わかる歴史【鎌倉時代】元寇

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 10 พ.ย. 2024

ความคิดเห็น • 49

  • @デーモンコア君-n8m
    @デーモンコア君-n8m 3 ปีที่แล้ว

    分かりやすかったです。

  • @向江春香-g4m
    @向江春香-g4m 2 ปีที่แล้ว

    クビライハンすごい!

  • @tw3289
    @tw3289 5 ปีที่แล้ว +7

    元寇の解説する人って本当に苦労するしかないよな。だって教科書の説明をして受験や試験対策をしているだけなのに、「その説は間違ってる」って言われるんだもんな。

    • @kazushiinoue4114
      @kazushiinoue4114 4 ปีที่แล้ว

      後述見てください。この時代には元寇とは言わなかった。元寇は室町時代か江戸時代に言われたので鎌倉時代は元寇でなく「蒙古襲来」です。

  • @ひろひろ-c6z
    @ひろひろ-c6z 4 ปีที่แล้ว +9

    いやーこの動画を批判している人はこの動画の趣旨が全くわかっていないですね。教科書に基づいた受験対策に重きを置いているのであって、説の論争は全くしてないんですよね。例えば鎌倉幕府成立は昔は1192年でしたが、今は1185年になっています。当時の受験やテストでの正解は1192年なんです。それを「平家が滅び守護地頭が置かれたのは1185年だから正解は1185年」とすると不正解になる(なった)んです。神風があったなかった、実は高麗軍だったとかはこの動画の趣旨からは逸れているんです。良いか悪いかは置いて置いて「元が二度攻めてきて神風が起きて撤退、領地が増えなかったから不満が溜まって不満が出る」が受験日本史の正解なんです。本当に興味があれば独学なり、それこそ受験日本史を突破して大学で日本史を専攻して自分の中での真実を追求すればいいのです。

  • @nolihiro
    @nolihiro 11 ปีที่แล้ว +2

    楽しく拝見させていただいてます。
    元寇に関してですが暴風雨は起こっておらず
    日本の兵が強く防備をしっかりと整えていたからだ
    という説もあるそうですが、どうなんでしょうか?

    • @たまてばこ-y8t
      @たまてばこ-y8t 5 ปีที่แล้ว

      文永の役では雨が降ったって程度だったらしいが、弘安の役では台風で多くの船が沈んだのは事実。
      そもそも7月から8月に掛けて2か月も海上に居れば台風に遭わない方が珍しい。閏7月1日(8月15日頃)の台風襲来以前にも何度か暴風雨に遭っており、その時の教訓から船同士をロープで固定して置けば乗り切れると考えていた。ところが台風ではそれが仇となり、船同士がぶつかり壊滅的なダメージを受けた。

    • @kazushiinoue4114
      @kazushiinoue4114 4 ปีที่แล้ว

      元寇のもう一つの方見て下さい。それと下記に描いてあります。暴風雨はあまり関係ないですね。後記述で日蓮と朝廷が自分の手柄にするために神風とか言ったようです。奮戦したのは日本を必死に守ろうとした鎌倉御家人武士団の御蔭です。読んでください。

  • @税金で飯を食うとうまいな
    @税金で飯を食うとうまいな 4 ปีที่แล้ว

    高麗の王の遺伝子検査もしてみたい

  • @青木-b8e
    @青木-b8e 11 หลายเดือนก่อน

    元を築いた「フビライ・ハーン」は、有名だけど2度の戦いに勝てなかった‼️それ以降は、長続きせず「明」に滅ぼされてしまった。あれだけ超巨大な帝国を築いたのに‼️室町幕府に、似てますね‼️足利尊氏・足利義満が全盛期で、それ以降は勢いが弱ってしまい室町幕府が滅亡してしまった。

  • @高橋虎雅
    @高橋虎雅 9 ปีที่แล้ว

    わかりやすいです!

  • @ジイジイ-j4q
    @ジイジイ-j4q 9 ปีที่แล้ว +6

    北条時宗さんの夭折は単なる天寿なんでしょうが・・・
    電話もインターネットも無いあの時代に
    鎌倉から日本の防衛を指揮した心労だと思いたい
    権謀術数、人の笑顔が想像できない鎌倉幕府の歴史
    其の中に一条の光明の様な時宗さんの活躍
    また鎌倉に行きたくなりました。

    • @kazushiinoue4114
      @kazushiinoue4114 4 ปีที่แล้ว

      北条時宗はこの蒙古襲来のStressでしょう。まだ25歳ですよ。我が家は実戦に参加しています。後述見て下さい。

  • @honjoyu
    @honjoyu 11 ปีที่แล้ว +4

    神風は起こってません。しかも二回とも攻めてきたのは元ではなく高麗軍だともいわれています。

    • @banksy9089
      @banksy9089 5 ปีที่แล้ว +1

      ahaaha38 神風は起こったことは確かだから今その言葉あるんだよボケ

    • @RR-pm8ie
      @RR-pm8ie 5 ปีที่แล้ว +1

      Banksy*ーー
      6年前のコメントやからコメ主のアカウントもう抜け殻じゃない?

  • @税金で飯を食うとうまいな
    @税金で飯を食うとうまいな 4 ปีที่แล้ว

    遺伝子検査してみたいわな

  • @山ノ上のしぃすけ
    @山ノ上のしぃすけ 2 ปีที่แล้ว

    暴風で助かったではなく、日本軍がはちゃめちゃ強くて勝った!

  • @草履草鞋
    @草履草鞋 4 ปีที่แล้ว

    一説によると、能力者が、風神、水神、雷神呪文を使ったとか、使わなかったとか?

  • @adgate21
    @adgate21 11 ปีที่แล้ว +3

    2回目の元寇で14万ぐらいじゃね?
    あと、源頼朝が奥州藤原氏を討った時は日本全土で20万くらいだろう?
    承久の乱の時も20万近い兵力だし。

    • @redspinel2024
      @redspinel2024 4 ปีที่แล้ว

      鎌倉の正式な『歴史書』に28万4千騎(東海・関東・北陸地方の御家人)と書かれていて、その戦いの奥州藤原氏側の捕虜に対する尋問聞き取り書には「奥州藤原氏の軍勢は17万人だった」とある。これだけの兵士(多分兼業農家)人口を養えるということは、日本の水田稲作(寒冷地適応した品種の開発+収穫量を増大させる『田植え農法』の実施)が優れていたからだな。高麗では陸稲が主体だから、耕地面積対比だと、高麗と日本は1対5の差があったからだな。余裕があるから武器・武具の開発も進むしなぁ。

  • @FractalNayu
    @FractalNayu 10 ปีที่แล้ว +3

    攻めて来た奴らの主力は女真族と高麗と南宋の兵の混合でしょう。高麗はともかく女真族なんかは十分強かったと思いますが。

  • @nicozero1290
    @nicozero1290 8 ปีที่แล้ว +4

    そもそもなぜモンゴル軍は台風で撤退しなければならなかったのか。本当に元軍のほうが優勢ならば陸地を占領して避難すればよいではないか。しかしそれができない状況だったんだ鎌倉武士たちは元軍の上陸を許さなかった。結局、元軍を撃退したのは鎌倉武士たちの実力であり、追い討ちをかけるように台風がやってきたに過ぎない。

    • @banksy9089
      @banksy9089 7 ปีที่แล้ว +1

      nico zero ラッキーだよ日本は 笑笑 何が実力だ

    • @オレおれ-j7v
      @オレおれ-j7v 7 ปีที่แล้ว +3

      ーー マルケロッフ* ソースを出せよ 元側の歴史書では「武士は死を恐れない」「日本刀鋭すぎ怖い」「騎兵は団結する」など敗けを認めまくってんだが。調べてから書き込めよ在日 とっとと半島に帰れ 日本語なんか使ってんじゃねぇよ

  • @katudakorya2000
    @katudakorya2000 7 ปีที่แล้ว +2

    曹操が赤壁で負けたのと大体同じ敗因だな。
    日本なんか相手にせずにもっと南へ西へ行くべきだった。

    • @たまてばこ-y8t
      @たまてばこ-y8t 5 ปีที่แล้ว +2

      元寇は日本だけでなくベトナムやインドネシアにも遠征している。ベトナムは首都ハノイまで攻められ壊滅的ダメージを受けるが降伏しない。と言うのも、インドネシアのシンガサリ王国と縁戚関係にあり助けが来るものと信じていた。
      そこでフビライは、先にシンガサリを倒せばベトナムも従うだろうと使者送るが、その使者がこてんぱんに打ちのめされ命からがらモンゴルに逃げ帰ってくる。
      モンゴルは大船団を組みインドネシアにに向かうも、シンガサリは前年にすでに滅亡しており、代わりにシンガサリを滅ぼした新王朝に戦いを挑み勝利を得る。新王朝が元軍によって滅ぼされたので、シンガサリの縁戚に在ったものが力をつけマジャパヒト王国が誕生。
      元軍は再度ベトナム攻めを計画するが、フビライの死去により実行はされなかった。

  • @akirayoshizawa
    @akirayoshizawa 7 ปีที่แล้ว

    >暴風雨で撤退、ラッキーやね。
    あくまでも運が味方して何とか勝てた・・・。
    そういう事にしないと、
    これ以上日本国内に御家人に褒美として渡せる土地も財もなかった。
    御家人制度は侵略する時には強いですが、防衛線には不向きだったんですよ。
    だから、幕府としては、本当は武士が優秀で、博多の地で見事敵を撃退し、
    世界帝国の侵略を歴史上初めて食い止めたという事実を隠し、
    神風で運よく勝てたという既成事実を作るしかなかったんでしょう。

  • @たべもの-q5g
    @たべもの-q5g 5 ปีที่แล้ว +2

    こういう動画は教科書に載っていることを解説しているだけだから
    新たな事実・考え方や議論されている他説は真偽問わず紹介しないスタンスなんでしょう。
    テストで点を取る学生向けのもの。

  • @ayuppi
    @ayuppi 8 ปีที่แล้ว +1

    防塁?石塁じゃないの?!

  • @honjoyu
    @honjoyu 11 ปีที่แล้ว +2

    高麗軍なんてすぐ倒せますから

  • @satot8175
    @satot8175 5 ปีที่แล้ว

    撤退のてつは徹じゃなくて撤です。

  • @elizab0602
    @elizab0602 7 ปีที่แล้ว

    海を越えて3万の兵を送り込んでくるって相当の大軍でしょ、ワールシュタットを初めヨーロッパや中央アジアでのモンゴルの戦争の兵力はだいたい2万~2万五千程度なのから考えても偵察程度の気持ちな訳がないでしょw
    今の時代の人口でも一つの島に一度に3個師団相当の兵が上陸なんていったらすごい規模でしょ

  • @ビビッドエンジェルズ
    @ビビッドエンジェルズ 4 ปีที่แล้ว +2

    嘘デタラメばかり。暴風雨ではなく日本軍が強かったから退けたのだ。

  • @qpalps7095
    @qpalps7095 7 ปีที่แล้ว

    コメント賛否両論ですが・・どうなんでしょう。。

  • @SINZAEMON1000
    @SINZAEMON1000 6 ปีที่แล้ว +1

    日本への侵略で刀伊では勝手に藤原隆家中心に守り、元寇では北条執権の命で藤原隆家子孫中心に守った。 明治政府に藤原隆家子孫の春日神社取られて大戦に負けて、天皇は象徴天皇になった。

  • @山下伸一-o3d
    @山下伸一-o3d 4 ปีที่แล้ว

    当時の鎌倉節が勝ちなのかラッキーとか言ってる時点で この動画の いい加減さが

  • @455ryo
    @455ryo 8 ปีที่แล้ว +2

    嘘を教えるのはやめましょう。

  • @Ambivalenz0x
    @Ambivalenz0x 5 ปีที่แล้ว

    この元寇の内容は教科書の内容だね最近の元寇はだいぶ見直されてるね
    恩賞貰うために苦戦した事にして神風言い出したんだろう
    日本の沿岸に数週いれば絶対暴風雨にあうってw

    • @たまてばこ-y8t
      @たまてばこ-y8t 5 ปีที่แล้ว

      『神風』を持ち出したのは、元軍側ではなく朝廷側ですね。
      鎌倉武士の力で勝ち取ったのではなく、朝廷側が神に祈りを捧げたお陰で『神風』が起こり日本国を守り抜いたんだと吹聴したようだけど、当時は受け入れられる事はなかった。
      『神風』が知られるようになるのは、戦前の教科書に国威発揚として載せられたのが始まりのようです。

  • @masashisuzuki9397
    @masashisuzuki9397 5 ปีที่แล้ว +6

    暴風が吹いてたまたま日本の武士が助かったような言い方に非常に腹が立つ! 防風がなくても余裕で勝っていた。二回目は上陸を一切許さなかった。偉そうに歴史の解説するのはやめてくれ

    • @たまてばこ-y8t
      @たまてばこ-y8t 5 ปีที่แล้ว +2

      あくまでも受験対策としての講義だから・・・

  • @王瑞-d8g
    @王瑞-d8g 11 ปีที่แล้ว

    成吉思汗令人失望啊,灭掉日本,只要稳到清朝说不定,说不定现在还有中国人民解放军日本军区

  • @kurumeoden64
    @kurumeoden64 5 ปีที่แล้ว

    なぜ台風の時期に侵略してくるの?しかも本当に台風で負けたとしたら、
    それも二回も、この説明が本当であれば、元が馬鹿だったから負けたとなりますね。
    また、台風が来るとなれば、元軍は上陸するでしょ、船に乗ったまま台風を待つ馬鹿はいないでしょ。
    なぜ上陸しなかったのか、考えられることは日本軍がいたから上陸できなかった。
    上陸したけど船に追い返されたからでしょ。台風が来る前に元軍は日本軍に負けていたのですよ。
    従ってこの講義は作り直し。もういちど調べなおして正確に作り直すこと。