2024年4月8日 デンドロビューム《ノビル系》 外置きの準備 古いバルブを切る✂️ 曲がった新芽🌱に支柱を立てる 植え替えが必要な株 エンジェルベイビー“ グリーン愛 “ キャンディー 春陽
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 7 ก.พ. 2025
- #デンドロの育て方#Naturalorchid蘭#外置きの準備
バルブの整理と新芽🌱の成長を説明🪴
外置きすると手入れが難しくなるので、今のうちにやっておく事!
新芽🌱はヒョロリと伸びてくるが、曲がったままだと秋になってから直せないバルブになるので支柱を立てて真っ直ぐにしておく。
急に外置きするとヤケドをするので要注意!曇り空から始めると良い☁️
[Natural orchid 蘭]
2024年1月19日
• 2024年1月19日 デンドロビューム《エン... ←デンドロビューム《エンジェルベイビーグリーン愛》
2022年3月18日
• 2022年3月18日 デンドロビューム【春の... ←デンドロビューム【春の準備】
こんばんは😃🌃
外置き早く出来て羨ましいです😅デンドロビウムの太いバルブも、どんどんバッチリ切って小気味良いでーす🍀
流石先生ですねぇ👌
グリーン愛可愛いお花です😌💓
昨年駄目にしてしまったので、ご縁有りましたら購入したい😢
解りやすい動画ありがとうございます🙇
こんにちは😊
外置きすると室内がスッキリ👍(胡蝶蘭とカトレアは4月下旬に外置きします🪴)
デンドロは強いのでバシバシ切ります(笑)
愛ちゃんは安いし白い花が大きいので人気ですね〜
今年はチョコチョコとデンドロ愛ちゃんを🆙予定してます🪴
宜しくお願い致します♪
こちらこそありがとうございます🙇
来週末にシレリアナ1作苗、アルバが購入出来る予定です🍀
須和田農園にお願い出来ました🎵楽しみです😊
シレリアナ🌸おめでとう御座います🎉
来年用株🪴楽しみですね〜葉がキレイですよ🌿
須和田農園さんはカトレアがめっちゃ凄いです😳高くて買えませんでした😂
本当にカトレア凄いでーす🎵
蘭の女王と呼ばれるにふさわしい素晴らしい物がたくさんありますねぇ👌
デンドロビウム、セロジネを購入していましたら。須和田農園さん~小冊子に載ったので購入を決めました🎵
まだまだ勉強時間を多くとれるよう時間革命を、考えます🙇
こんにちは😊
カトレアも大きいのは育てる自信がないので眺めるだけです😅
須和田農園さんの小冊子は注文しやすくなっていますよね〜 “天の川” がもう直ぐ開花🌸
ドンドン新種が出るので目移りします👀ウロウロ(笑)
私も頑張ります📚
蘭先生こんばんは😃🌃
我が家の愛ちゃんも新芽出てきました、くるくると回して大輪の向きを色んな方向に来る様にしています
デンドロビウムの植え替え動画楽しみにしています💕
最近、胡蝶蘭にお水やりをしていてあれっこのパプリカ胴切りに丁度良いのでは❓️❓️と見つけてしまいました
まだ蕾なので開花してお花が終わったら胴切りに挑戦してみようかと野望が膨らんでいます
気根もたくさんありますし、下葉が取れていて切り✂️やすそうです
先生また、わからない時はアドバイスよろしくお願いいたします🙏
初めての胴切りになりま~す🥰
太陽の向きでした😰
こんにちは😊
愛ちゃんにドンドン肥料と水やりをしてください(あ、根腐れ注意⚠️ 😅)
デンドロの植え替え←了解です(*´꒳`*)
パプリカ🫑の胴切りチャレンジ!
↑ 根っこが大事ですからね〜✂️が癖になりますよ(笑)
今日、愛ちゃんを外(ベランダ)に出そうかと思ったら急に寒さがまだ来ました😅
微粉ハイポネックスはちょこちょことあげていま~す
これからの成長期が楽しみです🎶
こんにちは😊
そうなんですよね、千葉市も寒くなる時があって⤵︎でも暑い日もあり…
愛ちゃんは強健種なので気遣い不要ですよ🪴🤣
『愛チャン』昨年、根腐れさせてしまい⭐️になった経緯があります💦 なぜだったんだろ⁇ 扱いが悪かったのは否めません😔
次 出会ったら、初心にかえって育てようと思ってます🫡
こんにちは😊
愛ちゃんが根腐れ!扱いが…(笑)どんな風に?投げたとか?🤣
バルブが小さくても花が大きいので1鉢あると賑やかですよね〜🤍