【にんにく】収穫時期の判断と見極め方とは?早すぎても遅すぎてもいけません

แชร์
ฝัง

ความคิดเห็น • 22

  • @mari-pf1ki
    @mari-pf1ki 16 วันที่ผ่านมา +6

    貴重な国産ニンニクの試し掘り
    ありがとう
    収穫タイミングの参考になりました‼️

  • @user-dp9dr2es6f
    @user-dp9dr2es6f 15 วันที่ผ่านมา +6

    ウチは関東ですが、青森県産ニンニクが順調に育っています。
    ニンニクの芽も出てきたのですが4本中3本が手元で千切れて回収不可能に(泣
    さっぱりコツがわかりません、まぁニンニクの芽は副産物として諦めて実に熱意を注ぎます、収穫まであと少し

  • @user-xo9do8wc9z
    @user-xo9do8wc9z 16 วันที่ผ่านมา +4

    国産ニンニクは本当にお高いのに配信の為に2本も引いて見せてくださりありがとうございます。我が家のニンニクは後1ヶ月ぐらいかな~。
    引くタイミングは難しいですよね~❤

  • @user-vh3ie2cq9q
    @user-vh3ie2cq9q 16 วันที่ผ่านมา +3

    本当にむずかしいですね✨参考になりました。

  • @lunareclipse6035
    @lunareclipse6035 15 วันที่ผ่านมา +5

    今週末逃したら、晴れの日がなくなりそうなので、収穫しちゃいます。欲張って長く置きすぎたかも😅ニンニクは、収穫後に保存ニンニクにするのも難しいです。カラカラになってしまったり、カビたり。。。

  • @spiritualmusiccomposer9103
    @spiritualmusiccomposer9103 15 วันที่ผ่านมา +3

    いつも有難うございます♪
    去年収穫時期が遅れて水分の多いニンニクになってしまい、半分は腐らせてしまいました。
    今年は梅雨に氣を付けて収穫したいと思います。
    因みに約200本有りますw

  • @user-sk3ek6ir7l
    @user-sk3ek6ir7l 5 วันที่ผ่านมา +1

    収穫時期?試し掘りではなく適切な時期の見極め方を知りたかった。

  • @chiyonyaM
    @chiyonyaM 13 วันที่ผ่านมา

    いつも色々教えていただいてありがとうございます!
    ニンニク初めて育ててみたので
    収穫のタイミングがよくわかっていなくて、葉っぱが倒れてきたので腐らせてしまう前にと待ちきれず先週収穫してしまいました😅
    それなりに育っていたので、よかったんですが、来年は梅雨前まで我慢してみようと思います。

  • @QuantumtechJP17
    @QuantumtechJP17 16 วันที่ผ่านมา +3

    素晴らしい👍👍👍👍

  • @user-qn8df3do4m
    @user-qn8df3do4m 16 วันที่ผ่านมา +3

    一歩遅かった~😢今朝、葉っぱが枯れたものを試し掘りしてしまいました。小さかったです😅残りはリンカリ液肥あげて、待ちます🙋いつも参考になる動画をありがとうございます🙇

  • @pegasuswings6259
    @pegasuswings6259 15 วันที่ผ่านมา +3

    葉っぱが黄色くなってきたので、一本抜いて
    しまいました😂

  • @yukiohoda1540
    @yukiohoda1540 16 วันที่ผ่านมา +2

    収穫時期を教えてくれてありがとうございました。ニンニク楽しみです。
    太く育っているので、最後に液体リンカリ肥料を投入するか迷います。

  • @ice9655
    @ice9655 16 วันที่ผ่านมา +1

    いつも楽しく勉強させて頂いてます!
    二次成長してるニンニクが何本かあるのですが、抜いた方がいいですか?
    他のニンニクと同じ時期に収穫すれば良いでしょうか?

  • @spitz1408
    @spitz1408 16 วันที่ผ่านมา +3

    自分は草刈り中に900円分無駄にしました😢

  • @user-vb2rn5fe1n
    @user-vb2rn5fe1n 9 วันที่ผ่านมา

    こんにちは👋😃今年初めてニンニクを、育ててみました❗茎は大きくて、横から、分球してるのですが❗大丈夫ですか❓

  • @user-xk8hl4ld1q
    @user-xk8hl4ld1q 16 วันที่ผ่านมา +1

    今年は赤さび病になり 東京が雨ふりすぎで 抜いたほうがいいですか?

  • @user-wt5jx5iz6p
    @user-wt5jx5iz6p 16 วันที่ผ่านมา +1

    こんばんは、我が家のニンニクプランターの中に、ありますね。春腐れ病に、なりました。まだ、芽が発芽して来ませんでした。以前は、我が家の親戚も、近所の農家も、ニンニク栽培していました。また、親戚の農家も、牛🐂飼っていた頃は、ジャンボニンニク大きいの出していました。最近は、牛🐂いなくなって小さいです。また、私の所の直売所、需要ありませんね。

    • @user-ym8qt2eq5j
      @user-ym8qt2eq5j 15 วันที่ผ่านมา

      こんばんは~
      にんにくむづかしいですね
      にんにくの芽を収穫して3週間後ぐらいと聞いてますが第2段茄子トマト苗プチトマト植えたいのですが畑がひろければいいのですが中晩生の玉ねぎとどちらがいいかなあ悩んでいます

    • @user-wt5jx5iz6p
      @user-wt5jx5iz6p 15 วันที่ผ่านมา

      @@user-ym8qt2eq5j さん、ニンニク我が家も、春ぐされ病に、なるので、昨年から、栽培していません。ナス🍆、ミニトマト🍅、ピーマン良いですね。我が家も、徐々に、苗植えています。昨日も、母も、ナフコホームセンターより、ミニトマト🍅、ナス🍆の苗、購入していました。中晩生玉ねぎ、これからの時期梅雨当たるので、止めた方が、良いですね。

  • @user-ig4le7jm7o
    @user-ig4le7jm7o 10 วันที่ผ่านมา

    試し抜きもいいが
    手で周り掘れば良いのに

  • @user-cx6hc3uz6f
    @user-cx6hc3uz6f 16 วันที่ผ่านมา +2

    ニンニクの芽はでませんか?

    • @tawarafarm
      @tawarafarm  16 วันที่ผ่านมา +1

      でてないですね😓