ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
ここにいる人たちめちゃくちゃ暴れてるけど平日は真面目な顔して仕事してると考えると最高にかっこいい
ばかやんちーやん
当たり前!
俺もそう!
心が弱った時は10-FEET。どんな弱みもちゃんと受け入れ、思い止まらせ、前に向かわせてくれるのは10-FEET。今日、その日だった。
すんごいフェスっぽいんだけど、この会場に来てるオーディエンスは全員10-FEET目当てで10-FEETのことが、大好きだっていうところが最高だよな!!
亀井善行 それな!
Where can I find the lyrics?
これワンマンなんやけどな…
それな!!!!!!
ヤドン冬山 多分ワンマンってこと分かって言ってると思う…
蜃気楼はなぜか始まりから鳥肌立っちゃうんだよね。わかる人いる?
分かります
鳥肌、感動、涙(^ ^)
わかります。イントロで鳥肌、ぶるっときます
遠くへ行ってしまう仲間を入れた5人で最後に旅行に行って散々馬鹿やって、帰りの車中思い出のこの曲が偶然シャッフルで流れてきた途端みんな黙り始めて、しばらくしたらみんな黙って泣いてた。そんな思い出のある曲。
俺まで泣きそうになった。出逢いに感謝です。
アラフォーですが大人になればなるほど沁みてくる曲だと思います。
みんな黙って泣いてたのとこ俺もなんか泣きそうなった
このコメント見て泣きました
全ての出会いに顔射
ブラジルから来てよかった・・・。この場に自分がいるというのが幸せでした
素敵
最近のバンドは声が高くておしゃれな感じだけどこんなにもカッコよく命を削るような歌い方や演奏がやっぱり最近のバンドにはないいいところだし自分もこうゆうバンドを組みたいと思うな
完璧。ただただ完璧。10-FEETのライブ映像は数あれど、このライブ、この蜃気楼は映しだされるもの全てが美しい。これだけをひたすらリピートして夜中から朝まで何度聴き続けたことか。これが降りてきた奇跡ではなく、ここにいる全ての人たちと稲佐山がつくった奇跡であることに感謝します。
めっちゃわかる。雰囲気も喉の調子もアレンジも全てが完璧。
必死に日々を生きてる人こそ沁みる歌なんだよなあ。何回も聞いちゃう。
10-FEETを全く知らない、この曲も全く知らない状態で行った夏フェス。初めて聞く蜃気楼で涙がでてきて1人泣いてたの思い出した。本当にすごいエネルギーだと感じた。
仕事も人付き合いもしんどくて、でもひとりぼっちで辛くて吐けなくて情けなくて、蜃気楼の一言一句がささりまくりで号泣しております 大学生の時に大好きだった蜃気楼に今も心救われる思いです
友達でもないし、顔も知らない、でも愛媛からあなたのことを応援しています。お互い自分にしかわからない辛いことたくさんあるけど一緒に頑張ろう
大作戦前日にアップロードされて、翌日の大作戦初日、一曲目が蜃気楼。ただただ涙が出てました。最高だった。
僕も同じ!!この曲涙出る!
エモいレジスタンスから来たって人も元から好きな人も一緒に良さ共有できるからテンフィやめられない!
自分もレジスタンスから来ました
蜃気楼が大好きなんです。10-FEETが大好きなんです。死ぬほど辛い時も死ぬほど助けてもらってます。最強にかっこいい3人です。10-FEETがいる時代に産まれて良かった。ありがとう。
個人的な心の病で悲しい気持ちも、1年間溜めた10-FEET 、京都大作戦への愛も全て持って京都大作戦に行きました。全日程終了し自分のもやもやは晴れませんでした。自分なんかが京都大作戦で楽しむ資格なんて無いんじゃないかと思い上手く楽しめなかったのかもしれない。なんて失礼な奴なんだろうと。出演者に申し訳ない気持ちでいっぱいでした。4週参加しTAKUMAさんが「明日一番かっこいいお前見せてやれ」の一言が忘れられず、僕は明日じゃなかったけど、ようやく今の状況を受け入れ沢山の人に支えられてようやく戦う決意が固まりました。「あなたが私に残した言葉は、今も事あるたび僕を歩かせる」本当にこの言葉の通りです。自分を支えてくれた沢山の人、沢山の言葉音楽そして10-FEET 、届かないかもしれないけれど有難うを伝えたいです。ロックバンドが10-FEET 大好きです。
蜃気楼を聞くと自然と涙が溢れてきてしまう…
10-FEETのライブ動画で抜かれるお客さん、いつもいい表情してる。鳥肌が止まらない。
何回聴いても泣いてしまうジジイになった今、さらに泣いてしまういつでもオレの心を鷲掴みに揺さぶる
なんでか蜃気楼聴くとボロボロ泣いちゃうんだよなー
最近父親を亡くしました。昔から好きだったこの曲がより響くかんきょうになり、今この曲を聞いて一人泣いてます。この曲に救われてます。
今年に入ってから好きなバンドマンのメンバーの訃報や脱退のニュースが続いていて改めて10-FEETやロットンのように結成から20年以上メンバー変わらず走り続けているバンドマンって本当に凄いんだと思うようになりました。今年の大作戦にも幸あれ。
この曲聴いてると本当にまた純粋な人間になれるんじゃないかって思わされる。
親が聞いてたハイスタ、10-FEET、ハスキングビー、当時の俺は小学生でロックの良さが分からなかった、でも高校になった今、聞くだけで目から涙が出てくる、素晴らしい音楽をありがとう
全く同じめっちゃ分かる
アツい
親御さん激シブ👍
君みたいな人がこの音楽のすごさを若い奴らに伝えて行ってくれる。最高やね!ありがとう!
うちの子も10-FEETが好きだからわかる。自分が好きなバンドを子供も好きになってくれるなんて最高すぎるんだ。
中止すごい落ち込みましたが、来年あの丘行けるの楽しみに頑張ります!10-FEET頑張れ!一生ついていきます!
来年みんなで会いましょー!!😭😭😭😭
大学の卒業生と学生最後のライブでこれしてきた。1回生の時に先輩が10-FEETのコピバン誘ってくれたのがきっかけで今じゃ大ファンになれて、最後にこの曲が出来て本当に幸せだった。MCで先輩後輩に感謝の言葉とか言ってたらスイッチ入ってしまって歌いながら号泣した。自分は卒業してくし、世代交代は残酷やけど、自分のライブ見て10-FEET大好きになってくれた後輩がいて、こうやって受け継がれていくし、前向きになれたのと同時に音楽の偉大さを今また噛み締めてる
本当に仕事のどん底の時、それこそ月に終電で帰れた日は4回くらい。毎日泣きそうになりながら歩いて蜃気楼聴きながら帰ってた。悲しみは幸せの原石だからここで負けるわけに行かない。そう言い聞かせたからこそ今がある。ありがとうタクマ。ありがとう10-FEET。
2番の「悲しみは幸せの原石だけれど乗り越えなきゃただの石ころ」の歌詞がめっちゃいい!!今年のロッキン、大トリのGRASS STAGEでこの曲聴きたいなー
10-FEETを育てた稲佐山でこんなに沢山の人と感情を出し合える、最高のライブやん。途中で泣いてる人とか映ると余計涙でるよ
親の車で幼少期ずっと流れてて何気なく聴いてたけど、今18歳になり少し大人になってから改めて聴くとちゃんと歌詞の意味が分かるようになってきて好きな曲になりました。もはやテンフィが好きになりました
今年は京都大作戦しますように。お父さんと行きました。私は今高三です。親子でライブってなかなか行かないとおもいますがお父さんと見る10-FEETも最後かもしれないこの日のライブはいつもより泣きました。来年は大学生で地元を離れて一人暮らしします。嫌になるほど今勉強してますが10-FEET聴いて頑張ってます!またいつかお父さんとライブに参戦したいです!!
ちゃろん いいなあ娘にこんなこと思われててお父さん幸せでしょうなあ
お父さん幸せ過ぎやろ✨
そんなこと言わんでまたお父さんと行ってあげて!娘はいないから分からんけど、絶対良い思い出になってるよ!とても羨ましい親子関係です!
その気持ち、ずっと大切にしていきたいね(*^^*)
あんたぁ、最高〜〜だよ!
嫌な事から逃げてるだけの人生だった。今まではすぐにライブやフェスに行ける環境、当たり前だと思ってたけど違った。楽しみの為に嫌な事も頑張ってる人、見習おうって思った。私はいつか10-FEETのワンマンにいくのを楽しみに明日からも頑張ろうと思う。
コロナ禍 収入も無くなってドラムもやる気も無くなっていよいよ終わりかなって思ってる。十年以上前から好きだった10-feetを久しぶりに聴きました もう少し、もう少しだけ頑張ってみようか
頑張れ。応援しとるぞい。
がんばろう!
頑張れ!
頑張ってください。。
あなたのその意思はすごく素敵だと思う頑張って!!
去年の山人音楽祭で、蜃気楼始まった途端となりにいた大学生くらいの男子が大号泣した。それを見て周りも笑いながら泣き始めた。最高の空間だったなあ、10-FEETって本当にすごいや。
TAKUMAの言葉って、なんでこんなに響くんやろな・・たぶん、TAKUMAが本気で言ってるからだろな・・マジ感謝。
人の弱さや脆さ儚さに真剣に向き合って歌にしてるテンフィが大好きです
心がすさんだらこれを見て元気をもらいますただこの動画は毎回観たら泣きそうになります理由なく
良い意味でこんなに熱苦しいバンド今の時代ほんまにおらんと思います。それと同時にこんなにかっこいいバンドが今も存在してくれてることに感謝しかないです。
涙ぐんで一緒に歌っている観客を見るとグッとくる…
めっちゃ分かる…
曲も会場も全て良すぎて何回も見てしまう。
今年大作戦初日の蜃気楼って聞いた時去年の悔しさなんて秒で吹っ飛んだし、一生あの光景を俺は忘れないと思う。10-feet本当にありがとう。
こんなに魂を揺らす曲が世の中にはいくつあるだろう。聞くたびに初心を思い出せてくれる曲が、世の中にはいくつあるだろう。明日もこの動画見て精一杯頑張るよ、みんなも頑張ろうぜ。
BUMPに会いたくて行った初めてのロッキンで、初めて10-FEETのこの曲を聴いて圧倒されました。ホテルに帰ってからTH-camで探して今この曲ばかり聴いてます。
沢山のアーティストが来る野外フェスに行ったんですがその日色んなことがあって1日最悪な日になってしまって凄く落ち込んでてラストが10-FEETの方々が締めくくって終わったんですが今まで全く聞いたことがなかった蜃気楼聞いて涙出そうになりました。結果的にはいい1日になりました蜃気楼ホントにいい歌😿
10-feetに出会えてよかったレジスタンスありがとう
10-FEETはいつも泣かせるよなぁいつも元気をくれるよなぁもうそろそろいつも通りのハチャメチャなライブをしたい!泣かせてくれ暴れさせてくれ腹の底から笑わせてくれ
笑いたい時も泣きたい時もいつもイヤホンから流したいと思うのはあなた達のバンドの曲です。10-FEETに出会えてよかった。
稲佐山の雰囲気ほんと大好き夏はスカイジャンボリーっていうバンドマンに愛される老舗のフェスがあってめちゃくちゃオススメ今年も関東から行くぜ!
この曲が好き過ぎて、掛かるか分からんけど一か八か参戦した京都大作戦2022で蜃気楼が聞けて最高でしたありがとう10-FEET!!
7/3参戦しました蜃気楼ほんと良かったですよね!
@@samuraisoldier229 同じく7/3でした!感極まりました〜
こんな優しい歌詞泣いちゃうよ
今年の京都大作戦で友達に連れられて初めて10-FEETを見ました。会場の一体感に圧倒されてこの曲初めて聞いてしっかり泣いてしっかり元気もらって毎日リピートしてます。ありがとうございます。
東京の大学4年生。就活が終わったら初めての大作戦に行くと決めていた。コロナとかあってライブにすら行けなくなってしまったけど。死ぬ前には京都大作戦に行きたいな。そして、いつも10-feetに元気もらってます。辛い時、悲しい時、自分の弱さに苛立つ時、他にも自分のよくないとこに気づいた時とか、この歌達が支えてくれてます。俺はフェスで1度しか見たことがないけど、めちゃくちゃ楽しかったの覚えてる。またいつか、絶対に会いに行きます。その時はここにいるみんなで、はしゃいで笑って泣いて絶対忘れない思い出作ろうね。
大作戦なぜか行けない人が晴れを願うフェス愛されすぎてなんかいいな
まじわかる!
明日・明後日の京都大作戦、晴れますように❗皆さんの心の中は快晴です。(2023.6.30)
何回観に来たかわからんけど毎回めっちゃ感動する!10-FEETと一緒の時代に生きてて良かった!来年の大作戦も楽しみにしてるで!最高!🤘
お客さんのコーラスがめちゃんこ良い
京都大作戦2019 去年のリベンジで初日の29日に参戦一曲目の蜃気楼で涙腺崩壊!ぐしゃぐしゃになりながら一緒に歌ってました!!来年もあの丘に行けるといいなぁ~
こんなすばらしいバンドを教えてくれたお父さん、ありがとう。来年も一緒に大作戦行こーや
心にスッと入ってくるんだよな〜。それに、オーディエンスの声と表情に泣けてくる。良かった〜この時代にに生きてて!
本当に10-FEETと同じ時代に生まれさせてもらってありがとう
家庭の為に共働きで働いて仕事で擦り切れて帰ってくる日々。この歌にすごく救われました。何のためにこんな目に遭うんだ?って思いながらも日々を繰り返してた。こんな頑張ってるんだからテンフィに会いに行く為にまた頑張ろって思えました!!!エールをありがとう😊
行きたかった。大事な試験の前で、行けなかった。これをこの場で観れた人たちはどんなに幸せだっただろうか。またやってください。お願いします。
通勤中毎日聴いてる。スカジャンを思い出して県外に行った友達を思い出しますそれだけで、勇気づけられて1日頑張れます。ありがとう
昨日の長崎スカイジャンボリー・稲佐山、最高でした。最高のセットリストで、しかも稲佐山ワンマンライブ・フルバージョンのリリース‼️ 最高の1日でした‼️
10FEETってワンマンでこんな集まるんかフェスでは人気やけど正直ここまでとは思ってなかった...やっぱ人間としてかっこいいもんなー慕われるわけだ
雑魚師匠 正直ここ何年かの若者の間でフェスに行くことが流行ったおかげだと思いますそれまではまだ知る人ぞ知るって感じだったので
毎日何かに躓いても10-FEETを聴くと勇気付けられて元気になるし、ちっぽけな事で悩んどる自分がバカに思える。最高だよ。ほんと。
ほんとかっこいい、、、これ生で見てみたいなぁ、、生で見たら絶対泣く、、もっと10-FEET早く知ってたらなぁ、、、
この日の蜃気楼良すぎたなぁ。野外でこんなでけえシンガロングは初めてだった。一生忘れない。
10-FEETって何なんだろホントにめっちゃ心に入り込んでくる20年30年40年…ずーーーーっと続いてほしー!!国民栄誉賞あげてほしー!!!
コメント欄に癒されパワー貰ってる。綺麗なバンドが増えた今良い意味で泥臭く熱苦しいバンド最高だな。
この曲に助けられた人っていっぱい居るんやろうな!良い曲作ってくれましたね
ジャパンジャムで初めて10-feetを知りました。世代的に30〜35ぐらい方が熱狂的に盛り上がってて、青春そのものだったんだろうなって胸が熱くなりました。蜃気楼が流れた時、前のお姉さんがポロポロと泣きながら一生懸命歌ってました。改めて歌詞を聴くと、切なさと悔しさと希望が混じるこの歌は私の大好きな曲になりました。
魂を震わせる演奏とはこのことだ。
この中の1人になれたことが嬉しすぎて。今日は大作戦!!死ぬほど楽しんでくる!
普段、感情を殺して生活しているけど、私の中の熱い感情をかき立てられます。辛い時、涙しながら観て元気もらえます✨️
稲佐山は九州のフェスの聖地。スカジャンが終わった後にロープウェイに乗って夜景見て脱力感を味わうのが好き
歌詞です笑ってみても(笑ってみても)泣いてみても(泣いてみても)あの頃の様な高揚も弱さも無くて孤独ささえも肯定して強くなっちゃってカッコつけた背中は滑稽に言い訳こぼした優しそうな(優しそうな)少し困った(少し困った)母親にしがみついて泣いてた少年を見てこぼした笑みは少し堅くて僕はまた無邪気さを無くした気がしたんだ日々に擦り切れて 青空が切なくて 見え透いた優しさが綺麗でみんなは優しくて あなたには会えなくて 明日は来て見失っても 遠くに消えても 繰り返しの日々も 表情の無い日もああ 僕はぎこちない朝 また同じ夢を見ていたあなたが私に(私に)残した言葉は(言葉は)今も事ある度 僕を歩かせ孤独も幸せも少し増えた懐かしさよ 今だけ温もりくれないか悲しみは(悲しみは)幸せの(幸せの)原石だけれど乗り越えなきゃただの石ころだって淋しそうな顔で紅茶を残してまた出かけた日々に擦り切れて 青空が切なくて 見え透いた優しさが綺麗でみんなは優しくて あなたには会えなくて 明日は来て見失ったあの頃の夢も 今では明日を生きる意味でああ 僕は少し大人になって 驚き方さえ忘れた見失っても 遠くに消えても 繰り返しの日々も 表情の無い日もああ 僕はぎこちない朝 また同じ夢を見ていた
歌詞ありがとうございま~す‼️
あ
4:28から映った女の人良い笑顔だなぁ‼️
思いがけず会社でいじめられたときに、トイレで100回聞いてまた奮い立たせることができました。素晴らしい歌をありがとうございます😊
歌も上手いし、めっちゃ胸にくる言葉残してくるし10FEETかっこいいなまだ高校生だけど少しずつ言葉の重みが分かってきたよ
TAKUMAの声はライヴで聞きたい声なんだよ。10-FEETの音はライヴで聞きたい音なんだよ。皆に訴える声なんだよ。皆に訴える音なんだよ。早く生で聞きたいよ!!!!
ずっと号泣してしまった稲佐山ワンマン見渡せば10-FEETのことを大好きな人しかいないあの空間は最高でした明日は待ちに待った京都大作戦。全力で喰らいます!!
あの日の感動が蘇ってきた思い出がいっぱい詰まったあの場所に大好きな10-FEETもう言葉はいらんやろう!
3人で出してる音じゃない!最高w
私の生きる目標。いつかライブで生でこの歌をききたい。出産前にgoes onを生で聴いて出産頑張る気になったのです。また生きるパワーいただきに行きます!!!絶対😊
10-feet 聴く前はファン層怖いイメージだったけど、聴いてフェスとかライブ行ったら凄いあったかくて団結してた!
TAKUMAカッコ良いなー。10-FEET やっぱ良いなー。特に蜃気楼は沁みるなー。密なライブ行きたいなー。切にコロナ終息を願う!!!
久しぶりに聴きに来たらぼろぼろ泣いちゃったぜテンフィのライブは張り詰めてた気持ちがするする解けていくよね🌦🌱
稲佐山最高でした。本当にこの場にいれたことが誇りです。
あの日からもうすぐ1年、ずっとあの日が目に焼き付いています。もう一度あの日にあの時間に戻りたい…きっとまたいつかもう一度稲佐山ワンマンやってくれることを楽しみにしてます!毎日、車でDVD流してます!Blu-rayは永久保存版で開封せずにずっと大事にします!
稲佐山に懸ける思いが凄く伝わるね。大作戦ではどんな蜃気楼が聴けるだろうか。楽しみだなぁ。
10-FEETの良いところってサビじゃなくても全員で全力で歌えるところよな。
10-FEETほんと最高素晴らしいバンド
ここで号泣したなーほんと最高だったなー4日間大作戦参加するしもっといい景色見せてくれるんだろうな
サブスクで入れてさ、たまに流してたけど今日はちゃんと歌詞見て聴いたら突然涙が止まらなくなって、このTH-camに来たんだよね。いい歌だよね。
この心に訴えかけてくる感じが最高だなー
あっぷるみんと わかる!
前職すごく辛いときに、しかも晴れの日によく聞いては自分を奮い立たせていた曲。自分の意思ではなかったけど、稲佐山で前にいた人が急にリフトしてくれて初めてダイブした曲。そして雨の中号泣しながらひたすら腕を上げて、稲佐山で歌った曲。一番大切な曲。
この曲だけは泣かずにライブで聴けた試しがないなあ…毎回汗と涙でグチャグチャ、喉ガラガラになってる…
たまたま動画を見て10-FEETという方々を一週間前に知りました。中でもこの蜃気楼という曲を聴いてテンションが高まり熱くなる反面、少しばかりの悲しさを感じました。それ以来夜に必ず聴いています。他の曲も聴いてみたいです。
激しいけど優しいんだよなあ
大作戦の為に頑張った。大作戦の為に残業した。大作戦の為に節約した。いまから京都前乗りで行ってきます!楽しむで大作戦!!!
ぺぺMr. その気持ち分かる。これ頑張ったらLiveいける!ってご褒美は大人になっても必要だよね!頑張った分楽しんできて下さい。
楽しんできてくださいね!!明日から4日間はお祭りじゃぁぁ
来週私も行きますー。今年もみんなで最高の日にしましょう
たのしんでぇぇ!!!
ga gd 早めにコメント消した方がいいですよ
今日、大阪に行ってきた。蜃気楼…涙がでたよ。今年の京都では叫んだり出来るといいな~10-feet 今日はありがとう!
本当に最高過ぎ!人生で一番好きな曲!!蜃気楼は毎回ライブで聴くたび号泣する!!!蜃気楼だけでなくても10-FEETは必ずTAKUMAの前の最前ブロックの柵近くで見てるけど、毎回号泣!本当に、生きる糧。10-FEETのお陰で社会人一年目頑張れてます!ハローフィクサーの特典DVD楽しみにしてます!!!
「孤独ささえも肯定して強くなっちゃって」「孤独も幸せも少し増えた」このフレーズでいつも涙が止まらなくなってしまいます。
ほんとこの曲、日々の活力だわ
ここにいる人たちめちゃくちゃ暴れてるけど平日は真面目な顔して仕事してると考えると最高にかっこいい
ばかやんちーやん
当たり前!
俺もそう!
心が弱った時は10-FEET。
どんな弱みもちゃんと受け入れ、思い止まらせ、前に向かわせてくれるのは10-FEET。
今日、その日だった。
すんごいフェスっぽいんだけど、この会場に来てるオーディエンスは全員10-FEET目当てで10-FEETのことが、大好きだっていうところが最高だよな!!
亀井善行 それな!
Where can I find the lyrics?
これワンマンなんやけどな…
それな!!!!!!
ヤドン冬山 多分ワンマンってこと分かって言ってると思う…
蜃気楼はなぜか始まりから鳥肌立っちゃうんだよね。わかる人いる?
分かります
鳥肌、感動、涙(^ ^)
わかります。
イントロで鳥肌、ぶるっときます
遠くへ行ってしまう仲間を入れた5人で最後に旅行に行って散々馬鹿やって、帰りの車中思い出のこの曲が偶然シャッフルで流れてきた途端みんな黙り始めて、しばらくしたらみんな黙って泣いてた。そんな思い出のある曲。
俺まで泣きそうになった。
出逢いに感謝です。
アラフォーですが大人になればなるほど沁みてくる曲だと思います。
みんな黙って泣いてたのとこ
俺もなんか泣きそうなった
このコメント見て泣きました
全ての出会いに顔射
ブラジルから来てよかった・・・。この場に自分がいるというのが幸せでした
素敵
最近のバンドは声が高くておしゃれな感じだけどこんなにもカッコよく命を削るような歌い方や演奏がやっぱり最近のバンドにはないいいところだし自分もこうゆうバンドを組みたいと思うな
完璧。ただただ完璧。10-FEETのライブ映像は数あれど、このライブ、この蜃気楼は映しだされるもの全てが美しい。これだけをひたすらリピートして夜中から朝まで何度聴き続けたことか。これが降りてきた奇跡ではなく、ここにいる全ての人たちと稲佐山がつくった奇跡であることに感謝します。
めっちゃわかる。
雰囲気も喉の調子もアレンジも全てが完璧。
必死に日々を生きてる人こそ沁みる歌なんだよなあ。何回も聞いちゃう。
10-FEETを全く知らない、この曲も全く知らない状態で行った夏フェス。初めて聞く蜃気楼で涙がでてきて1人泣いてたの思い出した。本当にすごいエネルギーだと感じた。
仕事も人付き合いもしんどくて、でもひとりぼっちで辛くて吐けなくて情けなくて、蜃気楼の一言一句がささりまくりで号泣しております 大学生の時に大好きだった蜃気楼に今も心救われる思いです
友達でもないし、顔も知らない、でも愛媛からあなたのことを応援しています。お互い自分にしかわからない辛いことたくさんあるけど一緒に頑張ろう
大作戦前日にアップロードされて、翌日の大作戦初日、一曲目が蜃気楼。
ただただ涙が出てました。最高だった。
僕も同じ!!
この曲涙出る!
エモい
レジスタンスから来たって人も元から好きな人も一緒に良さ共有できるからテンフィやめられない!
自分もレジスタンスから来ました
蜃気楼が大好きなんです。
10-FEETが大好きなんです。
死ぬほど辛い時も死ぬほど助けてもらってます。最強にかっこいい3人です。
10-FEETがいる時代に産まれて良かった。ありがとう。
個人的な心の病で悲しい気持ちも、1年間溜めた10-FEET 、京都大作戦への愛も全て持って京都大作戦に行きました。
全日程終了し自分のもやもやは晴れませんでした。自分なんかが京都大作戦で楽しむ資格なんて無いんじゃないかと思い上手く楽しめなかったのかもしれない。
なんて失礼な奴なんだろうと。出演者に申し訳ない気持ちでいっぱいでした。
4週参加しTAKUMAさんが「明日一番かっこいいお前見せてやれ」の一言が忘れられず、僕は明日じゃなかったけど、ようやく今の状況を受け入れ沢山の人に支えられてようやく戦う決意が固まりました。
「あなたが私に残した言葉は、今も事あるたび僕を歩かせる」
本当にこの言葉の通りです。
自分を支えてくれた沢山の人、沢山の言葉音楽そして10-FEET 、届かないかもしれないけれど有難うを伝えたいです。
ロックバンドが10-FEET 大好きです。
蜃気楼を聞くと自然と涙が溢れてきてしまう…
10-FEETのライブ動画で抜かれるお客さん、いつもいい表情してる。鳥肌が止まらない。
何回聴いても泣いてしまう
ジジイになった今、さらに泣いてしまう
いつでもオレの心を鷲掴みに揺さぶる
なんでか蜃気楼聴くとボロボロ泣いちゃうんだよなー
最近父親を亡くしました。
昔から好きだったこの曲がより響くかんきょうになり、
今この曲を聞いて一人泣いてます。
この曲に救われてます。
今年に入ってから好きなバンドマンのメンバーの訃報や脱退のニュースが続いていて改めて10-FEETやロットンのように結成から20年以上メンバー変わらず走り続けているバンドマンって本当に凄いんだと思うようになりました。
今年の大作戦にも幸あれ。
この曲聴いてると本当にまた純粋な人間になれるんじゃないかって思わされる。
親が聞いてたハイスタ、10-FEET、ハスキングビー、当時の俺は小学生でロックの良さが分からなかった、でも高校になった今、聞くだけで目から涙が出てくる、素晴らしい音楽をありがとう
全く同じ
めっちゃ分かる
アツい
親御さん激シブ👍
君みたいな人がこの音楽のすごさを若い奴らに伝えて行ってくれる。最高やね!
ありがとう!
うちの子も10-FEETが好きだからわかる。
自分が好きなバンドを子供も好きになってくれるなんて最高すぎるんだ。
中止すごい落ち込みましたが、来年あの丘行けるの楽しみに頑張ります!10-FEET頑張れ!一生ついていきます!
来年みんなで会いましょー!!😭😭😭😭
大学の卒業生と学生最後のライブでこれしてきた。1回生の時に先輩が10-FEETのコピバン誘ってくれたのがきっかけで今じゃ大ファンになれて、最後にこの曲が出来て本当に幸せだった。
MCで先輩後輩に感謝の言葉とか言ってたらスイッチ入ってしまって歌いながら号泣した。自分は卒業してくし、世代交代は残酷やけど、自分のライブ見て10-FEET大好きになってくれた後輩がいて、こうやって受け継がれていくし、前向きになれたのと同時に音楽の偉大さを今また噛み締めてる
本当に仕事のどん底の時、それこそ月に終電で帰れた日は4回くらい。毎日泣きそうになりながら歩いて蜃気楼聴きながら帰ってた。悲しみは幸せの原石だからここで負けるわけに行かない。そう言い聞かせたからこそ今がある。ありがとうタクマ。ありがとう10-FEET。
2番の「悲しみは幸せの原石だけれど乗り越えなきゃただの石ころ」の歌詞がめっちゃいい!!
今年のロッキン、大トリのGRASS STAGEでこの曲聴きたいなー
10-FEETを育てた稲佐山でこんなに沢山の人と感情を出し合える、最高のライブやん。
途中で泣いてる人とか映ると余計涙でるよ
親の車で幼少期ずっと流れてて何気なく聴いてたけど、今18歳になり少し大人になってから改めて聴くとちゃんと歌詞の意味が分かるようになってきて好きな曲になりました。もはやテンフィが好きになりました
今年は京都大作戦しますように。
お父さんと行きました。
私は今高三です。親子でライブってなかなか行かないとおもいますがお父さんと見る10-FEETも最後かもしれない
この日のライブはいつもより泣きました。
来年は大学生で地元を離れて一人暮らしします。嫌になるほど今勉強してますが10-FEET聴いて頑張ってます!
またいつかお父さんとライブに参戦したいです!!
ちゃろん いいなあ娘にこんなこと思われててお父さん幸せでしょうなあ
お父さん幸せ過ぎやろ✨
そんなこと言わんでまたお父さんと行ってあげて!娘はいないから分からんけど、絶対良い思い出になってるよ!とても羨ましい親子関係です!
その気持ち、ずっと大切にしていきたいね(*^^*)
あんたぁ、最高〜〜だよ!
嫌な事から逃げてるだけの人生だった。
今まではすぐにライブやフェスに行ける環境、当たり前だと思ってたけど違った。
楽しみの為に嫌な事も頑張ってる人、
見習おうって思った。
私はいつか10-FEETのワンマンにいくのを楽しみに明日からも頑張ろうと思う。
コロナ禍 収入も無くなってドラムもやる気も無くなっていよいよ終わりかなって思ってる。十年以上前から好きだった10-feetを久しぶりに聴きました もう少し、もう少しだけ頑張ってみようか
頑張れ。応援しとるぞい。
がんばろう!
頑張れ!
頑張ってください。。
あなたのその意思はすごく素敵だと思う
頑張って!!
去年の山人音楽祭で、蜃気楼始まった途端となりにいた大学生くらいの男子が大号泣した。
それを見て周りも笑いながら泣き始めた。
最高の空間だったなあ、10-FEETって本当にすごいや。
TAKUMAの言葉って、なんでこんなに響くんやろな・・
たぶん、TAKUMAが本気で言ってるからだろな・・マジ感謝。
人の弱さや脆さ儚さに真剣に向き合って歌にしてるテンフィが大好きです
心がすさんだら
これを見て元気をもらいます
ただこの動画は
毎回観たら泣きそうになります
理由なく
良い意味でこんなに熱苦しいバンド今の時代ほんまにおらんと思います。それと同時にこんなにかっこいいバンドが今も存在してくれてることに感謝しかないです。
涙ぐんで一緒に歌っている観客を見るとグッとくる…
めっちゃ分かる…
曲も会場も全て良すぎて何回も見てしまう。
今年大作戦初日の蜃気楼って聞いた時去年の悔しさなんて秒で吹っ飛んだし、一生あの光景を俺は忘れないと思う。10-feet本当にありがとう。
こんなに魂を揺らす曲が世の中にはいくつあるだろう。
聞くたびに初心を思い出せてくれる曲が、世の中にはいくつあるだろう。
明日もこの動画見て精一杯頑張るよ、みんなも頑張ろうぜ。
BUMPに会いたくて行った初めてのロッキンで、初めて10-FEETのこの曲を聴いて圧倒されました。
ホテルに帰ってからTH-camで探して今この曲ばかり聴いてます。
沢山のアーティストが来る野外フェスに行ったんですがその日色んなことがあって1日最悪な日になってしまって凄く落ち込んでてラストが10-FEETの方々が締めくくって終わったんですが今まで全く聞いたことがなかった蜃気楼聞いて涙出そうになりました。結果的にはいい1日になりました蜃気楼ホントにいい歌😿
10-feetに出会えてよかった
レジスタンスありがとう
10-FEETは
いつも泣かせるよなぁ
いつも元気をくれるよなぁ
もうそろそろいつも通りの
ハチャメチャなライブをしたい!
泣かせてくれ
暴れさせてくれ
腹の底から笑わせてくれ
笑いたい時も泣きたい時もいつもイヤホンから流したいと思うのはあなた達のバンドの曲です。10-FEETに出会えてよかった。
稲佐山の雰囲気ほんと大好き
夏はスカイジャンボリーっていうバンドマンに愛される老舗のフェスがあってめちゃくちゃオススメ
今年も関東から行くぜ!
この曲が好き過ぎて、掛かるか分からんけど一か八か参戦した京都大作戦2022で蜃気楼が聞けて最高でした
ありがとう10-FEET!!
7/3参戦しました
蜃気楼ほんと良かったですよね!
@@samuraisoldier229
同じく7/3でした!感極まりました〜
こんな優しい歌詞
泣いちゃうよ
今年の京都大作戦で友達に連れられて初めて10-FEETを見ました。会場の一体感に圧倒されてこの曲初めて聞いてしっかり泣いてしっかり元気もらって毎日リピートしてます。ありがとうございます。
東京の大学4年生。
就活が終わったら初めての大作戦に行くと決めていた。コロナとかあってライブにすら行けなくなってしまったけど。
死ぬ前には京都大作戦に行きたいな。
そして、いつも10-feetに元気もらってます。
辛い時、悲しい時、自分の弱さに苛立つ時、他にも自分のよくないとこに気づいた時とか、この歌達が支えてくれてます。
俺はフェスで1度しか見たことがないけど、めちゃくちゃ楽しかったの覚えてる。またいつか、絶対に会いに行きます。その時はここにいるみんなで、はしゃいで笑って泣いて絶対忘れない思い出作ろうね。
大作戦なぜか行けない人が晴れを願うフェス
愛されすぎてなんかいいな
まじわかる!
明日・明後日の京都大作戦、晴れますように❗皆さんの心の中は快晴です。
(2023.6.30)
何回観に来たかわからんけど毎回めっちゃ感動する!
10-FEETと一緒の時代に生きてて良かった!
来年の大作戦も楽しみにしてるで!最高!🤘
お客さんのコーラスがめちゃんこ良い
京都大作戦2019 去年のリベンジで初日の29日に参戦
一曲目の蜃気楼で涙腺崩壊!
ぐしゃぐしゃになりながら一緒に歌ってました!!
来年もあの丘に行けるといいなぁ~
こんなすばらしいバンドを教えてくれたお父さん、ありがとう。
来年も一緒に大作戦行こーや
心にスッと入ってくるんだよな〜。
それに、オーディエンスの声と表情に泣けてくる。良かった〜この時代にに生きてて!
本当に10-FEETと同じ時代に生まれさせてもらってありがとう
家庭の為に共働きで働いて仕事で擦り切れて帰ってくる日々。この歌にすごく救われました。何のためにこんな目に遭うんだ?って思いながらも日々を繰り返してた。こんな頑張ってるんだからテンフィに会いに行く為にまた頑張ろって思えました!!!エールをありがとう😊
行きたかった。
大事な試験の前で、行けなかった。
これをこの場で観れた人たちはどんなに幸せだっただろうか。
またやってください。お願いします。
通勤中毎日聴いてる。
スカジャンを思い出して
県外に行った友達を思い出します
それだけで、勇気づけられて
1日頑張れます。
ありがとう
昨日の長崎スカイジャンボリー・稲佐山、最高でした。最高のセットリストで、しかも稲佐山ワンマンライブ・フルバージョンのリリース‼️ 最高の1日でした‼️
10FEETってワンマンでこんな集まるんか
フェスでは人気やけど正直ここまでとは思ってなかった...
やっぱ人間としてかっこいいもんなー
慕われるわけだ
雑魚師匠 正直ここ何年かの若者の間でフェスに行くことが流行ったおかげだと思います
それまではまだ知る人ぞ知るって感じだったので
毎日何かに躓いても10-FEETを聴くと勇気付けられて元気になるし、ちっぽけな事で悩んどる自分がバカに思える。最高だよ。ほんと。
ほんとかっこいい、、、これ生で見てみたいなぁ、、生で見たら絶対泣く、、もっと10-FEET早く知ってたらなぁ、、、
この日の蜃気楼良すぎたなぁ。野外でこんなでけえシンガロングは初めてだった。一生忘れない。
10-FEETって何なんだろホントに
めっちゃ心に入り込んでくる
20年30年40年…
ずーーーーっと続いてほしー!!
国民栄誉賞あげてほしー!!!
コメント欄に癒されパワー貰ってる。
綺麗なバンドが増えた今
良い意味で泥臭く熱苦しい
バンド最高だな。
この曲に助けられた人って
いっぱい居るんやろうな!
良い曲作ってくれましたね
ジャパンジャムで初めて10-feetを知りました。
世代的に30〜35ぐらい方が熱狂的に盛り上がってて、青春そのものだったんだろうなって胸が熱くなりました。蜃気楼が流れた時、前のお姉さんがポロポロと泣きながら一生懸命歌ってました。
改めて歌詞を聴くと、切なさと悔しさと希望が混じるこの歌は私の大好きな曲になりました。
魂を震わせる演奏とはこのことだ。
この中の1人になれたことが嬉しすぎて。
今日は大作戦!!
死ぬほど楽しんでくる!
普段、感情を殺して生活しているけど、私の中の熱い感情をかき立てられます。辛い時、涙しながら観て元気もらえます✨️
稲佐山は九州のフェスの聖地。スカジャンが終わった後にロープウェイに乗って夜景見て脱力感を味わうのが好き
歌詞です
笑ってみても(笑ってみても)泣いてみても(泣いてみても)
あの頃の様な高揚も弱さも無くて
孤独ささえも肯定して強くなっちゃって
カッコつけた背中は滑稽に言い訳こぼした
優しそうな(優しそうな)少し困った(少し困った)
母親にしがみついて泣いてた少年を
見てこぼした笑みは少し堅くて
僕はまた無邪気さを無くした気がしたんだ
日々に擦り切れて 青空が切なくて 見え透いた優しさが綺麗で
みんなは優しくて あなたには会えなくて 明日は来て
見失っても 遠くに消えても 繰り返しの日々も 表情の無い日も
ああ 僕はぎこちない朝 また同じ夢を見ていた
あなたが私に(私に)残した言葉は(言葉は)
今も事ある度 僕を歩かせ
孤独も幸せも少し増えた
懐かしさよ 今だけ温もりくれないか
悲しみは(悲しみは)幸せの(幸せの)
原石だけれど乗り越えなきゃ
ただの石ころだって淋しそうな顔で
紅茶を残してまた出かけた
日々に擦り切れて 青空が切なくて 見え透いた優しさが綺麗で
みんなは優しくて あなたには会えなくて 明日は来て
見失ったあの頃の夢も 今では明日を生きる意味で
ああ 僕は少し大人になって 驚き方さえ忘れた
見失っても 遠くに消えても 繰り返しの日々も 表情の無い日も
ああ 僕はぎこちない朝 また同じ夢を見ていた
歌詞ありがとうございま~す‼️
あ
4:28から映った女の人良い笑顔だなぁ‼️
思いがけず会社でいじめられたときに、トイレで100回聞いてまた奮い立たせることができました。素晴らしい歌をありがとうございます😊
歌も上手いし、めっちゃ胸にくる言葉残してくるし10FEETかっこいいな
まだ高校生だけど少しずつ言葉の重みが分かってきたよ
TAKUMAの声はライヴで聞きたい声なんだよ。
10-FEETの音はライヴで聞きたい音なんだよ。
皆に訴える声なんだよ。皆に訴える音なんだよ。
早く生で聞きたいよ!!!!
ずっと号泣してしまった稲佐山ワンマン
見渡せば10-FEETのことを大好きな人しかいない
あの空間は最高でした
明日は待ちに待った京都大作戦。
全力で喰らいます!!
あの日の感動が蘇ってきた
思い出がいっぱい詰まったあの場所に
大好きな10-FEET
もう言葉はいらんやろう!
3人で出してる音じゃない!最高w
私の生きる目標。
いつかライブで生でこの歌をききたい。
出産前にgoes onを生で聴いて出産頑張る気になったのです。また生きるパワーいただきに行きます!!!絶対😊
10-feet 聴く前はファン層怖いイメージだったけど、聴いてフェスとかライブ行ったら凄いあったかくて団結してた!
TAKUMAカッコ良いなー。
10-FEET やっぱ良いなー。
特に蜃気楼は沁みるなー。
密なライブ行きたいなー。
切にコロナ終息を願う!!!
久しぶりに聴きに来たらぼろぼろ泣いちゃったぜ
テンフィのライブは張り詰めてた気持ちがするする解けていくよね🌦🌱
稲佐山最高でした。
本当にこの場にいれたことが誇りです。
あの日からもうすぐ1年、ずっとあの日が目に焼き付いています。
もう一度あの日にあの時間に戻りたい…
きっとまたいつかもう一度稲佐山ワンマンやってくれることを楽しみにしてます!
毎日、車でDVD流してます!
Blu-rayは永久保存版で開封せずにずっと大事にします!
稲佐山に懸ける思いが凄く伝わるね。
大作戦ではどんな蜃気楼が聴けるだろうか。
楽しみだなぁ。
10-FEETの良いところってサビじゃなくても全員で全力で歌えるところよな。
10-FEETほんと最高
素晴らしいバンド
ここで号泣したなー
ほんと最高だったなー
4日間大作戦参加するし
もっといい景色
見せてくれるんだろうな
サブスクで入れてさ、たまに流してたけど今日はちゃんと歌詞見て聴いたら突然涙が止まらなくなって、このTH-camに来たんだよね。
いい歌だよね。
この心に訴えかけてくる感じが最高だなー
あっぷるみんと わかる!
前職すごく辛いときに、しかも晴れの日によく聞いては自分を奮い立たせていた曲。
自分の意思ではなかったけど、稲佐山で前にいた人が急にリフトしてくれて初めてダイブした曲。
そして雨の中号泣しながらひたすら腕を上げて、稲佐山で歌った曲。
一番大切な曲。
この曲だけは泣かずにライブで聴けた試しがないなあ…毎回汗と涙でグチャグチャ、喉ガラガラになってる…
たまたま動画を見て10-FEETという方々を一週間前に知りました。中でもこの蜃気楼という曲を聴いてテンションが高まり熱くなる反面、少しばかりの悲しさを感じました。それ以来夜に必ず聴いています。他の曲も聴いてみたいです。
激しいけど優しいんだよなあ
大作戦の為に頑張った。
大作戦の為に残業した。
大作戦の為に節約した。
いまから京都前乗りで行ってきます!
楽しむで大作戦!!!
ぺぺMr. その気持ち分かる。
これ頑張ったらLiveいける!ってご褒美は大人になっても必要だよね!
頑張った分楽しんできて下さい。
楽しんできてくださいね!!
明日から4日間はお祭りじゃぁぁ
来週私も行きますー。今年もみんなで最高の日にしましょう
たのしんでぇぇ!!!
ga gd 早めにコメント消した方がいいですよ
今日、大阪に行ってきた。
蜃気楼…涙がでたよ。
今年の京都では叫んだり出来るといいな~
10-feet 今日はありがとう!
本当に最高過ぎ!
人生で一番好きな曲!!
蜃気楼は毎回ライブで聴くたび号泣する!!!
蜃気楼だけでなくても10-FEETは必ずTAKUMAの前の最前ブロックの柵近くで見てるけど、毎回号泣!
本当に、生きる糧。
10-FEETのお陰で社会人一年目頑張れてます!
ハローフィクサーの特典DVD楽しみにしてます!!!
「孤独ささえも肯定して強くなっちゃって」
「孤独も幸せも少し増えた」
このフレーズでいつも涙が止まらなくなってしまいます。
ほんとこの曲、日々の活力だわ