春の環状4号線(横浜市金沢区六浦~青葉区鉄町)×1.8倍速

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 9 ก.พ. 2025
  • Pentax Optio WG-1による自転車車載動画です。
    昨年度に環状4号線は撮影していますが、今回は取り直しです。
    カメラもWG-1に変更していますが、バイクもTCR ADVANS SLに変更になっています。
    TCRは、前回アップの境川沿いの動画でテスト撮影終了していますので、今回初めて高速走行での撮影を実施してみました。
    区間は環状4号線の全区間です。
    前回は国道1号線の戸塚区原宿交差点<国道1号線>から青葉区鉄町までを収録しましたが、今回は始点から終点まですべて含めてみました。
    天気はまずまずでした。願わくばもっと青空が映えていればよかったのですが、この時期では良いほうだったと思います。
    難所は朝比奈町の相武隧道です。上りのトンネルで距離もあり、車道も狭いので気にしていましたが運悪くトレーラーに追い抜かれております。
    自動車は混雑していたようです。10分先にスタート地点を通過したトレーラーを途中で抜いてしまいました。
    十日市場付近も混雑を予想していましたが思っていたよりは流れていました。
    新車のTCRはスピード保持が優れていて速度も良く出ていました。調子に乗って走っていましたが、最後のほうで脚が負けて吊りそうになりました・・・・
    使用したバイクは、GIANT TCR ADVANS SL(09)です。
    カメラはPentax Optio WG-1です。社外のワイコンを無理やり装着しています。画角は20~24mm相当です。
    BGMはMP3フリーの音楽を使用させていただきました。
    動画に紹介を入れられなかったのですが、ここにあらためて感謝の意を記します。
    MusMus
    homepage2.nifty...

ความคิดเห็น • 2

  • @stjojokaras9363
    @stjojokaras9363 3 ปีที่แล้ว

    A great video, I really enjoyed it. Thanks for uploading. As you may know, Kanjou 4 Gou goes straight from Kaigun Douro to Wakabadai NIshi without running along Hachiouji Kaidou since several years ago.

    • @kanagawachigasaki
      @kanagawachigasaki  3 ปีที่แล้ว

      Stjojo Karas Thank you very much for your comment and information.
      I didn't know a bypass on route 4.
      My movie is a report several years before.
      I'd like to run through here again.