大江健三郎の何かを問い続ける態度

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 9 ก.พ. 2025
  • 今聞いても特に色褪せていないね。
    50年も前の生活は今とずいぶん違うように思うけど、人間っていうのはたいして変わりはしないのだね。
    現在で考えると、この話風に言うと
    世界のそこかしらでファナティックな天使が笑っているよ。
    よくニュースは偏向している、メディアは偏向していると誰かたちが言った。
    でも結局ネットもSNSも、個人も偏向していた。
    民間人は殺されないって信じられてた。でもそんなことはなかった。
    たくさんの人が虐殺だって言った。でも誰も止められない。
    何が正しいかわからないのに、そう思いたいからそう思い、ファナティックな天使のように笑う。
    賢者面した人たちは沈黙し悪魔のように笑ってる。
    判定することよりも決めつけることよりもラベル付けすることよりも
    理解するための行動をし、何かを問い続けることを私は私に、そしてあなたに求めたい。.
    言葉の紹介
    ・ファナティック : 狂信的。熱狂的。
    ・オプティミズム : 日本語で「楽天主義」や「楽観主義」を意味する言葉
    ・ペシミズム : 悲観主義や厭世主義
    #大江健三郎 #ミラン・クンデラ #戦争

ความคิดเห็น • 2

  • @別府有光
    @別府有光 4 หลายเดือนก่อน +1

    ヨーロッパ思想の建前は自由だ、本音は死んでも命がありますように。何とか死なずに済む方法を考える。

  • @別府有光
    @別府有光 4 หลายเดือนก่อน +1

    確言?