ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
反応スピードが遅くなっていますが、列車ドア開閉からホームドア開閉完了までの時間を計ってみると、従来型とほとんど変わらなかったので問題なさそうですね。
ホームドア開くときまさかの京急バスのウィンカー出てる時の音が同じって汗
うわっ、うわ〜っ、うちの所の駅じゃん🙀❗️。夜の工事ずっとやっていて、稼動前は、警備員さんがずっとホームに立っていて、使用開始したばっかりで、もう動画アップされて😺。頑張れ汐入駅😽😸❗️❣️。
筑肥線のとホームドアは同じであるが開閉音だけは明らかに違いますね
ドア開するとピンポン3回なるんですね!
この手の可動ホーム柵、普及しそうな感じ。京急さんやりますな。
ですよね〜。これで事故が減ってくれることを願います
2100形の2ドア、1000(新)形を始め、1890番代車、1500形など3ドア車ともに対応可能なこともさることながら、LED式簡易型列車到着予告標が「特急 Limited Exp」など、種別をメインで表示される辺りは流石京急、(名鉄やJR東海の同様の簡易型案内標は「列車がきます」を点滅させるだけ)優等種別の多さを物語ります。
これ運転士の手動操作で止めてるんだよな。やっぱり京急レベルが高い。
私はほぼ電車利用しないものですが。走り出した最後尾車両から見たホームが新鮮でした。最後のトンネルは動画の締めでも良かったんじゃないか?と思うくらい。たまたま見た動画でしたが、面白かったです。他の方のコメントと比べると、ド素人な内容なので恥ずかしいですが。
JR九に似たホームドアですね
同じ音楽館のやつですねその他には西武国分寺にもついています
ホームドア開く時東武といっしょだ
Liked
反応スピードが明らかに遅くなってます。費用をケチるとやはりマイナス面がでてきます。
費用ケチったのは軽量化だけぞよたぶんJR九州とかでしか使われない変わったホームドアだからおかしくなってるだけだと思います
ぶっちゃけ京急のホームドアってドアが閉まり始めてドアのQRコードが見え始めてから閉めるタイプだから、反応速度が遅いのは仕方ない気が…
@@user-jx3yb9hq8s そういう事じゃないです。横浜や京急川崎で使われているホームドアより明らかに反応速度が低下しています
@@キノコの申し子 川崎や横浜のも知らせ灯?が付くタイミング的にはこれとほぼ同じだと思いますが、、、確かに若干開閉が遅いようにも見えますけど、前述の駅とは違ってそこまで前後の間隔が詰まる区間でもないので別に問題ないような…
@@user-jx3yb9hq8s 別にあなたの意見を求めている訳ではありません。あなたが問題ないと思えばそれでいいんじゃないですか?私はあくまでも、この動画をみて感じた感想を述べただけです。
ロープ柵みたいに伸縮性に長けていないと思われますが、混雑時押されてポキッと折れたりしませんかね…?
それ言ったら普通のホームドアもですけどね
@@ヒューマンメイド すみません!!自分が言いたかったのは、山手線に代表されるいわゆる普通のホームドアやフルスクリーン型だとお金がかかる分ある程度は頑丈かと思いますが、コストカットをしてでもドア式にするのはどうなの?と思ったのです…主に細い棒で構成されているように見えたので
@@さんボックス 普通のホームドアも高速通過でがたがた揺れるし、鉄板で仕切ってるだけだからあんま変わらん希ガス
そもそもこの駅そんな混雑しないやろ
開扉時の連動がすこし遅い気がするので、子供が腕を持ってかれたり等の事故が起きないか心配
反応スピードが遅くなっていますが、列車ドア開閉からホームドア開閉完了までの時間を計ってみると、従来型とほとんど変わらなかったので問題なさそうですね。
ホームドア開くときまさかの京急バスのウィンカー出てる時の音が同じって汗
うわっ、うわ〜っ、うちの所の駅じゃん🙀❗️。夜の工事ずっとやっていて、稼動前は、警備員さんがずっとホームに立っていて、使用開始したばっかりで、もう動画アップされて😺。頑張れ汐入駅😽😸❗️❣️。
筑肥線のとホームドアは同じであるが開閉音だけは明らかに違いますね
ドア開するとピンポン3回なるんですね!
この手の可動ホーム柵、普及しそうな感じ。京急さんやりますな。
ですよね〜。これで事故が減ってくれることを願います
2100形の2ドア、1000(新)形を始め、1890番代車、1500形など3ドア車ともに対応可能なこともさることながら、LED式簡易型列車到着予告標が「特急 Limited Exp」など、種別をメインで表示される辺りは流石京急、(名鉄やJR東海の同様の簡易型案内標は「列車がきます」を点滅させるだけ)優等種別の多さを物語ります。
これ運転士の手動操作で止めてるんだよな。やっぱり京急レベルが高い。
私はほぼ電車利用しないものですが。
走り出した最後尾車両から見たホームが新鮮でした。
最後のトンネルは動画の締めでも良かったんじゃないか?と思うくらい。
たまたま見た動画でしたが、面白かったです。
他の方のコメントと比べると、ド素人な内容なので恥ずかしいですが。
JR九に似たホームドアですね
同じ音楽館のやつですね
その他には西武国分寺にもついています
ホームドア開く時東武といっしょだ
Liked
反応スピードが明らかに遅くなってます。
費用をケチるとやはりマイナス面がでてきます。
費用ケチったのは軽量化だけぞよ
たぶんJR九州とかでしか使われない変わったホームドアだからおかしくなってるだけだと思います
ぶっちゃけ京急のホームドアってドアが閉まり始めてドアのQRコードが見え始めてから閉めるタイプだから、反応速度が遅いのは仕方ない気が…
@@user-jx3yb9hq8s そういう事じゃないです。横浜や京急川崎で使われているホームドアより明らかに反応速度が低下しています
@@キノコの申し子 川崎や横浜のも知らせ灯?が付くタイミング的にはこれとほぼ同じだと思いますが、、、
確かに若干開閉が遅いようにも見えますけど、前述の駅とは違ってそこまで前後の間隔が詰まる区間でもないので別に問題ないような…
@@user-jx3yb9hq8s 別にあなたの意見を求めている訳ではありません。あなたが問題ないと思えばそれでいいんじゃないですか?私はあくまでも、この動画をみて感じた感想を述べただけです。
ロープ柵みたいに伸縮性に長けていないと思われますが、混雑時押されてポキッと折れたりしませんかね…?
それ言ったら普通のホームドアもですけどね
@@ヒューマンメイド すみません!!自分が言いたかったのは、山手線に代表されるいわゆる普通のホームドアやフルスクリーン型だとお金がかかる分ある程度は頑丈かと思いますが、コストカットをしてでもドア式にするのはどうなの?と思ったのです…主に細い棒で構成されているように見えたので
@@さんボックス 普通のホームドアも高速通過でがたがた揺れるし、鉄板で仕切ってるだけだからあんま変わらん希ガス
そもそもこの駅そんな混雑しないやろ
開扉時の連動がすこし遅い気がするので、子供が腕を持ってかれたり等の事故が起きないか心配