ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
ビアステップのイメージが、私と違うなと感じました。ギャザーステップがビアステップで、それから1歩でフィニッシュ。2歩目でDFの変化があればコンタクトユーロなどを行う感じです。
ありがとうございます。ギャザーステップがビアステップというのはどういう事でしょうか?
@@shunBBcoach 左足がビアステップでコンタクトをしつつボールを保持し次の右のワンステップでシュート。オプションの左ステップ(2歩目)がコンタクトユーロやリーチバックなどを繰り出して行く方法です。セイムハンドの右足右レイアップは左足ビアステップの次の1歩目と同じです。セイムハンドの前の左足でビアを繰り出します。左足ビアだと威力が無いので、右足でDF側に蹴り出します。素人ながらに失礼しました。
なるほど。ギャザーが左足でその時にコンタクトに行かれてるんですね。コンタクトは外足の方が強いので右足で押し込みながらコンタクトするというのが今回の動画の意図です。コンタクトからのユーロは今回の趣旨とは違うステップですが、ピックアップ前にドリブルしながらコンタクトするのもとても有効ですし覚えるべきフィニッシュですね!
@@102-o4q個人的に私も同じです相手の状況によって判断しやすくなりますしね😊
ビアステップのイメージが、私と違うなと感じました。ギャザーステップがビアステップで、それから1歩でフィニッシュ。2歩目でDFの変化があればコンタクトユーロなどを行う感じです。
ありがとうございます。ギャザーステップがビアステップというのはどういう事でしょうか?
@@shunBBcoach 左足がビアステップでコンタクトをしつつボールを保持し次の右のワンステップでシュート。オプションの左ステップ(2歩目)がコンタクトユーロやリーチバックなどを繰り出して行く方法です。セイムハンドの右足右レイアップは左足ビアステップの次の1歩目と同じです。セイムハンドの前の左足でビアを繰り出します。左足ビアだと威力が無いので、右足でDF側に蹴り出します。素人ながらに失礼しました。
なるほど。ギャザーが左足でその時にコンタクトに行かれてるんですね。
コンタクトは外足の方が強いので右足で押し込みながらコンタクトするというのが今回の動画の意図です。コンタクトからのユーロは今回の趣旨とは違うステップですが、ピックアップ前にドリブルしながらコンタクトするのもとても有効ですし覚えるべきフィニッシュですね!
@@102-o4q
個人的に私も同じです
相手の状況によって判断しやすくなりますしね😊