ワンスアポンアドリーム YASUHIRO(康寛) feat.鏡音リン
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 11 ก.พ. 2025
- ユメとユメの話
曲/YASUHIRO(康寛)⇒〔@yasuhiro_vanq]
絵/久坂んむり⇒[@nmuri]
映像/火種⇒[@hidane_nico ]
『プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク』
ワンダーランズ×ショウタイムの書き下ろし楽曲です
【公式サイト】
pjsekai.sega.jp
【公式Twitter】
/ pj_sekai
ワンスアポンアドリーム~INST~➡piapro.jp/t/bJSo
チグハグだらけ”の”→チグハグだらけ”な”
夢→ユメ
世界→セカイ
▽ボカロプレイリスト
• ORIGINAL vocaloid
--------------------------------------------------------
□YASUHIRO(康寛)
チャンネル / zark3235
TWITTER / yasuhiro_vanq
NICONICO www.nicovideo....
INSTAGRAM / yasuhiro_vanq
SOUNDCLOUD / yasuhiro_vanq
CONTACT MAIL vanquish0022@gmail.com
--------------------------------------------------------
きっとここはユメの中だ
いつか覚める 想像は出来ないけど
都会の中心で花畑を作って咲かそう
スマホで彩ってさ
寂しい夜はアンテナを空へ
伝う涙で生まれた歌を届けよ
奏でたい音 跳ねるように
聴きたい音 響くように
君が思うより"魔法"は傍で待ちくたびれてる
消えないメロディ抱きしめてさ
生きたい僕ら 笑いながら
チグハグだらけなこのセカイで長いユメを見てるのさ
覚める暇も無く
後悔が済んだら期待を背負って旅に出ようよ
イヤホンを嵌めてさ
目まぐるしく
何を追いかけ 何度追われて 何処を目指すの
幸も不幸も分からなくて
まぁ、仕方ないけど
叶えたいなら 不恰好で良い
泣きたいなら 吐き出せば良い
君が思うより"セカイ"は都合が良い様に出来てる
触れたいなら手伸ばせば良い
逢いたいなら踏み出せば良い
願いのシルシ メモに残して
ひとつひとつ これから
奏でたい音 跳ねるように
聴きたい音 響くように
君が思うより"魔法"は傍で待ちくたびれてる
消えないメロディ抱きしめてさ
生きたい僕ら 笑いながら
チグハグだらけなこのセカイで長いユメを見てるのさ
覚める暇も無く
#プロジェクトセカイ
#ワンスアポンアドリーム
#YASUHIRO(康寛)
リンちゃんが歌ってるの、今回のイベントをワンダショリンちゃん側から見てるみたいで好き
その解釈好きすぎ
控えめに言って天才
Color of dropsの時もそんな雰囲気ありましたね
え!?もしかしてあなたが天才ですか!
プロセカ関係なしに考えても深い
今回は一緒に歌ったのはレンくんだったけどその隣で一緒にえむちゃんを心配してたリンちゃん目線だと思うと涙腺崩壊半端ないね…
はぁぁぁぁ⋯!!!(クソデカため息) 尊すぎる⋯
@@もうじゅう-y9b あぁ……てぇてぇなぁ、てぇてぇなぁ!?
( ; ω ;)良い考察で泣きすぎて枯れそうw
@@7NGR0 ごめん枯れた
@@もうじゅう-y9b 銀だこ店員のリスナーだろw
ワンス・アポン・ア・タイムで昔昔
っていう意味だから
昔の夢を今になって思い出してる感じな曲なのかな?
周回お疲れっす!
once upon a dreamは、「いつか、夢で。」という意味らしいです!
夢を見ていた→それが魔法で現実になった
多分ずっと見ていた夢が叶ったから以前の夢ってことになったんじゃないですかね
@@しち-x9d それな
「いつか夢で」よりは、「いつかの夢」のニュアンスが近いかなぁと思います
前の限りなく灰色にはリンちゃんが世界のメンバーと歌ってて、曲はレン君だったけど今回逆なんだ…鏡写しな組み合わせ良い……
まさに鏡の音でいいですよね…
@@Necombo_oo 天才の方ですか?
@@Necombo_oo え、大天才やん
@@Necombo_oo その解釈やばいです・・・
前にあった書き下ろし誰がきて欲しいみたいな公式アンケートに康寛さんを書いたんだけど、まさか本当に来てくれるとは思わなくて、発表された時涙出た
仲間ですね( ; ; )
仲間がいた!!
ワンダショPV公開からのこれは供給過多で倒れるんよ…
リンちゃんがこの曲を"元気に"ではなく、あえて"優しく"歌ってるところにこだわりを感じます…ありがとう………
「君が思うより魔法は傍で待ちくたびれている」って歌詞あるけれど、魔法使いのキャストがいたよねそういや
魔法使いのキャストはえむちゃんじゃなかった?
だからこそじゃない?魔法使いなのに夢を見てる→でも魔法はすぐそばに→目が覚めて夢を魔法で現実に って感じに。下手考察だけれども
錆びた廃屋で夢を見てる…!
「廃屋」が遊園地…?
@@炭酸とりちゃん 多分廃屋は、ワンダーステージかな?
確かユニスト最初は錆び錆びだったから
リンちゃんの歌い方、吐息混じりのどこか切なさを感じる歌い方で明るい曲調で明るいMVなのに切ない歌詞であるこの曲と相まって起きたら消えてしまう夢のような儚さを感じることが出来ました。素晴らしい楽曲を書き下ろしてくださってありがとうございました🌈🌈🌈
「君が思うよりセカイは都合が良いように出来てる」って歌詞大好き
サビがめっちゃ優しい…(語彙力)
すげー分かる…😂
ふわふわしてる…(語彙力)
セカイver.のPVの歌詞では『チグハグだらけなこのセカイで』
リンちゃんver.のPVの歌詞では『チグハグだらけのこの世界で』
すこです(唐突)
概要欄でも書いてあるので何か意味深?
普通にミスじゃないんですか?(´・ω・`)
@@りり-r4j6n 概要欄()
ダショにとったら「セカイ」だけど、リンちゃんにとっては「セカイ」が自分の生きる場所の全てだから「世界」になってるんではねぇかと
知らんけど(唐突の関西人)
私も1つ上の方と同じように考えた
自分が本来いるべきほうが「世界」なんだろうなぁって
最初この曲プロセカの方で聞いた時、解釈間違ってて「覚める暇もなく」が「覚める日まもなく」ってなってあわてて歌詞見に来たのは忘れないよ…
何度も出てくる「覚める暇も無く」という言葉、区切る場所を変えたら「覚める日間もなく」になるのは何か意味があるんだろうか
意味があるとしたら、ここで言われてるえむちゃんの夢がなんなのかにもよりそうですね。
おじいちゃんがいた頃の遊園地の夢を見ているなら、その夢が叶う(現実になる)し、ワンダショでステージを作っているのが夢なら、それが消えることになるのかも...。
私考察とかできないけど…
それずっっっと思ってて言えてなかったからありがとうううう
@@ntk_mia 微「えむ」だと思いますけどね。元気で笑うっていう意味が込められてるんだー的なこと、本人言ってましたし
私は両方かかってるかなと思いました。
最初のえむちゃんは、チグハグだらけな(の)この世界=現実の世界
で覚める日が間もなくな夢を見てて、ワンダショのみんなとの出会いや言葉で覚める暇すらない夢になった
そしてその夢をみんなで現実にしようとしてるから、最後の「覚める暇もなく」のえむちゃんの歌い方が幸せを噛み締めてる様な歌い方なのかなぁと思いました(語彙力皆無)
※プロセカのワンダショ(メイン、イベ)ストーリーに言及
私は
1番の歌詞→今にも壊されてしまいそうなワンダーステージで1人で頑張るえむちゃんの「覚める日間もない」楽しい時間(夢)
2番の歌詞→司、寧々、類と出会って(ステージが壊される可能性はまだあるけど)えむちゃんにとって毎日がキラキラしている「覚める暇もない」楽しい時間(夢)
ってことなんじゃないかなと勝手に妄想しています( ˘ω˘ )
実際ワンダショが歌ってるこの曲は2回出る「覚めるひまもなく」という部分の歌い方も全然違いますし…
踊れオーケストラもそうなんだけど、yosuhiroの曲って希望に溢れててすごく可愛くて楽しいのに、なんか切なくて涙が出ちゃう。お葬式とかで流して欲しい。
よすひろ、、、
1:10 ♪ ♫ ♩ ♫ が メロディになる演出素敵すぎる!
この、柔らかくて優しいリンちゃんの歌い方すごく好き…可愛い…。
曲も明るくて可愛くて、でも少し寂しそうな感じが好きです。
リンちゃんPVがTheロボットって感じで
ワンダショPVがThe人間って感じで好き
いや別にロボット差別とではない
ワンダショのリンちゃんが感情が芽生えたって言うなら
こっちのリンちゃんは心が芽生えたって
何言ってんだ私
てかあっちレンくんじゃん私バカか
言わんとしてることはなんとなく
枯葉紅葉さんの声が聞こえてくる感じに
伝わってくるのがこのコメの不思議なこと
少し先の自分の未来が不安だったけど、『君が思うより世界は都合が良いように出来てる』って言葉に救われた。
語弊があるかもしれないけど
この曲の「幸せな悪夢」感が癖になる
分かる…!
この曲が死ぬほど好きなのとやすひろさんの曲が追加された喜びで毎日狂ったようにこの曲やってます…w
このままやすひろさんの他の曲も追加されないかなぁ…
個人的には踊れオーケストラが採用されて欲しい
@@鈴木宏子-t1t ああぁ!めっちゃ分かります…!!自分は憧憬人魚姫もいいなぁって思ってます…!
@@わた-k1j ねぇどろどろさんとかも欲しいですね…
厭世輪舞曲も再生数的には有力候補ですよね〜〜康寛さんの曲全部すきだから何きても嬉しいけど個人的には「わんわ・んわん」みのりんりんできたらしぬ
@@鈴木宏子-t1t 間違いなくワンダショカバー出るでしょうなぁ
本家助かります🥲🤍
Yasuhiroさんの曲はどれもボカロというより
"人的な気持ちの籠ってない楽しげで華やかなパレード"感あってほんとに好きです。
貴方にしか作れない世界観がある
今回のイベと前回のイベで原曲歌ってるのと世界のみんなで一緒にうたってるのが鏡音きょうだいで反対になってるのいいね
「限りなく灰色へ」
セカイver. 鏡音リン
バチャシンver.鏡音レン
「ワンスアポンドリーム」
セカイver.鏡音レン
バチャシンver.鏡音リン
なんか...すっごい良い感じです(語彙力)
限りなく灰色になってから色付いていく感が好き
1:54
ここの窓枠やピンクとエメラルド色の線の配色はワンダショ意識してるのかな……
ワンスアポンアドリームめちゃめちゃ好きです!某ゲームでずっと遊んでますありがとうございます!!!
YASUHIROさんの曲って、気分落ちてる時に優しく寄り添ってくれるけど、前向きに明るく励ましてくれるっていう絶妙なバランスの曲でどんな気分の時も聴けるよね
「覚める暇も無く」を「覚める日、まもなく」だと思ってた
わざとなのかな…?
3ヶ月前のコメントに失礼!
まもなく覚める夢が覚める暇もなく続く現実に変わった
的な感じなのかなって自分はおもいました!小並感丸出しで申し訳ない
明るい曲調なんだけどなんか泣けてくる…
優しい夢みたいで好き……
「泣きたいなら吐き出せばいい」は本当にリンちゃん→えむちゃんに言ったことを思い出す。
いやえななんにゆっているかも!まさか、まふゆにも歌ってるのかな?
2番のサビの歌詞から毎回泣きそうになってる
来年の受験、しんどくなると思うけどどんなに不恰好でも絶対受かって見せようって思える
こうやってまたボカロ界に神曲がまいおりたのであった
2:10
からのサビの歌詞で救われました。
大切な人に想いを伝えられて、後悔せずにすみました。
ほんとにいい曲だと思います。大好きです。ありがとう!
リンちゃんがえむちゃんに ショー をしてくれてるのかな…
たぶんニーゴのリン目線!
@@みじゅき-h2z これワンダショの曲だからニーゴ関係ない
@@みじゅき-h2z ニーゴちゃうやろ
サムネイルが変わってる…!!とても可愛いです❤
このワンダショの闇らしくない闇が好きなんだよな
最初の「都会の中心で花畑を作って咲かそう」からどんどん花が咲いてくのが好き
リンレンが一番好きだから、セカイではレン、原曲をリンが歌ってるのが幸せです。ちょっとモヤっとしてたけど晴れました。
それにしても、イベントストーリーをなぞった様な歌詞もいいし、絵も可愛いし、何回も聴きたくなります。
動画始まる前の読み込みマークのぐるぐるがちょうどお花を囲んでて演出かと思った、可愛かった
ワンスアポンアドリーム、可愛くてめっちゃプレイしてます!
ありがとうございます!
この甘い声が曲にあってて耳溶ける、、
「君が思うより魔法は側で待ちくたびれてる」って泣くよね???????
君が思うより"魔法"は傍で待ちくたびれてる
って歌詞が世界はまだ始まってすらいないで魔法使いのキャストって表現されてるえむちゃんにぴったりだなと思って感動した🥺
神曲。もっと伸びていいと思う
人の心を動かす力があるんだね
なんでだろう…気持ちが籠ってて、曲全体からそれが伝わるからなの?
キラキラピカピカわんだほーいでとっても素敵な曲!
サビのチャイム好き…
新着動画探してたらボカロver.もあったの!?
YASUHIROさんのリンちゃんめっちゃ聴き慣れてるんだがこんな優しい声も出せたんだな…恐らくAppendかな
やすひろさんのリンちゃんの調声が1番好きだああああああああぁぁぁ(クソデカ感情
セカイver.もリンちゃんver.も聴いているととても暖かい気持ちになります
神曲を生みだしてくれてありがとうございます
今はまだ、子供のまま、夢を抱えて生きていきたい
手を伸ばして、不格好にでもあらがっていたい
すっと心に溶けていく曲をありがとうございます
YASUHIROさんの歌詞は心に直接刺さるからいつも自分を助けてくれる...ありがとうYASUHIROさん
サビがふわっふわでもふもふ(語彙力)
今のところのプロセカ書き下ろしで一番好き
ワンダショバージョンも物語のエンディング感あるけど、リンちゃんのは数十年、数百年後の語り部感あるのよ
待ってました!!かわいいーーーー!!
踊れオーケストラもさっき聴いてきたんですけどめちゃくちゃ良かったです!
これからYASUHIROさんの曲にハマりそうです!
今更のコメントだけどこの曲の2番のサビの歌詞が大好きです。
叶えたいなら不格好でいい
泣きたいなら吐き出せばいい
君が思うよりセカイは都合よくできている
何回もこの歌詞に助けられています
この曲がほんと大好きですありがとうございます、!
歌詞優しくて涙止まらんかった
素敵な曲をリンちゃんに歌わせてくれてありがとう… byリン廃
この曲のイベントから
ずっと不穏な考察しか見てないから
セカイバージョンとこっち交互に聴いて
心を浄化させてる…幸せでいてくれ…
待ってました!!!
セカイver.とはかなり印象違ってて好き
もっとのびろおおおおおおおお
セカ始といいこの曲といいボカロ版とワンダショ版全然雰囲気ちがうな…
優しいセカイも明るいワンダショもどっちも好き。
これ2番の歌詞好きだわぁ…
世界観好きすぎるかわい
リンちゃんver.も最高すぎる!!
この曲ほんとに神……
イベントシナリオというかワンダショに寄り添いまくってて、アニソンレベルの感動
この曲ハマってる
This song is really good! I love Rin's soft voice here
初めて聴いたのに懐かしいような気がしてくる、この曲聴くと泣いてしまう...
ほんと音楽って無限大なんだな
優しくて儚い感じ…
ワンダショの子達が歌ってるのと全然雰囲気が違ってすごい…!どっちも大好き💕
ワンスアポンア、むかしむかしって感じがもうエモ‥
覚める暇も無くーのメロディわくわくして大好き💕
すごい…凛ちゃんが人間みたいな歌い方をしてる……切ない感じが良いなぁ。。。
YASUHIROさんのサビがパーーっと盛り上がるこの曲や踊れオーケストラみたいな曲めちゃくちゃ可愛くて本当に好き😲😲💓
サビの「君が思うより魔法は傍で待ちくたびれてる」って歌詞めっちゃ好き
前を向くことは勿論良いけど、自分の足元や後ろ、横を向けば何時でも大切なモノは近くにあるだなってはっとさせられる
このかわいくて温かい歌詞がだいすき
本当に好きです 覚えます
YASUHIROさんの曲の夢の国のような華やかさと繊細さが本当に好き
This is cute! I would’ve loved the chorus from the other version though I feel like that really added to the song.
サムネ変わってる!!
可愛い!!
サビ好きすぎて泣ける
聞けば聞くほどいいぞ
やっさしい声だなあ
ほんとにこの曲には元気もらった。初めてmaster解放したのもこの曲だったし。この曲に出会ってからずっと口ずさんでる。ありがとうヤスヒロさん
YASUHIROさん大好きでずっとワンダショ曲に追加されて欲しいって願ってたので嬉しいです
毎回聞く度に神曲すぎて震えてる
歌詞のフォントが曲と合ってるのいいっすね
あぁ、、、好きだなぁ、、
聴いてるとぬいぐるみを抱き抱えて微笑んでるリンちゃんが思い浮かぶ…
歌詞を噛み締めて、〜したいならこうしていいよ!って聞くたびに励まされています!リンちゃんが見守ってそばにいてくれるような温かいこの曲が大好きです!!
某歌い手さんとコラボしてた辺りでこのボカロPさんどハマりして最近少し離れてたけど某ゲームきっかけで戻ってきた
やっぱりいいなこの人の曲
この曲にハッピーアニバーサリー🎵🎂🎉 / HAPPY ANNIVERSARY TO THIS SONG 🎵🎂🎉
リン、いつも強い声でロック歌う印象強かったから、淡さや儚さを感じる優しさのある声って珍しいし、作曲者さんの調声力すごいなあと思いました
YASUHIROさんの作った曲が
だいすきで、ワンダショもほんとに
大好きで、コラボするって聞いたとき
ほんとに号泣して、ほんとに……
ほんとに大好きです……
ありがとうございます……
これからもたくさん聴きます……
(文になってなくてすいません…)
大好きなボカロPさんがゲームを通じて色んな人に広まっていくの嬉しい…これからもご活躍期待してます😳💖
うわあああああありがとうございます…リンちゃんバージョンもまた違う物語があるような感じで最高です…ほんっとにありがとうございます…
サムネ追加されてる…!?
朝家を出るときにいつもかけています〜!!
元気を届けてくれてありがとう
何か、いつ聴いても涙出てくる