTX 2060 SuperならSEUS Renewd 1.0はスムーズに動きます。60 fpsくらいは問題なかったです。
ちもろぐ 返信ありがとうございます
ネットで調べても専門用語だらけで訳分からなかったので本当に助かりました。
返信遅くなり申し訳ございません
ありがとうございました。
動画の感想以前に生きてたんかワレー!!
やかもちさんの本業?はブログ運営ですからね
自作PC系ではかなりのアクセス数があって人気のブログです
youtubeの動画配信は片手間にやってる感じですかね?
でもたま~に動画上げてもこの再生数(10万超え)…流石です
やっぱり今AMDすごいな。グングン伸びてる
英語で言えますか?ごめんなさい
Intelの時代は終わったのだ…所詮、先の時代の敗北者じゃけぇ…()
@@dennisniss7066 He says "These days AMD Ryzen is getting great. more and more BTO uses it."
Blizzard Thanks a lot
Zen1+世代は早い安い美味い、Zen2世代は加えて冷えるし強いからね
どういう物かを知っているならクローズド環境やレガシィでなければ、もはやIntel環境は態々要らないわけで
Ryzen 4000GとRyzenMobile4000シリーズはそのトドメになる
高2です。ps4の録画、動画編集をするのと、マイクラのpc版とかをしようとおもっているんですけど、
ドスパラのガレリアrt5 ryzen5 3500【90000円】とレイトレックのryzen5 3400G【70000円】とレイトレックのcore i5-9400【70000円】等らへんで迷ってます。動画編集にグラフィック機能あんまり変わらないと聞いたんですけど、合ってますか?それだったら少し安くなると思うんですけど。
ガレリアとレイトレックどっちがいいですか?ryzenとcore iどっちがいいですか?この価格帯で他にもおすすめのpcあったら教えてください。
他にも気をつけることあったら教えてください!
ブルプロの為に近くのドスパラで買おうと思っていたので、参考になりました。 ありがとうございます。
ずっと、もちろぐだと思っていました・・・
俺もずっとそう思ってましたー
違うのか?
今年に入ってAXVを購入しました。自分にとっては性能十分ですが、人(やりたいゲーム)によっては1ランク上の2070 superが搭載されたAXFあたりも候補に考えて選択したほうがいいかもしれませんね。HQWDで144hzのモニターで、とかならAXFかなあ
お久しぶりです
新動画待ってましたよ~
Ryzen7なら納得の価格と性能ですね(笑)
大変参考になりました。
やかもち可愛いねw
久しぶりですね、待ってましたよ!
投稿待ってましたヤッター!!!!
パソコン工房とか他社のも検証できたら嬉しいです
あそこシリーズ多いからねぇ
いい時期にやりますねぇ!4月から新生活(予定)なんでめっちゃうれぴい
プラグイン式の電源を使ってるBTOって少ないんでしょうか
ガレリアXFとAXFならどちらの方オススメですか?
BTOPCの検証とうの動画はとても需要がありそうですね(〃ω〃)
現時点でこのスペック帯は1番需要が高いのでbtoと自作での費用の差はほとんど無いかbtoが安い位ですよね。
昔のbtoと位べても拡張性も高く、初めてのゲーミングPCとしてはベストなPCだと思います。
補足的注意点としてはこのスペックで将来の最新ゲームがどれだけ満足行く動作をするか(次の買い替えに向けての貯蓄期間)を考えてスペックを見極めるのが重要かもしれませんね。
考えた結果もっとスペックが高いのが欲しいとなった場合はスペックにもよりますが高ければ高い程自作した方が安くなる傾向に有ります。
自分の場合は同じ位のスペックのbtoパソコンと比べると6〜10万位の差が出ましたw
それだけで次に買い換えるPCの電源やメモリを買えると考えると自作派の人が未だに居る理由が解るかと思います。
買ったばっかで気になってたからありがたい!
待ってました!!!
パソコン工房でbto買ったんやけどパソコン工房の大丈夫ですか?
お久しぶりです!!
待ってました(*T꒳T)
ただ漠然とガレリアを使っている自分にとってとても参考になりました。
動作音が若干気になっていたのでCPUファンは変えたほうが良さそうですね。
同じ物買ってたのでなるほどと助かりました。
友達がマウスのパソコンを買ったのですが最初から起動できずサポセンに連絡しても永久に混雑していてあまりBTOにいいイメージが無いのですが、マウスだけなんでしょうか?
ライゼンは一部ゲームとの相性が悪いのがどれだけ響くかっていうリスクはあるけどインテルの1段階上の性能を同値段で出してるの凄い…
黒字だといいが…
そこですよね。性能はRyzenのが高くてもソフトによってはIntelのほうがエンコードが速かったりしますし、一昔前はIntel1強だったからソフトを開発してる側もIntel CPUを使う前提で作ってることが多いんでしょうね……。
今回のガレリアAXVは今回100点中何点ですか?
一ヶ月前に会社でドスパラのクリエイターシリーズを購入して貰ったんですが、お値段の割に快適に使えてオススメです。
pc初心者過ぎるんですが、シージをやろうと思ったら、AXVかXFどっちがいいんですかね?
こんばんは~動画で実況するのにCPUでやる場合とグラボでやる場合があるってことでしたけど、それってどうやって変えるんですか?
Geforceのソフトで設定できるのでは
年末に自作組んだスペックとほぼ同じで150kかぁ…作業代金含むならこんな感じなんだろうなぁ
しかし、マザーがアスロックなんですね、ちょっと前のだとASUSばかりでそこが決定打だった
とても参考になりました、おつかれさまです
今は自作でもそんなに安いって程でもない無いですよね
ただ自分の好みのパーツを幾らでもカスタマイズして作れるのが醍醐味というか…
BTOPCはそこまで選択肢は多くないですし
気になってたのでありがたいです
やかもちさんいつも動画見てます!
電源ユニットは650wのブロンズなら余裕な印象
こんなかで変えた方が良いのはcpuファンのみかなぁ
"自作しない自作PC"が欲しいなら個人的にSycomが良いと思ふ。メニューにない(が他のPCのメニューにはある)グラボ希望したら対応してくれたし、他でBTOした事ないから他は分かんないけど余剰ケーブルとか全部つけてくれた。Noctuaのクーラーも選べる。
自作したワイ、こっちのPC買えばよかったと若干後悔
い、いやでも、ディスプレイ代込みで微妙に安く組めたし(負け惜しみ)
ドスパラネットで評判悪いけど、家の近くにあるから結構利用してる。
この前の自作PCのパーツも全部ドスパラで揃えたけど特に問題はなかったんで、個人的には割と信頼高め
待ってました!
初めて動画を見たんですけどすごい詳しいですねw
こういうので買ったパソコンのメモリ差し替えてみるとかCPUクーラーを良いやつに変えてみるとか
楽しいよね
コスパ優先の自分的にはベストなパーツの組み合わせだった。
ありがとうございますありがとうございます復活待ってました!
やっと来ましたか・・・まってたよー・・・
こういう検証なかなかないので参考になりました
全部分解して、好きなケースにつけれますか??
パーツが収まれば大丈夫 保証が切れるから自己責任でやって、どうぞ
Btoは保証短いしクーラー変えたら保証切れるしな…自作かなり有利よね
自作にはそもそも保証がない()
パーツごとにはあっても……
@@axion9532 パーツ毎の方が有利では?
メモリーが故障したとしてBTOの場合『PC』の保証で修理するでしょ?自作ならメモリー単体の保証でいいの。しかも物によっては永久保証で安価な物もある。
@@JP-dk4tj 皆それ言ってるよね…
@@iida. 共感。それに自作の方がコスト抑えられますよね
まうまう大好きみょん
やかもちさんのブログとか普通に値段見ると分かるけど、そんな差ないよ。ハイエンドは知らん
初心者って間違えてReset押しそうだからこういう系統のPCって電源スイッチだけでいいとすげーずっと思ってる.....
最近は何もよりも音に敏感になってきて、負荷かけてもほとんどのアイドリング時と変わらないパソコンにしている
初めてパソコンを買うときや自作パソコン興味あるけどいきなり組み立てるのはちょっと…という場合、BTOはいい選択肢ですよね。
しかし、BTOパソコンの最大の問題点はケースがダサい!ことに尽きると思います。
PCケースはどうしてもコストカットの犠牲になってしまい凡百なデザインが主になっていてそれだけでも買う気がそがれる気がします。
ケースなんてとは思わなくもないですが、やはりずっと目につくものなので良いデザインのほうが愛着がわきますし。
NZXTとは言わないまでもFractal Designくらいのケースがメインになってほしいものです。
やかもちちゃん…何かオススメの光学ドライブとかありますか?
有名BTOメーカーのPC何種類か揃えてそれぞれ評価したら面白そう
マウスのGーtuneも解説して欲しい
今度買う予定だから
BTOパソコンのマザーボードはメーカー特注品であることがあり、BIOS更新がなおざりにされることがあったので、BIOS更新が気になる時は買うのを躊躇します。
ガレリアの箱だけ流用して自作PCに仕立てました、M-ATXケースでなかなか考えられていますが中が狭いので組み立てる順番がある手が入りにくい等ちょっと作りにくい面もありましたが悪くないです
個別のパーツ価格の合計を記載してもらうと作業代がいくらかわかってよりよいのでは?と思いました。
大学の卒論?でしたっけ、お疲れ様です。貴方の動画を待ってました。
別のガレリア(CPU GPU RAM抜かれてた)ジャンクで買ったけど
普通に弄りやすかった
ストレージの増設とかも容易だし
使ってる製品も全体で見た最上位モデルでは無いけど基本的に有名メーカーのそれなりの製品を使ってた