ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
この10月に納車になったばかりの新人ロードスター乗りです。片道約20分くらいですが通勤で使ってます。天気が悪くない限りオープン走行を楽しんでおります。さすがに最近朝寒くなってきたので手袋必需品ですね。
コメントありがとうございます❗片道20分の通勤とは、ちょうど良い距離感ですね😉通勤だとクローズで走りがちですが、自分も見習ってオープンで走らなくては、、、ですね。。四季をダイレクトに感じることができるクルマなので、通勤含めロードスターライフを楽しみたいです。引き続き、よろしくお願いいたします‼
自分は還暦過ぎで4月納車の新人ロードスター乗りです。雨ではない日限定ですがオープン走行楽しんで通ってます。気分がハイになるので仕事にも取り掛かりやすいし、帰りは疲れを癒してくれるとても良い相棒となりました。寒さに負けずオープン走行できるか初めての冬にこれから挑戦です。
@@ji-ji3188 コメントありがとうございます!オープンで通勤されているんですね。素晴らしい…見習わなくては..です😏これから寒い季節になりますが、虫もいなくなるし、ヒーターガンガンで走れば、それなりに大丈夫そうですよね。自分も四捨五入すると還暦です😅…引き続き、よろしくお願いいたします!!
初めましてコメント失礼します、自分は当たり前のように毎日ロードスターで通勤しています!だって仕事の行き帰りも楽しみたいじゃないですか、何故ロードスターに乗っているのかと考えたらそれは楽しいからです、ならば人生の1分1秒でも楽しく生きたいし1分1秒でも長くロードスターに乗っていたいでしょ?週末しか乗らない人はロードスターを100%楽しめてないのかもしれませんね、通勤で乗りたくてもできない人もいっぱいいるでしょうけど、自分はこれからも通勤、ドライブ、買い物等ぶっこわれるまでのりまくって楽しもうと思います♫
コメントありがとうございます‼️おー、素晴らしい…。そうなんです。年齢的にもあとどれくらい運転できるかわからないし、通勤にクルマを使えるのもラッキーですので、ロードスターライフを楽しみながら自分もとことん乗りつくそうと思います❗️引き続き宜しくお願いいたします‼️
自分は自営業なので営業車でNDをドライブしております。昔NAも同様に(笑)NAはMTでしたが、今はATです。このAT、前車(プジョーRCZ)に同じアイシンのATが装着されており、良いのわかってましたし、朝夕の大阪はリッター11キロな交通事情なので(笑)また楽しみにしております。
コメントありがとうございます❗️今どきのATは性能が良いですよね。渋滞など通勤をベースに考えると間違いなくATが良いですし、スポーツ走行だってハンドルに集中出来るので良いですよね〜。次買う車は絶対にATと思っています😬引き続き宜しくお願いいたします‼️
こんばんは😺私は毎日 片道30キロ通勤に使っています🎵ロードスターのみなので常にロードスターです👍成田~千葉市内R51の 田舎道なので オープン走行を楽しんでいます🎵脳出血で右半身麻痺ですが❕MTに乗れるよーになったので 毎日 楽しんで通勤してます🎊
コメントありがとうございます❗️オープン通勤されているんですね😊この時期秋晴れの朝は特に気持ちよさそうですね。。。自分も開けて走ろうかな…。引き続き宜しくお願いいたします‼️
@@TonnysGarage こちらこそ 宜しくお願いします🎵 今までは登録していましたがコメントはしていませんでした😃💦
色々な車で40年近く車通勤してきましたが今のロードスターが一番です 通勤自体が楽しく毎朝ワクワクです😆🎵 歳もとしなので運転の楽な【RF】ATに乗っておりますがATもパドルで楽しめますので快適です帰り道はわざと遠回りしたり ロードスターあるあるでしょうか😄
コメントありがとうございます❗️自分も2ペダルも良いなぁと特に最近感じています。遠回り…あるあるですね😅引き続き宜しくお願いいたします‼️
ロードスターほど通勤に適してる車は無いと思います。普通の車(4~7人乗り)だと、一人で通勤するには経済的にも気分的にも勿体ない気がするしノーマルの軽オープンだと、非力さを感じるかもしれないので…ただ、オープン日和にクローズ状態で出勤してると周りから『なんでオープンじゃないの?』と思われてるかも被害妄想してしまいます。「遊びに行くんじゃなくて出勤なんだよー!」と、スーツ姿で訴えたくなる(笑)
コメントありがとうございます‼️ご無沙汰しております。おっしゃる通り、経済的に適してますよね😌大きさ的にも…通勤時はなかなかオープンにしづらいですが、秋晴れの日はちょっと気分転換含めオープンにするのも良いかもー、、、なんて思っています。引き続き宜しくお願いいたします❗️
この10月に納車になったばかりの新人ロードスター乗りです。
片道約20分くらいですが通勤で使ってます。
天気が悪くない限りオープン走行を楽しんでおります。
さすがに最近朝寒くなってきたので手袋必需品ですね。
コメントありがとうございます❗
片道20分の通勤とは、ちょうど良い距離感ですね😉
通勤だとクローズで走りがちですが、自分も見習ってオープンで走らなくては、、、ですね。。
四季をダイレクトに感じることができるクルマなので、通勤含めロードスターライフを楽しみたいです。
引き続き、よろしくお願いいたします‼
自分は還暦過ぎで4月納車の新人ロードスター乗りです。
雨ではない日限定ですがオープン走行楽しんで通ってます。
気分がハイになるので仕事にも取り掛かりやすいし、帰りは疲れを癒してくれるとても良い相棒となりました。
寒さに負けずオープン走行できるか初めての冬にこれから挑戦です。
@@ji-ji3188
コメントありがとうございます!
オープンで通勤されているんですね。
素晴らしい…見習わなくては..です😏
これから寒い季節になりますが、
虫もいなくなるし、ヒーターガンガンで走れば、
それなりに大丈夫そうですよね。
自分も四捨五入すると還暦です😅…
引き続き、よろしくお願いいたします!!
初めましてコメント失礼します、自分は当たり前のように毎日ロードスターで通勤しています!だって仕事の行き帰りも楽しみたいじゃないですか、何故ロードスターに乗っているのかと考えたらそれは楽しいからです、ならば人生の1分1秒でも楽しく生きたいし1分1秒でも長くロードスターに乗っていたいでしょ?週末しか乗らない人はロードスターを100%楽しめてないのかもしれませんね、通勤で乗りたくてもできない人もいっぱいいるでしょうけど、自分はこれからも通勤、ドライブ、買い物等ぶっこわれるまでのりまくって楽しもうと思います♫
コメントありがとうございます‼️
おー、素晴らしい…。
そうなんです。年齢的にもあとどれくらい運転できるかわからないし、通勤にクルマを使えるのもラッキーですので、ロードスターライフを楽しみながら自分もとことん乗りつくそうと思います❗️
引き続き宜しくお願いいたします‼️
自分は自営業なので営業車でNDをドライブしております。昔NAも同様に(笑)NAはMTでしたが、今はATです。このAT、前車(プジョーRCZ)に同じアイシンのATが装着されており、良いのわかってましたし、朝夕の大阪はリッター11キロな交通事情なので(笑)
また楽しみにしております。
コメントありがとうございます❗️
今どきのATは性能が良いですよね。
渋滞など通勤をベースに考えると間違いなくATが良いですし、スポーツ走行だってハンドルに集中出来るので良いですよね〜。
次買う車は絶対にATと思っています😬
引き続き宜しくお願いいたします‼️
こんばんは😺私は毎日 片道30キロ通勤に使っています🎵ロードスターのみなので常にロードスターです👍
成田~千葉市内R51の 田舎道なので オープン走行を楽しんでいます🎵
脳出血で右半身麻痺ですが❕
MTに乗れるよーになったので 毎日 楽しんで通勤してます🎊
コメントありがとうございます❗️
オープン通勤されているんですね😊
この時期秋晴れの朝は特に気持ちよさそうですね。。。
自分も開けて走ろうかな…。
引き続き宜しくお願いいたします‼️
@@TonnysGarage こちらこそ 宜しくお願いします🎵 今までは登録していましたがコメントはしていませんでした😃💦
色々な車で40年近く車通勤してきましたが今のロードスターが一番です 通勤自体が楽しく毎朝ワクワクです😆🎵 歳もとしなので運転の楽な【RF】ATに乗っておりますがATもパドルで楽しめますので快適です
帰り道はわざと遠回りしたり ロードスターあるあるでしょうか😄
コメントありがとうございます❗️
自分も2ペダルも良いなぁと特に最近感じています。
遠回り…あるあるですね😅
引き続き宜しくお願いいたします‼️
ロードスターほど通勤に適してる車は無いと思います。
普通の車(4~7人乗り)だと、一人で通勤するには経済的にも気分的にも勿体ない気がするし
ノーマルの軽オープンだと、非力さを感じるかもしれないので…
ただ、オープン日和にクローズ状態で出勤してると
周りから『なんでオープンじゃないの?』と思われてるかも被害妄想してしまいます。
「遊びに行くんじゃなくて出勤なんだよー!」
と、スーツ姿で訴えたくなる(笑)
コメントありがとうございます‼️
ご無沙汰しております。
おっしゃる通り、経済的に適してますよね😌
大きさ的にも…
通勤時はなかなかオープンにしづらいですが、秋晴れの日はちょっと気分転換含めオープンにするのも良いかもー、、、なんて思っています。
引き続き宜しくお願いいたします❗️