ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
0:00 ビッグシューター/平和2:37 弁慶/平和4:16 ベースボールP-2/西陣5:25 ハレー彗星ロボQ/西陣7:12 ブルーエンジェルⅠ/三共8:30 エキサイトライダーⅠ/三共9:40 スペースファンタジー/豊丸
終了台とかラッキー台とかあったなあ❗。
ロボQ大好きでしたがダイスマンが一番好きかなそれと三共のモンスター、メタルX、ローリングマシンも好きでした!この頃の羽根物は語りながらお酒飲みたいです!
15歳で初めてビックシューターをプレイした時、とんでもなくいけない事をしたような感覚になった。。。楽しかったな〜。今、年齢偽ってまでパチンコする人もいないですよね・・・よく店員に怒られた。
ハネモノ最大のヒット機種ビックシューター。あのファンファーレを聞くと打ちたくなる。貯玉を左右散らしすぎると、Vの継続が厳しい。
ビックシューターは色々なゲージがあるけど昔のが好みです。学生の頃は釘を読んで台の寝かせと役物の癖をみてれば夕方からでも勝負になるので毎日通ってましたね。
ご返信もれてしまっておりすみません(-_-;) 後継機だとネオビッグシューターには結構お世話になりました!
なんか、オープニングといい、グレードアップしましたねwww面白い🎰👍
ありがとうございます!( ;∀;) まだまだヘタクソ編集ですが精進します!
羽根物の台懐かしいですね特に私は弁慶の台です結構良かったです大当たり
ビックシューターのV入賞音は、平和のデジパチ(ブラボー何とか)の大当たり音と全く同じであった為、マイホの設置当初は「イチイチ大袈裟な音を出す傍迷惑なハネモノ」と非難轟轟だったのを覚えてる
ベースボールで、完走8R目に「10個目だったか11個目だったか」最後の最後にVゾーンに入れば「ダブル」となったのがとても懐かしいです。
ビッグシューターは初めて打ち止めした台です。その後何百種類の台を打ち止めにしたけどビッグシューターが1番すきかな。
私の最古の神7は、平和ビックシューター、サイドポケット、トキオ。西陣は魔界組、the拳法、レッドライオン、三共はグレートキャノン。まぁ、毎日通った地元の旭川のJAPANに設置されてただけなのですが、昼3時の定量台開放抽選は母親と並びました。母親は羽根物が好きではなくて4島あったレーザースペーシーしか打ちませんでしたが。
お母様はデジパチがお好きだったんですね(*´▽`*)サイドポケットとthe拳法はまだ撮影の機会がなく、いつか巡り合いたいです!
平和の盤面右上のhマークが懐かしいです。神保さん、三共のホームページの機械紹介コメンテーターで頑張っておられます❗
三共の歴代機種のページに結構な数の解説書いてらっしゃいますよね。いつも参考にさせてもらっています!
ビッグシューターの兄弟にミラクル シューターという機械もありましたね。この頃はビッグシューターは もちろん 役物職人 西陣さんの、金棒くん、大工さん、ザ 拳法、桃太郎などが懐かしいです。今は羽根モノ、ハネデジは名だけで、投資は掛かるし 当たってもラウンド振り分けは有るし運の要素が強すぎです。
そもそも賞球が少なすぎですよね……。ALL13の玉持ちで当たっても数百発。これが遊技だと思うんですけどねぇ…
当時小学4年で親について行ってビッグシューター3台打ち止めにして親にレシート渡して景品のファミコンのカセットを取りました。パチンコ屋にゲーセンが付いていたから子供がいっぱい居て仲良くなったな。
本来パチンコって100円玉握りしめてこうやって楽しむものなんだと思う。1撃何万発だとかそういうことでも貸し玉料金を下げるということでもなくて…。こうやって一喜一憂する。これが本来のパチンコ。もうパチンコをやめてだいぶたちますが、こういうお店が近くにあれば通いたいものです。
いつも楽しく見てます。平和の羽根台で、良く打った台で、プール・バーという台懐かしい。ビックシューターに似て居る役物ですが、やや難しい台でした。
ありがとうございます😂プール・バーですか😳不勉強ですみません、全く存じ上げず……いつか打ってみたいです!
返信ありがとうございます。あと思い出深い台は、平和ポンポコ林・平和バイキング・キッドそれからペッタンラビットなどです。おそらく、平成元年から平成6年ごろ迄の台だと思います。
ビッグシューターは赤セルがメジャーですが自分はタンポポにある青セルが思い入れがありますね‼️
弁慶は役物内で玉が停止する事が有り、店員がVに手入れしてくれました。最も好きだったのは・・・スタジアムでした。
61年か…私の地元は田舎なので平成になってもビッグシューターは人気台でした。ちなみに私の地元は青いセル板でした。ビッグシューターはパンクも多いから友人達とはパンクシューターと呼んでいました。平和の台が私の地元では猛威を奮っていました。が私の個人的意見ですがTOKIOを出してから打たなくなりました。そこから一気に羽モノは西陣一択になった記憶があります。
あー、仰る通り、初期の羽根物は平和、そこからの西陣。そんな西陣は保留連あたりから爆裂方向に行き、平和は羽根が寂れた後も定期的にアナログ機を出していたり……面白いですよねぇ。そんな流れを知ると諸先輩方の思いが、この頃小学生だった小僧でも少しだけ分かる気がしています。
マジカペはもう少し後ですか?
自分はニューモンローが楽しかった思い出。
ニューモンローは91年発売なのでもう少し先で登場します😀
自分は弁慶大好きでした!この頃の時代のパチ屋良かったですね!
弁慶は当時自分の周りでもかなりの人気があった様におもいます。弁慶が屋上にでーんって乗ってるパチンコ店もありました♪
ベースボールpart2は昔よく稼がせていだだきました❗️
打ち止めまで早かった思い出があります。
西陣のドックファィトが見たいです。どこの番組にもでてないんだよなー。安田さん動画あれば是非アップしていただけないですか?
残念ながら我々もまだ撮影機会に巡り会えておりません😢いつか出会えるよう頑張ります!
弁慶、ロボQはV入賞アシストがあって打出側に有利で楽しめました!因みに地方だと必勝ガイドに紹介されている台が無かったり導入に遅れがありました!
この頃はまだ地域ごとに違い・色があってそれもまた楽しい時代だったんでしょうね😀
賞球ALL13最高。この時代休日にパチ屋に行ても、羽物打てば、一万円で1日遊べた。予定終了したらアナウンスが館内いっぱいに鳴り響わたる時😏でドル箱持つなおフィーバー系もALL13なので遊べた。1300個だったがあの頃に帰りたい
動画に登場した機種、どれも懐かしい思い出がありますが、特に最初に登場したビッグシューター、弁慶には強い思い入れがありますね…(笑)ビッグシューターの右打ちでの攻略は、特に美味しかったですね…(笑)
右打ちのお話は聞く事が多いですがそういう技術介入があってこそのパチンコだよなぁ、と思います(*´▽`*)
そうなんですよね😁安田さんとは同世代なんで、親近感を持って、雑誌の連載記事をよく読ませていただきましたよ…(笑)あの当時の機種では、その他にはトムキヤットⅡも釘調整次第でしたけど、右打ちがバリバリ有効でしたよ(笑)しかもイレギュラー入賞がかなりあって、役物のコックピット部分というのかな?その部分に玉が挟まるという現象がよくあって、始動チヤッカーに玉が入賞しただけで、あら不思議(笑)コックピットに挟まった玉がコックピットが上昇すると、挟まっていた玉がそのままVZONEに入賞するという、摩訶不思議な現象がよく多発してましたね(笑)(笑)おかげで右打ちがバリバリに有効な釘調整の台は、予定終了までの時間が物凄く早かったですよ…(笑)自己記録では30分ぐらいで、店側が設定していた予定終了(約8千円分の出玉)まで一直線でしたからね😁
懐かしい😂
ケンシロウさんこんばんわお疲れ様ですm(_ _)m🤗もしかしてサッチャレンジャーで、相当疲れたのでは?羽根物奥村のビートル見たいです。😄ニューギンタイフーンだとか、京楽サーベルタイガー🐯
その三機種は残念ながらまだ撮影する機会がないです( ;∀;)
ロボQ 大好きでした
私(万回転)はつい最近初めて打ちましたがめっちゃV入りやすくて楽しかったです!
いつ頃か覚えていませんけどボウリング🎳のパチンコあってよく打ってました。あればアップしてください。デジタルか、権利ものです
ボウリングを題材にしたパチンコはいくつかありますが、こちらのラッキーボウル2はどうでしょう?th-cam.com/video/4XyYvVtxUTw/w-d-xo.html↑4:20辺りからレトロ柏崎さんで一度打たせて頂きました(*´▽`*)
ブルーエンジェルの後継だと思うんだけど、スーパーエンジェルてのもあったけど、情報がほとんどない。右打ちで拾うのでこればっか打ってた。店も右打ちで寄る調整してくれてたね
ブルーエンジェル以外は全て打ちましたね。年式は忘れたけどSANKYOさんのコンバット、バンガード、コスモバトラーは大好きでしたね(^-^)
コンバット、バンガード、コスモバトラー全て87年登場のようです(羽根物大全より)。打ってみたいぃぃぃぃ😤
@@yuyudo 面白いですよ(^-^)特にバンガードはVに入ると上下に動きますので(^-^)コンバットは当時プロ連中に釘の見方教えて貰ってプラス収支やったから(^-^)また、動画で見れれば嬉しいです(^-^)v
今晩は🍀突然ですが、私は、今まで羽根物をやっていますが、一番印象に残っていますのは、たぬ吉くん、玉ちゃんファイトと、ファイターと、道路工事、マジック・カーペット、後、権利物で、確か、グランドホークと、サンタナですね。叉、ミルキーウェイですね。でわこの辺で失礼致します。次回も楽しみにしていますので。ああちゃんより。🥺🤔🍒♥️🙆🧙🌻🥰😽🤹🚈🧑🦼🚇🧑🌾🌈🧑🦽😀🤱🐕🚴🛵🎉💖💘🚙💓👪🦃🤡✌️
玉ちゃんファイト!私(万回転)も大変思い出深い機種です😂ミルキーウェイは次回動画で登場予定ですので、是非そちらもご覧下さい😆
懐かしいなぁなんせオモロかった😚いっぱい2000円の箱床は木に油独特の匂い吸い殻だらけわ
40年ぐらい前に三洋か三共の羽根物で「ローリングパワー」と言うのがありました初めて打って打ち止めにした台で思い出深いですメーカー名は不明ですが「ラベンダー」と言う機種も好きでした自分にとっては最高なのは「キングスター」と「スーパーコンビ」ですうp主さんは昭和50年代生まれ?
自分は当時ホールさんでキングスターとスーパービンゴなら打った事が有るんですが、他の台は名前すら存じあげません、色々教えて貰えたら嬉しいです。これからもよろしくおねがいします。
ようはパチンコって勝てそうか勝てなさそうかなんだよねこの時代のパチンコはか勝てそうな雰囲気があるだから面白い
ザ・拳法って何年でしたっけ。あの足の裏で玉を貯留するアイディアが最近の羽根らんまで再現されてたのをみて「おぉ懐かしい!」と思いましたよ。
羽根物大全によると88年9月登場のようです!羽根らんまも面白い台でしたね(*´▽`*)
スーパージョンズにやみつきになってました
blog.goo.ne.jp/selfconfide777mc/e/ca8088e8abef812c7269e5b267852651この台でしょうか?打ってみたいです😆
その昔新装開店したパチンコ屋でエキサイトライダー打ってたら2チャッカー付近に玉が引っかかって店員さんに直してもらったらその店員さんあまり慣れた人じゃなかったらしくて無理矢理直したもんだから命釘の辺りを広げてしまいその後あっという間に打ち止め。打ち止めチェックしに来た別の店員さんに「お客さん釘いじってませんよね?」って聞かれて「いや、あの店員さんが直してこうなった」って言ったらその不慣れな店員さんが店長らしき人に客前でめっちゃ怒られてた
ちょっとかわいそうなお話😅今ならちゃんと教えない上に人前で怒るとか、上司が悪いパワハラ案件ですねw
中学の時にビックシューターにはお世話になったよ打ち止め6000円だったかな?8000かだったかな1000円持ってチャレンジしてた
パチとは関係ないけどNTT株、売出しが1株100万位ですぐに300万位になった記憶がある。そして当時打ってたんだけど、この中だとビッグシューターしか打った事がない。結構長い間設置されてたからなぁ。この音は未だに頭の中に残ってる。
間違いなく「ビッグシューター」は名機ですよね。後継機も含めて長く設置されてましたよね。
ベースボールの羽根部分、原と吉村やな笑
ロボQ知らなかったです。ロボスキーはよく打ちました。
当時はお店も多くて設置期間も長かったですし,案外知らない台があったりしますよね。
確か昔の羽物最終ラウンドでV入賞すると連チャンしてたような?
ありましたありました。最終ラウンドとかパンク後に少しもたついてVに入ると連チャンする台ありましたね……そんな映像も撮影できてる記憶はあるのですが、すみません、パッと機種名が出てきません( ;∀;)
西陣のちんどんやがそうだった記憶が…
@@yuyudo 私、平台で連荘していた台を知っています西陣の「チンドン屋(ショー?)」です。札幌の「マルイセンター」という所に設置してあったチンドンショーは終了直後にひろった球がVに入るとそこからまた始まりです。最後に2発以上拾って1発は外れて終了の状態になり、2発目以降の球が入賞すればいいのです。わかってもらえるでしょうか。そのような台なので玉の寄付きがあまり良くないようにしてあったことを思い出します。35年くらい前の話です。改良はしないで、パチンコの箱が最後にひっくり返る台(名前は忘れてしまいました)になったのではないでしょうか。
4:11 ダブルウィングは2004年04月導入の機種なので、他機種と間違ってる気がします
仰っているダブルウイングってあの羽根がバカデカイ(ように見える)やつですよね?羽根物大全によるとそれとはまた別にWウイングという機種が86年に発売されているようです。実物は見た事がありませんw書籍内には写真もありお見せしたいところですが、著作物につき掲載できないので何卒ご了承下さいm(__;)m
懐かしいわ❗西陣のベースボールは関西では掛布と岡田やったような気がしてます。昔は役物によってはVによく入る台と入らないのがあったね色んなホール情報ありがとうございます。
コメント返信漏れており申し訳ございません(-_-;)レトロパチンコを置いて下さるゲームセンターは全国でも数えるほどしかありません。勿論景品交換等はありませんが機会があれば是非一度足を運んでみてください!
●弁慶は非常にシンプルな役物でしたね。右打ちして右の羽根から拾わせた方が役物の中で玉が暴れてV入賞率が高かったので右打ち攻略してました。●ロボQはコミカルでかわいかったのよく打ってましたが、玉を拾いやすそうな羽根と思いきやペイントに騙されていて実は真っ直ぐの構造だと気付いた時はショックでした。西陣のデザイナーにやられました😨
弁慶も右打ちが効く台だったんですか!初耳です。ありがとうございますm(__)mロボQのお話……さすが羽根の西陣さん!ですねw
^_^この頃のパチは朝から二千円持って平台2台打ち止めて種銭こさえてから1発台3台くらい打ち止めて、一発台当たらなかった時は開放台もらって打ち止めで飲み代稼いで帰るみたいな生活してたなww
んーロボスキー、バトルシップ、レッドライオン、ビックシューター、スタジアム、ローリングマシーン、あと2穴チューリップのUFOのやつだな
ローリングマシン、大好きです😂やっぱり皆さんマイ神7ありますよねー!
今、釘を見極める自信がある人はこの頃にタイムスリップして自分の腕を試して欲しい。今と違って個性的な調整の百花繚乱な時代。ハネモノの調整なんて本当に微調整だ。見極めるのは今とは到底比べものにならない難しさ。だからこそ楽しかったんだけどね。
「トキオ」スキだったな
ハネモノはこの頃が黄金期 1番楽しかったパチンコもパチスロも微妙な胡散臭さが有って なんかワクワクした
胡散臭さは良くも悪くもパチ・スロの持つ特性ですよね。今の羽根物たちにも、もう少し頑張って欲しいところです
今や羽物とは名ばかりで面白くないものが溢れてるこの時代色々な羽物が幅をきかせてた。ようは面白かったホール側も打ってくれるから釘も甘くする台があった悲しいがワクワクドキドキが今の台には無さすぎる
初代ビックシューター嫌いな人間 僕は知らないから
こうゆう羽根モノ台わからないけど?横浜では一般台と呼んでた
確かに!こちらでもそう呼んでる事有りました。
このラインナップも好きですが(*・ω・)高校生の頃一番打ったのはスタジアムかなあ、甘い機種はビックシューター、レッドライオン、エアープレーン、弁慶、スターフォックスを良く打ってた、まあ( ̄▽ ̄;)高校生の頃は卒業する頃には平和のブラボーシリーズのジャンボブラボーとレーザースペーシーやスロットのプラネットIIやニューペガサス打ってたな(笑)
俺の産まれた年
ビッグシューターみたいなすぐパンクする台の何が名機なのかわからん。何回やってもパンクばっかして好きになれなかった。
どんだけ下手なの
しかし相変わらずタンポポの釘叩きはクソだねえ!ハネモノ完走出来ない、寄りは悪いあの店長は釘を叩けるのかね!開店釘とか、シメシメのぼったくりしかの釘しか叩けないのかなぁ!
その焦れったさを楽しんでもらいたいみたいです🤣当時のボッタ店はこんなもんじゃなかったのでは?🤔
0:00 ビッグシューター/平和
2:37 弁慶/平和
4:16 ベースボールP-2/西陣
5:25 ハレー彗星ロボQ/西陣
7:12 ブルーエンジェルⅠ/三共
8:30 エキサイトライダーⅠ/三共
9:40 スペースファンタジー/豊丸
終了台とかラッキー台とかあったなあ❗。
ロボQ大好きでしたがダイスマンが一番好きかなそれと三共のモンスター、メタルX、ローリングマシンも好きでした!この頃の羽根物は語りながらお酒飲みたいです!
15歳で初めてビックシューターをプレイした時、とんでもなくいけない事をしたような感覚になった。。。楽しかったな〜。
今、年齢偽ってまでパチンコする人もいないですよね・・・よく店員に怒られた。
ハネモノ最大のヒット機種ビックシューター。あのファンファーレを聞くと打ちたくなる。
貯玉を左右散らしすぎると、Vの継続が厳しい。
ビックシューターは色々なゲージがあるけど昔のが好みです。
学生の頃は釘を読んで台の寝かせと役物の癖をみてれば夕方からでも勝負になるので毎日通ってましたね。
ご返信もれてしまっておりすみません(-_-;) 後継機だとネオビッグシューターには結構お世話になりました!
なんか、オープニングといい、グレードアップしましたねwww面白い🎰👍
ありがとうございます!( ;∀;) まだまだヘタクソ編集ですが精進します!
羽根物の台懐かしいですね特に私は弁慶の台です結構良かったです大当たり
ビックシューターのV入賞音は、平和のデジパチ(ブラボー何とか)の大当たり音と全く同じであった為、マイホの設置当初は「イチイチ大袈裟な音を出す傍迷惑なハネモノ」と非難轟轟だったのを覚えてる
ベースボールで、完走8R目に「10個目だったか11個目だったか」
最後の最後にVゾーンに入れば「ダブル」となったのがとても懐かしいです。
ビッグシューターは初めて打ち止めした台です。その後何百種類の台を打ち止めにしたけどビッグシューターが1番すきかな。
私の最古の神7は、平和ビックシューター、サイドポケット、トキオ。西陣は魔界組、the拳法、レッドライオン、三共はグレートキャノン。
まぁ、毎日通った地元の旭川のJAPANに設置されてただけなのですが、昼3時の定量台開放抽選は母親と並びました。
母親は羽根物が好きではなくて4島あったレーザースペーシーしか打ちませんでしたが。
お母様はデジパチがお好きだったんですね(*´▽`*)サイドポケットとthe拳法はまだ撮影の機会がなく、いつか巡り合いたいです!
平和の盤面右上のhマークが懐かしいです。
神保さん、三共のホームページの機械紹介コメンテーターで頑張っておられます❗
三共の歴代機種のページに結構な数の解説書いてらっしゃいますよね。いつも参考にさせてもらっています!
ビッグシューターの兄弟にミラクル シューターという機械もありましたね。
この頃はビッグシューターは もちろん 役物職人 西陣さんの、金棒くん、大工さん、ザ 拳法、桃太郎などが懐かしいです。
今は羽根モノ、ハネデジは名だけで、投資は掛かるし 当たってもラウンド振り分けは有るし運の要素が強すぎです。
そもそも賞球が少なすぎですよね……。ALL13の玉持ちで当たっても数百発。これが遊技だと思うんですけどねぇ…
当時小学4年で親について行ってビッグシューター3台打ち止めにして親にレシート渡して景品のファミコンのカセットを取りました。パチンコ屋にゲーセンが付いていたから子供がいっぱい居て仲良くなったな。
本来パチンコって100円玉握りしめてこうやって楽しむものなんだと思う。
1撃何万発だとかそういうことでも貸し玉料金を下げるということでもなくて…。こうやって一喜一憂する。これが本来のパチンコ。
もうパチンコをやめてだいぶたちますが、こういうお店が近くにあれば通いたいものです。
いつも楽しく見てます。平和の羽根台で、良く打った台で、プール・バーという台懐かしい。ビックシューターに似て居る役物ですが、やや難しい台でした。
ありがとうございます😂プール・バーですか😳不勉強ですみません、全く存じ上げず……いつか打ってみたいです!
返信ありがとうございます。あと思い出深い台は、平和ポンポコ林・平和バイキング・キッドそれからペッタンラビットなどです。おそらく、平成元年から平成6年ごろ迄の台だと思います。
ビッグシューターは赤セルがメジャーですが自分はタンポポにある青セルが思い入れがありますね‼️
弁慶は役物内で玉が停止する事が有り、店員がVに手入れしてくれました。最も好きだったのは・・・スタジアムでした。
61年か…私の地元は田舎なので平成になってもビッグシューターは人気台でした。
ちなみに私の地元は青いセル板でした。
ビッグシューターはパンクも多いから
友人達とはパンクシューターと呼んでいました。
平和の台が私の地元では猛威を奮っていました。
が私の個人的意見ですがTOKIOを出してから打たなくなりました。
そこから一気に羽モノは西陣一択になった記憶があります。
あー、仰る通り、初期の羽根物は平和、そこからの西陣。
そんな西陣は保留連あたりから爆裂方向に行き、平和は羽根が寂れた後も定期的にアナログ機を出していたり……面白いですよねぇ。そんな流れを知ると諸先輩方の思いが、この頃小学生だった小僧でも少しだけ分かる気がしています。
マジカペはもう少し後ですか?
自分はニューモンローが楽しかった思い出。
ニューモンローは91年発売なのでもう少し先で登場します😀
自分は弁慶大好きでした!この頃の時代のパチ屋良かったですね!
弁慶は当時自分の周りでもかなりの人気があった様におもいます。弁慶が屋上にでーんって乗ってるパチンコ店もありました♪
ベースボールpart2は昔よく稼がせていだだきました❗️
打ち止めまで早かった思い出があります。
西陣のドックファィトが見たいです。どこの番組にもでてないんだよなー。安田さん動画あれば是非アップしていただけないですか?
残念ながら我々もまだ撮影機会に巡り会えておりません😢いつか出会えるよう頑張ります!
弁慶、ロボQはV入賞アシストがあって打出側に有利で楽しめました!因みに地方だと必勝ガイドに紹介されている台が無かったり導入に遅れがありました!
この頃はまだ地域ごとに違い・色があってそれもまた楽しい時代だったんでしょうね😀
賞球ALL13最高。この時代休日にパチ屋に行ても、羽物打てば、一万円で1日遊べた。予定終了したらアナウンスが館内いっぱいに鳴り響わたる時😏でドル箱持つ
なおフィーバー系もALL13なので遊べた。1300個だったが
あの頃に帰りたい
動画に登場した機種、どれも懐かしい思い出がありますが、特に最初に登場したビッグシューター、弁慶には強い思い入れがありますね…(笑)
ビッグシューターの右打ちでの攻略は、特に美味しかったですね…(笑)
右打ちのお話は聞く事が多いですがそういう技術介入があってこそのパチンコだよなぁ、と思います(*´▽`*)
そうなんですよね😁
安田さんとは同世代なんで、親近感を持って、
雑誌の連載記事をよく読ませていただきましたよ…(笑)
あの当時の機種では、その他にはトムキヤットⅡも釘調整次第でしたけど、右打ちがバリバリ有効でしたよ(笑)
しかもイレギュラー入賞がかなりあって、役物のコックピット部分というのかな?その部分に玉が挟まるという現象がよくあって、始動チヤッカーに玉が入賞しただけで、あら不思議(笑)コックピットに挟まった玉がコックピットが上昇すると、挟まっていた玉がそのままVZONEに入賞するという、摩訶不思議な現象がよく多発してましたね(笑)(笑)
おかげで右打ちがバリバリに有効な釘調整の台は、予定終了までの時間が物凄く早かったですよ…(笑)
自己記録では30分ぐらいで、店側が設定していた予定終了(約8千円分の出玉)まで一直線でしたからね😁
懐かしい😂
ケンシロウさんこんばんわお疲れ様ですm(_ _)m🤗もしかしてサッチャレンジャーで、相当疲れたのでは?羽根物奥村のビートル見たいです。😄ニューギンタイフーンだとか、京楽サーベルタイガー🐯
その三機種は残念ながらまだ撮影する機会がないです( ;∀;)
ロボQ 大好きでした
私(万回転)はつい最近初めて打ちましたがめっちゃV入りやすくて楽しかったです!
いつ頃か覚えていませんけどボウリング🎳のパチンコあってよく打ってました。
あればアップしてください。デジタルか、権利ものです
ボウリングを題材にしたパチンコはいくつかありますが、こちらのラッキーボウル2はどうでしょう?
th-cam.com/video/4XyYvVtxUTw/w-d-xo.html
↑4:20辺りから
レトロ柏崎さんで一度打たせて頂きました(*´▽`*)
ブルーエンジェルの後継だと思うんだけど、スーパーエンジェルてのもあったけど、情報がほとんどない。右打ちで拾うのでこればっか打ってた。店も右打ちで寄る調整してくれてたね
ブルーエンジェル以外は全て打ちましたね。年式は忘れたけどSANKYOさんのコンバット、バンガード、コスモバトラーは大好きでしたね(^-^)
コンバット、バンガード、コスモバトラー全て87年登場のようです(羽根物大全より)。打ってみたいぃぃぃぃ😤
@@yuyudo 面白いですよ(^-^)特にバンガードはVに入ると上下に動きますので(^-^)コンバットは当時プロ連中に釘の見方教えて貰ってプラス収支やったから(^-^)また、動画で見れれば嬉しいです(^-^)v
今晩は🍀突然ですが、私は、今まで羽根物をやっていますが、一番印象に残っていますのは、たぬ吉くん、玉ちゃんファイトと、ファイターと、道路工事、マジック・カーペット、後、権利物で、確か、グランドホークと、サンタナですね。叉、ミルキーウェイですね。でわこの辺で失礼致します。次回も楽しみにしていますので。ああちゃんより。🥺🤔🍒♥️🙆🧙🌻🥰😽🤹🚈🧑🦼🚇🧑🌾🌈🧑🦽😀🤱🐕🚴🛵🎉💖💘🚙💓👪🦃🤡✌️
玉ちゃんファイト!私(万回転)も大変思い出深い機種です😂
ミルキーウェイは次回動画で登場予定ですので、是非そちらもご覧下さい😆
懐かしいなぁ
なんせオモロかった😚
いっぱい2000円の箱
床は木に油
独特の匂い
吸い殻だらけ
わ
40年ぐらい前に三洋か三共の羽根物で「ローリングパワー」と言うのがありました
初めて打って打ち止めにした台で思い出深いです
メーカー名は不明ですが「ラベンダー」と言う機種も好きでした
自分にとっては最高なのは「キングスター」と「スーパーコンビ」です
うp主さんは昭和50年代生まれ?
自分は当時ホールさんでキングスターとスーパービンゴなら打った事が有るんですが、他の台は名前すら存じあげません、色々教えて貰えたら嬉しいです。
これからもよろしくおねがいします。
ようはパチンコって勝てそうか勝てなさそうかなんだよね
この時代のパチンコはか勝てそうな雰囲気がある
だから面白い
ザ・拳法って何年でしたっけ。あの足の裏で玉を貯留するアイディアが最近の羽根らんまで再現されてたのをみて「おぉ懐かしい!」と思いましたよ。
羽根物大全によると88年9月登場のようです!羽根らんまも面白い台でしたね(*´▽`*)
スーパージョンズにやみつきになってました
blog.goo.ne.jp/selfconfide777mc/e/ca8088e8abef812c7269e5b267852651
この台でしょうか?打ってみたいです😆
その昔新装開店したパチンコ屋でエキサイトライダー打ってたら2チャッカー付近に玉が引っかかって店員さんに直してもらったらその店員さんあまり慣れた人じゃなかったらしくて無理矢理直したもんだから命釘の辺りを広げてしまいその後あっという間に打ち止め。打ち止めチェックしに来た別の店員さんに「お客さん釘いじってませんよね?」って聞かれて「いや、あの店員さんが直してこうなった」って言ったらその不慣れな店員さんが店長らしき人に客前でめっちゃ怒られてた
ちょっとかわいそうなお話😅今ならちゃんと教えない上に人前で怒るとか、上司が悪いパワハラ案件ですねw
中学の時にビックシューターには
お世話になったよ
打ち止め6000円だったかな?
8000かだったかな
1000円持ってチャレンジしてた
パチとは関係ないけどNTT株、売出しが1株100万位ですぐに300万位になった記憶がある。
そして当時打ってたんだけど、この中だとビッグシューターしか打った事がない。結構長い間設置されてたからなぁ。この音は未だに頭の中に残ってる。
間違いなく「ビッグシューター」は名機ですよね。後継機も含めて長く設置されてましたよね。
ベースボールの羽根部分、原と吉村やな笑
ロボQ知らなかったです。ロボスキーはよく打ちました。
当時はお店も多くて設置期間も長かったですし,案外知らない台があったりしますよね。
確か昔の羽物最終ラウンドでV入賞すると連チャンしてたような?
ありましたありました。最終ラウンドとかパンク後に少しもたついてVに入ると連チャンする台ありましたね……そんな映像も撮影できてる記憶はあるのですが、すみません、パッと機種名が出てきません( ;∀;)
西陣のちんどんやがそうだった記憶が…
@@yuyudo 私、平台で連荘していた台を知っています西陣の「チンドン屋(ショー?)」です。札幌の「マルイセンター」という所に設置してあったチンドンショーは終了直後にひろった球がVに入るとそこからまた始まりです。最後に2発以上拾って1発は外れて終了の状態になり、2発目以降の球が入賞すればいいのです。わかってもらえるでしょうか。そのような台なので玉の寄付きがあまり良くないようにしてあったことを思い出します。35年くらい前の話です。改良はしないで、パチンコの箱が最後にひっくり返る台(名前は忘れてしまいました)になったのではないでしょうか。
4:11 ダブルウィングは2004年04月導入の機種なので、他機種と間違ってる気がします
仰っているダブルウイングってあの羽根がバカデカイ(ように見える)やつですよね?羽根物大全によるとそれとはまた別にWウイングという機種が86年に発売されているようです。実物は見た事がありませんw書籍内には写真もありお見せしたいところですが、著作物につき掲載できないので何卒ご了承下さいm(__;)m
懐かしいわ❗
西陣のベースボールは関西では
掛布と岡田やったような気がしてます。
昔は役物によってはVによく入る台と入らないのがあったね
色んなホール情報ありがとうございます。
コメント返信漏れており申し訳ございません(-_-;)
レトロパチンコを置いて下さるゲームセンターは全国でも数えるほどしかありません。勿論景品交換等はありませんが機会があれば是非一度足を運んでみてください!
●弁慶は非常にシンプルな役物でしたね。右打ちして右の羽根から拾わせた方が役物の中で玉が暴れてV入賞率が高かったので右打ち攻略してました。
●ロボQはコミカルでかわいかったのよく打ってましたが、玉を拾いやすそうな羽根と思いきやペイントに騙されていて実は真っ直ぐの構造だと気付いた時はショックでした。西陣のデザイナーにやられました😨
弁慶も右打ちが効く台だったんですか!初耳です。ありがとうございますm(__)m
ロボQのお話……さすが羽根の西陣さん!ですねw
^_^この頃のパチは朝から二千円持って平台2台打ち止めて種銭こさえてから1発台3台くらい打ち止めて、一発台当たらなかった時は開放台もらって打ち止めで飲み代稼いで帰るみたいな生活してたなww
んー
ロボスキー、バトルシップ、レッドライオン、ビックシューター、スタジアム、ローリングマシーン、あと2穴チューリップのUFOのやつ
だな
ローリングマシン、大好きです😂やっぱり皆さんマイ神7ありますよねー!
今、釘を見極める自信がある人はこの頃にタイムスリップして自分の腕を試して欲しい。
今と違って個性的な調整の百花繚乱な時代。
ハネモノの調整なんて本当に微調整だ。
見極めるのは今とは到底比べものにならない難しさ。
だからこそ楽しかったんだけどね。
「トキオ」スキだったな
ハネモノはこの頃が黄金期 1番楽しかった
パチンコもパチスロも微妙な胡散臭さが有って なんかワクワクした
胡散臭さは良くも悪くもパチ・スロの持つ特性ですよね。今の羽根物たちにも、もう少し頑張って欲しいところです
今や羽物とは名ばかりで面白くないものが溢れてるこの時代色々な羽物が幅をきかせてた。ようは面白かったホール側も打ってくれるから釘も甘くする台があった悲しいがワクワクドキドキが今の台には無さすぎる
初代ビックシューター嫌いな人間 僕は知らないから
こうゆう羽根モノ台わからないけど?横浜では一般台と呼んでた
確かに!こちらでもそう呼んでる事有りました。
このラインナップも好きですが(*・ω・)高校生の頃一番打ったのはスタジアムかなあ、甘い機種はビックシューター、レッドライオン、エアープレーン、弁慶、スターフォックスを良く打ってた、まあ( ̄▽ ̄;)高校生の頃は卒業する頃には平和のブラボーシリーズのジャンボブラボーとレーザースペーシーやスロットのプラネットIIやニューペガサス打ってたな(笑)
俺の産まれた年
ビッグシューターみたいなすぐパンクする台の何が名機なのかわからん。何回やってもパンクばっかして好きになれなかった。
どんだけ下手なの
しかし相変わらずタンポポの釘叩きはクソだねえ!ハネモノ完走出来ない、寄りは悪い
あの店長は釘を叩けるのかね!開店釘とか、シメシメのぼったくりしかの釘しか叩けないのかなぁ!
その焦れったさを楽しんでもらいたいみたいです🤣当時のボッタ店はこんなもんじゃなかったのでは?🤔