【世界のつづき - Ado】歌詞に込められた意味が分かると鳥肌が止まらない。【ウタ from ONE PIECE FILM RED】
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 6 ก.พ. 2025
- @Ado1024 「世界のつづき」MVはこちら @orisakayuta
• 【Ado】世界のつづき(ウタ from ON...
▼動画内で紹介
@onepieceofficial
ウタ日記#5 (曲に込めた意味についての話)
• 【ウタ日記 UTA diary】#5 何!?...
ウタ日記#3 (ファンの子の話)
• 【ウタ日記 UTA diary】#3 とおっ...
Adoさんの柔らかい歌唱が最高の楽曲
「永遠のあくる日」MVはこちら
• 【Ado】永遠のあくる日
▼ONE PIECE FILM RED 関連の動画
「ウタカタララバイ」リアクション動画はこちら
• 【ウタカタララバイ】Adoさんの超絶ラップで...
「ウタカタララバイ」ラップ解説はこちら
• 【ウタカタララバイ】難易度SSSの高速Ado...
「逆光」リアクション動画はこちら
• 【逆光】Adoの人間離れしたシャウトボイス炸...
「新時代」リアクション動画はこちら
• 【新時代】やはりAdoさんは歌声に関係する悪...
「私は最強」リアクション動画はこちら
• 【私は最強 - Ado】王歌七武海のMrs....
▼目次
00:00 折坂悠太xAdo最高の楽曲にリアクション
01:02 リアクション
12:36 最後までみてくれてありがとう
🔥おしら(しらスタ)🔥
Twitter: / ryo_shiraishi
Instagram: / shiraishi_stadium
サブチャンネル: / @oshira_princess
歌ってみた: • 【復活】手術した喉で『僕のこと』歌ってみた ...
歌い方難易度S: • 【歌い方】Pretender / Offic...
歌い方難易度A: • 【歌い方】Lemon / 米津玄師 (難易度...
歌い方難易度B: • 【歌い方】マリーゴールド / あいみょん (...
リアクション動画: • 【YOASOBI - 夜に駆ける】鳥肌まちが...
サブチャンネルオススメ: • 【告白】生まれつき感受性が豊か過ぎる体質HS...
#Ado #世界のつづき #折坂悠太 #ONEPIECE #リアクション動画
映画見た後だと「信じられる?」で疑問系だった歌詞が「信じられる」に変わっているところがウタの赤髪海賊団への気持ちの変化を表現してて本当にマジでグッとくる。あのラストは本当に泣かせに来てる。辛すぎる…
自分も堪えてたのに最初のワンフレーズ聴いた瞬間もう決壊したわ…
モンストの楽しさを教えてくれた
たい焼きにゃんこさん!!!
ワンピース映画見たんですね!
僕は映画館でウルっときました♥
@@YOASOBI_fan ごめん誰?
@@たい焼きにゃんこ のじっちtvのモンスト鬼滅コラボの動画で色々教えて貰った!忘れてても大丈夫です♥
@@YOASOBI_fan あー今確認してきたらいましたね。お久しぶりです。ワンピースfilm redコラボ(笑)が来てますけどまだやってますか?
映画の中で何一つ報われなかったウタだけど今、ウタの歌が日本中で聴いて愛されてることが唯一ウタが報われたことなんだろうと思う…。
"挿入歌Adoなんだっけ"程度で行ったらド肝抜かれて歌目当てで3回観たわ。
大好きなワンピースの映画で最高の体験をさせてもらった。感謝。
映画でウタの弱って歌ってるとこ聞いてadoこんな歌い方できるんだと思うと同時にむっちゃ感動した
この曲ワンピース関係無しに傑作すぎるんだよな
折坂さんは今まで全く知らなかったけどこれを機にいろんな曲を知りたくなった
平成とか揺れるとかおススメです
余計なお世話ですね笑
@@ちやも-i2r いえいえ、聞いてみます!
ありがとう😊
おシラさん歌の技術だけじゃなく、ちゃんといろんな所から情報集めて解説したり、考察してくれるからほんとに尊敬できる。
Adoさんの表現力がほんとに凄いと思う。今回のFilm REDでも、何個も表現方法が出てきててほんとに感動した
保育士の勉強してた時に親に捨てられた子は自己肯定感がないって習ったけど、本当うたちゃんはそうなんだろうね。
そんな中でもゴードンがめちゃくちゃ愛情込めて育てたから、人をを信じられる人の温もりを感じられる子に育ったって思うと胸熱です。
実際、自分の事が好きになれない時に皆に必要とされたらめちゃくちゃ嬉しいし、本当劇中みたいに解き放たれた思いになるよね。
そんな中で皆に助けてって、言われて自分にその力があればああゆう行動になるよね。
でも最終的にルフィーとシャンクスが助けてくれて良かった。
本当ワンピースは内容が感動的で最高!!
エンディングでもゴードンがちゃんと子供たちに教えていたから、本当に音楽を(ウタを)愛していたんだろうね....
映画を見てからMVを見ると、ルフィだけじゃなくて、人形を抱えてた女の子にも新時代を託しているようにも見えてくる。あの女の子もルフィやシャンクスと同じように最後までウタを信じていたし....
あそこほんとに泣けたなぁ。
映画だとより伝わってくる。何回聴いても鳥肌立ってくる
めっちゃ最高MVやんけ!
折坂悠太さんが天才すぎる。
adoちゃん×バラードが別格に好き。
映画館で見てたけどギリギリ堪えていた涙がこの曲が始まった瞬間耐えきれなくなって化粧ハゲるのも気にせずワンワン泣いてしまった……ウタちゃん……愛してるよ…………
世界のつづきを聞くだけで号泣する体になっていたのに、おしらさんの解説聞いたら更に大号泣する体になってしまった
この曲の解説待っていました。
Adoちゃんのバラード最高です。
美声で天使の歌声ですよね。
映画館で聴いた時涙が止まりませんでした。
おしらさんの言う通り3段階になっていると思います。
切なくて残酷で歌詞が染みますね。
トットムジカみたいに悪魔的でもある
Uruさん味
何でAdoさんの歌って心に直接染みてくるんだろう…この曲が劇場で流れた時ボロ泣きしたもんなー
信じられるって受け身の意味になって
大きすぎる期待に対する思いが込められてるのエモい
映画観る前はAdoさんあんまり聴いてなかったけど映画の影響で
Adoさんのファンになりました。とても最高な数々の歌ありがとう。
是非Adoさんの好きな曲にコメントでもいいので伝えましょうね。
今回の映画でそんな人達も増えていい波が広がるといいですね(*´﹀`*)
これがトットムジカとか逆光歌ってる人と同じ声だとはとても思えん。
こんなに優しい声だせるんやな。
折坂さん自体をあまり存じ上げなかったんですけど、ストレートなバラードの音程かと思ったらすこし変わった音の移り変わりがとても不思議で神秘的で心地よくて、泣きました
おせっかいですいません。折坂さんの朝顔って曲聞いてください。自分は自然に涙が出てしまいました。
まじで、今年のONEPIECEの映画めちゃくちゃ泣いた
歌の力って凄いんだなあて改めて実感した
@@donotrunaway2842
本当そうですよね、あの環境下であの歌唱力があっての作品って感じでした
そ、それなー
@@原口雅子-m8s ツンデレかっ
ボロ泣き😢
みんなありがとう。解説してくれるおしらさんも、もちろんAdoさんも歌作った人も、尾田さんも。この時代に産まれて良かったと思った。
「強」が強であればあるほど「弱」を知った時に必然的に「弱」の良さが生きてくると思うけど、この人の場合、「弱」が限りなく弱で弱単体の存在感も併せ持っているから、ほんとにヤバい
映画でなにがすごいって、この曲を死にかけの時に歌ってましたよね、adoさんの演技力にほんっとうに鳥肌が止まりませんでした
聴いた時はカラオケで一番歌いやすい曲だと思ってたけど
いざ歌うと涙で歌えない曲だった。。
エンドロールでウタの歌がダイアルから流れてて、最後にチラッとウタ本人が歌ってるシーンが流れたのは
夢の中でまた会えるよってことなのかなー…
2回観て2回泣いた人です
第3弾入場特典のためにまた行きます
映画で泣くの我慢できたのに、おしらさんの解説と一緒に聞いたら涙出ちゃった😂
意味を考えながら聞くと、ウタ/adoの感情がすごく入ってる歌だなって思った。
世界のつづきホントに好きだから
もっと注目されて欲しい
注目されてるから大丈夫w
そらそうかw
@@_priseha_go 再生回数だけで見ると、他のfilm redの歌に比べて人気ないの悲しい
@@あい-u1c9n まだ出て間もないからこれからに期待ですね!
@@あい-u1c9n 再生数は悲しい曲より、テンションが上がる曲とか元気になる曲の方が聴きたくなる
この曲を聴いてると悲しくなるから
再生数に差があっても、この曲に込められた想いがが劣ってるとは思わないし、全部好きだな
もう1番感情移入できる曲すぎて泣く
映画を見て、ただただAdo様の歌声に感動したところに、40億巻を見たところでウタの秘められた想いを見てしまって、もう曲を聞く、歌詞を聴く度にぼろぼろ泣いてしまうようになってしまいました。
というか全曲泣ける
映画関連エピソードの
初回で、幼少期バージョンの
世界のつづきもすごいよかった。
ほんまに子供っぽい、純粋に
歌うのを楽しんでる感じの歌いかた。
日曜の朝からあんな綺麗な歌声聞けて
幸せ
連動エピソードのやつは風のゆくえじゃね?たぶん。
劇中でも子供、大人、最期の3種類歌い分けててえぐかったよね
@@きゃん-d8g 風のゆくえでした😂
教えてくださりありがとうございます!
使い分けすごかったですよね😭
REDからAdoさんのファンになってウタの歌買ってしまいました。
歌の力ってすごいですね。
世界のつづきと風のゆくえがお気に入りです!
ホントにワンピースのおかげでAdoさんが広まってくれるの嬉しすぎる
Adoさんの歌のコメントとか見てても海外の人結構居るもんね
別にワンピースのおかげって訳でもなさそうだけどな笑「うっせぇわ」が出た時にだいぶ名前だけでも認知は結構されたぞおじさん達ですらしったくらいだから
@@コメデター世界12位全シーズン まあ元々人気だろうけどONEPIECEは海外人気ヤバいし影響はあるよね
映画館でAdoの歌聴いて心打たれた方も多いだろうし
うっせぇわでしかAdoさんを知らない人たちに、他にもこんなに素晴らしい歌声や表現を持ってるんだよ‼︎と伝えられる映画になりましたね。
今回の映画はワンピースFilmとしても新しい一面が見えたと思いますし、両者にとって良いきっかけになったのでは。
@@コメデター世界12位全シーズン いや、ワンピースのおかげだろw
1回目はストーリー重視で見てて、歌詞の意味とか諸々理解した上で2回目観るとまた違って見れるというか泣く
この曲は歌詞ももちろんガチで良いんだけどメロディとアドさんの歌声で無条件で涙出そうになる
film REDは今まで見てきたワンピ映画の中でぶっちぎりの一位ですよ。ウタが大好きになりました。お陰で映画見終わってからずっと傷が癒えませんでした。
フィルムレッド批判してる人達がまじで理解できないレベルで感動しました。。
僕は一回観ただけだと「ん?ウタ何してん?」ってなったんですけど、四十億巻読みながら色々自分なりに考えていくうちに「うわぁ〜そういう事だったのかあああ」ってなってウタちゃんの事を一層好きになってました。批判しちゃう人はウタちゃんの心情をまだ理解出来てないのかもですね^_^;
@@angler5212 個人的にはラスボスがワンピースぽくないのだけは嫌だったですね
それ以外は最高でした
@@ふた-h2z まあ全てのの発端は尾田先生が伝説のジジイ描くのもう嫌ってなったのが始まりだから…
ONEPIECEの映画の中で1番泣いた。これまではZが好きだったけどREDもすごく良かった。ウタという難しい役をAdoさん・名塚さんが歌で感情を表現してたところに感動した。そしてこの世界のつづきがラストじゃなくて中盤にあったことでもっと感情移入できて泣けた。
おしらさんの解釈を聞いてまた涙しています…。歌唱法もそうですけど、歌詞から読み取れる世界観が何か…すごいです(語彙力)
映画でこの曲流れたとき泣けたMVも凄く良い
「世界の続き」歌詞もメロディーもグッときた
映画で泣いて、鼻水が流れ出てそれに耐えながら感動してました。
もう一度観に行く予定です。
子供と見に行ってお父さんの威厳を保つために涙こらえてたら、鼻水むちゃくちゃ出た歌だ。
ドンキホーテファミリー
@@raosyanron トレーボルw
映画の余韻と相まって、もうもう、感動の嵐です。
楽曲を聴いているおしらさんの表情、リアクションがだいすきです。
わかりやすく天使の声って感じがしていいよね
adoさんの声とバラードは無敵だろ
Adoをキャスティングしたのは本当に英断だと思った。
本当に最高。ありがとう。
音楽最高!
尾田さん直々の指名だからね
歌と映画のつながりがほんとに深くて涙ポロポロになるの本当にわかるけど、今回おしらさんの解説まじで歌い方一切触れてないの草
永遠のあくる日は歌詞もめっちゃいいので本当におすすめ
にしても、この曲が劇場で流れた時にイントロ部分の和な感じがDNAに刻まれた大和魂を刺激して大変感動した思い出
なお、永遠のあくる日を作ったてにをはさんは、「愛してるって何度も何度も繰り返す狂気の愛を出来る限り綺麗にした歌」と言っていた模様w
風のゆくえと世界のつづきはめちゃ泣ける曲!!ほんまに最高すぎる!!
勝手な想像ですけど、Adoさんは楽曲提供するアーティストにとって、特にご自分で歌っている方にとって、一番満足する歌い手ではないでしょうか。どの曲もそうですが、Adoさんが歌うことによって、Adoさんの方が良いともならず、ただただ曲を作ったアーティストの才能と個性を感じるだけでした。
椎名林檎さんからの楽曲提供があるそうですが、もしも大御所のザザンやB'zが楽曲提供なんてことがあったら、彼女はどうなふうにその素晴らしさを伝えるのかとちょっと想像するとワクワクしてしまいます。
しらスタさんがリアクションとか解説すると歌手の人ってほんとに天才だなって思う
赤神海賊団の皆んながエレジアからウタ置いて帰る時涙堪えながら進んでるんみて涙腺ぶち壊れた
折坂さんは、どこまでのストーリーをもらってこの歌を完成させたんだろうと思ってました。すんごいですよね。んでそれを表現するAdoさんも。
反感買うかもだけど、もがきながら歌って戦うプリキュアみたいだった
海の広さと星明りを信じられるかっていう歌詞に、シャンクス達も同じ海にいて同じ星を見ているという近さを感じつつ、この広すぎる海のどこにいるかわからなくて季節が過ぎると変わっていく星たちという遠さをも感じる。
映画で聞いたAdoさんの歌声で鳥肌がずっと立っていた…そして、私は鳥になって羽ばたいていった
全曲に通じる自分の個人的な意見
adoさんじゃなくて、「ウタ」っていう1人のアーティストとして作詞作曲して、歌ってるっていう解釈して、目を閉じてその光景とかを想像して聞いたら深みも感動も増す。
そして聞き終わって、adoさんとか作曲に携わった人がいたからこそこの素晴らしい歌が出来たんだって感じることが出来てもっと好きになる。そしてワンピースがもっと好きになって、ウタももっと好きになって、adoさんももっと好きになるっていう、曲聞く度にこの無限ループしてる
ワンピースフィルムレッドの中の歌でこの歌が一番好きなので、おしらさんが解説出してくれて本当に嬉しいです!
おしらさんの解説とウタちゃんの歌、やばい。映画のストーリー知ったあとに聴くと切なすぎて泣ける。
ONEPIECE、Adoさんファンとして、ウタの歌全7曲解説していただけるのが本当に嬉しいです
残り2曲、ものすごく楽しみにしています🙇🙇
redは1回目より2回目の方が最初からウタに感情移入出来るから泣ける
ワンピースの事は全然知らなかったのですが、この映画を見てからワンピースの事がとても好きになったし、全部の曲も好きだしアドさんもおしらさんもこの世の全てが好きになりました。
まじでONE PIECEの映画最高だった。
ストーリーも映像表現も歌もウタも最高でした!素敵なお歌解説ありがとうございます😭
残りの曲の考察も楽しみにしてます!しらスタさんの解説でこの曲をより楽しめるから良き
発売された曲の中で一番好きな曲です!
映画を見てから歌詞を見ると本当にグッと来ますよね
Adoさん、うっせぇわのイメージでしたがこの曲でAdoさんが歌うバラード曲もすごく好きになりました
ウタの歌の中で一番好きな楽曲を解説してくれるの最高です。ありがとうございました。
まだ映画見れてないけど、ADOさんのアルバムをダウンロードして聞いていて、この曲で泣きそうになった。内容は分からないけど、曲の構成とADOさんの表現力で、起承転結のポイントが分かるというか。海外在住だから見れないんだけど見たい
海外でももう、映画やってると思います。。。場所によってはまだなのかなぁ?
ありがとうございます!
映画内でもこの曲が赤髪海賊団といたときに歌っていた思い出の曲だったというのを聞いて
めっちゃ泣けた
超わかります!
この曲映画中もなけたけど、歌だけでもなけるし、映像だけでも、泣ける
ウタちゃんのこと考えると涙とめどなく出る
おしらさんが歌い方解説できないくらい、歌詞の意味解説しちゃうくらいいい曲✨
おしらさんの隣で聞いて一緒に泣きたい
この曲聞く度泣いちゃう… ちょっと無理してもいいから実は生きてたとかしてくれ…ほんと…
おしらさんの話聞いてさらに曲の深みが伝わった、、😌
トットムジカめっちゃ楽しみにしてます!!
この曲が流れる前涙堪えてたのにこの曲流れた瞬間涙止まんなくなった。信じられる?から信じられるに変わる部分映画見るとほんとに感じ方が変わるし、泣けてくる
世界のつづきは泣かせに来てるほんと…
何回も泣ける…
最近ワンピースで放送された過去話の中で、ウタがこの曲を歌うシーンがあったんだけど、
聞いた瞬間、あれ?って思った。
映画で聞いた時は、もうひたすら感動しまくりで鳥肌が止まらなかったけど、
テレビで流れたのはまた別の意味で鳥肌がとまらなくて「やっべぇなadoさん」って思えて楽しめたからとってもおすすめ
是非聞いてほしい。
おしらさんて歌唱技術の事だけじゃなくて、ここまで感じながら歌を聞いてとても繊細な方だし改めて凄い人だなと思ったら最後の『まだしゃべるからね~!』で吹きました(笑)
サイコー
「Adoはがなることしかできない」って映画のレビューにあったけど、ほんとに映画最後まで観たんかな?と思ってしまった。バラード最高。もちろん逆光みたいな感じのも最高。つまり全部最高ってこと
おしらさんて、解説含めて考察とか例え話するのほんまに上手というかわかりやすいなって毎回の思います
動画見るのが楽しいです!
Adoさん歌うからこそウタの心情が細かく痛いほど分かるしとても切なくて泣く。まじで映画見る前と見た後ではほんとに印象が違うから、まだ行ってない人は早急に行こう‼️映画館で一度は聞かないとまじで損だぜ‼️
『信じられる?』から『信じられる』に変わったもいいけど、『夢のつづきでまた会いましょう』が『共に生きよう』になったのが泣ける😭
映画一回見て、曲を聴いて歌詞を理解して
もう一回見にいくまでがテンプレだって信じてみる
大丈夫です。めっちゃ伝わってます。
映画を思い出してずっと泣いてました。
「信じられる?」が「信じられる」に変わった所で、書き下ろし漫画を思い出し、ひたすらに悲しいのに温かい不思議な曲なんだなと感じました。
映画観てきたけど歌うのがやっぱりAdoさんで良かった。表現力やテクニックが凄くてウタ、Adoさんに魅了された
今までのシャンクスへの思いと夢の世界だけが救いだったウタの半生をシャンクスに伝える歌。
劇中でアカペラで演技が入った歌をしてたとこが泣いた。
折坂悠太さんはまじで天才なので彼の曲も是非聞いていただきたい
おしらさんの解説見てさらに楽曲とAdoさんの歌声の良さが染みます。
もう1回映画見に行きたくなりましたー!
ウタちゃんみたいな子に弱くてAdoさんの「永遠のあくる日」が大好きなので2回見て私も無事2回ともむせび泣いて来ました、、楽曲の観点から映画を共有できるの嬉しいです((T_T))
Adoさんマジで好き!歌唱力バケモン)おしらさんもいつも面白くてわかりやすいです
この曲を聴くと無条件に物理的に泣いてしまうパブロフの犬みたいになってしまっているので、泣きながらおしらの言葉に頷きながら見ました。そして最後らへんの、まだ喋るからね?で吹き出して鼻水が飛びました笑
ビンクスの酒の動画も是非出してほしいです!!!
歌詞の解説分かりやすくて、めっちゃよかったです!意味がより分かってくると、すっごい心に沁みてきます😢
今回のAdoさんの挿入曲、
全部神曲ばっかで、嬉しい😆
この歌は映画館で映像を見ながら聞いて欲しいわ🤧🤧大洪水が起きて大変になるけど🙄
今回の映画でAdoさんの豊かな表現力を知ってAdoさんのことをさらに好きになったわ。あと、圧倒的歌唱力も再認識した。
映画館でもないたけど、この動画でも泣いた😢本当にこの楽曲好き♥️
明日2回目見に行きます
歌をあんまり聞けていない状態で1回目行ったので歌の意味をしっかり理解した上で見る2回目は大泣きするんじゃないかと思ってます
死ぬほど泣きました。(翌日)
この曲から涙腺が崩壊し始めるんよな…思い出すだけでも泣ける。
ウタファンの女の子の名前、ロミィでしたね(新海誠監督の娘さんが声担当してました)
確か家が貧しくてウタの歌で幸せになりたいっていう設定だった気がします。それがこのMVに描写されているのではと思いました。
今度2回目見に行くんですけど、1回目よりも辛い思いしそう…
音楽的にも歌詞的にも映画関係なくても普通にいい曲すぎんのよ
最後の映画ver.本当に感動した。
歌詞から映画の考察するのが、他の考察系TH-camrと一線を画して面白い🥰
adoもワンピースも歌も好きな自分としてはドストライクな神回が続いて嬉しいです‼️
闇堕ちの過程をみせたウタカタララバイ、完全に闇になるトットムジカ、そんなトットムジカ回を楽しみにしています⭐️
知識はないけど、こんなに挿入歌に意味を持たせて展開していく映画ってミュージカル映画以外ないんじゃないかな😜
おしらさんの解説とか考察でよりあどさんの凄さやウタの生い立ちとかを深く知れました!!最高です🥹これからも頑張ってください!!
普通に映画も最高だしおしらさんここまで考えられるの普通にすごいと思う
命を込めて歌うウタちゃんを思い出して泣けてきた……
世界のつづき最高の曲だよね。
おしらさんのTot Musica、風のゆくえの解説早く見たいなぁ...
この曲聞くだけで泣ける…
今日映画みた後に偶々この動画を拝見して、映画でも泣いたのにおしらさんの考察聞きながら色々映画の内容思い返しちゃって、ボロボロ泣きながら動画見てました。
映画見て、曲聴いて、おしらさんの解説聞いて、また曲聴いて、、、何回泣けばいいの😭ウタちゃん好き